創作物最強の武器が剣になりがちな理由を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:49:31

    やっぱり銃とかより見栄えいいからスか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:49:59

    私がそうなるようにしたから

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:50:29

    なんかそんなイメージがあるからやん...

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:50:31

    >>2

    ダリなんだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:50:31

    そもそもファンタジー寄りの世界で銃火器が最強ってロマンがないですよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:51:24

    エクスカリバーやら草薙剣やら伝説上の強武器は剣が多いからなのかもしれないね

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:52:47

    何故って…世界的に見ても名前の付いてる剣の伝説が多いからやん…
    あっ今槍も多いぞって思ったでしょ
    しかし…槍は中距離から一方的に串刺せるのでチャンバラができず見栄えが悪いのです…

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:52:55

    銃は剣より弱い
    これは差別では無い

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:53:05

    創作世界によるんじゃないスか?
    物語なら最強の武器が最強として描かれる理由が描かれてナンボッスから
    剣で戦うゲームなら剣が最強になるのは分かるッス

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:56:55

    しかし…最強の片手剣が両手武器の刀や斧より攻撃力が高いのはモヤるのです

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:57:44

    あれクズお前知らなかったのか?
    剣ってのは両手で振った方が強いんだぜ

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:58:19

    剣客複数人と大立ち回りする短槍使いバルサとバケモンを吹っ飛ばす獣の槍と超絶リーチの方天戟で草刈りの如く敵を溶かす無双の呂布は槍の強さを教えてくれたよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:58:25

    >>4

    オリなんだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:03:04

    >>10

    そういえば刀最強はまだ見るっスけど、斧最強は見た事無いっスね

    あるんスか?

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:04:20

    槍最強は獣の槍とかで見たことあるんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:17:09

    >>15

    ロンギヌスの槍が有名だけどたぶん最強議論するとインド神話から雑に強いのが出てくるんじゃねーかと思ってる

    描写だとほんと最カッコイよね獣の槍

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:20:26

    クキキキッ ゲイボルグで心臓を貰い受けてやるうっ
    えっ なにっ 避けられたあっ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:21:24

    >>14

    ソーのストームブリンガー…

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:22:07

    銃には致命的な弱点がある
    威力が一定ということや

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:24:24

    何故か銃だけ威力を一定にされるんだよね
    やっぱり速度と距離が強すぎるのかもしれないね
    魔力を込めれば強くなるなら銃だってできるだろうがよえーーーっ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:32:45

    バンバン撃つだけじゃ絵的に映えないからやん…

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:34:30

    ブリーチのスタークはいい線言ってたと思う それが僕です
    まあ結局剣に負けるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:39:43

    >>16

    まっインドだとシヴァの三叉戟トリシューラより鏃パーシュパタアストラの方が単純破壊力は高そうだからバランスは取れてないんだけどね

    というかインドは基本的に弓矢最強ばっかりなんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:44:09

    小学生の頃に傘を銃に見立てるより剣に見立てて遊んだ事が多かっただろうボクゥ?

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:48:48

    エスカノールも斧持ってる癖に必殺技剣(手刀)だもんな

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:50:58

    そもそもファンタジーやってる中いきなり最強の銃出てきたら意味わからないんだ

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:54:58

    まあジャンルの際みたいなのはあると思われる
    銃をメインにするなら西部劇や現代モノがライバルに来るんだそっちと銃描写で比較されるのは割とキツいんだ
    それでもやる奴はいるんやがなブヘヘヘ

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:01:13

    >>20

    誰が引き金を引いても強いのが銃の最たる特徴なんだ

    銃にまで威力を出すための適性を要したら戦場に出て来るヒョロガリや女子供は天才ばかりになるんだ

    それ魔法覚えたほうがよくね?ってなるんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:16:52

    チンポの……比喩……

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:17:40

    剣=チンポ
    みんな好きなんや

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:22:49

    ベオウルフ…?

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:23:49

    >>4

    ゲゲゲー…?

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:25:55

    銃だろうと弓だろうとロマンの有無は見せ方次第だから見栄えの問題ではなく実在の伝説がどれも銃誕生前だったことに起因してると思うんだ
    そもそもワシが最初にエクスカリバー作った時は単純に銃がなかったんや

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:29:40

    >>23

    ウム…二大叙事詩の登場キャラが使う弓は本体(硬さ、曲線)と弦(靭やかさ、直線)という

    相反する力と形状が組み合わさった「英雄の万能性」を象徴するシンボルなんだなァ

    だから、パーンダヴァの暴力枠であるビーシュマとアルジュナは前者が白兵・打撃武器の名手である筋寄り上質戦士、

    後者が精妙な弓箭と強力な魔術を用いる魔術戦士(ほぼ無敵)という感じで差別化されている…静虎と鬼龍のように

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:48:46

    >>11

    あわわっお前は更木剣八

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:57:59

    ほいだら禁断の神の杖“数十万発打ち”したろかあーん?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています