- 1二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:22:54
- 2二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:25:31
草が若干難しいけど最初は使うことあんまないし
自キャラで実際に試してると段々体が覚えてくよ - 3二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:25:33
意外と雰囲気で行けるよ
───って去年までは思ってました……草元素マジでわかんない…… - 4二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:27:40
感電とか凍結とか燃焼とか直感で分かりやすいのもあるから…
超電導…?激化…???超開花…???? - 5二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:30:47
とりあえずキャラ切り替えて殴っていくって覚えておけばヨシ!!
2年やってても蒸発でよりダメージが出るための元素つける順番とかは全くわからんけど螺旋12層クリアできるから本当にヨシ!!! - 6二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:30:55
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:37:28
そんなあなたに岩パ
ゴローでバフって荒瀧かノエルでごり押すだけで敵が溶けます - 8二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:37:32
草なんかゲームが慣れた頃にしか使わないから一旦忘れて良し!
なんなら最初は主人公の風元素で拡散つえーするだけで良し - 9二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:39:37
なんかとりあえず別属性使い回しながらぶん殴ると相手倒れるでいいよ
- 10二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:40:36
でも草主人公スキルと爆発打ってバーバラで水つけてリサで雷つけるとすげーんだ…特に初期のキャラ貧時なんてお手軽火力なんだ…
三人切替が手間なら草主人公とリサだけでもいいぞ - 11二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:52:50
蒸発→炎元素の大半のアタッカーが使うやつ
溶解→主にロサリアと甘雨が使うやつ
凍結→氷元素の大半のキャラが使うやつ
過負荷→草元素来る前の忍が使ってた影が薄いやつ
超伝導→エウルアとレザー専用の反応、影が皆無
感電→スクロースが使ってるやつ
燃焼→溶解甘雨専用のやつ
激化→大半の草と雷キャラが使うやつ
開花→ニィロウとカーヴェ専用のやつ
超開花→忍とリサの反応
列開花→トーマの反応
拡散→風キャラの大半が使うやつ、翠緑
結晶→1番利用されない反応
結構やってる自分でもこんなふわふわした認識だから難しいよな - 12二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:55:12
- 13二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:57:44
超電導とか効果がだいぶ名前負けしてる
- 14二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:04:01
火と水を重ねるとダメージが倍に増えて
草と雷を重ねるとダメージが倍に増えて
水と氷を重ねると動きを止められて
草と岩以外に風を重ねるとなんか色が変化する
その程度の理解でいいんだよシンイチ...
あとは使ってないのでしりません
何ならなんも使わず殴ることもある(将軍沙羅ベネ鍾離) - 15二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:05:42
一気に覚えると難しいよな特に草追加後
まあやってりゃ覚えるよ - 16二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:08:27
この表メチャメチャわかりにくいな…公式か?
炎水雷氷の基本の四元素があって、そいつらは相互に色々起こす
風と岩は特殊で、四元素に対してだけ反応する
草はややこしいので後回し
これでたぶんそこそこ遊べる - 17二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:08:58
氷と岩使え
岩は岩4人が最適解だし
氷は水撒いて氷で攻撃すれば相手何もできないで死んでくぞ
それか完凸してなきゃ水2草2しかないニィロウ - 18二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:11:09
ぶっちゃけ序盤は風主人公の拡散しか使ってなかった気がする
- 19二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:14:42
- 20二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:17:21
どういう反応するかまでは覚えたけどダメージが出る順番とかはさっぱり理解してない
- 21二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:18:30
列開花は胡桃も大分有効活用してる
超開花もだけどそれを強くするだけなら熟知必要なのが極論火or雷だけでいいっていうのが強いんだよね 実際は感電も起こったりするから上げ得ではあるけどリソース無限じゃないし
とにかくコスパがいい - 22二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:20:12
過負荷→敵が吹っ飛ぶからあまり使いたくない
氷砕き→マイナスでは? - 23二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:23:18
今のところ水か草が最強元素に近いわけだが
どう強いか説明しようとすると込み入った話になって初心者に説明しづらいジレンマ - 24二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:25:55
いろんな元素でなぐるとつよい
最初はそれでいいと思うの - 25二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:30:24
今から始めるなら夜蘭鍾離つえーwしてるだけで敵は溶けるからそれでええんやで
- 26二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:34:36
がっつりマスクデータなのに編成の根幹に関わってくる要素とかあるし、原神のシステムはやる気満々じゃないと踏み込むのが中々ね
でもちょっとわかってくると編成考えるの楽しいんだよな - 27二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:36:35
草と水をどっちもつけると種子が出てくる
その種子に雷元素当てると相手にホーミング攻撃ができる
種子に炎元素当てると爆発する
そんな認識でいいんだよシンイチ - 28二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:37:30
- 29二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:39:08
過負荷蒸発混合とか激化超開花混合、凍結開花や感電拡散とかの組み合わせ系もあるぞ
- 30二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:39:30
これに関してはマジで慣れだからなぁ
- 31二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:39:38
ICDの概念に触れずに心海や香菱が積極的に採用される理由、行秋の剣が増えると大きく変わる理由を説明するのは難しいと思う
- 32二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:09:38
反応の中身とかぜんぜんわからない
俺たちは雰囲気で原神をやっている
最初はwikiでも見てとりあえずできる編成パクっとけ - 33二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:11:31
まあ手持ちのキャラで強い編成調べてからでいいよな
- 34二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:30:26
なんか雷電が抜刀するだけで敵が死んでる…
守衛くんが一撃でまた召された… - 35二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:48:12
初心者のうちは元素付けたらそれとは別の元素付ければ何かが起きて強いってことだけ覚えてれば十分や
- 36二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 13:17:46
アンバーで着火してリサで過負荷!
リサでしばらく殴った後はガイアに交代して超電導!
ガイアでしばらく殴った後はアンバーに交代して溶解!
危なくなったらバーバラorノエルで回復!
永久機関が完成しちまったなぁ〜〜!!初心者旅人なんてそれで良いんだよ - 37二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:48:06
普通に熟知上げたベネのがマシっていうね....