本州で一番影が薄いのって

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 13:55:20

    福井じゃね?福井って言われてもパッと思いつかない気がする

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 13:57:02

    恐竜

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 13:57:20

    モモンガ

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 13:57:38

    蕎麦

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 13:57:47

    眼鏡

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 13:58:26

    原発

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:00:15

    やめろ
    それは小学生の都道府県テストで福井だけ答えられなかった俺に刺さる

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:01:36

    宇宙に行ったサバ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:07:52

    はるか昔コピペで
    「確か九州それか東北」って言われてた

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:12:01

    名前に「福」から始まる県が複数あるのも若干影響してそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:13:31

    現福井県民頷く

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:15:01

    石川富山とキャラ被りすぎや
    かといって鳥取島根みたいにキャラ被りが個性になるほどでもない

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:17:32

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:27:08

    >>12

    石川の位置はなんか出っぱってるところだからまだわかりやすいから…

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:27:53

    佐賀は?

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:28:01

    いうて福井はもうそういうネタで定番になりつつあるやん
    福井ネタ動画とかもよく上がってるし

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:35:25

    佐賀と大分ですよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:37:45

    >>17

    本州…?

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:38:33

    岐阜とか?

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:40:16

    俺の福井のイメージはちはやふるでメガネ君の地元でかるたが強いらしいしかねえ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:41:26

    福井は魚とソースカツが美味しい以外は恐竜のイメージ

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:48:40

    >>21

    東尋坊とかは知ってる人も居そう

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:50:24

    恐竜だけで有象無象蹴散らせるべ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:50:35

    でも福井は新幹線が開通するから…

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:50:42

    たしかメガネブとかいうクソアニメを推してたのが福井だったな

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:51:07

    山形は?

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:52:32

    持ちやすいところだと思ってたわ、富山じゃんね…

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:52:45

    >>24

    大阪まで直通の路線が途切れるのクソすぎる

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:54:36

    陸の孤島宮崎舐めんな

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:00:15

    >>15

    >>17

    >>29

    スレタイ見て

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:01:44

    まずは地方ごとに一番影薄いやつを決めようじゃないか

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:03:29

    北陸三県全部印象薄いわ

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:05:56

    山形
    茨城
    福井
    三重
    島根
    佐賀

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:07:44

    >>32

    北関東3兄弟も

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:09:41

    福井在住俺、北海道旅行中に福井から来ましたって言ったらああ東北の……って言われたことある
    なんかラノベの聖地とかで最近PR力入れてるけどラノベ自体が最近落ち目だしもっと他のことアピールしたほうがいいと思う

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:12:47

    白地図の正答率って福井が最下位ってよく出るしな

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:19:23

    擬人化したら真っ先に眼鏡キャラにされる程度には認知度あると思う

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:25:08

    >>30

    スレタイを理解した上で言っているのかもしれないしだとしたら場所がどこかもわかんない程影が薄いってことになるな…

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:26:03

    福井って形が特徴的過ぎて忘れたくても忘れられないってほどじゃないけど普通に覚えてるよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:26:15

    >>38

    いや、俺は本当に本州に佐賀があると思って言った


    バカすぎてわらっちゃうよね

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:31:33

    >>40

    oh…

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:32:28

    可もなく不可もない山口

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:34:23

    これどこ出身で今どこに住んでるかによっても印象変わりそうだけど

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:36:17

    京都住んでたら福井もそこそこ印象深かったりするもんなんかね

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:36:45

    島根出身の自分からすると地元は物語の舞台となるフィールド
    出雲だけ独立マップで鳥取は大型DLC

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:39:39

    マジレスすると栃木県
    栃って字が栃木以外何の言葉に使われてるかすら知らん

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:42:11

    >>46

    餃子があるからセーフ

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:19:18

    >>46

    栃の木に使う

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:30:25

    >>46

    日光東照宮…

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:33:01

    草津温泉とか教科書の富岡製糸場の所在を知らない人はそれなりにいそう

    ということで群馬

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:53:40

    和歌山もなかなか忘れられがち

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:44:35

    福井は県の形が取っ手ついてるから覚えてたわ
    全体の印象だと富山の方が薄い

    あとコミケが用意した日本地図では岐阜が消滅してたとか

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:47:49

    ブラックラーメンかなんかあったやろと思ったら富山だったわ

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 18:55:56

    九州住まいだけど東京~京都の間の本州真ん中あたりがなんかごちゃごちゃしてて覚えづらい
    端っこの方は出っ張ったり順番に並んでたりして覚えやすいんだよね青森とか岩手とか 見習ってほしい

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:42:19

    福井ってか北陸地方が影薄い

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:45:32

    北陸言うても石川は金沢が観光地だしあの能登半島が特徴的だからまだわかりやすいやん
    富山と福井はそうですね

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:46:12

    鳥取は砂漠だし島根は出雲があるから個性はある

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:46:12

    福井はサンドーム福井が良い箱だから知ってる
    好き

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:49:13

    俺はJリーグサポなんでJリーグクラブのない福井・三重・和歌山・島根がよくわからん
    滋賀は流石に大正義琵琶湖があるからチョットワカル

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:49:24
  • 61二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:49:41

    北の庄のほうがかっこよくて位置わかりやすかったよね

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:51:17

    なんか一人やけに岐阜推しな奴がおるな

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:17:18

    三重とか和歌山は?どこって聞かれてもなかなか当てられなさそう

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:36:42

    群馬は散々ネットでネタにされてもう影薄いなんて言えんわ
    俺は岩手だな
    盛岡がどこの県か言えなかったわ

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:40:32

    ワイ三重県民深く頷く
    三重県の地産物宣伝のキャッチコピー「実はそれ全部三重なんです!」だからな

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 23:52:10

    石川県より加賀の方が存在感ありそう

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 00:00:01

    >>64

    い、岩手には大谷翔平の出身地という切り札があるから!! あと宮沢賢治にリアス式海岸……!

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 00:04:37

    >>65

    いうて三重は伊賀忍者とか鈴鹿サーキットとか海外からの人気も高いスポット多いからね

    教科書に載る四日市ってデカい工業地帯もあるから栃木並みには存在感あると思うよ

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 00:07:13

    >>67

    福井にだってリアス式海岸があるし現役メジャーリーガーの吉田正尚の出身地という切り札が…

    吉田の影の薄さこそが福井そのものだと言われればそれはそう

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 00:08:04

    岡山は許された

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 00:33:01

    >>60

    スーパーカミオカンデあるからセーフ

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 00:41:13

    >>44

    カニと言ったら真っ先に福井出るかな

    関西人にとって空気なのは岐阜宮城和歌山あたり?

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 00:52:44

    >>69

    敦賀気比って野球ファン的にも認知度そんなでもない?

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 00:56:21

    思ったよりガチのやつでくさ

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 00:58:06

    >>73

    熱心な高校野球ファン以外にはそんなでもないのと敦賀気比=福井というイメージがない人も多い印象

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 01:00:00

    >>71

    男の子だいたい好きなやつじゃん

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 01:02:47

    福井は恐竜と鯖江のメガネって2個浮かぶけど、富山は薬しか浮かばないから富山の方が影薄い説

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 01:03:02

    >>70

    汚い意味()でもネタ的な意味でも有名だからな

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 01:06:57

    >>70

    ベネッセと桃(桃太郎)で覚えてるし、山陽は瀬戸内海に面してて住みやすそうな気候のイメージがある(偏見)

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 01:08:54

    >>70

    大都会岡山

    変態◯親父

    これって許されたのかなあ

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 01:23:22

    >>68

    >>栃木並みには存在感ある

    つまり三重に存在感がないってことじゃないですか……

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 02:40:35

    >>65

    伊勢神宮で十分お釣りが出るよ

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 02:45:14

    富山は場所は忘れないけど何があるのかは答えられん

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 03:03:22

    ネタにされる事は無く、なんか有名なものも特に無い山口が一番影薄いぞ。

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 05:08:11

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 05:10:58

    東日本に住んでる人は西が分かりづらくて西日本に住んでる人は東がわかりにくいから結果的に中間の中部地方が影薄くなっちゃうんだろうな

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 05:13:02

    >>15

    佐賀は本州じゃ無いけどはなわでそこまで影薄い印象ないわ

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 05:17:41

    >>51

    和歌山は白浜にアドベンチャーワールドだけで関西民からの印象強いぞ

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 05:18:47

    >>81

    いうて栃木は鬼怒川温泉とかもてぎサーキットとか海外からの人気も高いスポット多いからね

    教科書に載る日光ってデカい観光地もあるから三重並みには存在感あると思うよ

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 05:21:11

    1番影が薄い県として何か挙げたら絶対反証レスが帰ってくるけど1番影が薄い市は誰もレス出来ない説

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 05:24:40

    >>90

    市ってなるとベッドタウン的な観光名所のない場所が多すぎるからな

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 06:07:23

    >>60

    岐阜はなんか字面がかっこいいから印象に残る

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 06:10:01

    >>71

    何もないからカミオカンデみたいな実験施設が作れるともいう

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 07:17:13

    >>93

    い、一応実験施設作るにも一定の条件が必要だから…

    ノーベル賞とるのにも貢献してるし


    え?元は悪い意味で有名な神岡鉱山だった?

    せやな…しかもイタイイタイ病の被害が大きいのは神通川が流れる富山県側という…

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 11:12:20

    >>60

    白川郷があるじゃん‼︎

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 11:14:26

    >>60

    は?信長がおるが??

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 11:17:15

    >>46

    U字工事…

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 11:17:37

    >>60

    オグリキャップ

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 11:19:48

    >>72

    北関東と東北かなあ

    岐阜=新幹線が台風や大雨でよく米原~岐阜羽島間で止まるから見覚えある

    和歌山=同じく台風接近時に必ず話に出るし白浜の海水浴場やパンダは有名なので知ってる

    宮城は印象薄目ではあるが仙台あるとこで何となく判る


    しかし日光東照宮は名前しかしらない奴が過半だと思うし、水戸や高崎など真面目にどこかわからん奴が相当数いるとおもう

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 11:21:26

    >>95

    結構な人の中では白川郷は軽井沢と併合されてるから…

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 11:22:09

    >>100

    まず軽井沢が何県か知らない

    そんな関西の民は少なくないと思う

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 11:25:57

    >>84

    山口は影は薄いけど位置は覚えやすい

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 13:00:19

    >>60

    下呂温泉もあるぞ

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 13:01:55

    >>96

    信長は愛知っていうか尾張のイメージが強い

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 13:08:42

    >>104

    は?愛知に金の信長像あるんですかって話しよ

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 13:09:53

    >>105

    だが岐阜の戦国武将は斎藤道三のイメージなんだ

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:39:29

    知名度を戦国武将に依存してる県は結構あると思う
    神奈川は鎌倉から戦国にかけて最強クラスの知名度があって良かった(嘲笑)

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 22:06:46

    >>40

    千葉滋賀佐賀の見過ぎだよ多分

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています