ご高説おじさんにならぬよう精神を落ち着けるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:48:14

    昔ながらのノリを押し付けたり
    正しいアセンとやらを一方的に語ったり
    そういう振る舞いを控えよう、という話

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:48:54

    うるせー!!
    しらねー!!

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:49:35

    ムリです
    こっちは同窓会のノリですから

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:52:15

    無理
    ソウル系の配信動画みたいになる
    賭けてもいい

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:52:38

    まあそんなおじさんの古参はそもそもハイスピードロボアクションに着いていける身体かというと…エアプ古参とかいう粗製と化してそう

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:54:06

    >>4

    ソウル系に比べて既プレイヤーの絶対数が少ないからあそこまで酷くならないでしょ

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:55:53

    酷いやつほどゲームやらずに掲示板オンラインに入り浸る傾向があるからな
    他のどのジャンルにも言えるが

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:56:19

    過去作の語録で書き込むのも控えるべきだと思うんだよね
    劇中ならともかく台詞回しがクサすぎて新規はドン引きでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:56:57

    老害連呼おじさん自身が老害になってるという悲しい事実
    自分にブーメラン返ってこないよう気をつけよ…

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:57:48

    そんなにマウント取られるのが嫌か?

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:58:11

    ご高説おじさん呼ばわりは流石に傷つくからやめて欲しい…

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:59:01

    わたし闘争大好き😁
    マウント取られるの嫌い😡

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:59:24

    >>11

    呼ばわりじゃなくてならないようにしようって書いてるよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:00:37

    ×押し付けるな
    ⚪︎俺の目の前で知らない話をすんな

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:00:55

    ここ最近のAC過去作プレイしてます系スレを見れば言いたいことはわかる
    とはいえ閉じた掲示板の中でやってる分には無害だろ

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:02:24

    気をつけはするが約束は出来ないな

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:02:40

    なんかここ数日で過去作の話題アレルギーが妙に湧いてきたよな

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:03:47

    >>17

    新規が増えてるってことだ

    一応…喜ぶべき…なのかな?

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:04:18

    >>18

    喜びたくねぇ〜

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:05:47

    迂闊に喋るとエアプ晒してボコボコにされるし、現行プレイヤーに語らせるとどうしてもゲームとして粗さ雑さというマイナス面は避けて通れないからね過去作の話は

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:06:25

    悪いが昔のノリではしゃぐのは購入者たる我々の正当な権利だ
    新規がキモいと思おうが知らんがな
    なんでこっちが遠慮するんだよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:07:22

    はしゃぐのと他人に迷惑を掛けるのは別じゃね?

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:08:37

    そのノリが分かる古参同士で一生話しとけ、新規の前に出てくるな、ってことじゃないの?

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:08:51

    アセン一方的に語るのがアウトとか繊細過ぎて笑う
    いつの時代も発売直後の最新作なんてそういう話題ばっかじゃねーか

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:10:37

    自分のアセン否定する奴全員老害扱いしそうだよな
    リアルフレイムフライ

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:11:57

    こんなにおじさん仲間がいて俺は嬉しいよ…

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:22:47

    手遅れだったな>>1

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:23:29

    まぁおじさんが気持ち悪いのは分かるよ?
    昔より広くネットが普及してお互い触れる機会が無かったコミュニティだったのに目に付くようになっちゃったからね
    スルー安定だとしてもそれが出来るほどみんな大人じゃ無いからね仕方無いね

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:25:07

    >>1が言いたいのって要するに「迷惑な指事厨にならないようにしようぜ!」「新規には優しくしようぜ!」って意味だから何でここまで叩かれてるのかわからん

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:25:20

    老害だけじゃなくてずっと指を咥えてきたエアプ共も大手を振るってイキリ倒し出すぞ、震えろ

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:25:20

    老害のご高説程度でやられるようなメンタルじゃこの
    先生きのこれないぜ

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:26:49

    >>29

    アセン云々しか引っかかってないけどどういう思考回路してんの?

    それがフロム脳()ってヤツ?

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:27:01

    ロボカテって大丈夫なのだろうか

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:27:31

    >>33

    多分大丈ばないという俺の解釈

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:28:44

    ここで古参ぶって語ってる連中の中にも
    あっこいつエアプ動画勢だな…って一目で分かる奴らたっくさん居るからな

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:28:55

    水星ほど席巻するパワーはないから安心しろ

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:30:42

    >>35

    実機プレイスレの微妙な賑わい具合を見ればねぇ

    わざわざ確実に馬脚を表すような場所には近寄らないんだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:32:22

    こないだの初心者騙すスレはマジでさぁ…ってなった

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:33:30

    あの騙すスレ逆の事言ってるネタスレとすら解らないような感じでなんだかなぁって思ってたが案の定クソスレだったんか

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:35:35

    >>39

    騙して悪いがしようとしたくせに管理局強行偵察のスレ画使うエアプっぷりだったからな

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:37:21

    老害というか最近のACスレはやけに語録ですらない余計な煽りが多いなとは思う
    発売がすぐだからみんな興奮してるのは分かるけど初心者相談スレぐらいはメリハリつけてくれた思うわ

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:37:52

    そもそも『騙して悪いが』系ミッションって印象に強く残るというだけで
    実数でいえば作品毎に1つあるかどうかくらい少ないからね

    なんでもかんでも騙すのがACの流儀みたいに思ってる時点でエアプ丸出しだった

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:39:38

    >>35

    むしろエアプのほうがそういう話を嬉々としてするんだよな

    老害古参勢は発売に備えてネット断ちしてるから

    こういうとこには来ない

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:40:08

    ACの語録だいぶとげとげしいのもあるから気をつけたいな
    どうせブサイクなオッサンでしょ、とか

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:40:49

    >>43

    じゃあ上にいる奴らは全員エアプってコト⁉︎

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:41:14

    特定の語彙だからAC系のネタレスとして通じてるだけでそれを変形して使ったらただの暴言になるって事がどうも呑み込めてない奴も居るっぽいからなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:42:48

    そもそも会話に使えねえんだよACの語録
    どいつもこいつも自己完結コミュ障キャラだから

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:42:50

    語録を使うのは割とわかりやすいし別にいいけど
    語録じゃないただの暴言で初心者退場させる奴がいるのはマジでクソ

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:44:03

    クソ傭兵が! ブッ殺してやる!!

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:47:05

    脳みそまでカビたか、それでよくACなんてプレイできたものだ

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:50:52

    うん…まぁ…気をつけるかな…

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:52:25

    そもそもフロムゲーは指示厨多いのが特長みたいなとこあるし
    なんなら配信文化だとコメ稼ぎ性能的高くて歓迎される風潮じゃない?

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:52:46

    歴代AC乗りの口が悪すぎる

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:53:06

    いや歓迎されてるか……?

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:53:16

    >>52

    ✕特長

    ◯特徴

    断じて長所ではない

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 18:15:37

    いいねご高説、反抗したくなるぜ!

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 18:17:43

    たとえその可能性の先がコンテンツの破滅であろうと争うことはやめてはならないんや

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 18:19:01

    10年間待ち続けてきた人たちは、その10年前が反射・反応速度及び集中力の全盛期って他所で言われていたのは申し訳ないが草生えたんだ

    まあ、そりゃ10年も前なら…そらねぇ…(遠い目)

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 18:55:26

    まぁここでこういう振る舞いをすることで落ち着けるんなら>>1の思惑通りじゃない

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 18:57:03

    >>6

    ACのエアプの数は凄まじいと思うけどネ

    昔からなんか香ばしいの俺含めていっぱい居たし

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:00:51

    ACにこんなに自治厨がいることにびっくりだよ

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:04:47

    1mmもACどころかメカすら関係ない動画でコジマコジマ騒いでた奴らが懐かしいな

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:08:07

    新規だけど基礎システムやパーツのことを教えてくれる程度の民度さえあれば構わんよ

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:10:33

    しかしこの興奮をセーブ出来る自信は無いです
    いい歳してみっともないと思うけどおじさんだって童心に帰りたいんだよ

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:12:22

    ステージ開始したら後ろ調べるです
    ワタシ嘘つかない

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:15:37

    酒呑んでプレイするので自律するのはムリです

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:20:37

    せっかくの10年ぶりの新作なんだし掲示板じゃなくてゲーム内ではしゃごうぜ
    未来が目の前にあるのに今更昔話する意味なんて無いというか

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:22:48

    >>19

    流石にそこは喜ぼうぜ…

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:27:31

    このスレを見る限り駄目そうですね
    文字が読めないのか、他人に迷惑をかけていいと思っているのかは分からんが

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:32:57

    今までのACスレのノリを新規の前で披露したら古参のイメージが悪くなるからやめてくれー、ってのが1の言いたいことなんだろうな
    余計なお世話だしシリーズもののゲームじゃ必ず出る話だから意識し過ぎ

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:55:07

    正しいアセンの押し付けはここではあんまり見た事ないなぁ
    ていうか「EN防御固めた方が良い」とか「このミッションはガチタンはキツい」くらいはあるけど正しいアセンって言えるようなものあるか?
    古参であればあるほどこれが正解!みたいな表現は避けるもんだと思ってたが

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:58:48

    >>38

    あのスレはマジで害悪だった ネタを知ってる人じゃないマジの新規があのスレを見てたら地獄が展開されるところだったよ……

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:00:05

    >>45

    そうだぞ

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:00:45

    ただあにまんには最近「老害」と言っておけば勝てると思っている変な奴が紛れ込んでいるのは事実だ

    ガンダムスレで間違った知識を言ってた奴が居たからソース付きで訂正したら「老害が知識マウントしてきた!」だの
    「まだTwitterのことXって呼んでないってことは老害じゃん」だの
    いったいどこで学習してきたんだか・・・

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:03:14

    >>72

    そもそも源流の「俺たちで架空の○○作って△を釣ろうずwww」みたいなスレッドはマジで騙そうとしてるのは少ない(たまにガチでホームページ作ったりしてるのはあったが普通に見ればジョークだとわかるレベル)

    にもかかわらず形だけ真似しただけだとああなるのよね

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:03:56

    取り敢えず「老害」って言っておいたら古参は黙るからな

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:04:43

    >>71

    ほんとこれ

    アセンの押し付けなんてあんまり見たことなくね?

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:07:57

    >>69

    じゃあまず「迷惑」の定義を決めよう

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:10:35

    チームゲーだったV系は(乱暴な言い方をするなら)アセンの押し付けはあったといえばあったが
    そしね、そういうのを押し付けと捉えるかチーム構成の相性補完と捉えるかのスタンスが統一できてない集団からチーム解散していった

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:18:21

    >>70

    イメージが悪くなる以前にシリーズが死ぬから初心者を追い出すような真似は止めろって話じゃ無いかな

    実際にⅤ、VD新規が定着しなくてシリーズが10年間音沙汰が無かったから本当に洒落にならねえ

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:18:59

    古参を全員一緒くたに「老害」扱いしてくる新規なら正直来ないで欲しい

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:20:24

    >>81

    そういうのは少数派だしすぐに居なくなるからあまり気にしないで良いでしょ

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:25:59

    これぐらい良いやろ!で死んでいったコンテンツ山ほどあるからなぁ…
    そうならないためにも新規に絡むのは自制しようってだけじゃないの?
    老害って言葉に反応し過ぎだし、別に身内で楽しむのをやめろとも言ってないし

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:32:26

    >>83

    一時期の格ゲーとかシューティングゲーとかまさにそうだったからな 

    俗に言う玄人しか生き残れないからシリーズが壊滅した例がいくつある事か……

    ACはフロムの体力がずば抜けてたから復活できたけど今回で新規をつかめなかったらマジで終わりかねないぞ

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:37:16

    まぁ、10年待ってた人間は浮かれて浮足立つ気持ちもわかるから、何かアクション起こす前に外野から自分がどう映るか一旦落ち着いて考えようねって話は、それは本当にそう。
    気をつけないとはしゃぎすぎて迂闊なことをするかもなという自覚は自分にもある

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:39:22

    >>82

    まぁ少数派でも他の新規がその状況を見たら「あっこの界隈って老害しかいないんだ…」ってなるかもしれんのだ

    昨今の「新規は良し悪し関係なく全員囲め!」って感じのは絶対マズいことになる

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:39:47

    >>74

    最近の年長者は昔に比べて優しくなってるからな

    「自分達がやられた理不尽を下にやり返そう」という人よりも「自分達がやられた理不尽はこの世代で終わらせよう」って人の方がずっと多いと思う

    だからこそなのか舐めた一部の若者が年長者を老害呼ばわりすると、真っ先に黙るのが優しい方の年長者になってしまうんだよな

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:46:54

    >>87

    まぁそこで反撃しても無意味な争いになるだけだしな…

    ここの♡システムで誰もスルーしてるけどちゃんとわかってるのが理解できるから皆触らずにいられるんだろう…

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:04:46

    >>87

    実際「老害」が便利な言葉扱いされてるのは「厄介なご高説を垂れるオタク」が「オタクのスタンダード像」になってるからだと思うんだよな

    先鋭化したAC民がマジョリティだと思われてるんだろうね

    これはアニメとかでそう言った要素が取り上げられたせいもあるけど一部オタ達の主義主張が全体的なものだと誤解されてるのかもしれん

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:40:39

    >>29

    現時点で影も形もない想念上の存在に威嚇してお気持ち杞憂するのがまさしく老害のそれだからよ

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:44:01

    >>90

    >>1が威嚇に見えるならまさしく杞憂通りじゃないか

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:48:22

    >>91

    存在しないものを杞憂して烈士ぶっているのを威嚇以外に適切な表現ってあるんですかね

    そういう単なる単語にすらお気持ちするような攻撃性こそが>>1みたいなのの嫌われる理由なんだけど自分からそれを証明して何がしたいのか

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:12:26

    予防とかの概念を知らん人がいるな・・・

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:28:56

    フィアーモンガーの概念を持たない人間がいるのか

    でもロボカテができた日の深夜に「百合.豚が来ると問題が起きて〜」みたいなスレが立ってフィアーモンガーだと突っ込まれてたのに対し、実際の水星は見事その通りになったからそれでいいのかもしれんね

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:35:51

    「これは予防だから!」は正当性や妥当性に乏しい自警団行為だろというツッコミに何も返答できてない上に、そういう自治厨のテンプレみたいな言動を自分から重ねていくのは大丈夫なんですかね

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:37:41

    温度感が高すぎる、なんか気に触ったのだろうか

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:41:37

    おーっヒットマーク煽りしかできない定型ファイターが湧いとるやん

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:44:05

    >>92

    注意喚起とかでしょ

    というかこういう行為は良くないからやめましょうって諌めることを威嚇ってとるのはおかしいと思うで

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:46:44

    >>98

    特に誰もやってもいないのに古参に諫言()とか誰を客体にしても成り立たねーよって話だよ

    妥当な対象がいないならそれは注意喚起ではなく単なるAC雷十太

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:47:36

    >>99

    いややる前に言っとけば事前に防げるじゃん

    別に貴方が老害だって言ってるわけじゃないんだし

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:49:53

    >>100

    「他人に迷惑かけないようにしようぜ!」なんてやれる奴は言われなくてもやってるので

    噛みつく奴はそら厄介さんですよねってだけの話よ

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:50:12

    というか配儲のコメント欄とかTwitterのリプ欄とか、ちらほら怪しいのはいると思うが、自分の見てる場所がわるいのか……?

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:51:06

    >>102

    マジ?なら俺が悪かったわ

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:52:16

    >>101

    やらないやつは言われないでもやらないしやるやつは注意してもやるってこと?

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:52:34

    >>101

    反応したからお前は老害!ってまさにそういうところですよ

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:56:37

    >>103

    いやまぁ、誰が悪いという話でもないよ

    自覚がないだけで自分が普段住み着いてる場所がスラム街だったという可能性もあるし

    普通に目につく場所の人は案外皆自制できてて今更言われるまでもなかったのかもしれない

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 23:00:27

    まあそもそも論として古参なんてだいたい5chの方にいるんだから、中高生まみれのあにまんで言ったってしょうがないのは誰が見てもわかるし、
    そんな明らかに注意すべき相手である古参のいない場所で

    「古参は気をつけましょう!」とか言っても本気で注意したいわけじゃなくて反論がこない場所で古参に精神勝利したいだけじゃ?とはなるよ

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 23:01:54

    >>107

    このスレの初期の方にいるのは古参ではなくただのエアプだった・・・?

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 23:02:39

    >>107

    あにまんにもプレイヤーがいるのは見ればわかるし、反論こないことなんてないでしょう

    流石に悪く取りすぎじゃない?

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 23:05:34

    間が10年空いたゲームだと古参ってのもなんか難しい話だな……
    真面目にやり込み始めたのはACVからなんだけど間10年以上あるから古参名乗ってもいい?

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 23:09:59

    >>98

    触るな触るな

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 23:12:32

    >>110

    真面目にいいと思うよ

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 23:41:30

    >>112

    やったぜ、古参としてふんぞり返って新規共を顎で使い潰してやるぜ

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 23:43:57

    >>113

    イレギュラーに返り討ちに合うまでが様式美ですねわかります(警備隊長や主任を思い出しながら)

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 23:48:46

    別に新規の人が沢山始めて盛り上がるのは良い事なんだけど
    こうやって大人気こ超大作みたいに謎の持ち上げ方されてると明日以降の反応が不安でしかない

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 23:56:53

    若者の反射神経と適応力舐めてない?
    対戦でボコられても回線切らないでね古参おじさん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています