- 1二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 18:47:44
- 2二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 18:49:49
なにィィィィ(キンクリ叫び文字)
- 3二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 18:50:43
スタンドとの同調が高すぎるんだよね
- 4二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 18:50:59
嘘か真かボスが影状態が長かった影響か原作時点で表情豊かすぎるという科学者もいる
- 5二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 18:53:01
キンクリが焦ってるときの声メチャクチャ好きなんだよね
- 6二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 18:54:01
どちらかと言うと豊かなのはエピタフの顔の方じゃないかと思ったんだ
- 7二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 18:55:23
表情豊かなキンクリを小西克幸の小物感溢れる演技が支える…ある意味”最強”だ
- 8二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 18:55:49
便秘の時の俺みたいな顔やん
- 9二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 18:55:52
- 10二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 18:56:59
ヒャハハハハエピタフくんの焦り顔めっちゃオモロイでェ
- 11二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:00:09
こんな醜態をさらしながら尚、帝王としてあり続けようと粘るディアボロには好感が持てる
- 12二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:01:15
- 13二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:01:54
嘘か真か
表情が豊かすぎるせいでキングクリムゾンがディアボロの本体説を主張する科学者もいる - 14二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:02:15
よく見れば見るほど帝王に相応しくないと思えてくるのはルールで反則スよね
- 15二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:03:54
やっぱり声帯がギニューと同じだから面白く見えてくるよねパパ
- 16二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:09:51
- 17二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:11:02
はうっ はうっ はうっ はうっ はうっ はうっ はうっ はうっ はうっ はうっ はうっ はうっ はうっ はうっ はうっ はうっ はうっ(レクイエム書き文字)