恐らくガチ勢ほど評価が低めな人

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 18:57:53

    好き嫌いとか別にして本編での振る舞いを客観的に評価すると

    真面目で大きな失敗はいつまでも対人コミュ力ゴミなナーベラル
    慢心しまくって大ポカしたシャルティア
    価値観の齟齬を是正できず報連相怠ったルプ

    この辺に並ぶナザリック失敗四天王の一人

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:02:57

    一番ヒーローらしい行動をしているんだけどね
    たっち・みーの被造物としては正しいのかも知れない
    でも組織の構成員としては下の下の振る舞い

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:04:11

    アインズは面影を見るから満足してるが、他の同僚からすると気が気でないやつ

    特にデミウルゴス

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:07:43

    アインズ様に直接怒られた二人と

    アインズ様に訳ありの謀反と謀反を疑われる、ナザリックにおいては最大の禁忌を犯した二人

    セバスは何の基準とした評価にも依るが
    残り三人はアニメ視聴勢からしても「やってるなあ・・・」って思うやろ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:19:20

    セバスが一番ヤバイまであるぞ
    現代風に言えば出張中に怪我した猫拾って会社の経費で治療して飼育した挙げ句、猫を扱っていた違法猫カフェのバックについていた暴力団とトラブルになり違法猫カフェ潰してるようなもん

    結果だけみれば最悪なのはシャルティアだけど、あれはさすがに回避困難な部分もあった
    でもセバスの場合はほぼ擁護の余地なく自業自得

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:21:19

    >>4

    だからアニメ勢とかのセバスの評価は下がらない

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:54:30

    ナザリック失敗四天王だとナーベラル、シャルティア、ルプスレギナ、セバスだろうけど
    アインズ胃痛四天王だと残り二枠どうなるんだろ
    アルベドとデミウルゴスは確定だけど

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:54:38

    >>5

    唯一擁護できるとしたらセバスは自由にできる金がないって点だな

    浪費とかではなくそもそも給与を受け取っていないわけだから

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:58:15

    まあセバスも「これ呪いなんじゃねぇかな…」って思い詰めながらやってるし
    なおアインズには面影あってええやんとまあまあ好評な模様

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:00:28

    >>7

    以外と他はいないかもね。アウラとマーレは素で普通に優秀でたまに疑問がアインズを苦しめる事もあるけど基本的に癒し枠


    シャルティアはお馬鹿枠

    コキュートスは生真面目過ぎて自分を責めすぎるきらいがあるし


    パンドラはアルベド、デミ並みに有能だけど割りとアインズも雑に扱えるのと黒歴史は胃痛というより羞恥だし


    ラナーは将来的に加わるかも知れない

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:02:02

    まあセバスの意思で簡単に曲げられない上ほとんど無意識で行動してしまうくらいだから解除不能な呪いに近いな
    ナザリック以外なら祝福かもしれないが

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:29:11

    >>8

    そこら辺も込みで相談すれば良かった話だから結局主人の話ちゃんと聞かず信用してなかったに帰結してしまうんだよな

    でもなぁ…ユグドラシル時代からずっとギルド維持のために一人で働いてた主人を転移後も休ませられず一番働かせてしまってる状況で更にお給金くださいとは言い辛いしなぁ…

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:30:50

    キャラ設定と所属組織がかみ合っていないからね
    しょうがないね
    趣味で造られたキャラの悲哀を感じますね

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:32:09

    >>2アインズ様はたっちさんの子だなあって思ってそう

    理由知ったら

    それはそれとして組織人としてはダメなのはそう

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:33:19

    常時バグ引き起こしてるプログラムみたいなものに近いんだろうな
    価値観(設定)と性格(設定)と役割(設定)と組織(設定)がいちいち衝突する

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:34:00

    >>14

    ソリュシャンがセバスに恨み言の一つでも言ってたらセバスに説教しそうなくらいにはアレ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:13:14

    セバスのは御方にそうあれ、と決められた設定じゃなくたっちさんが設定詰めるタイプじゃないから空いた部分は無意識に創造主をエミュレートしてます…だからナザリック内でも理解され難い部類なんだよね
    そんなところがモモンガさんには大ウケなんだけど

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:17:12

    >>12

    信用していないというのは根本的に違うと思う

    仕えられること自体が報酬という思想を前提としているのでそもそもそういう発想がないというか、不敬判断

    根本的にアインズを貴び過ぎ、自分達を卑下し過ぎな弊害

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:19:24

    面白いのは全員報連相したら終わってるんだよな
    ナーちゃんは……まあうん

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:42:10

    >>19

    ナーちゃん以外は曲がりなりにも有能の部類だから…

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:56:10

    デミも四天王じゃない?
    アインズの命令曲解して変なことするし
    バレたらちょっと叱られそう

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:03:52

    >>21

    デミは曲解の結果がアインズの想定以上の絶大な成果を招くから別でしょ

    失態を犯しているわけではないし、正確には「曲解」というより


    「アインズの発言や命令から解釈できる範囲で最大の成果を得られる方策」


    を実行しているだけ

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:04:09

    >>21

    デミはやらかしと言うより象徴って感じがする、善意と忠誠でどんどん鈴木悟を魔王にしていくナザリックの本質が一番目立ってる

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:08:35

    >>20

    ナーちゃんも無能ではないんやで

    ただ、任務適正が極端。武人気質だし一武官扱いなら十分使えるし、虐殺や殲滅にも性格的能力的にプレアデスでは高い適正がある


    ただコミュニケーションが重視される任務にはプレアデスでは最も…というか致命的に向いていないポンコツ

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:10:01

    >>21

    アインズの思惑でいえば色々とやらかしランキング上位だけど

    ナザリックという組織にとっては功績者で不利益なこと特にやってないからな

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:11:15

    >>24

    戦士モモンの相方のマジックキャスター役に近衛メイドプレアデスから抜擢しただけだからね…

    潜入調査に長けたマジックキャスターなんて活躍の限られたキャラは中々居ないのだ…

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:42:24

    情報収集と役に立ちそうな魔法などの購入という任された仕事自体は問題なく行なったし、他のNPCよりも強く創造主の影響を受けているしでフォローも一応出来なくはないんだけど、それはそれとして組織のそこそこ高い立場にいる者としては普通にやらかしてるんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:45:34

    >>26人間の形した適した奴がこいつしかいない

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:56:36

    >>26

    >>28

    いや潜入調査ならルプの方が得意だよ。対人スキルも物理的な潜入も可能だし

    アインズ自身ルプにしておけばと後悔する場面あったしね

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:58:54

    >>29

    だがルプスレギナは信仰系、アインズのオーダーには合致しないのだ…

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:59:42

    単純に信仰系より魔力系のほうが融通効くしちょうどいいからって感じで、スペックだけで選ばれたナーベラル
    なお

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 23:01:09

    いや、そんな理由すらなかったはずよ
    単に見た目が一番人っぽくて自分が戦士を演じるから魔法詠唱者ってだけでほとんど考えずに選んで後悔していた

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 23:01:40

    >>30

    アインズは別に魔力系にこだわってなくね?

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 23:03:23

    >>19

    シャルティアの場合はメッセージ使えないんじゃなかったっけ?

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 23:06:44

    >>32

    エントマは見た目でアウト

    シズは与えられてる設定的に外に出すとマズい

    ソリュシャンは能力的に人外だとすぐバレかねない

    ユリは対外的に見てチームバランスが悪い


    ルプかナーベかなぁ…?でナーベにしたという

    なおここでルプにしてたらパッと見の人当たりはいい分ナーベより余計面倒臭い事になってた模様

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 23:15:03

    >>35

    そんなことはないと思うぞ

    ルプの問題は要するに認識の齟齬が原因だし、アインズモが近くで指導すれば改善されるから少なくともナーベラルよりはまし


    あとシズは設定もあるけど武装の問題

    ソリュシャンは能力の問題ではなくモモンとして出る前に先に出発している(オバマスだけど人間の冒険者としてばれずに活躍できている)

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 23:21:46

    >>36

    序盤のモモンガさんの認識力でルプとの齟齬にパッと気付けるのかなぁ…?という疑問がね


    ナーベラルはもう1人で喋らせたら駄目なレベルなの一目瞭然だから付きっきりになってたけど

    ルプはモモンがその場にいるかいないかで豹変しそうだからなぁ…

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 00:02:19

    >>37

    気づけるでしょうそりゃ

    別に序盤だろうと洞察力や思考力そのものは転移直後から変化した描写なんかないし

    そもそもルプスレギナの認識の齟齬は表層の態度や二面性とは無関係な価値基準由来なんだから行動や言動に必ず現れる。だから普通にわかることでしかない

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 00:06:13

    アインズですらもうそういう設定なのかも知れないしって矯正を諦めるレベルと思えばナーベラルの対人コミュ力はナザリック一ヤバいと言える

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 00:46:36

    あそこまでひどいとマジで設定がかもしれないわ
    ナーベラルって別に馬鹿じゃないのに対人関係だと本当にポンコツになりすぎる
    シャルティアですらもっとまともにコミュニケーションとってるくらい

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 00:47:39

    カルネ村を救ったのはセバスを通してたっちみーさんの姿を見たからなんだよな〜
    あそこで村見捨てたらもっと人類に冷酷になっていた気がする。

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 00:54:09

    そもそも組織人として駄目なのはトップのアインズ様なのでは?

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 00:58:57

    >>42

    失礼な。一部署の長くらいにはセーフだぞ。

    大組織のトップとしては・・・まぁ、うん。

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 01:28:33

    >>42

    大規模組織運営をする能力はないけど、実質運営を別人(アルベド、デミウルゴス等)が行っているのが魔導国やナザリックだし、アインズは方針決定者として間違えなければいい

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 01:36:47

    >>13

    特に凝った設定入れてないから、誰よりも創造主に似てしまうんだよね……

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 01:50:18

    >>34

    ゲーム時代だとNPCにメッセージ習得させてもガチでなんの意味もないフレーバー要素だからな

    ペロロンチーノはガチ勢だったらしいし、そんな遊び持たせんわな

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 01:57:55

    アインズは王としては下の下だけど
    トップとしては悪くない
    ただし周りに優秀な人材がいること前提だけど

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 02:47:42

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 02:49:25

    >>44

    「世界征服とか・・・いいかもしれないな」


    最初につまづいてやしませんか、方針・・・?

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 05:44:26

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 05:56:42

    >>44

    初手で大事故起こしてて草

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 07:48:25

    >>40

    そんなどうしようもないぐらい人間を見下すナーベラルや人間をおもちゃとしてしか見てないルプスレギナを含めたプレアデス全員から可愛がられるのが確定してるネイアってもしかして相当なバグ?

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:09:51

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 10:04:29

    >>53

    例えに細かいケチつけるのウザいなー…別にそんなのはここ見ている奴はわかっている話だしいいでしょ

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 10:05:56

    >>49

    マジレスするとそれは方針として打ち出した訳ではないからな

    どっちかと言えばデミウルゴスのミス

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 10:13:26

    >>48

    アインズ以上の能力を持った部下の立案がアインズの考えより大抵の場合大きな利益をもたらすことになるから否定できないってだけでふわふわしてなくね


    部下は大事だけど提案おかしければ普通に否定しているし、滅多にされない嘆願をできるだけ聞いてあげたい場合もあくまで支障がない範囲での願いを聞くにとどめているじゃん


    ペストーニャとニグレドの赤子や幼子の救済とか、戦争で少し命を救うとか

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 10:40:38

    >>40

    ソリュシャンが優秀なのはヘロヘロさんが仕事回されまくって使い潰されるくらい優秀なのを受け継いだからなんて考察もあるが、

    ナーベラルの弐式炎雷さんが仲間以外とことん無関心な人だったのかもしれない

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 10:49:19

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 11:18:59

    >>58

    まだ動き出していない段階ならともかく、大分前から動き出している計画を訂正できるわけないじゃん

    しかもデメリットよりもメリットの方が現状大きい有り様


    事実をありのまま評価すれば訂正できないからへっぽこなんて思わんだろ

    曲げてんの自分じゃん

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 11:29:12

    セバスのやらかしなんて可愛い方だよ
    1番組織にとって癌なのは勝手に目標決定して上が理解して無い事を理解して無いまま好き放題計画立案実行しまくってるデミウルゴス
    ナザリックが組織力ぶっちぎり1位だからなんとかなってるだけで人間牧場とかアインズの危惧する同等以上のプレイヤー勢力に見つかってたらどうしてたんだか

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 12:10:12

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 12:57:26

    >>60

    それは違うでしょ

    デミウルゴスが牧場とかぶっ立てているのは周辺情報等を確認した上で現状問題になる可能性よりもメリットが大きいから運営しているんだろうし、実際格上どころか同格の組織も一切示唆されていない


    そもそもあの牧場を許せないようなプレイヤーがいるなら聖王国を脅かしているアベリオン丘陵周辺の亜人の存在が放置されているわけがない


    計画も好き放題ではなくあくまでもナザリックやひいてはアインズの利益を考えてのことだしね


    まあアインズは演技で隠してデミも盲信を捨てられないという点で互いにバッドコミュニケーション重ねているのは問題だが、功罪の罪の部分…それもありもしないIFを前提に避難して癌扱いは君がデミ嫌いなだけやん

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 16:12:29

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 16:22:11

    >>13

    そこは創造主もそうなんだろうな

    本当は悪漢等をぶちのめして弱者助けたいヒーローしたいけど暗黒メガコーポの犬として弱者を虐げる手伝い

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 16:22:57

    悟くんは調整役のトップとしては悪くないけど、絶対独裁者のトップとしては向いてないから漠然と「トップとして」って話をするとズレが生じやすいかもね。

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 17:03:39

    >>65

    悟くんじゃないからなあ

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 17:16:33

    >>40

    >>57

    天然ポンコツとか内心嫌いな奴虫呼ばわりも炎雷の特徴なのか

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 17:34:24

    >>60

    初手で文明持ってる種族を対象に実験しまくるのはデミの趣味もかなりあるよなあ

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 17:40:05

    >>66

    そこ重要?

    悟でもモモンガでもアインズでも王様に向いているのはいないと思うんだ

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:36:15

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:27:40

    でもアインズが守護者達に求めてるのって創造者の面影だから、組織のために生き方変えたりしたらそれこそ不忠なんじゃないかと思う

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:46:39

    ナザリック内でナザリックに最も貢献する代わりにアインズに1番精神的にダメージ与えてるのはデミウルゴス

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:01:52

    >>71

    その辺の葛藤はアルベド相手の時に良く描かれてるもんね、ペストーニャとニグレドの処分を解いて孤児院運営に…を命令という形ではなく説明して納得の上で実行に移したかったり

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:10:09

    >>69

    重要だと思うよ

    悟とサトル、アインズ(モモンガ)では大分事情が違うし


    まず何度も本人が言っているようにもし肉体や精神が人間のままなら現在の状況そのものに対応できなかっただろうし

    人間のままではとても下せないような判断も有用であれば実行できる


    どちらかと言えば調整役なのは同じかもしれないけど今のアインズはわりと王様向いていると思う

    本人はやりたくないだろうし、あくまでも今の組織構造を前提にしての話でしかないけどね

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:26:20

    >>68

    まあ羊皮紙だけで判断すれば別に人間である必要性がないからな、種類によっては家畜化の手間とかはあるだろうけど一般的に流通する動物でも可能なはず


    ただ、シャルティアとかとは違って趣味に走って…というより悪魔で任務遂行第一、メリット第一でその上で趣味なんだろうけど

    交配実験も含めて動物より有意義な結果が出せる可能性はあるしね

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:27:25

    >>1

    主語がデカい

    自分がセバス嫌いなのをガチ勢とか変なもん出すな

  • 77スレ主23/08/25(金) 22:51:12

    >>76

    いや普通にめっちゃ好きだけど?客観的に見てキャラの作中行動や思考を評価すれば話や設定をよく理解している方…所謂ガチ勢やそっち寄りの方が必然的に評価が低くなりやすいってだけ

    キャラにマイナス的なことを言うことが何でも好き嫌いに直結すると思わない方がいいよ


    例えばレメディオスはパワハラ、無知、感情論者、八つ当たり、ダブスタとクソ上司・組織長としては完全失格、上に立ってはいけない典型と個人的にめちゃくちゃ嫌いなキャラ

    でも聖王国有数の実力者、勘に頼っているが的確な戦術眼、根本的に人を救うという気持ちから行動している、聖王女には紛れもなく忠誠を注いでいる、頭を押さえる役がいて一組織員として動く範囲では優秀な戦闘員だとは思っている


    描かれた内容に関しては普通に評価するし、好きでもマイナス、嫌いでもプラスな表現も使うよ

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:49:32

    アインズが好きでマイナス寄りの欠点も魅力だよねって話をしたら消されたんですが…?

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:51:55

    >>77

    レメディオス叩きもやってんのか

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:53:47

    >>74

    それ込みでもフツーに向いてはないでしょ

    本質として寂しがりな仲間思いで思い出に固執するタイプなんだから

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:17:42

    何か必死なアインズアンチがいるっぽいね

  • 82スレ主23/08/26(土) 00:21:23

    >>79

    話通じないな…

  • 83スレ主23/08/26(土) 00:22:48

    >>78

    知らんよ、今んとこどのコメも消してないし

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 01:04:39

    >>57

    >>67

    い設定が多いと創造者の性格を受け継ぐ比率は低くなるからそうとは言えない

    セバスは設定がほとんどないから創造者のたっち・みーの人格をかなり受け継いじゃってるタイプ


    逆にデミウルゴスみたいな設定ガチガチだとほとんどウルベルトの人格はほとんど受け継がれないらしい

    セバスへの説明不能な気にくわない感情とか全くゼロではないんだろうけど


    ナーベラルの設定の量は不明だけどさすがにあそこまでヤバイってことは考えにくいんではなかろうか

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 01:23:04

    >>51

    あれは流石にどっちも悪くないと思うで…まあデミは一言確認すべきだったかもしれんが

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 01:30:00

    セバスは対人や友好関係を深める上で、相手が悪魔や人間の余程の人格破綻者でもなければお供としては最高よね
    見た目よし、人格よし、所作よし、作法よし

    若者だと「優秀」「美形」って理不尽に敵意抱かれたり嫉妬されやすい上、使用人だとその気がなくても使用人風情がと絡まれそうだけど、老人でしかも超イケオジで人格者のセバスだと素直に敬意を示されたり尊敬されそう

    あと趣味嗜好は合わないけど演技ではナザリックでも上位のソリュシャンとはどっちも対人では超有能

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 01:32:33

    セバスはだから戦場やスラムとかダウンタウンみたいな場所につれて行かなきゃいいんじゃね?
    見境なく救済する呪いが働きにくい場所

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 07:43:48

    >>86

    我儘令嬢とお付の執事って触れ込みで王国の内の情報収集とユグドラシルには無かった魔法スクロールの収集もきっちりこなしてるから人間社会に潜り込むにはうってつけの有能コンビだよね

    ツアレの一件以外はそつ無くやれてたし

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:33:10

    >>88

    ついつい失態の話ばかりになりがちだけど、ツアレの件以外は仕事完璧にこなしてたんだよね

    今まで拠点の外で活動させたことない割にはよくやってる

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:46:03

    作中でも街の噂レベルの情報まで細かく情報を集めてるって言われてるし、その情報のお陰でデミウルゴスの頭脳ありきとは言えラナーの本性も見抜けたわけだから仕事は本当にちゃんとやってたんだよな

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 15:59:26

    セバスはむしろ造物主の影響受けまくり
    本人の在り方カルマと所属組織が致命的に噛み合ってないと
    駄目な理由が明確だったから駄目というより同情の方が強くなってたなあ

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 16:02:45

    >>91セバス ペス ニグレドはある意味他違うから 可哀想

    よくも悪くも甘いから 厳しいナザリックの連中と合わん

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:20:31

    アインズさんのメンタル的には救われたところもあるからまあいいんじゃないっすかね
    組織人としてはアウトだけどフォロー余裕な範囲どはあったし
    セバス本人も反省してて次からはホウレンソウしてくれるなら本人周囲含めて良い教訓になったわけだし

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:48:13

    >>92

    ニグレドのそれは他の二人とは事情が違うから別に

    育てさせておけば二歳で勝手に始末するし

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:09:03

    >>93

    デミとセバスの言い合いを見て懐かしい友人達の思い出に一時とはいえ浸れたし漆黒の剣の魔術師へもう返せない筈だった恩返しを少しでも返してやれたからね

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:53:06

    ルベドやあれらは謎だけど今出てるキャラ全員で素手の殴り合いしたらセバスが一番強いのってなんか不思議

    ゴーレムもいれればガルガンチュアの方が強いだろうけど

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:35:06

    客観的にはとんでもない失態なのは確かだ
    しかしアインズも気にしてないのならちゃんと守護者たちにそれを説明してフォローしてやらなきゃ
    NPCのちょっとしたことでも仲間すら殺そうとする性質はちょっと不快なんだよな

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:05:13

    アインズがそこまでフォローする必要はないでしょ
    失態は失態だし、ツアレを助けるまでは創造者の影響で仕方ないからまだしも、それを報告しなかったのはセバスの判断で擁護できない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています