本田鹿の子の本棚 130話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 18:59:31

    「人類最後の希望」「託された思い」「崇高な使命」

    生き延びるとは何か? 命の価値とは何か?

    前話とは打って変わって ちょっと重めの終末モノ

    最後まで読み進めた時 君は「命」の意味を知ることになる

    第130話『肉』

    夏休みの読書感想文にこの話はいかがですか?

    本田鹿の子の本棚 第130話leedcafe.com
    本田鹿の子の本棚 – LEED Cafe思春期真っ盛りの愛娘・鹿の子の本棚は摩訶不思議なワンダーランド!! すっかり遠のいた娘との距離を縮めるため、父は娘の本棚の小説を手に取る!!leedcafe.com
  • 2二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:04:01

    分かるようで分からないが納得はできないでもないという

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:05:35

    不二子Fで近いものを読んだ気がする
    「誰を犠牲にするか」ってトロッコ問題もそうだけど答えの出ないテーマだよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:15:13

    「あの子は生きる力が足りなかったの」のセリフで

    なんかコイツを連想してしまった(99話参照)

    本田鹿の子の本棚 第99話leedcafe.com
  • 5二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:17:40

    鹿の子ママ久しぶりの登場 もしかして饅頭怖いの時以来?

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:46:11

    >>4

    下らねぇ

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:55:50

    鹿の子の本棚にしては割りとベタでわかりやすい話だった気がする。
    いずれにせよなんとも言えない話ではあるけど

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:07:05

    >>4

    意味がわからないよぉ…

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:45:08

    >>1

    こんな読書感想文を生徒が書いてきたらカウンセラー呼ばれるw

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:46:26

    船員のメンツが上級国民だけだとするとパリピとサイコパス率がヤバそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:47:22

    >>5

    こんな美人の奥さんとテレ東の午後ローを観たいだけの人生だった

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:34:48

    >>3

    食料機械にどっちかが入って1万年待ち続けるって奴だな

    アレ提案した女性が「くじで決めましょう」「貴方が当たり」としか言ってなくて最初から自分が機械に入る気だったっぽいんだよな


    「死んでしまったものの為に生き残らなくてはならない」その行為そのものが下らなかったんじゃなかろうか

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:40:46

    「大概ろくでもない人間が
     いつツケが回ってきてもおかしくない立場にいながら
     誤魔化したり開き直ったり忘れたり自覚してなかったりで
     人の命の価値やら愛やら希望やらで過度に己を飾る」

    引きこもりの厭世家の常套句に聞こえるテディ君のこのセリフ
    的確すぎるくらいコイツらにブッ刺さってるのが酷い

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 23:54:30

    人喰いソーセージのくだりの「意味わかんなくはないでしょ」
    の意味がわからないのだが…

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 00:43:21

    >>14

    普通に「楽しんでるよ」って返答だと思うけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 02:36:23

    ムニムニムニ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 04:41:29

    こんな暗黒文学を読書感想文になんか出来んわ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 06:58:11

    生き延びることだけを考えると綺麗事や誤魔化しを謳ってでも自分たちを無理やり納得させなきゃいけないんだなあと思ってしまった
    そこに個々の感情とか乗っかるからそう簡単な話にはならないわけだが

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 07:41:05

    >>16

    今日はハンバーグ

    昨日もハンバーグ

    明日もハンバーグ

    毎日ハンバーグ

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:00:39

    かなり真っ当なシリアスSF回だったな
    欲を言うと鹿の子ちゃんのしおり絵も見てみたかった

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 13:35:33

    >>14

    生き物の肉に化学物質混ぜた物を生き物の内臓に詰めたものが汚染されて生き物を襲うモンスターになる

    意味分からなくはないでしょ

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 13:39:23

    >>21

    腸は物を食う為の器官だからな

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:04:25

    >>21>>22

    なるほど その考察、感想文に使わせてもらうわ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:38:30

    サメ映画が作中作中作で出てきて地味に嬉しい

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 02:32:17

    >>23

    読書感想文は感想より自分語りを書いて「(主人公は)私だった」的なオチつければ賞取れるってX(Twitter)を今見てきた

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:57:35

    >>14

    ソーセージがいっぱい

    おとくやんけ

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 15:09:57

    コイツらが上級国民だと踏まえて読み返すと色々変わってくる
    極限状況において人選に優先順位をつけるというリーダーの言は正しい

    問題はそれを言っているのが自分は優先順位の上位にいて
    犠牲者の恩恵を受けるのが当然であることを信じて疑わない
    と言うよりそうでないことなんて考える機会も無かった奴の言だという事だ

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:42:12

    読後感の救いのなさが合体ロボ回を思い出す

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:10:34

    人間というものは自分とは関係ないとわかれば
    いくらでも綺麗事を並べて嬉々として他者を犠牲に捧げられる
    前話はエロとグロと唐突なボディチェンジのトンチキさに
    紛れていたけど そういう点では通じるものがある

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:47:06

    セオドアのニックネームがテディなんよ…だから…つまり…読書感想文を書いてない僕は培養肉だった…?
    ワケワカンナイヨ-!

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:49:34

    ・作中作は小説(という設定)
    ・先生も多分こんな漫画のことは知らない
    ・短いながらも何度か読み返してしまう話の情報量と構成力
    ・それでいて多くを詰め込めない短編ゆえに読者に残された考察の余地

    この作品は実は読書感想文に向いてるんじゃないだろうか
    それらを打ち消して余りある不適切要素満載なだけで

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:19:05

    >>25

    腸は物を食うための器官である

    人間の本体は腸である

    すなわち私は人喰いソーセージだった

    みたいな構成かな?

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:08:51

    最後のコマの鹿の子美人だな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています