- 1二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:57:30
- 2二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:58:21
ありがとうございます
- 3二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:58:55
嘘やん
- 4二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:59:03
まあ自己啓発的漫画なところもあるしな
- 5二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:59:37
メンタル強化は大事だということですね
- 6二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:59:45
レスバの勉強になる
- 7二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:03:16
東大生 ヤベえ
- 8二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:04:55
自分の成功の方程式を言語化できないやつは置いていかれるってのはどの分野にも通じるし
- 9二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:06:14
運のカラクリとか再現性とかサッカー以外でも役立つからね
- 10二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:20:01
サッカー漫画の皮を被った自己啓発漫画に近いところはある
- 11二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:26:24
しかも「カオスが極まる」と「Judgement」
とメインテーマ流れてるところで滾った - 12二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:29:08
東大にまで行く子達は他人が自分のレベルについてこれない他人は当てにならない経験も逆にずっと無双してたのに自分が1番じゃないと気付かされる経験もしてる子が比較的多そうだからキャラに共感することが多いのかもな
- 13二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:32:08
- 14二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:37:13
スポーツ漫画なのに!?ありがたいことだ
- 15二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:39:57
絵心さんの哲学に感銘を受ける人はいるよね
- 16二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:42:16
作中の思考方法は他の事にも通じるからね…
あと、最近バズってた実力が伸びる子の特徴がまんま潔世一なんだよな… - 17二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:43:45
俺ツエー系漫画みたいな紹介されてたけど初期と大分作風変わったな
言語化能力重視してるから何かの間違いで林先生にも読んで欲しいw - 18二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:47:38
- 19二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:54:00
ノアの『計画に分からない要素を入れるな』とか『一分一秒365日全ての瞬間を世界一になるために費やせ』とかネオエゴイストリーグのマスター達の哲学に刺さる人いる?
- 20二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:15:27
- 21二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:27:21
中間管理職の人から見たら言いたくなるよね