本当にご当地でしか売っていないお土産=神

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:10:03

    テンションが上がるんや

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:10:23

    分かりました
    鳩サブレにします

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:11:06

    分かりました
    パッケージにご当地の観光地を印刷したクッキーを売ります

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:11:22

    >>2

    鳩サブレーと言え…鬼龍のように

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:11:39

    ぐるる・・・みんなが食べられるものがいい・・・

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:12:20

    やっぱり北海道土産といえば阿寒湖のマリモだよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:12:21

    じゃーんお土産買ってきたでtdl限定チョコクランチや

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:13:30

    貴様ーッ!海外出張で調子乗ってみんながお土産をマズイマズイと突き返した上司を愚弄するかー!

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:18:01

    チョコクランチとクッキーがお土産を支える… ある意味"最強"だ

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:19:09

    >>6

    売られているマリモはですねぇ…

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:21:45

    気にさわったらあやまります
    どうもすみませんでした
    でも…"伊勢丹とか高島屋の地域物産フェアとかで買えるもの"ですよね?

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:22:41

    普通に持ち出せるくらい保存きくのに持ち出さないってことは価値が無いないってことやん

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:23:11

    まりもっこりは荼毘に付したよ
    骨は阿寒湖に沈めてある

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:24:17

    しゃあっ!"東京バナ・ナ"!

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:25:17

    わかりましたこっこを買ってきます

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:25:49

    適当に高いクッキー買っていけばええやんケ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:26:14

    しかし…保存が効く物を探すと地元を越えた地元のお土産は中々見つからないんです

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:33:28

    ウム…どこでも買えるようにしてたら崎陽軒は潰れかけたしハーバーは潰れたんだなァ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています