やめてくれ東大生が選んだ学べる漫画ッ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:10:32

    チェンソーマンを「絵画や聖書を学べる」と紹介するなっ!

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:13:01

    鉄板すぎるんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:13:04

    学習まんがでも読んでろって思ったね

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:13:19

    というかそもそもなんで東大生に聞くんスかね
    大半の人は普通に漫画読んでると思うんスけど

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:13:49

    もしかして対立煽りするために東大に入ったんじゃないスか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:13:54

    タフが1位に上り詰めるのを期待していたのは俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:13:55

    すげえ…文ストを文豪を学べるって言い張ってるし

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:14:13

    ハイパー・インフレーションが紹介されたのか教えてくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:14:46

    >>8

    ほぼドラマかアニメ化された漫画しか紹介してないですよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:14:51

    >>7

    はっきり言って内容的には文豪の名前について詳しくなれる程度でしかない部類に入る

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:14:58

    まあ気にしないで。台本ですから

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:15:12

    東大生に聞いた=東大生に聞いてない
    なんかそれっぽい理由をつけてたら勝手に売れていくんや

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:15:16

    嘘か誠か力王でユダヤとナチスの関係を学べるという東大生もいる

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:15:35

    伊集院の天才バカボンプレゼン良かったですよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:15:36

    不思議やな
    タフシリーズが出てこないのは何でや

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:16:42

    >>14

    マンネリ防止に定期的に無茶苦茶やるから発想力鍛えられるっていうのは納得するよね

    チェンソーマンとかよりはね

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:16:43

    文化祭を見るに東大生より京大生に聞いた方がコアなレスポンスが聞けると考えられる

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:16:52

    ザ・ハードを読んで日本人の偉大さを学び尽くすんや!

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:16:57

    東大生に聞いた学べる漫画=東大生でなくても紹介されそうな漫画
    結局出てくる漫画は世間でそれなりに売れてる漫画で意外性がないんや

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:17:43

    >>17

    実際こっちの方が見たいのが俺なんだよね

    名前も知らないような漫画が沢山飛び出しそうでしょう

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:17:47

    あれっタフは?

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:18:49

    >>21

    ごめーん流石に地上波で放送できなかった

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:18:57
  • 24二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:19:04

    夢の無いこと言いたくねえんだけど京大生も一部が異常者ぶってるだけなんだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:19:41

    怒らないで下さいね、学習用ならともかく普通の漫画で勉強しようとするなんて馬鹿みたいじゃないですか

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:19:52

    すげえ…推しの子で現代社会学べるらしいし

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:20:06

    >>22

    まあ気にしないで

    深夜枠の「青葉工業高校生に聞いた教育に悪い漫画」で紹介されますから

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:20:18

    >>26

    こじつけを超えたこじつけを超えたこじつけ

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:20:18
  • 30二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:21:12

    やめろっやめてくれ東大生
    共感性羞恥を増幅させるのはやめろっ

    ぼうっ

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:21:13

    なにっ推しの子でアイドル業界の真実を知れるっ

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:21:24

    この手のアンケートってあらかじめ調査する側が候補だしてその中から選ばせてから多数決でランキングにするからありきたりな回答しか返ってこないのは当然なんだよね
    このアンケートの意味は…!?

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:21:49

    あわわっCLANNADはステゴロ人生

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:22:13

    手塚治虫「東大生には致命的な弱点がある。漫画には嘘が書いてあると言うことすら知らんことや」

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:23:04

    猿渡作品が出なかったらヤラセ確定ェ!

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:23:58

    >>34

    医療漫画で間違った知識を披露してた奴はルールで禁止スよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:24:08

    >>28

    リアルな芸能界が学べる(東大生書き文字)

    ドラマ見て政治家愚弄するヤフコメのおっさんみたいっスね 忌無意

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:24:37

    ボーボボは何位だったのか教えてくれよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:25:30

    >>38

    1位~10位…

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:26:47

    ウシジマくんで格差社会や色んな人間模様を学べるなどと言っていた学生達に対して
    伊集院光が「俺の周りにはこんなやつら身近にいるけど学生らにとっては異世界の住人みたいな存在なんじゃね?」とコメントしてて笑ったんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:26:48

    四位五位の科学枠はドクストじゃないのかあっ

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:26:49

    ちなみにこち亀は警察の仕事を学べる漫画らしいよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:27:08

    推したい作品にこじつけてるだけですよね

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:27:20

    因みにこの投票は好きな作品挙げるとかじゃなくてあらかじめ用意された30作品に順位付けするタイプらしいよ
    なぁボリスこれって誘導尋問じゃないか?

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:31:08

    火の鳥だすのは好感が持てる

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:31:22

    >>44

    東大生がオススメするでも読んでいるでもなく選んだだからこれで正しいんだくやしか

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:32:20

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:32:39

    東大≠学びとは何かを知っている
    めちゃくちゃ成績いいけどアホな同級生が東大行ってたけどああいうやつに聞いてもまともな答えは返ってこないんや

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:32:53

    三位にキングタムってそんなんアリ?

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:33:08

    しゃあっ

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:33:45

    >>49

    やっぱり光輝の三国志だよねパパ

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:34:08

    東大生ということは大げさな言い方をすれば鬼龍、ウンスタ以下ということ
    toughに勝る学歴などあるか?

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:34:34

    学べる漫画とはこうっ

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:35:29

    ほいだらタフで格闘技学んでもらおうかあーん?

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:35:32

    キングダムから国際情勢を学んだら侵略も虐殺も肯定ヤンケシバクヤンケ

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:35:53

    >>54

    オカルトですね

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:37:26

    >>48

    こんな番組のインタビューに付き合ってる時点で東大生の中では異端だと思う…それが僕です

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:37:35

    >>54

    龍継ぐ…すげぇ

    アメリカとロシ ア愚弄のオンパレードだし

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:38:15

    落第忍者乱太郎・・・

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:40:52

    おおっ!いちご100%が一位なんや!

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:42:00

    >>56

    東大理系のエリートのお前には荒唐無稽すぎる漫画よね

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:42:43

    なぜ横山光輝の史記を外したっ!

    司馬遷は聖なる宦官となる!

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:44:42

    コナン…すげえ
    東大生が学びまくるし

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:44:52

    東大生は完全犯罪者になりたいの?

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:45:20

    >>53

    詳細を教えてくれよ

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:46:27

    おそらく東大でアポトキシン4869を開発していると思われるが…

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:51:10

    >>65

    "世界最速のパンダ"…

    巻末に参考文献を記すのは好感が持てる

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:52:03

    漫画を読んで学びてぇだと? 学べるわけねぇだろうが!(ゴッゴッゴッ
    と遠回しに伝えたいものと考えられる

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:59:45

    >>44

    ああだから文ストと五等分の花嫁がランクインしているトンチキなランキングになったんスね

    こいつら入れるならドラえもんや火の鳥を入れろよえーっ

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:06:18

    でも俺もこういうアンケート対象者を愚弄するの嫌いなんだよね
    報酬をもらって言わされてるだけでしょ

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:12:07

    でも俺この番組見て良かったと思うんだよね
    コウノドリの作者が自作について語ってくれたでしょう

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:13:01

    Dr.STONEが2位で普通に嬉しい、それがボクです

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:16:54

    「読むと頭が良くなる漫画!」みたいな触れ込みだったのに割と最初の方で漫画に書いてないことを勝手に勉強する東大生ばかりで戸惑ったのは俺なんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:19:00

    >>73

    結局東大生ならどの漫画を読んでも何かしら学びに変えてしまうのかもしれないね

    よしっそれじゃ企画を変更して東大生にタフから何か学んでもらおう

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:25:03

    >>72

    なあ春草

    この漫画全部読んだら俺でも東大入れるって本当か?

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:25:50

    漫画を読んで学ぶんやない 漫画をより深く理解するために学ぶんや 正直こんなランキングは無粋を超えた無粋だと思われるが…

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:27:12

    因みに国語はぬきたしで学ぶらしいよ

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:28:39

    東大生に聞いた=東大生に聞いた
    あくまで勉強がめちゃくちゃ出来る大学生に聞いただけなんや

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:30:36

    よしっそれじゃ企画を変更してマネモブが選んだ学べない漫画を作ろう

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:35:36

    >>72

    あれっ 呪術や鬼滅は?

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:37:37

    >>80

    鬼滅のガバガバ時代背景と呪術のガバガバ理論で学べるものはないと思われるが…

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:39:24

    火の鳥復活編が少し語られてて俺も嬉しいぜ!

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:41:10

    ふざけんな 何が学べる漫画だ 東大生が選んだってえのが企画の拠り所か

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:44:43

    教えてくれ
    自分が好きな漫画を挙げるのではなく予め制限された選択肢を順位付けしただけのランキングに学びはあるのか?

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:56:28

    コナンを読むと勉強になるってそんなのアリ?
    ジャンル:殺人ラブコメ漫画だってこと忘れてるんちゃう?

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:59:23

    >>84

    何って…「指定された漫画群の中から『学び』にふさわしい要素を抽出せよ」という問題に対する東大生の解答を学べるやん

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:21:55

    文ストを読んだのん
    きっと芥川は太宰に憧れた作家なんだよねパパ

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:22:47

    >>86

    不思議やな そう考えるとコナン1位がなんか納得できる 老若男女幅広い年齢層に薦められるし、読者は自然と与えられた情報を整理して犯人を探すから論理的に物事を考えるという意味で学びと言えば学びな気がしてくるのは何でや

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:23:47

    不意に現れるインベスターZはダメだろ

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:29:08

    >>83

    T大生はただのオタクだった

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:29:10

    テレビはなぜか東大生を頭いい奴らの代表格として扱う節があるよねパパ
    まっ 間違ってはないから別にいいんだけどね
    大学生に聞くより有名企業の社長とかに聞く方がいいと思うんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:32:46

    >>87

    ウム…太宰の真似したポーズの写真もあるから間違いないんだなァ

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:39:54

    >>91

    そのわりには東大生を奇人変人の集団と愚弄するテレビ番組とかもなかったスか?

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:43:38

    >>19

    東大生も流行りもんを読んでるだけだからね

    勉強になるというのも東大生が読んでいるからだと思われるが…

    普通の人が普通に読んでたら勉強にはならないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:45:32

    >>21

    タフの学べる要素を教えてくれよ

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 23:03:40

    やめてくれ東大生が選んだ学べる漫画ッ
    ドクターストーンを「科学を学べる」と紹介するなっ!

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 00:59:32

    >>96

    科学だけでなくあらゆる学問を学べるよねパパ

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 07:47:02

    >>80

    鬼滅は歴史考証はしっかりしてるよね 歴史考証はね

    お言葉ですが哲学漫画といえどほう……思想が出ていますね……!な漫画は教育には相応しくありませんよ

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 07:57:02

    淫獄団地不在のランキングなど必要あるか?

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:04:27

    ドクターストーンはリーチローが「でも俺学習マンガって紹介されるの嫌いなんだよね、面白くするために色々盛り込んだのに学習目的のマンガ扱いされるの品がないし頭悪そうでしょう」と言っておろうがっ

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:09:43

    >>72

    動物のお医者さんがこんなに順位が低いなんてこ、こんなの納得できない

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 12:24:16

    >>74

    感謝するよパパ タフを反面教師に論理的思考を完全習得だ

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 16:07:47

    怒らないで聞いてくださいね
    漫画を読んで学べるだの成長しただの言ってる奴って馬鹿みたいじゃないですか

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 16:18:33

    もしかして暗殺教室と逃げ若の二作品をランクインさせてる松井優征はとても頭がいいんじゃないスか?

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 16:29:24

    番組スタッフ…すげぇ
    いくらでも面白くできそうな企画なのにこんなクソみたいな仕上がりに出来るし
    漫画読みの芸人なんか幾らでもいるんだしそいつらに紹介させるかアンケ取るにしてもまっさらな状態からやればいいと思われるが…

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 16:34:00

    >>102

    しゃあけどマンガ日本の古典みたいな下手に原点読むより内容をしっかり理解できるようになる学習漫画もあるわっ

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 16:35:29

    >>4

    東大生=ブランド

    東大生ってだかで何か特別感が出るんや

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 16:37:40

    歴史物ならセンゴクかへうげものを入れてほしいよねパパ

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 16:39:30

    中学生が選んだランキングでも同じになりそうだよね
    どうせなら東大生ならではのマニアックだけど勉強になる漫画を紹介してほしかったよねパパ

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 16:48:26

    >>7

    はっきり言って国語教師からしたら文ストは入り口になる以外にメチャメチャ弱い

    実際の関係性とリンクしないから話になんねーよ

    真面目にたまに関係性を説明するときに勘違いしてて困るのん……

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 17:06:31

    >>109

    東大に入るためか入らされるために勉強してたような奴は漫画を読んでる余裕なんてあったかも怪しいんやけどなブへへへ

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:51:45

    >>108

    センゴクには致命的な弱点が存在する

    無印時代はただの不良漫画なことや

    へうげものには致命的ではないが弱点が存在する

    ファンタジーが強くて歴史を学べるかと言われると微妙なことや

    歴史の勉強ならセンゴク外伝桶狭間戦記を紹介するよ

    漫画的創作が入ってるのは否めないが

    「戦国時代とは何か?戦国大名とは何か?」を解き明かしていくというテーマのお陰で勉強にはなるぜ

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:39:45

    >>98

    馬鹿は喋ると馬鹿がバレる

    もう喋るなって思ったね

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:44:08

    待て面白い歴史漫画が現れた
    “ヒストリエ”だ

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:12:24

    >>114

    ファラオが乳首を吸う話で抜いた…それが僕です…

    そもそもアレ読んでもこじつけが上手くなるだけですよね

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:14:13

    >>115

    ウム…独自の脚色が多過ぎるんだなァ

    でもね俺あれ読まなかったら多分アレキサンダーって何やった人なのか調べることなく終わってたからそういう意味では勉強になったんだよね

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:16:09

    >>115

    秀吉=陸上部所属jk説とか劉備=ウサミミ円、光jk説とか素直に脱糞したねパパ

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:05:11

    >>117

    うんこブリブリで草

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:20:12

    話が違うであります
    「本田鹿の子の本棚」はトロッコ問題、まんじゅうこわい、ゆで理論などが学べる学習まんがのはず
    こんなの…目が離せない

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:21:27

    銃夢LOの※を読むと科学や自然現象の知識が深まるんだ まあ読み終わるとビタイチ思い出せないんだけどね

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:44:44

    もしかして"東大生が学習に使用した本ランキング"の方が面白いんじゃないスか?

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:50:46

    >>72

    ラーメン発見伝~再遊記がナイヤンケ

    シバクヤンケ

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:52:52

    正体見たり!

    別に東大生は関係なかったのか!


  • 124二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:10:54

    >>1

    お前みたいな馬鹿を躍らせる、偉大なるマスメディア

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています