- 1二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:53:06
- 2二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:53:44
才賀勝に悲しき過去…
- 3二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:55:22
- 4二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:55:58
- 5二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:57:17
- 6二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:57:26
最初は弱虫で泣き虫だったのになぁ
- 7二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:57:28
- 8二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:57:50
連載当時から魔猿呼ばわりなんだよね 可哀想じゃない?
- 9二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:58:05
- 10二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:58:37
- 11二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:59:08
- 12二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:59:24
- 13二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:00:19
- 14二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:00:21
- 15二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:01:07
見事やな…
- 16二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:01:46
- 17二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:02:05
- 18二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:03:48
- 19二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:03:55
しろがねとのおね・ショタから読み始めたからあの終わりはちょっと複雑だったのは俺なんだよね
- 20二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:03:55
もしかして、水中の人形の出番もなかったんすか?
- 21二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:04:56
- 22二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:05:06
もしかして、あなたはフェイスレスなんじゃないっすか?
- 23二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:05:41
乗っ取りに失敗した挙句ブーメラン刺される人生は虚しいか?
- 24二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:06:34
まあ鳴海編のが面白いことは認めるけどビースト辺りがクソつまらないこととは関係あらへんからな
- 25二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:08:06
- 26二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:08:42
- 27二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:09:34
待てよ ギイがアホみたいな師匠してるとこは面白いんだぜ
- 28二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:09:48
- 29二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:10:21
しゃあけど…れんげ姉ちゃんはげきえろなのです
- 30二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:12:42
BSSくん技術力だけは凄いよね 技術力だけはね
- 31二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:18:33
シルベリストはもったいないと思う反面…しゃあないと思うんだよね
- 32二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:19:07
マサルが始まりではなくしろがねが始まりで起点でしかなかったんだぁ
なのにストーリーでしろがねの事もしろがね達のことも知るのが遅すぎて鳴海側の先行情報後追いなのに話が進まないし曇らされたりでテンポ差が激しかったんだよねパパ - 33二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:20:32
- 34二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:23:14
親父は遊びで母に手を出し自分は伝達できるからスペアで計画に歯車にされ
血縁のせいか異常な学習能力が手に入るも両親は死亡して殺意と財力を一緒にプレゼントされておもちゃにしかなってなかったんだよね悲しくない?
- 35二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:23:34
死んでいたはずの武闘家の片腕にあるるかんの失った腕を追加して再登場だァ!なんてしたら人気出るのは仕方ない本当に仕方ない
鳴海の悲しき現在…を超えた現在…の連続を見てれば修羅となるのは納得なんだなァ…
- 36二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:24:04
家にあったのを忘れてたのは俺なんだよね
もしかして今読んだら黒賀村も面白く感じるんじゃないスか ムフッ読んでみようね - 37二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:24:20
- 38二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:25:27
黒賀村が勝ラストでそこからは基本合流だからね
- 39二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:26:07
ウム…私だけのしろがねという名シーンがカットされたのは悔しいんだよね
- 40二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:27:30
サーカスの悶絶少年調教師が出てきたぐらいがつまらなさすぎて一回読むのやめたんだよね
- 41二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:28:37
- 42二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:29:01
- 43二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:30:31
フランシーヌの生き写しが何世代もいたのが一番やばいよね、パパ
- 44二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:31:24
- 45二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:31:45
富士鷹流後付けマジックよ 最初は考えていなかった風呂敷を広げて何とか綺麗に畳む技がいくつかある
- 46二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:33:51
- 47二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:35:37
- 48二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:35:59
- 49二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:36:50
- 50二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:37:26
- 51二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:38:39
- 52二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:40:49
- 53二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:42:01
サーカスの話をやりたかったのは解るがしろがね滑りをして欲しかったそれが僕です
実際のところサーカスで色んな奴がいるとか皆で何かをするっていう勝の教育環境づくりで必要だったんでバランスは取れてたんだけどなっ
- 54二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:43:01
- 55二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:44:21
魔猿編はナルミがシリアスで面白過ぎた緩急もあると思うんだよね
後うしとらの後だったからしろがねとのバトルを求められたのもあるんじゃねえかと思ってんだ - 56二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:46:33
- 57二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:47:45
- 58二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:49:11
- 59二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:49:30
エピソードエピソードは凄い面白いんスよね
でもラストの盛り上がりだけで面白さはうしとらに大逆転されるっス
一気読み勢の忌憚のない意見ってヤツっス - 60二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:49:39
- 61二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:51:23
- 62二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:52:29
なんでやーっ
なんでリーゼの話こんなに人気がないんやーっ
個人的にはうしとらの化け物退治感あって好きなんスけどね - 63二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:52:46
あの時期のジュビロ切られるようなら青山と高橋と雷久と満田あたりしか生き残れないと思うんだよね
- 64二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:53:16
地味…
- 65二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:55:48
シルベストリ戦見たけどメチャクチャ面白いのん
見た目かっこいーよ
強いーよ
良いキャラしてるーよ
戦闘が見やすいーよ
最後切なっ 切ねーよ
回想のシーンでは一言も喋らなかったりシルベストリの心情を一つの部屋で見せたり表現のセンスも良くて名勝負ですね…マジでね - 66二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:59:33
正直ナルミ編を平均90点とした時に勝編は平均70点くらいだと思うんだよね
- 67二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 23:00:27
だから一瞬のからくりサーカスが盛り上がるんだろっ
- 68二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 23:03:34
- 69二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 23:05:08
- 70二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 23:05:15
富士鷹先生が人を曇らせるのが上手すぎるのが原因だと思うんだよね
- 71二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 23:11:48
よしっ じゃあナルミの話に話題滑りしよう
- 72二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 23:11:59
◇この50%は・・・?
- 73二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 23:33:59
- 74二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 23:40:42
ウム…何故アニメでカットしたシオンは鬼となる!
- 75二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 00:39:37
ジュビロ本人もネタにしてたけどまったく売れなかったようでいいんスかこれ
もしかして1000万=1タフ以下なのん? - 76二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 01:04:58
- 77二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 01:13:25
黒賀村編はたしかに面白さでは負けると思う反面…
れんげ姉のエロさで全部許せるという思いに駆られる! - 78二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:47:54
黒賀村の一番ダメな所は長い所だと思うのん
単行本だと約6巻位なんて刺激的でファンタスティックだろう
特に三姉妹との恋愛は無くしてくれって思ったね - 79二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:50:29
勝の成長を描く物語
不幸な少年を助け記憶を無くし知らない世界の裏側を知り悪魔となろうと戦う鳴海の物語
黒幕に騙されながらも育った少女が笑顔を取り戻し世界を救う物語
これらを一つにまとめた結果温度差やら進行速度のズレで読者が全裸待機で風邪を引いたり熱を出したんじゃないスかね? - 80二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:53:32
一気読みだったからおもしれーよを超えたおもしれーよを超えた面白すぎるーよだった反面……週刊でサーカス編やられたらああーっ早く鳴海を見せてくれェってなりそうな予感に駆られる!
- 81二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:56:19
富士鷹・ジュビロ先生が本当に描きたい勝編の読者受けが良くないのは創作者の悲哀を感じますね…
- 82二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:59:09
勝編と鳴海編それぞれ読み直す機会があっても勝編の倍以上の回数鳴海編を読む気がする。それが僕です
- 83二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:22:56
- 84二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:30:16
- 85二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 10:01:10
百合と菊姉不要ッ
このシルベストリとコロンビーヌと勝の絡みとへーまとれんげ姉ちゃんがあればいいっ - 86二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 10:05:37
待てよ
人形相撲編も結構面白かったんだぜ - 87二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 10:12:03
ナルミ…すげぇ…
数え切れないほどの悲しみを一身に背負って戦ってるし - 88二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 16:40:21
コロンビーヌとれんげ姉は最高だよねパパ
- 89二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 16:43:50
終わってみると勝のが好きになったのが俺なんだよね
- 90二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 17:01:59