- 1二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 07:42:03
- 2二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 07:44:47
しかし…これ以上続けるとなるとあるあるネタじゃ無くなってしまう可能性が高かったのです…
しゃあけどもっと読みたかったわっ - 3二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 07:47:24
- 4二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:37:27
腐女子だけのオタトーク漫画なんてツイエッセイ以外みたことないんスけど、ウケるんスか?
- 5二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:39:05
待てよ これ以上続けるとオタクの負の側面にも切り込むことになるんだぜ
- 6二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:39:17
腐女子がテーマというより女オタクネタの一つに腐女子が入ってるくらいじゃないスか
まあ7割くらい腐に寄ってたとは思うけど健全なファンも出てきた事だしな - 7二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:41:33
実写化怖アアアアアアイで沈痛な面持ちになったよねパパ
- 8二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:45:36
もっと続いてほしかった反面…
「もっと続いてほしかった」ぐらいのタイミングで惜しまれながらスッパリ終わるのが一番綺麗なんだろうという思いに駆られる! - 9二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:03:27
正直続けたところで跳ねるとは思えないけど作品としては完成度高かったから作者ファンは付いただろうし次作に切り替えるのはアリなんスよね
- 10二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:28:14
ものすごい数の怨霊がコメント欄を練り歩いてる!
- 11二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:31:35
しゃあけど5巻くらいまではやってほしかったわっ
- 12二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:42:06
あるあるが掴みとして受けたのは確かだけど、そこから読者が付いたのは画力・構成・ネタの出し方など作者の確かな実力によるものなんだ
次回作も楽しみっスね
何故オサムを終わらせたっ シオンは聖なる怨霊となる! - 13二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:42:59
呪いのBLCD回が見事やな…な出来として俺にお墨付きをいただいている
- 14二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 10:02:42
- 15二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 10:10:24
ウム…形あるもの必ず終わりがあるなら綺麗にスパッと終わらせることも大事なんだな…
- 16二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 10:15:24
そういった側面にもコミカルに切り込んでいってほしかったのが俺なんだよね
"腐女子あるある"と"怨念"の組み合わせだからカタギへの迷惑やカタギからの迫害なんかとも相性は良かったんじゃねえかって思ってんだ
- 17二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 10:18:16
一発ネタの割には続いた方だと思ってんだ
お疲れ様でした - 18二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 10:19:19
もっと続いてほしかったと思う反面、ごく一部にしか刺さらない作品だから仕方ない本当に仕方ないという衝動に駆られるっ
- 19二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 10:22:11
みぞれちゃんとは別の作者だったのか別名義だったのか判断が出来なかった、それが僕です
- 20二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:37:59
男に読ませたいのか女に読ませたいのかよく解らない漫画だったよねパパ
- 21二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:40:55
惜しまれるうちが華だとわかっていても次が見たかった……それがボクです
- 22二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:47:15
終わったのは寂しい…しゃあけど綺麗で区切りが良いわっ!
数年後のキャラクター達がわちゃわちゃ楽しそうにしてるのを見せてくれたのにも好感が持てる
単行本のオマケエピソードページを楽しみにして待つのん… - 23二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:57:49
- 24二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:59:57
- 25二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:44:30
陰キャと陽キャの友情の域をでないと思われるが……
やっぱりなんでも百合認定する百合 豚は害悪っスね - 26二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:52:14
保守
- 27二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:53:45
表紙で百合要素ありそうだと思って手出してなかったけど完結してたんスね
完結したって聞くとちょっと気になってきたんスけど百合要素はあったりするのん? - 28二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:45:33
- 29二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:48:28
題材としてはネタ切れした後は愚弄すらされない漫画になりそうだったから面白くて惜しまれるうちに終わるのは仕方ない本当に仕方ない
ツイッターでバズッた短編漫画が連載化した途端ネタ切れや作者の純粋な実力不足で誰も話題にしなくなるのよく見てきたしこの漫画はよくやったほうじゃねえかと思ってんだ - 30二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:51:26
腐女子が主人公だし男キャラは崇高な物として作中作品にしか登場させなかったのはむしろ良かった
腐女子がイケメンにモテる描写個人的には恥ずかしくて苦手なんや - 31二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:52:07
メインキャラがお互い離れたくない大切な存在だとは思ってるけどあくまで友情で恋愛感情は感じられないスね
女の子同士がキャッキャウフフしてるのを百合要素と捉えるならあるのん - 32二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:17:50
百合認定には致命的な弱点がある
「百合」というスラングには事実上2つの用法があり
ひとつは女性同士の恋愛を描いた「狭義の百合」
もうひとつは恋愛にとどまらず親愛、憎しみなど女性同士の特別な関係全般を描いた「広義の百合」や
広義の方の用法が正しいかは異論が出るかもしれないが、現実として広義の使われ方もされている
つまりどちらの意味で「百合」という言葉を使っているかが合わないと会話が噛み合わないことや
まっ俺は百合🐷だから広義の百合も脳内で狭義の百合に変換して妄想するんだけどね - 33二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:20:24
ゲタバ子先生が“T”…?