僕の武器は攻撃力323の針しかない【マグナムブレイズ★ FF13】

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:17:14
  • 2二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:17:47
  • 3二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:18:15

    今週の話の感想なの

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:19:13
  • 5二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:20:44

    ファンサに熱心な作画担当の鑑たるナベツヨ(渡辺つよし)を崇めよなの

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:23:38

    久々に3.5話なの


    ついでに3話(50スレ分の立役者)もどうぞなの

    [第3話]僕の武器は攻撃力1の針しかない - 上之心々/ナベツヨ | 少年ジャンプ+<毎週日曜更新>攻撃力・防御力・魔力なしのマヌル。無力ながらもアイテムを駆使し、勇者率いるパーティを支えてきた。しかし突如パーティから追放されてしまう。路頭に迷う中、マヌルは伝説級の武器と出会うが――…!?shonenjumpplus.com
  • 7二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:24:59

    5.5話もどうぞなの

    5話(アレクサンドラ隊大活躍)も読めなの

    [第5話]僕の武器は攻撃力1の針しかない - 上之心々/ナベツヨ | 少年ジャンプ+<毎週日曜更新>攻撃力・防御力・魔力なしのマヌル。無力ながらもアイテムを駆使し、勇者率いるパーティを支えてきた。しかし突如パーティから追放されてしまう。路頭に迷う中、マヌルは伝説級の武器と出会うが――…!?shonenjumpplus.com
  • 8二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:26:34

    針漫画の制作体制が垣間見えるツイートなの

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:28:06
  • 10二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:30:35
  • 11二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:31:19

    テンプレにできそうな内容で保守完了ですなの

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:39:00

    散々言われてきたけど今こそ本当の過疎なの

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:41:55

    シャドウフォックス回辺りからずっと過疎なの…………

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:42:06

    むしろおもしれぇおもしれぇって言われてる50話までよくもった方なの

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:43:18

    面白れぇのは50話じゃなくて
    50話に登場するドレ野が面白れぇを連呼してるだけというオチなの

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:44:21

    個人的にはシャドウフォックス戦の6/5が決定的だった気がするなの
    あれで作者への信頼が消えたなの

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:51:22

    >>16

    銀魂で原作と作画は基本的に仲が悪いって言われてたけど、ナベツヨが1/5とツイートした後にシンシンが内容を水増しして台無しにしたとかだったら、たしかに仲悪くなりそうだと思ったなの

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 11:34:23

    新スレできてたので再掲なの

    針漫画人気投票なの

    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfkLLbl92G2-XK2QN4MLuHcCr-Eq-CQcn2Qq7DE-2kNGYb8wQ/viewform

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 12:24:28

    9/11までって長すぎない?なの
    エルフなんて一週間あれば全員見てるやろなの、

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 12:30:53

    そういえば生物にとどめを刺すとEXPが入るのが針世界のいきものだけど
    車道フォックスは死んだ時に近くにいる同族に経験値を分け与える生態を持っていると考えられるの
    敵対者に経験値を渡さず仲間の中でプールしていくための種の生存能力なの

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 12:50:27

    >>17

    シンシンは仲良くしようとしてるつもりなの

    ちょっと援護射撃がお仲間の背中に命中しちゃうだけなのドジっ子属性のアピールでエルフの心を鷲掴みなの

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 12:53:36

    >>21

    可愛くない大馬鹿ノンなの

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 12:58:57

    >>21

    心臓を鷲掴みにするついでに抜き取ってんじゃねーなの!!!!!!

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 12:59:40

    >>21

    粗相が許されるのは赤ん坊までなの

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 13:06:22

    >>16

    なのはその後のナベを凸から庇うフリをして素知らぬ顔してたのが一番■シンシン最高■だと思うなの

    ナベ本人にリプ送ったり質問受け付けます→都合の悪い質問だから無視が■シンシン最高■すぎるなの

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 13:11:54

    Abemaでドラえもん映画見てたら針坊が出てきて驚いたなの
    本当に針坊という名前なの
    作中での役立たずさも針坊そのものだったなの

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 13:13:50

    >>20

    味方強化はする前に死んだら不発なの

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 17:08:58

    まだ読んでなかった5.5話読んだらマヌルの印象良くなるかと思って読んだけど変わらなかったなの…

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:10:18

    >>28

    怒らないでくださいねなの

    印象良くなるならこのパートスレはここまで伸びてませんなの

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:14:09

    >>28

    へーなの

    なののマヌルに対する印象は悪化したなの

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:45:15

    5.5話のおかげで7話でなんでいきなりマヌルが正当防衛とか言い出したのかって部分が多少分かるようにはなってるの
    まあこれは0.01が0.04になってる程度の話だから描写も説得力も足りてない事に変わりはないんだけどねなの

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:54:50

    >>31

    まあ小さな数字は気にしないでなのどっちみち虚無に比べりゃあるだけ無限大ってことですからなの

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:59:46
  • 34二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:03:07

    7話の最大の問題点は曲がりなりにも言葉を交わして個人を認識したサンドラがやられたのにこれっぽっちも心を動かさなかったことなの
    そのせいでちょっと戦っただけのクマや会って数分で死んだモリ爺に対して泣いたことがパフォーマンスにしか見えなくなったなの

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:32:36

    >>34

    サンドラは所詮エルッパリなの

    寿命マウントしてくる奴らに同情なんかできるはずないなの

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:13:14

    >>34

    カルセド死んだ時3ヶ月泣きっぱなしで獣道踏破してたし何故かサンドラに冷たいだけでマヌルが涙脆いのは一貫してるなの

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:18:27

    そしてサンドラに冷たい理由も3.5話でそれなりに納得がいくなの
    いくかボケーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ
    言葉の意図を曲解しておいて恨んでるのは正しく馬鹿なんだよねなの

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:31:20

    仲間に対するバカの意味はちゃんと理解できてるのに自分に向けられたバカでダメージ受けるのが意味わからないなの

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:45:29

    >>33で貼られてる46話のシャドウフォックスは強化されていながら剣を捨ててないなの

    でも30話ではメイスを捨ててるなの


    シャドウフォックスが武器を捨てるのは「強化された結果」というよりは「肉体の強さが武器を持ってるときの強さを凌駕した結果」なんじゃないかと考察するなの

    そのタイミングはどんなときなのか考えてみたなの

    ドレノ(幼少期)と戦ったのが年齢的にマヌルと戦った影狐より弱かった(=レベルが低かった)とすると「武器を捨てなかった理由」が推測できるなの

    シンシンのおふざけコーナー(31話)で車道ワォックスの能力上昇は「ステータス向上」ではなく「レベルの上昇」と書かれているなの

    つまり判断基準は「一定レベルを超えること」だと思われるなの


    こう考えると「影狐はある一定のレベルに達すると武器を捨てる」という設定があるんじゃないかとも考えられるなの


    参考にした回なの

    30話

    [第30話]僕の武器は攻撃力1の針しかない - 上之心々/ナベツヨ | 少年ジャンプ+<毎週日曜更新>攻撃力・防御力・魔力なしのマヌル。無力ながらもアイテムを駆使し、勇者率いるパーティを支えてきた。しかし突如パーティから追放されてしまう。路頭に迷う中、マヌルは伝説級の武器と出会うが――…!?shonenjumpplus.com

    31話

    [第31話]僕の武器は攻撃力1の針しかない - 上之心々/ナベツヨ | 少年ジャンプ+<毎週日曜更新>攻撃力・防御力・魔力なしのマヌル。無力ながらもアイテムを駆使し、勇者率いるパーティを支えてきた。しかし突如パーティから追放されてしまう。路頭に迷う中、マヌルは伝説級の武器と出会うが――…!?shonenjumpplus.com
  • 40二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:51:43

    >>38

    伝わってない説を推すなの

    マヌルが「いい仲間がいるんだね」と言った、「ネネコポンを見てニコニコ」は確認できるけどサンドラへの表情は不明なの

    マヌルの認識としては「仲間をバカというクソエルフを許してくれるなんてなんていい仲間だなあ」とかだと考えられるなの

    その後、エルフの強さを見たことで「クソエルフでも強ければ許される?僕も強くなればパーティに戻れる?」と思考が歪んでいったなの

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:55:02

    >>40

    マヌルが最低のひねくれ野郎って事実の補強にしかならない説はやめろなの!

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 22:11:48

    エルフどもマヌル好きすぎねーなの?
    車道フォックスの考察以上にマヌぐろが大好評なの
    二次創作の題材にもならないしシンシンに聞いても答えは返ってこないのに何故…?なの

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 22:24:59

    >>42

    主人公だからなの

    何だかんだ一番情報量が多いから考察をしやすいなの

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 22:26:45

    >>42

    ワォックスのことなんて忘れてたから考察されても内容がわかんないなの

    おそらく二度と出ないだろうから余計にどうでもいいなの

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:16:23

    コハク愚弄祭りも更新直後に始まってすぐ終わったし今回も実は過疎だし虚無なの

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:28:53

    目立つ話題が出来てもオーダー通りの作品が出てこないと「それが出てこない」って諦念が過疎を加速させるなの
    …コハクの愚弄は需要がないってだけなのかもなの

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:33:08

    コハク愚弄には致命的な弱点があるなの
    キャラクター自体の発展性のなさがストーリーの多様性のなさを生んでることなの

    クオンツである以上人間と関わりが持てないから里の中でしか話が回せないなの
    里にはネームドモブ(キタローほか名称不明)が少数いるだけなの
    はっきり言って二次創作の素材としてねんまつの極みなの
    さらに言えばすでに作品としても出尽くしてるなの

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:35:15

    もしかして今回の件で「クオンツは忌む目の咎人を匿ってたやべーやつら」って風評が広まってクオンツはいっそう生きづらい世界になるなの?

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:41:32

    帝国ではIMMバレは(現状)してないからそれはないと思われるなの
    それにもともとクオンツは色んな意味でヤバい(死んでも石化して残存、テロリスト、疫病キャリアの疑い)から変わらないなの!

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:43:08

    >>39

    武器を捨ててた理由については補足じゃないけど異論があるなの

    レベルアップついでにビルドアップしてたなの

    手持ちの武器が体に合わなくなったから捨ててたんじゃないかと想像するなの

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:46:20

    >>49

    要素を列挙されると差別されて当然としか思えないなの…

    それに獣耳はエルフよりも魔族よりも非人間的に見えるなの

    人の言葉を話すモンスターと思っても当然を超えた当然なの

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:53:54

    >>19

    針の一周年記念に合わせたものと思われるなの

    漫画の人気投票なら3週間くらい投票期間置くのも普通なの

    ただしジャンプ本誌とかでやってる真っ当に人気な作品ならの話なの

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:56:59

    >>44

    二度と出ないのは里を出たあとのクオンツもそうだろうが!なの!

    なんで死体がパアアアする世界観でしょっぱなから石化種族(絶滅寸前)なんてもの出すなの?

    車道ワォックス並みにデータのいらない種族なの!

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 02:40:56

    過疎ならば話題を捻りだすなの

    エルフたちはマヌルのことどれぐらい好きなの?
    なのはコンビニ弁当の上げ底されまくった容器ぐらいには好きなの

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:37:34

    カスタムしやすいからSS書きとしては好きなの
    陽気で口上手なオスガキから狂人まで自由自在なの

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:19:06

    マヌル本人というよりマヌルを善良で健気な道徳的に正しいやつとして描いてる世界が嫌いなの マヌル本人はそうでも……いややっぱ普通に嫌いなの

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:45:48

    針世界が特定キャラをひいきしてるから嫌いってのは一部キャラに関してはすごく当てはまるなの
    コハクとかゆーしゃはその傾向が強めなの

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:08:51
  • 59二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:17:54

    みんなが情報を共有してるせいもあって話題が飽和しがちなの
    出張版スレはタフカテにいるマネモブ(=異常者)を新たに引き入れる布教活動みてーなもんなの

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:20:08

    >>58

    爆破されたなの…短い命だったなの

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:22:16

    タフカテ出張版スレが立つたびに一応読者が増えてるっぽいの笑っちゃうんだよねなの
    エルフが増えてハッピーハッピーなの!

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:24:15

    >>60

    この画像の使い所なの

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:25:31

    >>62

    このアホの画像なんて保存してないなの

    というか針漫画の画像なんてスレ立てようのサムネくらいしか持ってないなの

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:29:02

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:35:29

    >>62

    こっちの方が合ってるなの

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:37:01

    >>64

    どうせ過疎だしこっちに書いてほしいなの

    ちなみに「なの」を適当につけるだけで語録になるらしいよなの

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:25:40

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:35:19

    >>67

    ナイスコメ!なの

    エルフの森は新規入居者をいつでも歓迎してるなの!


    今夜0時に最新話が公開されるからそのときも来てくれると嬉しいなの!

    いちばんスレが盛り上がるタイミングなの

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:35:52

    >>67

    色々とお疲れ様なの

    ここにエルフたちが過疎対策と本編の不満をエネルギーにして作られたSSがあるから箸休めにどうぞなの

    >>4

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:40:52

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:48:14

    >>70

    今回は保守目的もあって長めにテンプレを作ったから容易に読みに行けるはずなの


    >>10に過去編(ジャンプラ版1話以前の物語)と原作版アーカイブがまとめてあるなの


    あと原作者による話の間の補完情報もあるから読むといいなの

    キャラへの認識が深まるなの

    >>6

    >>7

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 15:21:17

    過去編はマジで必読レベルなの
    あれがないと意味不明な描写が多すぎるなの

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 15:35:23

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 15:42:14

    オニキスは想像以上に雑魚だったから多分誰でも勝てるなの
    組み敷いてわからせてやるなの

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 15:47:20

    クオリア族とかクオンタ族とかうろ覚えの新規エルフの感想大好きなの
    また森に遊びに来てなの

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 16:28:51

    読んでてイライラしたのでここで吐き出せてもらいたい!
    共感を得られるかは分からないけど

    本編って例外的なキャラとか状態のオンパレードでその世界の当たり前が全く見えてこないから
    作中でズラズラと説明されてもまったくピンと来なかったりノリについていけないことが多々あると思うんですよね

    本作とは別に本編があって
    この作品はスピンオフですとかなら納得できるんですけど
    その辺何か知ってる人いませんか?
    モヤモヤが晴れなくって…

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 16:32:34

    >>76

    ここではエルフの言葉で話せなの

    エルフの言葉であれば何を書こうと自由なの


    「番外編であってほかに本編があるんじゃないか?」とはスレでも何度も言われてきた説なの

    シンシン(原作者)の脳内に存在する可能性はあるなの

    まぁ世に出てないから存在しないのと同義なんだけどねなの

    にっへっへーなの!

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 16:33:59

    少し前のスレにあったルーキー時代はマヌルが人気あって好かれてたって書き込みを見た時に今後に期待持てなくなったなの
    つまりその人達にとっての面白い展開って…なの

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 16:34:28

    >>76

    イレギュラーはしょうがない事なの

    スポ根マンガで強豪校が例年通りに勝ち進んだらクソ詰まらんし

    fateの聖杯戦争にイレギュラーがなかったらお話にならないなの

    極端な話、フィクションにおいて普通や通例というのは異常を引き立てる背景みたいな物なの


    そして僕針の場合

    世界観の説明すらほぼされてないなの

    純正なろうファンタジーかと思いきや武器適正ランク?みたいなのがあったりして判然としないなの

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 16:34:41

    もしかして…「なの」ってつけるのが礼儀!?
    とんでもルールなの
    ごめんなの

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 16:35:55

    >>80

    なのを付けないとガチ愚弄になってスレ毎消されちゃうなの

    まぁなのを付けても消される時は消されるけどなの

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 16:36:02
  • 83二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 16:36:11

    >>78

    ルーキー版は今見れないからホラ吹くエルフがそこそこいるなの

    話半分に聞いておくなの

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 16:36:14

    ご新規歓迎とはいえスレ内の空気を読むのは大事なの

    この漫画自体が「なんかドラクエとかFFとかのRPGっぽい世界観」を前提としてるなの
    でもその設定の詳細は作者の頭にあるだけで誰にも明かされてないなの

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 16:37:51

    マヌルとゆーしゃが組んでた理由が過去編読まないとわからないのホントふざけた構成なの
    本編でやっとけなの
    少なくとも夢オチ回よりはやる価値あるなの

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 16:38:43

    なんというか
    状態異常が効かないキャラクターを見せたいなら
    まず先に状態異常を味方側が主軸に使って見せるなり
    以前の戦いで状態異常の厄介さを描写してから
    登場させるべきなんですよね
    なの
    唐突すぎるんですよこの作品はなの

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 16:39:32

    物語の構想がひのきのぼうの改変だけじゃシンプルすぎるから針は単なる番外編説は微レ存なの

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 16:41:14

    実はなのの語尾はなのだけじゃなくのの場合も結構あるなの
    でもスレ書き込みするときはなのに統一したくなるなの

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 16:41:42

    >>85

    夢落ち回でやるべきはイマジナリー勇者パーティとの邂逅じゃなく原点たるゆーしゃとの思い出だと思うなの…

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 16:42:21

    新参ニンゲンを見ると
    なのをつけるという行為にも熟練度というものを実感するの
    「なの・の」を巧みに付けることによって読みやすさを担保している妙というものがあるの

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 16:43:15

    なのたちにとって面白い展開って「マヌルが後頭部殴られて倒れる」とか「マヌルが腕をバキバキにされる」とかなの

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 16:46:20

    メインキャラがボロボロにされる展開には一定の需要があるものだとは思うなの
    でもそれはいわゆる曇らせの原理に基づいてるなの つまり復活ありきなの
    でもマヌルは二度と立ち上がってこないことを望まれてるなの

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 16:50:12

    影狐戦もドレノ戦もマヌルが倒れた回で「よっしゃ!」って画面の前で声上げちゃったのはなのなんだよねなの

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 16:52:55

    >>88

    そもそもサンドラは一人称も「なの」じゃないなの

    でもここにいるのはサンドラじゃなくて〇〇漫画にたかるエルフだから問題ないなの

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 16:55:39

    新規エルフがやってくると心なしか口調が違ったりするから新鮮な気持ちでスレが読めるなの
    …やっぱり本編より盤外戦が面白いコンテンツなの

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:13:52

    新規エルフのために過去スレにあって秀逸だと思ったコラ貼るなの

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:30:03

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:33:08

    >>97

    凄え(異常を超えた異常な)やつなの

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:34:11

    >>96

    ほんと、秀逸なの

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:35:15

    >>97

    作中のリアリティライン等、物語の根幹を煮詰めずにその場その場でこういう時はこうしときゃいいんだろなの的な借り物のマニュアルを適用してるせいで言ってることやってることが矛盾するなの

    当然、このキャラはこういう奴だからこの場面ではこう動くなのというシミュレートもできないなの

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:36:54

    >>5

    はみ出る下乳が英智なの

    年増BBAだとしても身体はサイコーなの

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:40:24

    >>101

    エルフの人たちっていつもそうですよねなの…!クォンツ族たちのことなんだと思ってるんですかなの!?

    ちなみになのはなり損なったばくだんいわ程度の認識らしいよなの

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:48:54

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:49:03

    やっぱりなのとの1話かけた交流がノイズすぎるの
    知らないパーティーなら生きてるちくわだけでも助けたい敵とも出来れば仲良くなりたいって展開もギリ受け入れられたなの

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:50:10

    >>103

    わ、わかりましたなの極めて現実的な数字に修正しますなの…

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:51:07

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:55:19

    >>103

    あの世界は人間の民度が悪いので少数を駆逐したと考えられるなの

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:05:37

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:37:49

    奇をてらうのは別に悪いことじゃないなの
    真っ直ぐな本編の間に奇を衒ったテコ入れをすることで
    物語に凹凸ができて読み応えが増すの!

    でも僕針はきを衒いつづけた結果グダグダになってるの
    創作でありがちな最初の町の近くに隠しダンジョンを作ったは良いがそこで力つきたみたいないきあたりばったり感も相まってワクワクしないファンタジーの完成なの

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:41:27

    ネタバレだし、エンシェントエルフはご存知かも知れないけど
    マヌルの武器でタイトルにもなってる『天獄の縫い針』だけど、
    こいつの”強制解放(オーバーフロー)”は”神威無縫(グレイプニル)”といってあらゆる敵をどんな場所にも縫い付け封じるとんでも無いウェポンスキルなの
    マヌルが稲妻の様なスピードでフェンリルを縫い付けた時はなのはチビリそうな位度肝を抜かれたの
    今のゴシン術のフワッフワな動きはこのときの為の下積みだったんだなってドレッドノート戦で再確認出来たなの
    こっから面白くはなるなの!エルフは期待して待つなの!

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:54:18

    >>110

    うおーーー!すげーーーなのーーー!!

    なんて地味な絵面になりそうな設定なのーー!

    崩体と効果が似てるのに更に行動不能させるなんてカッコ■シンシン最高■なのーーー!


    でその設定はガチなの?

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:54:49

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:56:17

    >>83をよく見るなの

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:57:02

    >>112

    貴殿を信じますなの 嘘だったら責任取ってなのが針千本飲みますなの

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:00:42

    >>110

    マヌルが笑顔で「伏せ」って言ったと同時に

    フェンリルの巨大な頭が地面に叩き付けられるコマはシンシン作画でも一二を争う迫力だったなの

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:09:12

    5.5話は魔物が押し寄せているのを見てハリボーが「どちらが悪いかわからない」なんて思ってるとこが面白いなの
    戦争しに来てる以外に見えんのかなの
    でもまあよく見たら皆で仲良くピクニックに来たとこをアレクサンドラ隊に虐殺された光景に見えなくもない…わけねーなの!!武器が見えねーのかなの!

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:15:17

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:17:26

    嘘語りエルフ沢山いるの
    アドちゃんが魔族の中で地位が低いとか
    大ボラ吹いてたやつもいたなの
    専用スレを立てて嘘ばれを長々と書いてたエルフもいるの
    全てを信じちゃいけないの

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:17:57

    >>117

    マヌルは過去の迫害の経験から忌む目をもっている自分は人間じゃないって思っているなの

    人間と魔物が仲良くなれるなら自分も仲良くなれることの証明になるから目指しているなの

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:21:57

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:24:10

    行間を読むの
    行間を読んで妄想を綴るの

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:33:57

    >>121

    ハリボーの魔物の扱いが烙印押される前後で明らかに変わっていた(失敗から学んで魔物を殺すことにした?)り、前スレであったドレおじ戦はアレクサンドラ隊の正当防衛と同じ構図って指摘(コハクとの価値観の違い?)だったり、実はめちゃくちゃ考えられた漫画なんじゃないかと錯覚しちゃうなの

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:37:05

    過去編読んだけど別にそんな描写無かったの
    ただ設定的には割と興味深い話というか割と前提として描かなきゃいけない部分な気がするの
    こんなに重要なポジションなのに勇者の影薄すぎるの コハクのが今んとこヒロインやってるの

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:28:04

    ブチギレコハクなの

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:35:47

    >>124

    ナベツヨを解放しろなの

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:01:23
  • 127二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:01:43

    お前魔法使えるのかよなの

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:06:02

    あれコハクの手袋は魔法無効だってエンシェントエルフが言っていたような…なの

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:06:03

    なんかこの圧は…?みたいに冷や汗かいてた割にドレッドノートが普通に優勢なの
    こっからコハクが勝つ未来が見えないの

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:06:35

    HPと肉体的損傷が別物だってことがわかったなの
    まぁこれまでの考察でわかってたことではあるんだけどねなの

    針で縫合とギプスの真似事してるの患者に対する拷問なの
    でも受けてるのマヌルだしまぁいっかなの

  • 131二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:08:00

    命賭けるならそのまま◯んでほしかったなの

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:08:09
  • 133二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:09:04

    戦い始めたら止まらない戦闘狂って触れ込みだったのに治療待ってるの優しすぎなの
    コハクにビビッて動けなかっただけじゃねーなの?

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:09:12

    接客無双、相手の「接客したい」という要望を叶えるための接客という無敵の接客論法が登場したなの
    針はねんまつが近いのを感じるなの

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:09:17

    あーねんまつなの

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:10:03

    なんだかすごくねんまつなの
    なくてもよかったな…て印象なの
    こんな話よりぬ~べ~読ませろなの

  • 137二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:10:45

    >>133

    戦闘狂が回復中に攻撃しないのは当然なの

    戦い始めたら止まらない?そんな昔の描写は忘れたなの 先週を見る限り戦闘中も相手を気遣える紳士なの

  • 138二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:10:48

    ぬ〜べ〜の無料公開がもう終わったってマジなの?
    ショックなの…

    針は特に言うことないの

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:11:29

    治療用の針でダメージが発生するのか気になるなの
    針を刺す前に魔法で回復させてたからダメージがあると思うなの
    マヌルはかなりの本数刺されたからけっこうな追加ダメージなの

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:12:08

    >>137

    マヌル生きてるのに戦闘が終わった扱いなのちょっとシンシンの意思を感じたなの

    まぁドラゴン捕獲してたし言うほど戦闘狂じゃないのかもなの

  • 141二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:14:10

    というか攻撃が効かない(異様に効きにくい?)って雑に強すぎなの
    どういう屁理屈こねればコイツに勝てるの?

  • 142二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:14:51

    スパイファミリーのヨルさんの武器が針ってレスを見かけて気付いたけど、ヨルさんって秘孔突いて気絶出せたりぶん投げた針で脳天貫いてワンパンしてたりとまるで成長後の針坊みたい…なの

  • 143二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:15:13

    どこかの「馬鹿」がゴシン術を見せてたせいで動きを読まれてて笑っちゃうなの
    ■シンシン最高■なの

  • 144二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:16:49

    >>141

    コハクの勝ち筋は「動けなくなるまで消耗させてからタコ殴り」なの

    脳筋戦法なの

  • 145二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:16:52

    マジックニードルは肉透過能力でもあるの?

  • 146二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:17:29

    >>143

    しかも残したデバフ大して役に立ってなさそうなの

    もしかして最初からコハクさんに任せといた方が良かったんじゃないかなの?

  • 147二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:18:01

    >>145

    失礼ななの

    骨透過能力もあるなの

  • 148二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:19:00

    >>147

    と思ったら隙間に刺してたなの

    こんなクソ漫画で内容の誤読をすると自分の愚かさに自刎したくなるなの

  • 149二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:20:11

    骨ごと刺したにしてはズブブブブとかいう押し込んでるような擬音だからまず通らないの
    通ってたとしてもあんな平然な顔は出来ないの 多分肉だけなの

    でもだとしたら拳が折れた云々が意味わからんの
    やべーなの

  • 150二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:20:48

    骨のパズルを組み立てるって言うと腕の中を針でほじってるのをイメージするなの

  • 151二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:21:37

    >>141

    そもそも体がどれだけ固くてもHPには関係ないなの

    最新話でHPを全回復させても針坊の複雑骨折が治らなかったのと同じで

    肉体が無傷でもHPを0にすることは可能なはずなの

  • 152二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:21:50

    何か深く考えると無駄に痛々しいの
    なのは痛いの嫌いだから今回の話も嫌いなの

  • 153二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:22:18

    骨の空洞に太いマジックネイルを打ち込んて
    そこに砕かれた骨を固定するってどういうことなの?
    骨の空洞ってなんなのなの

  • 154二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:23:08

    >>152

    防御力に極振りしてドレノになるなの

  • 155二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:25:03

    おまけのJS(魔法)ってどういう事なの?
    なのには女子小学生しか思い浮かばないなの

  • 156二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:25:14

    >>148

    エルフたちが針漫画の考察に必死になる理由の90%くらいはこの「こんなクソ漫画を誤読したくない」って気持ちだと思ってるなの

    重箱の隅をつつく者は重箱の隅をつつかれるのが嫌いなの

  • 157二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:25:57

    >>153

    マヌルの骨密度はスカスカだと思われるなの

  • 158二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:27:40

    >>155

    魔法少女子小学生コハクという意味なの 吐きますなの

  • 159二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:27:52

    >>150

    カッコつけてるから恐らくスキルの効果で勝手に修復するなの

  • 160二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:29:06

    >>154

    (HPはしっかり削られてる模様)

  • 161二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:29:49

    針世界にも菌が居ることが判明したの
    好きに考察してくれていいなの

  • 162二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:31:10

    >>159

    徒手せーふくとか髄内釘固定術とかはスキルの名前出してるのにパズルの組み立てだけ出してないなの

    名前思いつかなかったなの?

  • 163二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:32:07

    リアリティありげな描写をされるたびに「小賢しい…」としか思えないなのがいるなの
    HPとかスキルとかやってる世界のくせになに今更ナマモノぶってるのかシンシンに問い詰めたいなの

  • 164二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:33:06

    >>161

    ゆーしゃが9話で1週間休んだのは傷はふさがったけど破傷風菌とかで治すのに時間かかったからとか?なの

  • 165二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:34:04

    >>161

    菌の概念があるのに薬師が軽視されているなの…?妙なの…

    しかも回復魔法はHPしか治らないなら薬での治療も重要なはずなの…

  • 166二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:35:31

    骨が砕けたら破片を除去しないとやばいなの。

    あと神経はどうなってるなの?

  • 167二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:35:33

    >>165

    「薬師(くすりし)」の上位職として「薬剤師」とかがいるのかもなの

  • 168二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:37:40

    >>166

    ここまでの51話を見てくれば分かるはずなの

    マヌルは超図太い神経しているなの

  • 169二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:39:03

    >>166

    マヌルと言えば無神経の極みなの

    つまり気にする必要ナシなの

  • 170二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:39:20

    >>166

    パズルを組み立てたから破片も元の位置に戻ってるなの

    にっへっへーなの!

  • 171二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:40:31

    もしかして作者は骨は中央に穴が空いてると思ってるの?

  • 172二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:41:30

    >>168

    >>169

    待つなの

    自分以外には無神経だけど自分のことに関しては繊細を超えた繊細野郎なの


    別の説としてはどーせクソ針は外せないんだから手なんて動かなくなっても問題ねーなの!

    にっへっへーなの!

  • 173二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:41:51

    >>171

    シンシン骨粗しょう症説爆誕なの

  • 174二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:42:25

    これまでアトムスフィアでゾンビ戦法をしてきた針坊だけど骨折とかは一度もしてなかった事が分かったなの
    ビーストイーターに吹っ飛ばされた時も車道ワォックスに殴られた時も大した怪我はしてなかったみたいなの
    あいつら非力過ぎない?なの

  • 175二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:43:08

    菌類が存在すると言うことはキノコも存在すると言うことなの
    キノコが存在すると言うことは往々にして毒キノコもあるはずなの
    何故…何故使わないの…!

  • 176二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:43:18

    肉体の損傷≠HPの減少ってことなの?
    てこと全然効いてなくてもHP100のやつは針を100回刺されれば死ぬってことなの?

  • 177二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:43:31

    >>167

    「薬剤師」が「薬師(くすりし)」の上位職として普通にいるとしたら過去編の記述と矛盾するなの

    マヌルのキャリア教育ができなかったのは「薬師(くすりし)」に教育できる人物がいなかったせいなの

  • 178二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:44:44

    >>176

    そうなの

    意識がハッキリしていて体に不調もないのにパアアアして消えていくなの

  • 179二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:45:08

    >>176

    はい! そうですよ!ニコニコなの!

    前々からスレでは予想されてたことなの

    というかクソ針が当たって痛そうなそぶりみせたのってアドちゃんくらいで魔物にはまるで効いた様子がないんだよねなの

  • 180二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:46:04

    >>178

    >>179

    これが誤読を恐れるがあまり考察しすぎたエルフたちの姿なの…

  • 181二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:53:00

    >>180

    エルフはファンに最も近い存在と言われとるんやなの

  • 182二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:53:26

    肉体的損傷と=じゃないならHPってなんだよって感じなの
    まぁそもそもそんな事言ったら攻撃力1ってなんだよともなっちまうから強くは言わないの

  • 183二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:57:36

    >>182

    どう見えるかなの

    まだまだシンシン眼が足らぬなの

  • 184二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:57:41

    >>182

    そもそも攻撃力1って設定も「固定ダメージ1」の効果のせいで存在する意味を失ってるなの

    そしてHP設定は固定ダメージのために存在してるなの

    針世界はクソ針とマヌルを中心に構築されてるなの

  • 185二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:01:01

    ぶっちゃけHPとか関係なしに肉体を生命活動できない状態まで破壊した方が手っ取り早いんじゃないかなの?

  • 186二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:01:30

    はい更新後1時間で60レスもつかなかったなの
    過疎なの

  • 187二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:02:55

    >>184

    「世界の中心、針坊さん」なの

  • 188二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:04:04

    >>185

    親方はそれくらい破壊されたけどパアアアしてたなの

  • 189二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:04:46

    >>185

    アレクとムサシ、サンドラの死因はそれと考えられるなの

    パアアアが描写されてないけど死んだみたく扱われてたら体のほうがHPより先に死んだってことなの…多分

  • 190二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:06:07

    >>186

    特に盛り上がる要素もないし仕方ないの

  • 191二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:07:05

    >>188

    >>189

    考察勢エルフは針漫画の内容を記憶することにためらいってものがないなの…?

    誤読しないためとは言え執着の度合いがおかしいなの

  • 192二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:09:44

    次スレください!

  • 193二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:13:44
  • 194二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:15:38

    >>193

    いらねえ!なの!

  • 195二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:17:13
  • 196二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:18:33
  • 197二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:20:22

    鉱石化するダメージは個人差があるの?

  • 198二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:22:06

    >>197

    「もげるくらいのダメージ」に対して「もげる代わりに石化」って感じだったなの

    サンプルがカルセドしかないけどなの

  • 199二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:23:17

    >>197

    ボーダー越えしたら連鎖するように石化が進むっぽいから判断が難しいなの

    カルセドが顔面パンチで顔面石化してたなの

  • 200二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:23:34

    TBC…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています