- 1二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:46:20
- 2二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:47:38
敵に回すには警戒心が強く、利用するには頭が回りすぎる
結局味方に回すのが安牌な男 - 3二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:49:50
狛枝とか王馬みたいな狂人枠にしてはおとなしい気もしてたけど
よく考えたらダンガンロンパを本気でゲームとして捉えてるの十神くらいだったわ - 4二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:50:30
- 5二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:52:56
散々言われてるけれど十神っさんの弱点は感情を軽視していることに集約できるよな
だからV3の2章とかには強そうという - 6二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:53:32
かと言ってどっちつかずで放置していると無限に場の空気を悪くし続けるというね…
- 7二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:54:10
三章めちゃくちゃ有能だった記憶がある
- 8二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:54:20
理詰めだと激強なので無印3章とかクロは苗木霧切十神にどんどん詰められていくという
- 9二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:55:50
結局元の超高校級の御曹司の才能は取り戻せたの?
- 10二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:57:23
浮いたコマとしては厄介極まりないよな
自分の勝ちの目が出てくるまでは結構辛抱する方だからクロになってあっさり処刑も考えにくい
また猜疑心の塊だから下手なトリックでは殺されてくれない
かといって衝動的に殺されるには184センチの体格と自称超高校級に匹敵する運動能力がネックになってくるという - 11二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:58:23
- 12二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 10:01:31
スピンオフの設定無視したとしてもかなり有能なのは確か
- 13二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 10:39:02
仮に戦闘面がレインコードのハララさんレベルあると思えば滅茶苦茶頼りになると思う
- 14二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 11:40:47
- 15二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 11:46:30
かませの印象が強かったけど全章配信許可降りて実況を見直したらかなり抜け目無くて有能だし思考も柔軟で推理力も割と高くて見直した
特に3章は霧切さんが他の調査してたのもあるけど安心感というか強キャラ感ヤバかったわ - 16二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 11:53:56
モノクマの主人公っぽい雑魚キャラって煽り、弱体化の件知った後だと妙に的を得てるよな
弱体化してなきゃifみたいに誰も死なさずに脱出してそう - 17二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 11:57:29
王馬ですら苦戦した東条さんを理詰めで追い詰めていく十神は見てみたい
- 18二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:01:22
敵だとそんなに怖くないけど味方にいると頼もしい不思議な立ち位置の男
- 19二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:03:49
- 20二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:08:39
- 21二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:20:58
外出たあとぶっちぎりで役に立つのは十神だと思うわ
人の心が分からないって欠点はあるけど基本弱点はない印象 - 22二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:22:01
3章の理詰めの強さはもちろん
5章で全体のまとめ役やってるところの頼もしさはガチだと思う - 23二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:26:32
- 24二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:33:43
態度でかくて傲岸不遜だけど分からないことがあれば意外とその場で臆面なく愚民たちに尋ねるタイプ
切羽詰まった様子の十神に「お前だけが頼りだ!」とか言われたら腐川じゃなくても頑張っちゃうだろ
ずるい - 25二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:09:33
実は1章の事件の時点ですでに各人の性格とかはきちんと把握して誰が信用できるか警戒するかをちゃんと見極めてた男
- 26二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:12:14
そもそもデスゲームじみた家督争いやってきてるからな
- 27二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:12:48
2章の操作の時指示が気持ち良すぎて良い気分で寝られた
- 28二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:30:40
気難しそうな割にプレゼントされて喜ぶ物の種類が他のキャラよりやたら多いのが多趣味なんだなって感じられてなんか好き
御曹司だから教養として見識広いってことなんかな - 29二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:32:43
- 30二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:40:09
スクールモード見てると読書・映画・絵画・ドール・音楽(鑑賞・演奏)・盤上遊戯全般…は一通り覚えがあるみたいだし
認めるかは別だが漫画や電子ゲーム系もいけるクチ
こうしてみるとめちゃめちゃインドア派だ
- 31二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 07:35:32
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 07:45:40
v3の2章に強そうだけど実際には人の心が分からないせいでハルマキの証言引き出せないから東条に負けちゃう男
- 33二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 08:49:14
V3の3章もいけそうじゃない?
- 34二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:04:56
- 35二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:17:32
無印の男死勢が良いキャラだけどちょっとアホ多めだからこいつが頼りになる
- 36二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:16:04
プライド高いお坊ちゃんキャラなのにメンタルの強さも大概上位勢なのがな
苗木がカッ飛んでるから目立たんけどコイツが折れかけるのも十神財閥滅亡の一件だけだろ確か - 37二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:20:20
人狼ゲームだったら色々な意味で真っ先に吊られそうなキャラ
- 38二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:42:32
十神に対して超高校級の才能を活かせば勝てるけど少しでも侮ると逆に足を掬われそうな強さのイメージ
- 39二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:04:37
- 40二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:18:55
- 41二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:20:19
十神ってたぶん誰かに寄り添ってもらった経験とかないし…
その割には頑張ってる方なんじゃないかな…うん… - 42二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:50:33
- 43二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:55:29
ここのノンストップ議論は他2人も
苗木「絶望を乗り越えたみんななら希望を掴み取れる!」←77期生にとって確証もない曖昧な鼓舞
霧切「江ノ島が野放しになったらまた大勢犠牲者が出る」←江ノ島が“世界の希望vs77期生の希望”を対立させてるから焼け石に水
って感じで生き残りに安心材料与えられず強制シャットダウンしてもらおうとしてるシーンだから十神の性格云々かかわらず状況的にしょうがない部分がある - 44二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:45:42
塩の動機で驚きはするだろうけど、普段から「警察の未解決事件ファイル」を熟読していてジェノサイダーのも興味深く読んでたから
「世の中には自分の理解出来ない動機で連続殺人を犯す奴もいる」というのはすんなりと理解して納得しそう
- 45二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:46:24
運動能力高いって本人談だけど実際に体動かしてるシーンはなかったような
戦闘力的にはどれくらいのもんなんだろう
無印だとさくらちゃん・ジェノサイダー・残姉・大和田に続くくらいには戦えるのかな - 46二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:21:15
ぶっちゃけ人の感情を軽視してしまうのが弱点とか言われてもそんな弱点故意にどう突けばいいんだよって話
自己犠牲に身を捧げてくれる相棒を用意するところから始めればいいのか? - 47二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:28:07
欠点はある
弱点はない
なんというかそんな印象 - 48二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:30:13
……厄介!
- 49二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:32:34
- 50二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:41:35
正直こやつが無印でかませ扱いされてるのって無印の状況が状況だった(弱体化済み&黒幕がめちゃくちゃ抜け目無い&2やV3に比べると真面目に議論してたメンツが少ない&反論システムとかが無い)からな…
V3とかだったらもっと活躍してた - 51二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:42:58
まぁV3とかでクロ十神が完璧なアリバイと完璧なトリック用意してたとしても最原の偽証1発でひっくり返されるのが目に見えるからな…
人の心が分からなくて信用勝負に持ち込めないっていうのは思った以上にデメリットと言える - 52二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:53:31
十神も信用がない訳ではないと思うし、才能的にも信用は得やすい方だろう
が、ほとんどのメンバーとは違って完全にゲームとして殺し合いに参加してるから情を動機とした行動が想定出来ない、進んで友好的に接するタイプじゃないのが足引っ張ってる
全員が参加させられたゲームでなければ順当に活躍出来たんだろうな…という感じ - 53二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:56:28
学級裁判における信用勝負ってなにも人柄の信頼度だけじゃなくて説得力とか発言力の意味合いも大きいからなぁ
局面によってはむしろ十神の得意分野みたいなところある - 54二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:57:32
- 55二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:01:48
- 56二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:03:22
霧切さんでもどうしようもないのってシリーズ通しても2-5の運ゲーだけだしな
- 57二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:15:17
霧切と十神って本来のスペックだけ見比べたらスゲー相性良さそうなんだけどな
霧切が持ち前の推理力の高さで黒幕の思惑を探りつつその意図を理解できる十神がアホメンツに的確に指示を出すという完璧な布陣
まぁ本編じゃデスゲームという場だし仕方ないけど、未来機関では上手くやれてそうな気がする - 58二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:56:36
- 59二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:24:05
信用度が低いと言われても実際は生き残りメンバーの中じゃ高い方じゃないかな…
- 60二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:33:41
主義主張をハッキリ言う方だから分かりやすくはある
- 61二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:18:42
ほしゅ
- 62二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:48:14
誰に対しても同じ態度(平等)かつ思考と言動に裏が無い為、変に疑う必要が無くて有難い
- 63二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:42:22
上で「放置しておけばヘイトためて自滅する」って話もあるが、仮にそうだったとしてつまり自滅するまで放置しかできないってことだからな
待ちを強いられる時点で嫌な相手 - 64二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:52:48
そもそもクロ勝ち抜けって早い者勝ちだから放置なんて悠長なこと言ってられん
どうしたって出し抜くか排除するかしないといかんのよ
いやクロ勝ち抜け狙うなって話かもしれんが - 65二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:53:25
十神はカタログスペックは高いんだけど本編のムーブがそれに追いついてないのがね
シロの時なら序盤ならともかく終盤の謎に対しては間違いなくクロ側の思惑に引っかかるんだろうなーってなるし
クロとしてもロジックに凝りすぎるせいで思ったより素直な謎にしかならんだろうなって信頼がある - 66二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:03:07
カタログスペック通りの活躍させたらもう全部この人でいいんじゃないかな…になるんだよな十神
真面目に書こうとすると創作者の手腕が問われるから自分じゃ活躍させられねえってなるし
ストーリーの割食いやすいキャラだなって感じる - 67二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:08:50
推理での活躍で主人公の苗木、専門分野で探偵の霧切の次っていうポジションをどう見るかだと思う
3番目じゃ大したことないと見るかこの中で3番目は割と凄いと見るか - 68二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:45:36
かませかませと言いつつ十神と対峙して舐めてかかる奴なんていないだろうし…
- 69二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:53:20
クロ視点なら面倒な相手なのは確かだから排除しておきたいのに排除難易度が高い
シロ視点でも無限に空気を悪くするうえに油断してると向こうがクロ抜け狙ってくる
シロクロ裁判(非)日常どんな状況でも強敵になるの芸術性すら感じる - 70二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:56:27
- 71二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:26:04
主人公っぽい雑魚煽りなんてしてるが十神がゲームを降りて生存組の統率取れちゃったのって黒幕からしたら想定外なうえ致命傷の1つだからな
- 72二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:55:23
初代は信用以前に発言力があるやつがそもそもそんなにいない…
- 73二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 08:08:51
黒幕にとって居てくれると有り難いから動機による狙い撃ちをされにくい利点がある
毎回動機提供後に殺人が起きてしまったし - 74二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 08:47:18
所詮ちょっと頭が良くてフィジカルあって警戒心が強く捜査に積極的で口が回り容赦がなく精神頑強で統率力が高いだけのかませメガネよ
- 75二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 08:53:16
十神くんは「こいつをやりこめたら強者の証」って意味では正しくかませ犬の適性はあると思う
正道に全スペックが高いタイプだし - 76二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 09:05:25
ロジック極振り気味だし自分一人でも出来ることが多すぎて対等な仲間が長らくいなかったので他人と協力=部下にする、になる奴
- 77二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:47:46
というか仲間を信用しているようでは兄姉との生存競争なんて生き残れないんじゃないか?
どうかしてるよあの家督制度
まともな倫理観が育つわけがねえ - 78二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:59:35
あの学園生活を即ゲームとして受け入れてるのが十神の異常な部分だけど
生い立ち的にとっくに覚悟完了済みだったってキャラだから狂人ってよりは超人の精神性してるんだよな
そりゃ詐欺師も憧れる - 79二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:10:28
- 80二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:12:34
- 81二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 07:27:33
十神自身がクロとして行動するまでも無く、黒幕も含め周囲が動いた結果勝利する(生き残る)
弱体化したが本来の才能のお陰かな - 82二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 10:00:08
超高校級のギャンブラーが娯楽室で「ここにあるゲームで自分とまともに渡り合えるのは十神君くらい」とか言ってたから
損得勘定ぶん投げた人情話でない限り駆け引き的な心理戦は普通に強そう - 83二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 10:04:57
最終章で絶望しないの本当にカッコいい
- 84二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 10:07:14
苗木は言弾やクライマックス推理のコマ埋めなどから推測するに「自分から議論を始めたり推理をはじめから披露することはないが要所を指摘することが出来る」議論スタイルだから
十神の「自分から議論を始めたり推理をはじめから披露できるが要所を間違えてしまう」議論スタイルとぶつかると十神が真実に貢献しながらも一方的に負けるんだよね - 85二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 10:23:08
苗木くんは情報少ない序盤はあんまり喋らないで自分の中で出た情報整理していて、情報揃ってきた後半に整理した情報からの推測とかガンガン発言していくからスタイルとしてどんどん白くなっていくし強いんだよな
人狼で敵に回したくない
十神は逆に序盤からタイムライン整理とかでガンガン発言していくからスタイルが違う - 86二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 10:36:51
これで最終的に苗木大好きになるのほんとコイツ……ってなる
- 87二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 10:44:16
周囲の信頼を得られればかなり頼れる存在なんだけど、日頃の行いが悪いせいで論理が通ってても『でも十神だからなぁ』で流されかねなかったのがね
仮に二章裁判の中盤で裁判打ち切られて投票に入られたら詰んでたよ - 88二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 10:53:32
言うほど裁判で十神の発言が軽んじられるところ見た記憶ない
あと裁判途中打ち切りが許されるなら十神に限らず誰でも詰むのでは?
一発目からクロ特定されてたことあったっけ - 89二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 11:02:23
- 90二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 11:06:28
十神は良くも悪くも発言力や注目度が高い印象
だから敵になれば雰囲気悪くなるし味方にすると頼もしい - 91二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 11:25:22
俺は十神の強いところは警戒心の強さだと思ってるわ
単独行動こそすれど呼び出しの手紙とか待ち合わせとかには絶対応じないだろうし、危険な状況なら即撤退する判断もできそうだから殺しにくい相手だと思う - 92二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:44:50
よっぽど仕込みが上手くいって殺せたとしてもただでは死んでくれなさそうなのがなぁ…
証拠を残すなり犯人にデバフかけてくなり
力の限りを尽くして犯人の足を引っ張ってきそう
負けん気の強さがピカイチ - 93二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:54:20
こいつに限って失意のまま没する……みたいなこと絶対ないもんな
クロ側の計画見破って最悪のタイミングで爆発する最悪の証拠遺して死んでいきそう
被害者に選びたくねぇ〜 - 94二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:37:22
スクールモードのラストとかめちゃくちゃ王道展開してて驚いたけど
雑魚っぽい主人公と主人公っぽい雑魚が合わさったらなるほど主人公らしい主人公になるよなー!って
噛み合い方によっては雑魚っぽい雑魚が爆誕するのかもだが…
- 95二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:19:16
上から目線の傲慢な性格だけどけっこう自ら動くことも多いやつ
- 96二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:57:11
部下は容赦なくこき使いつつそれ以上に誰よりも多い仕事量をこなしてる系上司だと思う
意地っ張りだから口にも態度にも出さないけど - 97二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:53:02
特に2章のムーブが取り沙汰されて信用が低いって言われてるけどあの状況で信用勝負しても負けはないやろ
ぶっちゃけ信用勝負で票が動くのって朝日奈、葉隠、山田くらいだし - 98二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 11:02:14
十神は発言力あるから>>88も言ってる通り発言自体を軽んじられることは殆どないよね
まあ1度導き出した結論で思考ロック気味になるけど元の推理力が高いから見当はずれな事は言わないし
- 99二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:00:11
ミクロ視点の観察眼なら霧切さんを頼りたいし
マクロ視点の戦略眼なら十神の力を借りたい - 100二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:05:41
人情としては豚神のリーダーシップが好きなんだけどきっと生き残るのは十神なんだよな 仮に2に出たとして
それぞれの良さってやつだな - 101二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:14:04
十神と豚神ってリーダーとしてはかなり系統の違うタイプだよね
その差にそれぞれの生き様を感じて堪らない気持ちになる - 102二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:31:13
十神の人の心が分からないって弱点は発言で人の神経を逆撫でしまくるのもそうだけど、ハウダニットとフーダニットだけでロジック詰めするから結果クロの誘導に引っかかりやすいっていうのもあるのよね
事件発生の理由部分を軽視しちゃうから多分2-2は1-4で朝日奈クロだと思い込んだように現場証拠から西園寺だと当たりつけて止まっちゃうし、3-2も星の実質的な自殺に思い至らなくて春川の証言を言い逃れだとしか捉えられない
逆にホワイダニットがクロ判定の最大の障害になってる2-3とか3-4にはめっぽう強いんだけど - 103二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:19:56
3-2って星の内心てそんなに重要だったっけ?
- 104二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 00:25:28
星の内心はそんなに重要じゃないね
縮地法持っててゴン太ですら捕まえられない星をどうやって気絶させたのかって議論は裁判中にあるけどそこはあんまり問題じゃない
どっちにしろ春川を絆して協力的にするのと偽証で春川の証言を補強しないと勝てないからV3の2話は十神だと無理だが - 105二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 06:01:35
- 106二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 14:15:20
- 107二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:21:05
直接の殺人こそしてないが他人の人生を終わらせてきた経験のある十神とセレスなんかはいわゆる「人を殺せる人」だろうから危険度が一段階高いと思うわ
正気のうえで一線超えてくる奴はヤバいよ
真性殺人鬼ことジェノサイダーは…あれは存在が反則のはずなんだけどな… - 108二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:27:53
超高校級の殺人鬼を制御できたの地味に十神の功績の1つだと思う
本人曰く萌える男子しか殺さないとはいえ
あの状況で野放しが許される生き物じゃないよジェノサイダー翔 - 109二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:39:13
ジェノサイダーは外の世界がどうなったか知ってるからワンチャン殺す気ないかもしれない
そんなの関係なくやるかもしれないけど - 110二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:47:39
ていうか大神さんの裏切り騒動が無かったらジェノに濡れ衣着せてクロ抜け狙ってそう
霧切さえ殺せれば学級裁判で要注意は苗木だけだし勝算は十分にあった - 111二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:57:32
- 112二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:58:51
まあ顔良いしな……
- 113二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 07:50:36
- 114二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 07:56:07
十神は霧切よりも苗木の方が脅威になりえると思ってるから苗木を殺すと思う
- 115二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:11:51
絶望少女で敵に捕まったときはワイも最初ふかわ見たいな妄想してたわ
実際は部屋に閉じ込められてただけだったけど - 116二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:53:05
十神は霧切さんは裏切り者や黒幕の可能性を濃く疑っていて苗木くんに対してそこら辺は疑ってないと思う
殺すなら霧切さん裁判で敵対するのは苗木くんって目星つけてただけだと思う - 117二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:55:36
- 118二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:01:07
落ち込んでじっとしてるような殊勝な奴じゃないからな…
- 119二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:07:26
このロジックの奴隷がどんな完全犯罪を仕掛けてくるのかは実際気になるし見てみたかった
物理トリック心理トリック全部駆使してメタ的にこんなんできるのお前だけだろってなりつつメタ以外の根拠が指摘できない理論武装の要塞築いてきてほしい
最終的には見下してた木っ端みたいな感情に足元掬われて決着する