逆に闇落ち後の方が人気あるキャラを

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 12:10:51

    教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 12:11:30

    キー坊…

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 12:11:55

    さすけ

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 12:11:58

    ヘルカイザー…

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 12:12:50

    尻丸…

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 12:13:06

    王獅冥…

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 12:14:02

    ノエル先生…

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 12:15:05

    はねバド…

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 12:15:55

    >>8

    闇堕ちじゃなくて元から闇ですよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 12:19:51

    >>9

    化けの皮が剥がれたと言ってくれや

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 12:22:17

    賢人くん‥
    闇堕ち前があれ過ぎただけ何やけどなブヘヘ

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 12:23:13

    ダース・ベイダーって言って欲しいんだろボクゥ?

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 12:25:34

    >>12

    若気の至りや疑心暗鬼になってるシーンがアナキンには多いから徹底して最強格の敵なダース・ベイダーの方が見ててワクワクするよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 12:29:34

    ヘルカイザー亮

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 12:38:32

    闇堕ちってシチュとしてよく語られてる割に実際の作品に登場する頻度は高くないと思ってるのが俺なんだよね
    最初から悪役として出てきた奴が散り際に哀しき過去…されるパターンの方が多いと思うのん

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 12:41:13

    >>14

    怒らないでくださいね

    そいつは生真面目過ぎた結果、単純に職業的なヒール転向した馬鹿じゃないですか

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 12:41:50

    リディ少尉…

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 12:44:10

    ロック・ホーム…

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 12:44:45

    スネーク…

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 13:16:53

    >>2

    参ったなァ

    カテゴリ的に正解の回答が出てきちゃったよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:26:08

    筧スミレ…

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:27:37

    地獄兄弟…

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:28:23

    人気が爆発したのはジャマト農家堕ちした時あたりからだった気がするのん
    ただ立場は味方側でもやってる事アレなんで元々闇側な気もするんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:30:18



  • 25二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:31:26

    >>22

    >>23

    特撮オタクは去れ!

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:37:16

    滝澤…

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:04:12

    カーリー渚…

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:07:01

    東京なんちゃらの金木くん…

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:20:08

    >>11

    待てよ 桃太郎後の本来の賢人くんが一番かっこいいんだぜ

    うーん序盤はメンタルやられてたから仕方ない本当に仕方ない

    確かに冷静に自分のやるべきことを成そうとしてたカリバー期も魅力的ではあるけどね!

    ていうかカリバー期賢人くんは闇堕ちというにはまともすぎるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:25:14

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています