本気でHACHIMANが人気な理由を考察するスレ

  • 1二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:05:40

    なんでなの?

  • 2二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:07:10

    厨二のインキャと人生に疲れたサラリーマンに刺さるから

  • 3二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:07:55

    元ネタ読んだことないから避けてるんだけど。
    聞きかじりの知識だと、捻くれたハイスペック陰キャらしいんだけど、そんなになんでも出来そうな奴なの?

  • 4二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:07:56

    自己投影しているキャラが無双しているのは見てて痛快やろ?

  • 5二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:08:40

    >>3

    できない。ひねくれたインキャ。頭がそこまでいいわけでもない

  • 6二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:08:45

    八幡への風評被害が凄い
    実際あいつは他人のコミュニティに全く馴染めないだろ

  • 7二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:10:33

    どういう人物像でどういうことをしてるのかよく分かんない人なんだよな

    ダンまちとかでよく見る気がするが

  • 8二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:10:38

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:10:58

    原作の八幡はそもそもクロス先の面倒くさそうな話題は全部避けてく人種なのにそれがそもそも違うからな………
    間違いなく原作ファンからは嫌われてそう

  • 10二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:11:45
  • 11二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:13:52

    なんなら原作の八幡のボッチはよその作品の真正陽キャやぶっとび野郎相手だと解消されそうな気がする
    いい意味でも悪い意味でもそこまで八幡に気を使う奴いないだろうし

  • 12二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:14:24

    >>5

    えぇ……

    じゃあHACHIMANってなんなのだ……

    八幡大菩薩の化身か何か?

  • 13二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:14:47

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:15:20

    >>12

    勝手にオタクが盛ってるだけだよ

    原作の八幡は割としょうもない男だよ

    そこが可愛いけど

  • 15二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:16:10

    オリキャラだと俺ツエーとして露骨すぎるから八幡の皮だけ借りることで分類をクロスオーバーに変更する

  • 16二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:16:44

    クロスオーバー夢小説とか完全に地雷原じゃん

  • 17二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:17:09

    修学旅行とか文化祭とか、その辺の精神的ショックが引き金となって異能に目覚め~っていうあらすじをハーメルンのランキングでちょいちょい見かけてたんだが目覚めるきっかけそんなんでいいのか…ってちょっと笑ってた記憶

  • 18二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:17:33

    >>16

    そうだよ

    なろうと読者層が多分同じ(偏見)

  • 19二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:19:48

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:20:01

    原作八幡がHACHIMAN読んだらドン引きしそう

  • 21二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:20:47

    昔からKYOYAしかりスパシンしかり、主人公をメアリースーみたいに改変する二次創作はあるからね
    一定の需要はあるんだろう

  • 22二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:21:14

    >>20

    どっかでもこのコメント見たけどヒッキーが見たら間違いなくドン引きするよね

  • 23二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:21:34

    聖杯戦争に巻き込まれた八幡がHACHIMANを召喚してしまう(別に強くない)
    そんな作品を私は読みたい

  • 24二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:22:46

    >>23

    それ八幡が曇るだけでは…?

  • 25二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:22:46

    >>12

    八幡のガワだけを被ったオリキャラ

  • 26二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:24:29
  • 27二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:24:33

    作者の自己投影キモすぎって言われるのを防ぐ為に、なんか自己投影出来そうなキャラクター引っ張ってきて魔改造してるのね。

    似たような八幡ファン(偽)を惹きつけられるし、自分に対する攻撃を交わせるから便利してると

  • 28二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:24:55

    HACHIMANはマジで廃れんよな
    他のラノベ主人公がよく使われてた時期もあるけど個人的にはそれ以上に流行ってる気がする

  • 29二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:25:52

    主な被害者作品で笑った
    あとバズったゲームや季節毎にアニメが変わった時期にランキング覗くと大体HACHIMANとクロスしてるゾ

  • 30二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:26:21

    HACHIMANはそのSSを書いてる人間の操り人形だぞ
    ソイツが自分が八幡の立場ならこうする!あー言う!
    ってのを八幡に言わせて、その言動の元になったキャラを下げるのがHACHIMAN作品よ

  • 31二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:26:30
  • 32二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:27:31

    今はHACHIMAN作者がウマ娘に飛びついて、HACHIMAN作品少なくなってきてるよ

  • 33二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:29:07

    多分元が陰キャ系のキャラ付けだから自分と立場を重ねちゃってるんだろうけど自分が雪乃やがはまに惚れられるような人物だと思ってるのだろうか

  • 34二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:29:18

    原作八幡は捻くれてて国語の成績だけは良くて自己評価低くて意外とグラビティなこと除けば普通の男子高校生だからな

  • 35二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:29:19

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:29:54
  • 37二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:31:38

    逆にHACHIMANじゃないSS挙げようぜ!
    思い浮かばないけど!

  • 38二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:31:42

    >>36

    レベル5超え⁉︎

  • 39二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:32:11

    >>36

    鳥肌が立った。悪い意味で


    せめてあらすじ誤字るなや

  • 40二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:32:34
  • 41二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:32:39

  • 42二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:33:53

    昔はU-1っていうのが流行ってたけど、ある程度人気がある作品で個性が薄めだから魔改造するには最適なんよ
    要するに客寄せパンダ

  • 43二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:33:59

    ウマ娘にも来ないでくれないか〜...?検索妨害じゃあんなもん...

  • 44二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:34:01

    HACHIMANに偽物本物ってワードよく出てる気がするけど八幡はそういうのにこだわる子なの?贋作屋なの?

  • 45二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:34:18
  • 46二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:35:36

    拘ってるなら偽物量産されるのかわいそうだな。

  • 47二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:35:45

    >>15

    後主人公を一から作ることが出来ないから、という理由もつけ加えて

  • 48二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:35:52

    こういうのスパシンとかでも通った道だろうしやっぱ無能力持ちが無双するのって年代超えても刺さる層には刺さるんだろうな

  • 49二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:35:53

    HACHIMANについて手っ取り早くどんなのか知りたいので
    簡単な短編とかあれば教えてほしいです

  • 50二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:36:20

    >>29

    ワールドトリガーとか完全に三雲に自己投影してるだろ。三雲に自己投影できると思ってる時点でやべーよ。身の程知らずにも程がある。

  • 51二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:36:28

    U-1!スパシン!HACHIMAN!
    我ら二次創作3神!!

  • 52二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:36:29

    そもそもバトルもののクロスはギャグや日常系にシフトしない限り日常系主人公が介入することに無理があるんだ

  • 53二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:37:49

    >>49

    とりあえずお前の好きな作品をpixivssで俺ガイルと一緒にググるじゃろ?

    user多い奴をとりあえず選んで読んで吐いてみな

  • 54二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:38:16

    >>52

    一応シンフォギアとのクロスで名作があることをお前に教える

  • 55二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:38:46

    >>36

    やばいって言うよりもはや怖い

  • 56二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:38:59
  • 57二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:39:59

    オリキャラだと受けないからガワを借りて話を作る
    流行り物に乗っかって雨後のたけのこの如く増える量産型なろうみたいなもんだ

  • 58二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:40:03

    HACHIMANとか書く奴の原作知識が二次創作でしかないとか割とデフォだから、HACHIMANで八幡の知識得た奴がHACHIMAN量産していくとかいう地獄のサイクルだぞ

  • 59二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:40:24

    >>51

    SHIROUも入れて四天王にしてさしあげろ

  • 60二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:41:10

    >>59

    SHIROUはUBWだけ借りパクされることの方が多くない?と思ったけどEMIYAも含めると割といるか

  • 61二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:41:51

    そもそも二次創作で2作品分の知識いるのが難しいのに口調設定時代背景全部噛み合わせないといけないと考えるとくそ難しいんだ
    だから本来HACHIMANみたいに増えることは作品の質が良くなってるように感じるはずなんだ……

  • 62二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:42:02

    逆にどこもクロスせず俺ガイルだけのssだと妙な安心感がある奴

  • 63二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:42:29

    根本にある思想は「八幡 俺 似ている」だと思う
    だから自分のアバターとして扱って当たり前のように妄想まで上乗せしちゃう

  • 64二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:42:35

    >>62

    奉仕部ヘイトが君を待ってる!

  • 65二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:43:05

    >>64

    やめろぉ!

  • 66二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:43:09

    まぁ俺も嫌いだけどあんまり晒してやるな…

  • 67二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:43:32

    こういう系って完結してる作品少ないよな
    能力と舞台を借りて無双したいのであって原作をしっかり読み込んで書いてる人は少ないんじゃなかろうか

  • 68二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:43:41

    本質的にはなろう好きなんだけど周りのなろうをバカにする風潮には合わせてる所もありそう

  • 69二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:43:42

    嫌いだけどアンチ・ヘイトスレは規約違反だろ?

  • 70二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:43:47

    実際俺は中学生の頃に俺ガイルみてガチで八幡に憧れたからな

  • 71二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:44:22

    >>69

    イッチは一応考察スレの皮を被せたから

  • 72二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:44:30

    >>61

    (八幡の中身もろくに再現出来てないオリキャラが多いのに八幡でやる必要はあるんですかねぇ...)

  • 73二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:45:23

    >>71

    HACHIMANと同じ手法やん

  • 74二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:46:35

    一時期やたらワートリクロスが流行ってた気がする
    学校の職場体験でボーダー見学に行ってそこで実はHACHIMANがA級上位チーム(大体加古隊)のエースだと発覚する流れのやつ

  • 75二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:47:14

    >>51

    KYOUYAもいるぞ

  • 76二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:47:58

    >>74

    イニシャルkじゃなくね!?

  • 77二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:48:46

    俺ガイルにはあまり詳しくないけどもう結構世代が移ろってるはずなのに未だに出されるのは謎いな

  • 78二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:49:12

    要はあれだな、普段冴えない陰の者が学校を占領したテロリストを華麗に撃退する妄想と同じなんだよHACHIMANは
    自分のなりたい姿を生み出してるんだよ

  • 79二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:49:50

    >>76

    HACHIMAN書く人種がそんなこと気にするとでも?

    二次創作でしか俺ガイル知りませんとか堂々と宣言する作者がいるくらいだぞ

  • 80二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:50:17

    >>79

    えぇ、怖いよぉ…

  • 81二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:50:18

    こんな状況で言うのもなんだけど俺は原作のめんどくせえ八幡好きだよ

  • 82二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:50:53

    俺ガイルスレ建てたいけどHACHIMAN被害者の会になりそうで怖い

  • 83二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:51:01

    HACHI MANはモノホンの八幡が見たら滅茶苦茶嫌悪しそうなのがポイント高い

  • 84二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:51:54

    >>83

    ハーメルンに八幡VSHACHIMANっていうSSがあってね

  • 85二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:52:42

    >>82

    嫌われてるのはHACHIMANだけだから

    普通に作品のスレとして立てたらいけ...るはず...

  • 86二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:57:03

    普通に生まれたキャラが都合のいい妄想のための皮袋にされるとか尊厳破壊もいいとこだ

  • 87二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:57:40

    >>82

    建てろ

    語りたい方の人間は多いと思うぞ

  • 88二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:58:20

    原作は名作だと思うし八番は今でも好きな主人公の一人だよ

  • 89二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:59:51

    >>84

    アレコメ欄めっちゃ荒れててあっ…ってなった

    書く人もキレ散らかす人も怖い

  • 90二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 23:01:21

    >>79

    ワートリ書く人種は全員もれなく集団戦で血反吐吐くくらい悩み抜くタイプだと思ってた

  • 91二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 23:03:26

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 23:10:20

    >>73

    返す言葉もない

  • 93二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 23:11:25
  • 94二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 23:13:31

    もう概念とかの類だろHACHIMANは

  • 95二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 23:16:58

    HACHMANは置いといてヒロイン達を悪く描いてクロス先のヒロイン達にくっ付けるのは何描きたいか分からん

  • 96二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 23:24:03

    >>1

    読んでてとても面白い作品が多いから

  • 97二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 23:26:05
  • 98二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 23:32:13

    >>96

    まぁ感性はひとそれぞれだしね

  • 99二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 23:33:03

    大学生八幡は面白いの多い気がする
    葉山と材木座と同居するやつすこ
    バカな男子大学生感すごい

  • 100二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 00:04:16

    >>99

    あああれね

  • 101二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 00:15:24

    八幡に自己投影しちゃうのはある程度仕方ないっていうか、俺は大学生のときに見たからセーフだったけど捻くれた思春期の中高生にとっては劇薬だと思うわ
    だから俺ガイル流行った当時とかに二次創作で使っちゃうのもまあ分かる

    未だに増え続けてるのなんで…?

  • 102二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 00:57:34

    原作読んだことないからこの主人公のこと知らなくて読むの避けてきたけどHACHIMANってオリ主嫌いな人にオリ主物読ませるためにオリ主に皮かぶせてるってこと?

  • 103二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 01:04:16

    >>102

    ちゃうちゃう八幡に自己投影した作者が「自己投影しすぎ&自分の思想投下」した八幡をトレス出来ずにHACHIMANになっただけ。作者からすれば八幡の皮を被ったオリ主になってるなんて気づいてない。

  • 104二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 01:10:49

    >>103

    八幡に自己投影までは理解出来ても舞台が俺ガイルでなくクロス物がこんなに溢れかえってるんだ????

    俺にはわからねぇ…わからないよ…

  • 105二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 01:21:59

    ①作者は小説を書きたい。イチから設定を起こせないから二次創作という名で他作品のパーツの継ぎ接ぎをする。
    ②現代ものを書きたいわけじゃない(バトルも書きたい)orヒロインにしたいキャラが他作品にいる。なのでベースは他作品とする。
    ③「やれやれ系」「能ある鷹は爪を隠す」みたいな主人公書きたい。けどキャラクターを0から書き起こせないのでその符号を元々持ってる八幡が採用される。

    こんな感じでクロス系HACHIMANが乱造されてそう(偏見)

  • 106二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 12:52:54

    >>26

    アニメ1期の頃に渋にあがってたやつだからな

  • 107二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 12:55:31

    >>60

    エミヤにアンパンマンのガワを被せただけのSS読んだことあるわ

  • 108二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 13:14:12

    >>101

    シンプルに色んな人達が楽しそうにしていて、自分も読んでて楽しかったから自分もやってみようというサイクルだと思われる

    スパシン・U1・KYOUYA・EMIYAと続く系譜の根底にはこの要素もあるのだと個人的には思ってる

  • 109二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 13:17:57

    >>96

    pixivに帰ってくれ

    そのまま戻ってこなくていい

  • 110二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 13:20:40

    エミヤの心象風景まで特典で貰った結果、常人の精神で耐えれるわけもなく原作エミヤより歪な正義と秩序の執行者になったSSはかなり納得させられたな
    実際○○の能力って気軽に言うけどその能力の前提とかを忘れてるのをよく見るから

  • 111二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 13:23:06

    >>110

    何かしらのキャラに関する特典もらってそれによってオリ主の精神が引っ張られてしまっているとかそこまで書いてるやつはむしろ好きだな

  • 112二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 13:26:17

    もちろんHACHIMAN好きは鶴岡八幡宮に行ってるよなぁ?  

    HACHIMANと八幡の名を司る聖地だぜ?

  • 113二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 13:26:40

    >>111

    特に持ち主の精神が大きく絡む能力って単純に貰ってもぶっ壊れるか飲まれるよね

    ちょっと違うが禁書だと垣根とかアクセラに憑依したものの入ったのがバカだったから能力まともに使えないオチってのもたまにあった

  • 114二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 13:48:19

    そもそも八幡がこう言うのの対象な時期が少し長いだけで、かつてシンジやエミヤが通ってきた道だし…
    なんなら最近は実力至上主義の綾小路に移行してない?

  • 115二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 13:49:25

    いやそれでもHACHIMANまだ多いよ…
    原作完結して結構経ってるのに減ってないよ

    たぶん一年二年は続くと思うよ

  • 116二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 13:50:28

    ハーメルンならタグ除外で消せるから、最近目にすら入ってないけどいまだに多いのか?それとも他サイトの話?

  • 117二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 13:52:34

    原作見たことないけどなんでも出来て女の子にモテモテななろう系主人公ってイメージになってる
    もしくははがないの主人公みたいなに、あー友達いないわー!美少女ハーレムだけど友達いないのつれーわ!(チラチラ
    みたいな奴と

  • 118二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 13:59:05

    >>117

    むしろその対極だよあいつ

    なにかやっても貧乏くじ引いちゃうタイプ

  • 119二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 14:00:34

    >>116

    ぶっちゃけハメは安易なHACHIMANは低評価爆撃ですぐ黄色以下になるから簡単に避けれる

    やっかいなのは渋の方やね、あっちはまともな作品の方が叩かれて潰されるくらいには魔鏡

  • 120二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 14:02:45

    八幡 俺 似てる

    これが全てだろ

  • 121二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 14:09:16

    >>109

    そんな奴pixivに送らないでくれ

    ただでさえ地獄なんだから

    ハーメルンが引き取ってくれよ…

  • 122二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 14:17:51

    >>121

    暁に閉じ込めておけ

  • 123二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 20:35:28

    >>121

    面白い人気ジャンルなんだからどのサイトにもあるんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 20:39:46

    >>121

    嘘つけ、HACHIMANはpixiv最大手だろ

    ちゃんと引き取れ


    ぶっちゃけHACHIMAN作者の大半はハメで問題起こしてBANされて永久追放からの島流しで渋か暁に行くんや

  • 125二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 20:40:17

    >>123

    面白い…?どこが?

    いや、まあ蓼食う虫も好き好きか

  • 126二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 21:49:00

    >>125

    皮肉だと解釈したけど違うの?

  • 127二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 22:07:54

    HACHIMAN作者が嫌いだが、八幡を自己犠牲系主人公と認識してる奴等も同じぐらいに嫌いだ。(エンリコ・マクスウェル司教にとってのプロテスタント教徒レベル)
    自己犠牲シーンとして認識されてる代表的なシーンですら作者自身が、もっとおぞましい何か、と表現してるぐらいに自己犠牲シーンなんかじゃないのに。
    状況を盤面と置き換えて関わる人間を(自分含めて)駒と見なすことが出来るタイプだよ。
    だから、敵役が必要であるが自分じゃなくても成立する状況なら他人が手を挙げたら平然とその役をやらせる(千葉村)。
    だから、相手の性根を理解してそもそもの依頼を無意味と置き換えることもする(生徒会選挙)。
    そもそも、自己犠牲キャラと認識された代表的なシーンですら、相模が持ってる記録が必要+受けた依頼内容の達成という条件が課されたからあの手法を取ったのであって、その条件を課されてない時点で出した提案は"記録でっち上げて相模なしで締める"だからな(文化祭)。
    性根としてはドリフターズの信長にかなり近いと言って良い。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています