妖怪アパートのタフな日常~ペルー編~

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 12:48:40

    続編ってマジっすか

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 12:54:52

    作者荼毘に付してたんじゃないのん?

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 12:55:52

    原作は腐るほどあるからね 原作だけはね

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 13:24:30

    原作者がドン引きするぐらいウジ虫だったとは
    フォフォこれは思い出の中でじっとしててくれと言いたくなりそうだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 13:52:12

    >>4

    まあ小さな蛆虫作者は気にしないでどっちみち作中でも見え隠れしてたってことですから

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:16:35

    わ、私には地獄堂霊界通信を読んでいた過去があるんだっ
    頼むから思い出の中でじっとしてて欲しかったっスね

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:18:36

    杉田や子安がはっきり愚弄してくるとか相当な失礼があったと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:19:12

    この作者の作品を読まずに育ててよかったと思う反面…わざわざ読んで愚弄したいという衝動に駆られる!

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:20:54

    >>8

    もしかしてこの作品はタフカテと相性がいいタイプ?

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:21:50

    >>6

    まあ気にしないで。地獄堂も思い返してみれば教職愚弄、政治家愚弄、公共事業愚弄、事故現場の検証をしただけの地質学者愚弄があって思想が見え隠れしてましたから

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:25:14

    ↓この辺に妖怪ハンターコラ

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:27:47

    でもねオレ地獄堂は名作だったと思ってるんだよね
    "地獄"に墜ちた母親の話や「幸福という名の怪物」なんかは児童書とは思えない解釈の仕方だったし、主人公の初恋回なんかは切なかったでしょう?
    妖怪アパートの話はするな思想が見え隠れどころか思想そのものでビックリしたんだよね酷くない?

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:29:26

    くっさぁ〜
    腐れオ〆コの臭いがするぅ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:29:58

    おいおい映画はじめ創作物に思想が入るのは普通のことでしょうが

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:30:16

    >>9

    ふたばで流行ってる以上そうに決まってるヤンケ シバクヤンケ

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:30:44

    おいっ作者のブログの深淵を見せてくれ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:31:35

    >>11

    しょうがねえな仕事サボってタフカテ見てる時に…

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:33:31

    序盤は読んでたんスけど、後半になるにつれ文字が滑って読めなくなってたんスよね。まぁ内容はほとんど覚えてないんやがなブヘヘヘ

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:44:22

    >>17

    不思議やな…コラ内のセリフはただ事実を陳列してるだけなのにこの上ない原作愚弄のように見える……

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:45:05

    >>17

    途中ヤンケ シバクヤンケ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:45:35

    どうして嫌いな教師を美人で授業が上手くて魂が波動レベルで整っていて
    裏設定だと処女にしたの?

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:46:56

    >>20

    しょうがねえな会議中って時に…

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:46:58

    ピタサンドがやたら擦られてることしか知らない
    それが僕です

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:50:46

    中学生の時に読んでた筈なんだけどあんまり内容覚えて無いのが俺なんだよね
    ファミコンなんてバカのやる物だよねパパみたいな会話を作中でしててちょっと引いた事だけ覚えてるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:51:43

    >>23

    ピタサンドでフィーバーしてんのはふたばの祭りくらいじゃねえかよえーっ

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:53:04

    司書をやってるファンのメスブタに根回しして学校にアホほど買い取ってもらったってネタじゃなかったんですか

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:53:51

    >>22

    あざーっすガシッ

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:54:25

    地獄堂時代の絵師を愚弄しまくったってネタじゃなかったんですか

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:57:16

    >>17

    >>22

    本編と批判するつもりのコラが人間的に同レベルなのは人生の悲哀を感じますね

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:58:03

    >>29

    何が言いたいんや

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:58:33

    >>26

    ふうん

    躍起になって叩いてるのは非モテのキモ オタだけということか

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:59:31

    ふざけんな!みんな出てこい青木シンパがいるぞ!(ワーワー)

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:01:52

    異常執着者の定石よ
    世間一般ではふうん ああそう…でスルーされるものに過剰に執着しその様を揶揄われたら相手をシンパ認定して精神の安寧を保つ…

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:02:44

    ガキッのころはあんまり気付かなかったけど結構思想が出てたんスね
    子供心でも女教師周りはおお…うん…ってなってたけどね

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:05:08

    ぶっちゃけ思想の出方はバクマンと同じように「ボクの嫌いなものは悪役!好きな奴は善玉!」程度の幼稚な代物だから必死こいて叩くのは逆に異常者にしか見えないんだよね

    むしろ声優からの悪評や絵師への文句の方が問題だと思われるが…

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:09:24

    >>35

    怒らないでくださいね。どっちか片方だけでも相当なのにダブルパンチとかやば過ぎるじゃないですか

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:12:34

    >>35

    えっ なにしたんスか

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:14:50

    ぶっちゃけガキッの頃に読んだ頃は思想とかよくわからなくておもしれーよとしか思わなかったんだよね

    しゃあけど喫煙云々は子供心ながらそっぽ向いたくらいで煙回避できるわけねえだろゴッゴッと思ってたのん

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:16:23

    キッツい腐れバカマン.コの漫画だと思ってたんだ
    違うんスね・・・

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:16:46

    作品はともかくサイトの方はガチで思想が出まくってて見てられないんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:19:04

    というかマジで続編出るんスか?

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:19:33

    ポリ•コレアフロと同じ自分の言い分を正当化したい願望はかなり強く透けて見えるんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:20:18

    >>41

    ウム…世間一般的にはここで必死こいて叩いてる奴の方が異常者ということなんだなァ

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:20:37

    千晶age 青木sage ホモ臭さが妖怪アパートを支える
    ある意味最強だ

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:20:39

    >>39

    えっ間違ってなくないスか?

    少なくとも土の中で腐ってると思われるが…

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:21:09

    マジで俺の好きなものは善、嫌いなものは悪
    で描写の露悪的さとかが凄いんだ同調が深まるんだ

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:22:23

    まあこのスレに貼られたコラも正直同レベルだからアレ見て喜んでるやつはかなり痛いやつなんだけどね

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:22:24

    >>41

    実はもう1巻分が世に出てるんだぜ

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:24:39

    >>46

    なんなら一応オリジナルを描いた作者より人の作品で全く同じことしてるコラ製作者の方が同じ穴の貉どころかもっと痛いやつになってしまうんだよね

    罠じゃない?

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:24:56

    >>42

    ポリ・コレアフロと真逆でガチのネト・ウヨなのが奇縁を感じますね

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:33:32

    >>50

    待てよ

    ちゃんとフェの思想の正当化を目指して狙い通りフェに大絶賛されたポリ•コレアフロの方が

    自分の思想を描いたけどガキッには所々変だけどまあまあ面白いなで終わられたこっちと比べて

    目的を果たせているから創作物として上等なんだぜ

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 17:34:08

    ヒィエエエエエエ ピタサンドだぁ!!!!

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 17:35:32

    >>23

    ピタサンドではこれが好きそれが僕です

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 17:58:30

    どうしてここまでネタの融合にこだわったの?

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 01:17:51

    このスレは以上嫌悪者と以上嫌悪者嫌悪者の入り交じった虹色列車でヤンス!
    クソみたいなスレだな
    まっ作者の自分語りがウザイのは事実だからバランスは取れてるんだけどね

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 01:50:17

    >>49

    本当は大好きな香月先生の作品を愚弄されてイラついてんだろ?

    ハート押してやろうかボクゥ?

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 01:52:45

    まぁ妖怪アパートは生易しい方で大江戸かわら版まで読んでれば絶対擁護する気なんて起きなくなると思うんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 01:54:27

    >>14

    面白ければ良いよね

    面白ければね

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:41:12
  • 60二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:57:25

    作品がつまらなくて思想ごり押しの気持ち悪い内容なだけだったらそこまで愚弄されなかったよね。つまらなくて気持ち悪いだけならね
    もしかしたらブログのほうでとんでもねー発言を繰り返したり声優や絵師といった関係者を愚弄したり迷惑かけまくったトリプルパンチがあったから相乗効果で愚弄されたのかもしれないね

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:00:28

    どうして素行が悪く仕事もあまりしてなさそうな千晶が聖人扱いされて真面目に仕事してる青木先生が蛆虫扱いされてるの?

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:02:01

    >>61

    なんでって…千晶は中身があるけど青木は上っ面だけだからやん…

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:04:39
  • 64二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:25:54

    >>50

    もしかして妖怪アパートにポリ・コレアフロを放てばバランスがとれるんじゃないスか

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:40:17

    ちなみにペルー編(ペルーじゃない)ではベガスでギャンブラーやってる千晶のお兄ちゃんも出てくるらしいっすよ

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:48:57

    想い出の中でじっとして置いて欲しい作品なんだよね
    今見たら思想が強すぎて素直に楽しめないと考えられる

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:50:37

    嘘か誠か今から読むなら漫画版の一巻だけでいいと言う科学者もいる

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:59:58

    嘘か真か地獄堂霊界通信もマンガ版はふつうに面白いという専門家もいる

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 15:18:13

    作者と作品は別理論には一つだけ致命的な弱点がある
    これみたいに作品を貫通してくる作者がいることや
    せめて裏で喋らず黙ってろって思ったね

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:20:31

    >>69

    ウム…作者自ら思想を開陳して作品とつながっていると堂々と宣言しているんだからつなげない方が愚弄に当たるんだなあ

    フォローのつもりで「故人の恥をいつまでもつつきまわすの最低っスね」と言う意見を聞いた時はそっちの方が死体蹴りだと笑ったんだよね

    あ…あの…それって作者当人は恥と思ってないものをナチュラルに恥扱いしてることになるんスけど…

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:27:01

    >>68

    待てよ、地獄堂に関しては原作から面白いんだぜ。幸福という名の怪物に関しては文章がキレイすぎて未だに印象に残ってるんだよね。ま、ショタホモ心中が唐突に挟まってくるからバランスは取れてるんだけどね

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:37:04

    嫌悪だこのスレも嫌悪に満ちている

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:52:32

    >>70

    作者が残したページを恥呼ばわりは擁護としてあんまりすぎて笑ってしまう

    まっ 客観的には恥と呼ぶのも一つの視点だからバランスはとれてるんだけどねっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています