- 1二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 13:47:10
- 2二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 13:47:53
母親への言及なしには「あっ(察し)」ってなってたけどあのあのあの他の家族が
- 3二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 13:47:55
みんな通った道だ
- 4二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 13:48:24
- 5二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 13:49:43
お父さんがどうしてずっと不機嫌だったのかの答え合わせ
- 6二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 13:50:06
カルデアが訪れる前から既に取り返しの付かない光景いいよね
よくねえよだから滅びたんだよ - 7二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 13:50:47
シナリオ内でも何度か言及されてたのが全て終わった後で回収される異聞帯遺影礼装の中でも屈指の名画
- 8二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 13:50:52
- 9二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 13:51:58
- 10二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 13:55:17
- 11二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 13:57:52
とりあえず今一番の癒しはペペさんが生き残ったことだな……
まあなんか死にそうなんだけどなわはは
わははじゃないんだよ - 12二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:03:43
>>2 と全く同じ
母親までは想像付いてたけど思ったより多くてワァってなった
- 13二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:04:03
- 14二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:04:20
礼装のアジャイさん本編で見たことないような不器用だけど優しい笑顔してるの、いいよね…(よくない)
- 15二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:05:48
たしか4章の翌日って父の日だったよね?
- 16二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:08:11
だいぶメンタルにクる内容だが、追っかけてフロムロストベルトも読んでみよう
湿度の高い独自解釈が苦手な人も多いけど、アーシャとアジャイの話は追い討ちで情緒をぶん殴ってくるぞ - 17二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:08:15
人の心があるから以下略
- 18二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:09:17
やたら広い家…イライラしている父…かくれんぼ(複数人遊び)に最適な洞窟…
- 19二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:12:31
- 20二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:14:24
こう見るともしかしたらあの名探偵は気づいてたんじゃないかって思う
- 21二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:16:10
イラストからするとアーシャちゃんって多分下から二番目だよね…お兄さんお姉さんと洞窟で隠れんぼしたんだろうね…妹ちゃんはまだちっちゃいからお母さんとお留守番だったのかな…
- 22二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:20:37
今までの異聞帯遺影礼装の中で一番辛い
パツシィ、優しい辛さ、始皇帝は遺影じゃないけど二世くん(ウェイバーにあらず)の今までの礼装に対してこの礼装はなんか悲しいとかよりも辛いが先に来るんだ
とりあえず腹いせに道満周回でこき使ってくる…… - 23二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:20:49
マジで(うっわ……)って声でなくなったのここくらいかもしれん。いきなり悲惨な事実を見せるんじゃなくて察することが出来るだけの情報を与えといてから不意打ちで見せつけてくるの本当に人の心が良くわかってると思うよ
- 24二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:21:10
- 25二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:22:41
- 26二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:23:31
なんか安価つけてるけどミスだなこれ
- 27二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:26:22
- 28二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:28:24
まさかこんな大家族だとは想像もしてなかったわ
マジで震えた
オルジュナくんさあ・・・ - 29二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:30:28
隙を生じぬ二段構えってこういうことかって心で理解したよ
- 30二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:31:22
父親がなんでああなってるかほんと察せちゃうって言う
- 31二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:33:17
この人数が全員生き残ってた時期があるとすれば、地震とかそういう災害で家族の大部分が一斉にいなくなった時期があるのかもとか思ったり
- 32二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:33:53
両親と娘の三人と一匹で暮らしてた家が親戚の人と三人暮らしになったからって広すぎるわけないんだよなあ
序盤の行動が一人っ子の行動じゃないって思ってた人もいるぐらいにはしっかり大家族の伏線はってたんだっけ - 33二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:34:24
ユガは異聞帯としての芸術点の高さが好き
- 34二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:44:14
家族の肖像についての考察で悲鳴上げた
- 35二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:06:01
- 36二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:21:48
うーんこの異聞帯はもう手遅れ感がすごかったし可哀想だけど他の異聞帯に比べればまだ罪悪感持たなくて済むかな…
宝箱パカッ→遺影礼装ガシャーン
ヴォエッ! - 37二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:27:49
2部3章はわりとカラッと終わって礼装も「エモいな…」で済んでたところに容赦なくえぐり込んでくる
シナリオで確かに伏線あるんだが、4章の遺影礼装は受け取った瞬間に予想外の重さを感じるよね - 38二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:31:40
恐ろしいのは家族の肖像画見るに、この大家族が幸せだった時期と父娘2人になってしまった時期はあんま離れていないということなんだ
つまりちょっと前までは大家族が飢えることもなく大きな家で幸せに暮らせる世界だったつーのが……… - 39二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:48:38
- 40二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:50:44
さっきまでならおのれリンボ言ってたけど>>24の動画の考察があってたとしたらと考えるとおぎゃ……あが……
- 41二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 16:14:15
少なくともユガが起こる前の世界の方針は平和に家族仲良く暮らすだったんだよな
神にぶち切れた理由も子供や配偶者が理由だったし…
神ジュナって反乱軍が戦争規模になるまで放置してたの考えると、記憶消すのも秩序のためじゃなく残された家族の悲しみを無くす善意100%でやらかしてる感が強い - 42二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 16:18:51
おそらく多くのプレイヤーが「リンボてめぇ⚪︎す!」
ってなった瞬間だと思われる - 43二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 16:44:25
アルジュナオルタの幕間やってきた
やばい好きだ
始める前はあんまり知らなくてなんとなく引いたガチャで来て、気づけばいつの間にか絆10。絆礼装アルジュナオルタと一緒に神たるアルジュナを倒したらエモそうという理由で神ジュナも倒して
ずっと一緒にやってきた子で愛着はあったがこれで一気に好きになったわ - 44二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 17:13:24
神ジュナは狂った後もカリが発生すれば神獣を派遣したりしとるんで住民に対して不出来だからね仕方ないね……とも思っとるわけじゃないのが……
- 45二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 17:13:29
遺影礼装で呼吸困難になる新規さんの姿からしか得られない栄養がある
さあ次の異聞帯を踏みにじりにいこうか - 46二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 17:21:59
アトランティスは爽快感があって良いぞお
自分は全7章駆け抜けた中でもアトランティスが一番好きなので乞うご期待 - 47二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 17:22:10
先にイマジナリスクランブルがあるから……
イマジナリスクランブルはゴッホちゃん関係を少しだけネタバレ喰らったぐらいで何が起こるのか一切しらないので少しだけわくわくしている
アトランティス、マンドリカルドとかコルデーちゃんとかいろいろ聞いてるからダメージは少ない(致命傷)で済むはず
- 48123/08/25(金) 17:24:36
- 49二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 17:33:19
一章二章の礼装もダメージ与えるやつだったけど三章のはちょっと方向性違ったのもあってプレイヤーに慣れと油断があったんだよね
「言葉を失う」がピッタリハマる瞬間 - 50123/08/25(金) 17:34:55
- 51二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 17:38:56
3章!虚淵!からの割とさっぱりと終わった世界で油断させて
4章!スーパーインド大戦!スーパーカルナ!逆転の引きこもり!でテンションを上げるだけ上げて
最後の最後で刈り取る - 52二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 17:44:35
本編…神ジュナ不出来な存在を許さない狂った存在でこの異聞にはどのみち未来はなかった
礼装…この異聞はリンボが来る前は大家族推奨で(滅多に人は消されないため)人口は大爆発していたがペットを飼えるぐらい生活に余裕がある世界だった - 53二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:29:53
ちゃんと「身寄りをなくした子供」が飢えて苦しまないように「親戚の家」に家族として受け入れるよう調整してるんよね、神ジュナ………
- 54123/08/25(金) 18:35:38
友人がメンブレ(メンタルブレイク)礼装って言ってて笑った
- 55二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:45:08
LB4はアジャイさんとかテルおじみたいに父親の側面が強いキャラが印象深い
神ジュナも父親の一人だったんだよなぁ - 56123/08/25(金) 18:49:37
- 57二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:00:28
礼装の段階では幼児が消されてない+本編で老人もいたということは、少なくともこの頃は不出来=病気・怪我が判定じゃなかったんだろうね(幼児も妊婦も病気にはなりやすいため医療が未熟だと真っ先に死ぬ)
やっぱ>>24動画の言うように大西洋異聞と戦争になることをリンボからチクられて接触しないよう異聞縮小のために弱いものから消さないといけなくなったという方が理屈に合うか
反乱軍も直接暴力手段を訴える一歩手前までは見逃してたこと考えると本来は判定はユルユルだったのかもしれない
- 58二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:14:25
- 59二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:14:31
???「ですが平穏で安逸な世界を、蹂躙し根絶やしにするほうが、みなさま方のお心に負担があったのでは?」
???「とすると、拙僧ナイスアシストということに……」 - 60二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:16:27
一応リンボのフォローすると
大家族でも裕福に暮らせる世界をカルデアが滅ぼしますというシチュエーションになった時
オレ達はどういう目に合うのか想像したくない - 61二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:17:19
この異聞帯の分岐はどこだったんだろうね
- 62二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:18:30
- 63二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:21:11
リンボはある意味カルデア側のアシストしてたよね
多分リンボがいなかったら信仰を揺るがすとかできないしそもそも反乱軍とか自体なかった気がする - 64二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:25:16
ナイスアシスト拙僧がだんまり決め込んでるからなぁ
はよ何したかしゃべってほしい - 65二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:27:05
でもリンボがいない場合ぶっちゃけ人口爆発で大西洋異聞と接触して戦争不可避だからね
インド異聞は穏やかで戦争を好まない住民になるよう神ジュナが願ってる以上戦争では絶対に勝てんない(カリですら神獣が戦闘を担ってて住民は避難に徹していた)
どの道滅びゆく異聞で神ジュナの理想には無理があったという現実がある - 66二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:42:02
息子死んだあたりじゃねモノローグあったし
- 67二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:49:05
たぶん戦争終結後
通常だとアルジュナは「我らは勝者として皆で力を合わせ平和を築かなければならない」と兄王の統治や戦後復興に尽力してガーンディーヴァも引けなくなった頃に役目を終えて天界へ行く
こっちだと「私がすべての責任を取らなければならない」とクリシュナからカルキの権能受け取って世界の機構となりつつガーンディーヴァも手放さなかった
神ジュナはなんかあれ
アルトリアに対する獅子王みたいなイフ
- 68二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:55:17
- 69二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:56:24
向いてないのに人口管理する職に就いたのが致命傷で間違いだったんだと思った
- 70二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:00:17
- 71二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:06:33
- 72二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:06:44
- 73二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:07:26
マハバ再走を突き付けられたアルジュナオルタの気持ちを答えよ
- 74二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:07:58
ああそっかあれも神様が人間減らすための戦争だったな
- 75二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:09:29
え? マジ? これマハバリトライ?
じゃあ唆しまくったリンボがクリシュナポジって……コト!? - 76二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:10:55
間引かないと戦争となりマハバリトライ
間引いてもマハバリトライ
病気や怪我や災害で自然減少を狙っても身内だけでも助けるために戦争になるんでマハバリトライ - 77二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:11:03
なおドゥリーヨダナがいないので人口足切りの線引きはアルジュナが自分でやるマハバリトライはじまるよ~
はぁ~??? - 78二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:12:01
えっ?またあの地獄のRTAを再走?今度は一人で…
………………
出来らぁっ!!そのための神!!そのための私!!
今回は神の権能で全員のバックアップをとった上で挑んでいきます
人間同士にやらせるとかありえないので神が代行していきますよ! - 79二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:12:23
新説リンボ・クリシュナポジションだった
- 80二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:13:32
- 81二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:13:35
カルデア陣営はマハバだとどこポジションだったんだろ……カルナさんいたからカウラヴァ?
- 82二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:14:12
クリシュナは世界のために頑張ってるし目的ためなら自分が死ぬのも構わないアルジュナのズッ友だけど、リンボは完全に面白半分だし式神派遣の身だ!!全然違うぞしっかりいたせー!!
- 83二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:16:32
- 84二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:17:44
インドのジャンヌダルクってことはカースト制度に反旗を翻した女性戦士だもんね
- 85二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:18:19
言葉足りなかった。「少なくともアルジュナ・オルタから見て正しくない人たち」
- 86二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:18:50
思ったより女性が世界や神にあらがってたんだねユガ…
- 87二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:19:02
でもよぉ……ケツ叩いて戦争始めさせるためにあの手この手を使うってポジションだけみたらだいぶクリシュナじゃないかリンボ
- 88二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:21:49
アシュヴァ、テル、哪吒、アスクレピオス、そして神ジュナで丁度五人になるな
しかもテルさんの持つ神性はヴァーユ…ビーマの父の神性… - 89二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:23:26
テルさんはそこまで食い合わせ悪くなかったが他の神性の食い合わせ悪いのを見るに…見るに…
- 90二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:24:37
凡人類史のアルジュナ達は戦争中の罪を背負って国の統治を行ったが
神ジュナは戦争を完全否定した結果、クシャトリア(戦士階級)はなくし、全員無垢な家族大好きの世界を作った
その結果カリには抵抗できない民、人口は大爆発したせいで異聞が膨張し大西洋と戦争一歩手前
………なんだろうね、この因果応報は - 91二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:29:48
走者K「そんな訳なので、汎人類史のような凄惨な結末が最適ルートだったんですね。地獄かな?」
- 92二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:40:01
走者K(カルデア)か……
- 93二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:40:01
でもアルジュナが神になって戦争無くそうとしたのも「あの戦争で最も邪悪な者だった自分がやらなければ」って思い故だったし何より戦争で身内殺されたり身内を殺さざるを得なかった人が「戦争無くしたい」って願ったのを否定したくない……その願い自体はめちゃくちゃ真っ当だし……
- 94二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:58:55
そろそろネタバレも出てきそうだな
- 95二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:00:54
いろいろアルジュナ側が不透明だったユガの掘り下げ欲しいとずっと思ってたから
掘り下げほしい具体的にこうなってしまった分岐点 - 96二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:05:47
アルジュナがちゃんとクシャトリアという身分から逃げず
たとえ身内殺しやダルマ破りになろうが戦争に勝たないとお前の世界滅亡だから
という凡人類史の答え合わせを一章かけてやり切ったインド異聞 - 97二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:09:16
4章を最速でクリアした場合この礼装を見た日が「父の日」だというのは偶然だとは思うが人の心なさすぎる
- 98二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:10:29
- 99二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:13:22
『一瞬脳みそが理解を拒んだ』ってこういう感じか〜〜〜〜!!!!!ってなった
あと創作物の演出に対する反応で初めて掠れた声出た - 100二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:17:08
クリア後にこの礼装見た瞬間「は?」てマジで固まってしまったな…
不自然なくらいに母親に対する言及がないのは消されたからってのはわかってたけどさぁ… - 101二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:17:52
- 102二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:19:34
カルデアでユガ・クシュートラアフターやるならそのきっかけやツッコミ入れるのにもってこない人が実装されたので期待するだけしといていいと思う
- 103二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:22:06
- 104二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:35:27
この礼装とCMのあのシーンのダブルパンチでなぁ。今でも思い出すと目が霞む
- 105二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:40:24
まだなんか足んねぇよなあ?(本物クリシュナ)
- 106二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:41:53
眼鏡イベが肩透かしだったし ジュナオというか
アルジュナについては掘り下げ期待したいね
生前について 本人は卑怯者呼ばわりされても
何も言い返さないけど ビマニキは黙っちゃいないだろうしな - 107二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:42:06
反乱軍もコヤンが記憶弄って思い出させたからだしなぁ……
- 108二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:42:31
こどもの日はFate/Zeroアニメで切嗣が実父(魔術師ながら関係は良好だった)を殺したエピソードの放映日
母の日はFate/Zeroアニメで切嗣が育ての母をパンデミック起こしそうな飛行機ごと撃墜したエピソードの放映日
だったと思う
— 2023年08月25日
- 109二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:56:50
新所長言ってやってください
- 110二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 22:10:12
未だにこの話題の単発スレでここまで伸びるとは
丁度プレイヤーが異聞帯を滅ぼすことに慣れ始めた頃に横から頭を殴られたかのようなショックを与えてきたもんな… - 111二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 22:18:18
この礼装って下の子いるって気づいたときアーシャちゃんとアルジュナって
「最後まで残ってしまった中間子」だったんだなと気づいた - 112二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 22:52:52
まぁ怪我も病気もしないように、家族たちが守って繋げた最後の生き残りの女の子を異聞帯ごと消し去ったのは主人公たちなんですけどね
世界が詰んでたとかなーんの言い訳にもなりませんけどね
…というところまで芸術点高いよな
恨みつらみを言わず、狩られることすら認識していなかった無力で善良な人々の世界
北欧とユガはメンタルを削る - 113二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 08:07:48
北欧もインドもみんな生きてる人が善良で何も知らない一般人だったからこそ主人公が大丈夫かなとはなった
どっちも現地ゲストが幼い女の子なのもきつい - 114二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 08:27:54
躍動のアニメで二人で一緒に走ってたのいいよね…よくないか…
- 115二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:43:29
- 116二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:45:45
カルデアにとってリンボがナイスプレイした説すごいな
- 117二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:45:16
- 118二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:35:04
箱入り娘なスカディ様ですらリンボのこと「なんだこいつ」って思ってたのに(オフェリアのアドバイスもあるかもしれないけど)、アルジュナは受け入れちゃってるのもうそれを判断する能力すら失われてたのか
ユガに綻びつくったリンボと住民の記憶いじって思い出させて反乱軍結成させたコヤンはマジでカルデア側にとってファインプレイすぎる - 119二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:42:30
遺影礼装という意味では多分この上なくマッチしてそうだしな、家族の肖像
- 120二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:29:51