- 1二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:09:00
- 2二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:11:55
他のセッターが曲者過ぎるのもある気がしなくもない
- 3二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:16:20
その選手の最大値を引き出すのが上手すぎる
- 4二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:20:45
読み返せば読み返すほど影山のトス技術ぶっ壊れだなってなる。
でもプロ的にはより自分の全力出させるトスか - 5二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:26:32
確かに及川か影山かなら及川の方がチームに欲しいかも
- 6二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:29:42
ブロック振れるトスに比べたらスパイカーに合わせた打ちやすいトスなんて漫画映えしないというか絵で表せないけど、実際のバレーだと重要なんだろうな。バレーやったことないから知らんけど
- 7二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:30:27
影山もミヤツムも「俺がセットしてるんだから決めないと許さんぞ」って圧が強すぎる
- 8二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:30:39
- 9二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:33:22
日向ビーチバレー編でも思ったけど、とにかくスパイカーに順応したトスをあげるまでが早いし上手すぎる
- 10二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:34:54
- 11二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:40:21
なにより及川さんってコミュ力がめちゃくちゃ高いのもあると思う
未だに作り笑顔すら全然できない影山は言わずもがな、侑の方もちょっとアレだし - 12二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:40:55
- 13二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:42:06
宮はガラが悪い
- 14二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:45:37
- 15二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:32:07
強いスパイカーがいて輝くセッターって考えると上の舞台に行けば行くほど価値が高くなるよね
- 16二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 17:49:22
井闥山の飯綱も及川寄りな気がするわ何となくだけど
- 17二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 17:54:24
作中セッター最強だと思ってる
スパイカーとしてとかサーバーとして及川より強いのはいるだろうけど、セッターとして求められる他者を最大限活かすのは及川じゃない? - 18二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:05:41
ああ見えて、憧れがスターを立ち直らせたおじ様セッターだからなぁ
- 19二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:07:45
ブラジル編で日向が打ちのめされてた時の頼もしさよ
- 20二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:23:03
とはいえ及川があんな態度するの基本的に影山だけでそれ以外の相手からは胡散臭いと思われながらも頼られてるし、弟含めて人格ヤバイやつだと思われてる侑とは全然違うと思う。
つっても、学生時代はDVしそうだった侑も、大人になったら侑もだいぶ人格丸くなったように見えるけど。
日向もだけど学生時代の得体のしれない化物感薄れて社会性を獲得したというか、大人になったというか
- 21二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:34:46
- 22二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 22:21:27
本質的には日向と相性が良いのがいいよね
- 23二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 22:27:38
プロのスパイカーになるような人だったら「ブロック振り切れない事責めたりしないでオレが何とかしてやるからその分打ちやすいのくれ!」ってことなのかもしれない
- 24二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 22:35:46
- 25二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:03:53
- 26二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 02:10:41
月島入れると真っ当過ぎるチームになるから天童がいるという…(青城は実際天童にかなり翻弄されている)
ブロックと洞察力とサーブは最強だけど、試合のコミュニケーションは大丈夫だろうけど、心を許した様なプライベートな会話が少なそうで夜久さんの胃が心配になる作者チーム
- 27二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 02:26:50
- 28二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 04:28:07
影山と宮侑のセッターとしての良さはトス技術だけじゃなくボールの下に入る早さとスタミナと賢さと丁寧さだから確実に影山と宮侑が最強なのは間違いないだろ
影山の場合全部のセッターのいいところほとんど獲得する成長性があるし、実際及川のセッタータイプの上位互換でスパイカーを好きなように使って創造性が高い宮侑と影山は全くタイプが違う
及川好きな人って青城のレシーブ力と影山の成長と宮侑の技術面のこと無視しすぎじゃね?って思う
- 29二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 04:33:32
及川みたいなタイプはチームや組む相手を選ばないだろうし、代表みたいな急造チームとかだとチームを順当に機能させれる及川は余計に評価されそう
- 30二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 04:50:26
- 31二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 04:54:54
トスでブロックを振れて楽に打てる時もあるけど
どちらかといえばブロッカーと駆け引きすることの方が多いから
こう打てってトスよりも後は任せたってトスの方がやりやすい
そりゃ毎回フリーで打てるっていうなら話は別だけどね - 32二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 05:00:53
- 33二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 05:11:46
味方信頼(脅迫)して120%に繋がるトスしたり俺ので決めれんとか抜かすなって言いきるトスできる二人が最強なのはまぁ異論ない
それ込みでじゃあ誰のトス打ちたいかって聞かれたら及川かなってなんのよな。能力値の話じゃなくて打ちたくなるって話だからここら辺は打たせたくなる日向と近いプレイヤーなんだよな及川 - 34二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 05:19:22
一緒に部活やりたいのは及川。贔屓チームにいてほしいのは影山。(宮侑はファンサ悪そう)
- 35二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 05:35:08
影山と宮は単体性能が極めて高い駒
及川は単体性能自体はそこから一歩劣るがバッファーとしても優秀な駒ってイメージがある
指導力の高さや人を使うことの上手さ含めて"チームに"欲しい人材 - 36二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 05:39:25
影山正セッター
補欠セッター宮(宮と影山はサーブ決定率や組み合わせ次第で変えたいけどプロ編以降の影山を見ると宮より上なのかな?と)
にピンサー及川が一番強いチームというか理想 - 37二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 06:03:09
さすがに及川と二人は一歩劣ると言うレベルではないわ
二人はどこからでも速攻入れれるしネット側の扱いの一番難しいボールからタッチネットせずにトスあげる化け物だぞ
及川が悩んでたのもそこだし
影山は牛島にシンクロ攻撃参加させてる時点でチームとして強いセッターだよ
- 38二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 06:26:20
神技速攻みたいなトンデモトスは及川は出来ないままだろうし、影山だって成長してスパイカーの全力を出すトスをあげるようになってて、影山の方が最終的には総合的にはセッターとして上のように思える。
でもプロはほとんど及川さんのトスが良いって言ってんだから面白い - 39二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 06:29:27
全国優勝するんだったら侑か影山(俺は岩泉にはなれないし流石に無防備な年下を殴るのはライン超えてるし怖すぎる)
でも一日スパイク練習してトス打たせてくれるならぜったい及川さんがいい
及川さんと頑張ってできたことはチームでも生かせると思う - 40二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 06:34:05
ああ…及川さんはメンタル不調な時に影山レベルの才能が後ろから追って来るだけで殴りそうになるからな…。
きっと俺も殴られちまうぜ…怖いぜ - 41二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 06:42:03
いや、及川が影山殴りかけたのは赤司が火神にハサミ向けたのと同じでダメだろ
- 42二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 08:15:40
このチームの弱点はコミュニケーションとレシーブ力だと思う
- 43二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 08:19:01
チーム全体が気持ちよくプレーできるってすごく大事なことだもんな
ちゃんとした数字で出せるわけじゃないからわかりにくいけど - 44二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:21:17
- 45二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:35:52
実際全試合で及川さんが出てたかはわからんけど最終回で及川さんのおるアルゼンチンに日本は現在二連敗してるってあったからな…単独最強にはなれなくてもチームでは勝てるが極まってるよこの人…特別編のスペシャルマッチもミャーツム抑えてスタートセッターで始まるし
- 46二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:42:23
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:51:39
殴りかけたのは事実だが、岩泉が止めたし公式試合中じゃないんですが
- 48二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:00:06
及川さんは影山のセッター技術に目茶苦茶脅威を感じてるけど、影山はコミュ力含めた選手としての総合力を見て「俺はあの人に一生勝てないかもしれない」って言うくらい感服してる、というこの二人の関係好きだ。
- 49二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:15:54
バレー選手として質がいいのは及川
スポーツマンとして質がいいのが牛島や影山、侑
って感じ - 50二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:23:46
でも同じチームでバレーするなら影山や宮より及川ってのはわかる
影山や宮の方が選手としては上手なのも理解できるけどバレーの怪物過ぎて身内なのに圧がえぐすぎる - 51二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 15:58:23
バケモン2人のバレーがマジで好きで頑張れるやつしかついて行けなさそう感
一緒のチームでやりたいかと言われると尻込みするわな……
実際には稲荷崎には勝ち確でサボる角名もいるから宮は真摯さに関して治以外には影山ほどシビアではないんだろうけど
人一倍の熱意必須な影山・実力必須な侑と比べると
同じチームでやるなら両方ほどほどでも使えるところで使ってくれる及川がいいってなりがち - 52二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 16:11:23
- 53二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:32:10
肝の座り具合なら作中トップクラスだよな、及川さん
- 54二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:35:00
読者は影山侑の成長後を知ってるけど及川の成長後を知らないからここを比べるのは難しい
作中日本より強いらしいアルゼンチン代表になってるし才能は開花したっぽいが
それはそうと及川はチームに欲しい
コミュニケーションに難あるチームも最終的にまとめてくれそう
スペシャルマッチでは本人が腫れ物扱いされてたけど - 55二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:51:40
最終回で無名扱いされてて驚いたけど
全国レベルだと一度も全国出てない及川さんより
一年の内から三年連続で全国出てる日向の方が多分有名なんだよな - 56二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:12:08
モンジェネ集う代表だとか、その辺扱うなら影山や宮の方が良いんだと思うわ
影山等の俺がお前にとって最高のセットしてるんだから決めろやボケェ!のスタイルと、モンジェネの俺が決めるんだからセット上げろやボケェ!のスタイルが相性良すぎる
及川がそれらに対応出来ない訳じゃないだろうけど
印象だけで言うけど、モンジェネのメンタリティ持ってなさそうな百沢とか月島なりとか、そういう奴らのパフォーマンスさえ100%を引き出せる所が及川の強みなわけだし - 57二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:44:26
及川が目指したのがホセ・ブランコのようなスターの調子を取り戻させるようなプレーだから
同じチームにほしいってのは分かる - 58二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:15:33
最強と最優の違いみたいな感じ?
- 59二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:33:51
影山は自分がセットしてるんだから決めろってタイプじゃないでしょ
いつも最高のセットはあげる
それに応えるスパイカーにしかあげない
どんなスパイクも必ず決まることなんてないから決まるまであげるって話してたじゃん - 60二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:18:27
月島と百沢はレシーブ普通に下手だからファーストタッチをフォローしてくれてなんでも上げてくれるうまい侑と影山の方が相性いいよ
及川さんが得意なのはモンジェネじゃなくてレシーブ下手じゃないやつ
つまり青城のメンバーみたいなの
- 61二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:28:40
いや普通に影山は全国いくまで月島とのプレー四苦八苦しとったやんけ…別に影山の能力の高さが疑われてるわけじゃないのに変なとことで及川に謎の欠点付けんでいいから…
- 62二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:32:00
日向がレシーブ上手くなって影山にナイスレシーブって言われてる時とか対比で月島のレシーブを影山にフォローさせて走り回らせてるの描かれてるし及川と同じように月島の打点を影山が引き上げてるのも描かれてるじゃん
及川はある程度レシーブ上手い奴と組んだ方が力が出るのはそうだろ - 63二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:50:01
別に2対2やってるわけじゃないんだしチームのレシーブ力が高ければ問題ないのでは
及川はどこでやってもチームの最大値を引き出せるのが強いのであってその点青城は力不足だとウシワカは言ってる - 64二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:06:50
- 65二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:26:01
及川さんは音駒とかだったら全国いけたよね
Aパス常にあがるチームだったらかなり強いと思う
ネットのそばでのセットがうまいよね - 66二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:50:26
メンタルが弱い旭さんなんかは及川さんあたりと相性いいと思うよ
及川が彼のスパイクの癖を見抜くの早かったし詳しかったし - 67二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:59:42
俺が言いたかったのは
ボールがちゃんとかえってきたときのセットアップ→及川が最強次点で宮侑や影山
ボールが乱れる
→宮侑が早さ最強、影山が範囲最強
この時及川は速攻使えないから攻撃のバリエーションがないって話
月島はパワーがないから高さと速さで勝負しないといけないからどこでも速攻ねじこめる二人の方が相性がいいんだよ
早い攻撃と高い攻撃があるから対応しにくい
特に月島はレシーブ弱いからボールが乱れる可能性があがる
カバーするセッターが相性が良いんだよ
- 68二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:02:32
レシーブが大事なのはそうだろうけど青城は別にレシーブが上手いイメージない
花巻とか渡がよく上げてたし寧ろレシーブ乱れた後の対応が上手い感じ
あと関係ないけど月島はサーブレシーブ基本ないからそこは問題ないんじゃないかな
個人的には及川は癖強スパイカーとも組めるのが強いと思う
京谷とかよく立て直せたなって
- 69二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:21:51
旭さんと及川は相性かなり良いと思う
月島がサーブレシーブないのはリベロ入ってて前衛で狙うコントロールを持つサーバーがいないせいで同じことは音駒もしてきてた
稲荷崎の影山は前衛でリベロ対角の宮治狙ってたから同じことするヤツがいたらほとんど試合が決まっちゃう - 70二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:32:40
まぁ及川さん側も別に月島とはやりたいとは思わないと思う
ブロッカーとしても黒尾さんとかの方が相性いいでしょ - 71二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:45:50
及川さんは誰に対しても100%引き出せるタイプで、影山は特定の相手なら140%出せるがそれ以外だと7〜80%くらいなタイプだと思う
- 72二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:51:42
高校入学時点ならそうかも知れないけど春高まで行った後の影山は100%のプレイをさせることは出来る気がするのよな
対稲荷崎の田中さんへのトスとかそういう類のものだと思う
影山たちと比べた時の及川さんの強みってやっぱり人当たりの良さとかチームの風通しを良くするとかそのへんじゃないかな
いや成長後の及川さんの能力値がいまいち分からんけど
- 73二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:54:42
青城なんだかんだで渡っちがリベロとしてレベル高かったなという印象
- 74二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 03:15:58
セッターとしての評価ってよりはセッター兼主将としての評価が高い感じある
- 75二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:15:55
全国編以降のキャラ見ると牛島の「青葉城西は及川以外弱い」って正直否定しにくいんだよな。主力スパイカーが低身長で高い金田一・国見はスピードとかパワーみたいな身体能力が物足りない。低身長アタッカーってプロ編日向・星海レベルの万能選手か高校日向・角名みたいな強烈な一芸持ちならワンチャンあるけど岩泉は技巧派寄りの正統派で京谷はパワー系で2人とも変に尖った所がないから身長の分順当に不利になってる。なんか丸く優秀でちょっと弱点があるから「同じ土俵で勝負したら順当に不利」みたいなスパイカーが多い感じ
- 76二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:33:39
お手本にしたいチームは青葉城西だと思う
- 77二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:36:03
というか単純に城西は低い奴も居ないがぶっちぎりで高いメンバー揃いでもない言い方悪いけど体格だけならよくある高校選手達だからな。体格諸々選りすぐって集める白鳥沢とか基準にするとどうしても全国クラスではあるが全国トップクラスには入れないタイプのチームよ
ただ全国チーム見ても稲荷崎井闥山鴎台梟谷狢坂みたいなのは頭ひとつ抜けてるけど音駒含めて大半の全国区とはそんな差があるとも思えんのよな - 78二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:39:47
でも伊達工のブロックに負けたんでしょ影山
- 79二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:54:03
日向・影山って地味に初期からスタミナ最大値なのイカれてるんだよな。スタメンで試合終了まで全力で走れるし跳べるからコスパが良すぎる
- 80二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:56:03
でも、自主的にプレーを考えて動ける選手なのは青城なんだよなぁ
金田一国見岩泉は中学から及川を知っているのもあるけど、皆考えて動くを当たり前にしている - 81二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:58:21
- 82二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 12:03:36
白布も言ってたけど北川第一みたいなチームは活躍してる自分たちが想像しやすいから応援したくなる
その系譜の青葉城西は漫画的には良くも悪くも全国に行くには足りない強豪校って感じだ - 83二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 12:25:40
青葉城西はバレーしていてしんどくないけど、上に行くならせめて百沢みたいな奴は欲しかったよなってなる
- 84二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 12:57:00
それは間違いではないし牛島の考え方も間違いではない。実際白鳥沢は強いし人材も揃ってた
ただ最強のチームに最強の人材が行く訳じゃないし、牛島基準じゃ歯牙にもかからない岩泉が牛島父から学んで日本代表に関わるようになるとか牛島とは別の道もあるってのが最後の辺りの話でないの
- 85二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:53:13
- 86二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:07:08
- 87二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:08:16
一般の人が想像してるバレーボールが青葉城西、プロが意識してするバレーボールが鴎台って感じする
- 88二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:12:57
ウシワカの時代はウシワカ中心に素材の美味しさお届けって構成で
ポジション同士の連携が成立してないからなあ
ゲスの天童もいるからブロックとフロアの相互守備関係も成立してないし
(だからこそ烏野の勝ち目があったんだけど)
- 89二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:57:12
「全国レベルではあるけど全国上位では無い」くらいの選手層でバランス良くコンビネーション重視の王道バレーやってるのがいまいち勝ちきれない理由な気がする。普段からディフェンス偏重で鍛えて泥試合上等な音駒とか全員でリスクを侵してハードワークする烏野みたいな割り切ったチームは格上にもワンチャンあるけど一つ一つ丁寧に積み上げたプレーのクオリティで勝負する青葉城西は格上相手だと順当に負けちゃう
- 90二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:32:50
- 91二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:36:13
青城が全国上位クラスじゃないのは物凄くわかるけど、そんなに低評価する様なチームでもないでしょ
いろんなチームはあったし、烏野が伸びる前に高校生男子バレー宮城県決勝を争っていたのは青城だし - 92二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:49:33
チームとしての地力は普通に烏野音駒より上だとは思うよ。ただ良くも悪くも安定してるアベレージ型のチームだからジャイアントキリングは出来なかったり1発勝負でリスク上等でかかってきた相手が自滅しなかったらしんどかったりするんじゃないかな。その足りなかった爆発力を補える京谷が1年時から部に馴染んでたら噛み合うのが早くなって全国行ってたかもしれない
- 93二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:25:53
- 94二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:16:57
夜遅くまで対戦相手のビデオ見てたり少々頑張りすぎるタイプではあるよね(結果的に変人速攻と普通の速攻の差をすぐ見破れる利点はあったけど)
だからこそ心身ともに健康・健全!て感じにどんと構えるタイプの岩ちゃんとはいいコンビだとも思う
- 95二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:46:20
- 96二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:37:58
他人との距離感だと影山とか牛島に呼び方でイニシアチブ取ってるの明かされた時びっくりした
でも言われれば確かにそんな感じする - 97二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:40:28
最終回で世界クラブ選手権決勝に2年連続で進出してるっぽいクラブでレギュラーやってる日向影山すごすぎだろって思ったから最終的には影山が作中セッターNo. 1のイメージがある
ただ及川とか侑が影山の下位互換ってわけでもないのがいいよね
強さとは実に多彩って漫画内でも何度も言われてるし - 98二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:54:02
青城は及川以外弱いって言われるけどモンジェネの宮城県魔境すぎるからな…
春高出た椿原高校とかと同じくらいには強そうな気もする - 99二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:10:00
及川と比較すると影山・侑が一緒くたにされがちだけど、この3人全員系統違うと思ってる 古舘先生がキャラクターを人単語で表した洞察・愛・脅迫(しんらい)がまさにそれって感じ
及川は「私のトスにあなたが全力で応えられるようサポートします」
侑は「私が丹精込めて上げたトスにあなたが全力で応えるのは当然です」
影山は「あなたなら私のトスに全力で応えられるはずですよ」
ってスタンスのイメージ - 100二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:51:27
青城戦での京谷に対して及川はシビアだって言われてたし作中で代表に選ばれるようなセッターはみんなある程度脅迫(しんらい)を仲間に向けてる描写がある気がする
そこからさらに
侑→トリッキー
影山→トス精度
及川→精神的な鼓舞(憧れのホセ・ブランコの描写的に)
っていう感じに分かれてる気がする(あとやたらみんなサーブが強い) - 101二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:00:57
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:04:19
セッターっていうポジションが好きな理由も結構違うな
侑は「打たしたる」にカッコよさを感じた
影山は一番多くボールに触れるし支配者っぽくてカッコいい
及川は味方のエースの不調を立て直すホセ・ブランコに感動
「打たしたる」に感動した侑がお調子者ながら誰よりもスパイカーに献身的とか言われてるし実際のプレースタイルとどれぐらい関係するかは分からんけど - 103二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:13:10
一見サボってるように見える国見とかと上手くやれるのは及川の強みなのかなーと思う
まあプロの世界だと国見タイプは少ないかもしれないけどコミュ力が高いのは選手としてもプラスに働くだろうし - 104二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:18:33
こいつが無名で最終的にナショナル代表やってるのがまさに妖怪世代なのよ
- 105二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:28:49
モンジェネの中で海外クラブなのは日向影山牛島及川の宮城勢だしな…
ハイキュー世界はブラジル代表に選ばれてるロメロがいるあたり日本バレーリーグのレベルも相当高そうだから一概に海外行ってる=強いとはならないとは思うが擬似ユース組のプロ入り率とか見てもヤバすぎだろってなる
- 106二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:46:22
- 107二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:56:33
問題起こしかけた北一時代及川は才能について悩みまくってるし孤独な王様影山はおじいちゃん亡くなるし前を行く先輩が卒業するしでどっちもメンタルやられてるのよね
高校になってホセ・ブランコともう一回会話したり自分と同じバレー馬鹿に出会ったりできて良かった - 108二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 02:12:31
- 109二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:33:02
しかもこの台詞、影山が旭さんにも似たような事言ってるからな………
- 110二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:24:01
矢巾の部長時代が気になる
- 111二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:48:51
- 112二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:47:20
- 113二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:53:04
- 114二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:09:55
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:52:55
及川ってチームメイトにも友達になりたくないとか言われるくらいの性格の悪さしてるのにコミュ力が読者含め皆に認められてるの良いキャラしてるなって思う
- 116二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:46:19
大体及川本人に性格悪いときっぱり言えるからチームメイトにはしやすい
- 117二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 23:28:15
セッターのキャラに言葉を当てはめたイラストで、及川は「洞察」
作中見た感じ、他人に対しての洞察力や観察眼があるセッターだし、洞察力があり過ぎる口の悪さがあるから「性格悪い」ってなってる側面があるな - 118二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 23:47:49
及川は性格悪いというか子供っぽい印象だった
ボール取り合って影山すっ転ばせるところとかあっかんべーとか - 119二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 00:04:06
正直春高編までは及川さんのバレー馬鹿っぷりがあんまり分かんなかったんだけど
ビーチバレー編で大学行かずにアルゼンチンリーグ行ってたって明かされてこの人も日向に負けず劣らず妖怪だなぁって思って好きになった
行動がファンキーすぎるよ - 120二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 07:33:20
主将勢の中で一番精神が幼く見えるのはやっぱり及川ってのはあった
- 121二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 08:12:54
京谷が一目置いてるのが岩泉とか、主将らしさを感じる所が岩泉にも割かれてたからな
初登場の時に及川の化物級を強調させるために及川とその他メンバーにし過ぎて、後に岩泉の描写が必要になった時に精神性とかしか割り振れなかった感じ
- 122二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 08:33:24
- 123二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:16:00
- 124二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:29:06
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:32:48
才能に関しては「才能とセンス」とか岩泉との会話見た感じこれから先後輩にとんでもセッターが出てきても自分が努力するって感じに落ち着きそうだと思ったけどな
高校以上に化け物ばっかのアルゼンチンで上手くやってるし大丈夫そう
それはそれとして後輩セッターとかに指導するタイプかっていうと全然違うとは思う
- 126二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:46:41
ハイキューの主将キャラでリーダーシップあるのって基本的に皆プロまで行ってない人なんだよね
及川の大人気なさは未来のライバルを無意識に警戒してたのかもしれないと思った
インハイ予選編では悲壮感漂ってたけど、才能云々に決着付けた春高予選編からは大丈夫だと思うな
- 127二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 11:04:59
未来のライバルどころか中学時代から現在進行系でバリバリ意識してたじゃろ
後輩からも最近及川さん変わったって言われてたし高校行ってもどっか圧はあったのかも分からんね
飛雄ちゃんにクソガキ!とか言うけどクソガキなのはお前じゃい!ってところが及川さんの魅力でもある - 128二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 11:12:44
叩くなら折れるまでなんて言ってるけど万が一影山が折れてたら及川自身も折れる気がしてならない
なんというか…岩泉がいてくれたのは勿論だけど同じポジション版牛若みたいな影山に出会えたのは結果的には良かったんだろうな本人否定しそうだけど - 129二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 11:18:45
- 130二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 11:20:05
126だけど、烏野の先輩達が影山のことを才能に恵まれた教え導くべき後輩として見てたのに対して及川はチームメイト時代から既に自分のポジションを脅かす存在として見てたからそういう言い方をした
実際ホセ・ブランコと話すまでは悩んでたみたいだし
あれで三年生かよとは思うからクソガキなのは否定しない
- 131二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 12:22:51
初期及川は問題あるけど実力とカリスマ性で許されてるタイプでキャラ付けとしても大王様だった
それが王者牛島の登場で挑戦者としての及川がリデザインされ、チームも及川のチームから及川のいるチームになったと思う
京谷をどう叱ればいいか分からなくなる場面とか思い詰める性格とか主将向きじゃない所もあるけど、青葉三年がお前が主将だろキバれや的な信頼を及川に向け、下級生も理解してる感じ - 132二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 12:24:50
及川は単独で完成するタイプじゃなくて周りがいてこそのタイプなのかなと思う
セッターとしてもキャラクターとしても周りを引き立ててかつ周りに引き立てられての相互関係が宮とか影山より濃かった気がする
もちろん宮も影山もチームプレイは当然できるんだけどあの二人よりも多く弱さが描かれてたからこその魅力というか - 133二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 12:26:37
及川の幼さって、日向の無鉄砲さや旭さんの小心者さ、影山のコミュ力の低さ、月島の自分の上限を決めつける感じみたいな「いつかは克服できるかもしれないけど大きい短所」だから………
- 134二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 12:54:12
番外編でギリギリ抑えが利くようになってたな
侑と仲悪そうなのは解釈一致すぎて笑ったけど - 135二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:44:57
- 136二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 23:56:10
侑と及川でファンへの対応の差ってあるよね
及川はチヤホヤされたいタイプだし、塩対応描写は実際一つもなかったし、黒男に釣られていた - 137二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 00:00:13
- 138二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 08:15:49
これはあるし理解できるな
- 139二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:58:14
それでもおにぎり褒められたら機嫌良くなってしまう侑