- 1二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 17:05:27
- 2二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 17:07:45
- 3二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 17:08:57
ドフラの対応的にモリアはそうでクロコは違うと思う
- 4二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 17:13:08
モリアはともかくクロコダイルはそれ以前から海賊やってたよ
- 5二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:08:42
しかしこうして見ると殆どがボロボロだな
- 6二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:12:29
モリア様も裕福だが親はクソで親元から離れ自由と冒険を求め海賊になったと思ってる
- 7二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:34:32
西の海出身のモリア様が東の海まで処刑見に来てたあたり、海賊かはわからないけど元々カタギかは怪しい
- 8二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:36:51
- 9二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:45:22
自分はクロコダイルはドフラミンゴが勧誘した事から幼少期イラストの時代から転落したものだと思ってる
- 10二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:46:58
ミンゴみたく設定変更もあるかもだし実際にお出しされるまではなんとも
- 11二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:49:02
全員の七武海の過去スピンオフでも良いから見てみたいなぁ
- 12二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:24:24
ローグタウン(東の海)
モリア→西の海
クロコダイル→偉大なる航路
ミホーク→不明
ドフラミンゴ→マリージョア/北の海
処刑見に来たメンツはわざわざ東の海まで足を運んだんだよな - 13二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:30:39
あの場にいなかったレイリーにも「今海で名を馳せる海賊達の若き日のそうそうたる顔ぶれが並んでいた」と伝わってるって事はあの時点で既にそれなりに名が知れ渡ってたのかな
- 14二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:54:24
モリア様端々のセリフに海賊の矜恃みたいなものを感じるんだよな
「海賊なんだ海の上ならどこだろうと構わねェ」とか
「本物の海賊には“死”さえ脅しにならねェ」とか
不自由ない生活に飽きたから海賊になったとか生きるために仕方なく海賊になったって言うよりは、なりたくて海賊になったように見える
なってみたらめちゃくちゃ性に合ってたってだけかもしれないが - 15二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:02:53
幼少期鰐とにかく銃が気になりすぎる
どっかの海賊の見習いでもやってたのかな - 16二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:05:37
海賊の見習いってよりかはマフィアの首領の子供みたいな感じもある
- 17二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:18:31
ローグワンじゃスターウォーズになってしまう
- 18二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 22:34:24
あれ?
うろ覚えの質問で悪いんだけどクマって王族だと思ってた
貧乏な子供時代 → 一代で国王に → 追放されて海賊に → 七武海加入っていう人生を歩んだの? - 19二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 22:49:36
クロコダイルもモリアも小綺麗で裕福そうな家の子ども感はあるけどカタギではなさそう
クロコダイルはマフィアの家柄とかでモリアはなんかこう…アダムズファミリーみたいな… - 20二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 22:52:46
- 21二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 22:53:44
クロコダイルはワンピの幼少期姿では珍しく中間層って感じな気がする
他はわかりやすく身なりが良かったりボロボロだったりするけど、クロコダイルだけはなんというか銃を除けば普通というか - 22二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:11:07
- 23二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:19:19
小綺麗な幼少期だからといってカタギの家とも限らないからなあの世界。
モリアのあの悪党としての矜持や組織メンバーとの仲間意識の強さから犯罪組織のボスやマフィアの息子とかで、元から悪党の家系で培われた反社のエリートって可能性もある
- 24二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:22:52
まぁ、二宮金次郎スタイルから王座への整合性取るなら、立ち位置はステリーに近いんだろうなくま
- 25二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:28:13
モリアの幼少期って人形の足をぶち切る遊びに目が行きがちになるんだけど、
子供に着せるにはジャケット一枚でフォーマルになる程度にしっかりし過ぎて、逆にカタギの家系には見えないんだよな。 - 26二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:39:34
モリア様の服装は裕福にも見えるし昔の労働者階級の服っぽくも見える
ブーツも入れるとスキンズっぽい - 27二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:18:35
モリアはなんか愉快で個性が強い殺し屋一家の御曹司感ある、屋敷に住んでそう ナイフ持ってるからカタギの家ではないと思う
- 28二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:25:25
どっちも持ってる武器が本物っぽいし平穏な家庭ではなさそう 対して幼少ササキやドレークが持ってるのは木製の剣て感じ
- 29二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:46:12
武装してるけどおもちゃで遊ぶ余裕があるってことは見習いとかではないのかな
- 30二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:49:36
自分の人形と思ってる人多そうだけど俺は他人から取り上げたモノなんじゃないかって思ってるよ。子ども時代のモリアはジャイアンぽさがある
- 31二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:43:49
人形の趣味がホラーチックだから他人の物って発想なかったな…
似たような趣味の人間が周りにいたんだろうか、兄弟とか - 32二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:59:00
たまたま趣味が同じだったから取り上げたのかもしれん。返せって言われたから人形ちぎったとか
- 33二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:00:56
人形がネガティブホロウっぽいのじわるよな。何だよ巡り会うべくして巡り会ったのかよお前ら
- 34二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:06:38
この時点でくまは特に過去の設定考えられてなかったんかね
- 35二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:54:31
子供ならではか生来の性質かの残虐性ですぐ千切って遊び始めちゃうけど保護者か誰かが直してて、千切っては直し千切っては直しを繰り返してるからツギハギになってるのかと思ってたわ
- 36二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:27:19
ドフラミンゴが勧誘するぐらいだからクロコダイルは裕福から落ちぶれた貴族だと思ってた
- 37二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:24:56
ドフラミンゴは仲間の条件に育ってきた環境を重視するらしいから確実にクロコダイルは闇抱えてるよね…ドフラミンゴがマトモな両親だったからクロコダイルは毒親持ちで姉か妹を誰かに殺されたとかなんだろうか
- 38二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:18:22
そりゃファミリーは生まれ育ち重視だけど手を組む程度の相手にまでそんな条件重要視するか?
モリアはマフィアの家系だと思ってるけどそういやドンキホーテファミリーも海賊ってよりマフィアの形態だな