沢城みゆき「私、鬼太郎 やってもいいですか?」

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 08:02:55

    野沢雅子「ホント申し訳ないの」「情けなくなっちゃう」

    ベテランゆえの痛恨のミス

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 08:15:31

    6期鬼太郎は好きだったよ

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 08:20:39

    山寺宏一「その回はもう両方やるということで」

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 08:22:06

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 08:23:00
  • 6二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 08:25:03

    >>4

    無知は罪だな

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 08:26:22

    それくらい思い入れのあるキャラだったんだな
    ほほえましい

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 08:28:54

    初めての主役ってのもあるから、かなり思い入れあるそう。
    続投できなかったのは残念だけど、おかげで悟空できたから「今思うと凄くツイていた」とか

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 08:33:08

    戸田恵子さん久々の鬼太郎やるときに「今日は野沢さんがいらっしゃるというので、お受けいたしました」と言ってたな。

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 08:38:04

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 08:57:17

    野沢雅子さんレベルのでぇベテランでもオーディションなのか

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 08:58:11

    この手のベテランゆえの~系だとリーガル・ハイでの松平さんの「徳永家」を「徳川家」って言っちゃう奴。
    滅茶苦茶迫真だった。

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 08:59:59

    >>11

    マジンガーZ/INFINTYでも「ボスのキャスティングは最初から高木氏にオファーする考えだった」けど、オーディション自体はやったそうだし。

    ガチの場合もあれば、内心決まってるけどオーディションやっておきたい、ってパターンもあるんだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 09:05:05

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 09:06:08

    もしかしたら予想外にハマってる人がいるかもしれないからな

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 09:07:32

    制作陣がこのキャラの声はこの人しかないって場合はオファーするけど、普通はキャラの声ってわからん(人によって声のイメージが異なる)からそのキャラにあった声優さんを見つけるためにオーディションするのよ

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 13:23:51

    声優が新シリーズで変更になって先代主人公の声優が偉い人ポジとかで記念的に出てくることはあるけど、ずっと主人公といるレギュラー(それもほぼ主人公と一緒にいる)ってのは珍しい気がするね。
    いや、鬼太郎の先達⇒父さんなのは分かるけど。

    むしろセリフ間違いがいが痛恨の一回で済んでるのすごい気がする。

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 14:31:24

    >>17

    動画によれば何回かやってるみたい

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 16:28:44

    でぇベテランのNG集は見てみたいな

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 16:29:26

    >>19

    ベテラン特有の間違いありそうやね

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 18:44:05

    体が覚えているってパターンのミスが多そうではある。

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 23:29:17

    砂かけはクリリンだしねずみ男はピッコロだったな(六期)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています