男性のカプ厨っているものなんだろうか2

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:18:37
  • 2二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:19:58

    男性視聴者がCP推しするとして女性キャラをメインで見ているのかなとは思うけど
    相手役として萎える男キャラとちょうどいい男キャラがあるとしたらそういう傾向は知りたいっすね

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:20:56

    ぶっちゃけこの話題って「そりゃいるだろ」で終わる話だよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:21:21

    次スレいらんだろ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:21:34

    おい…なんで…マルタンがdisられてる…

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:21:43

    >>2

    人によって竿付きスレッタがベストとか、強くてかっこいいけどニカに対して非情そうなシャディクがいいとか、

    汚いモブおじさんじゃねーと嫌みたいな分かれ方すんだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:22:16

    >>2

    どっちかと言うと

    セセリアとロウジどっちも好きだから

    絡みもっと見たいぜぇ!!って感じだな……

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:22:28

    >>3

    前スレでもあったけどきらら系とかラブライブとかCP多かったからな

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:22:34

    >>3

    男のカプ厨はおらん、男はみんな俺嫁、って言い切る人もいるよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:22:51

    マルタンキャラとしては面白くて好きだけどCPにするかって聞かれたらしないな…

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:23:40

    キャラとして好きなのとCP相手にしたくないのは両立するんだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:23:46

    男性は女性に比べて恋愛に興味ないからカプ厨が少ない

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:24:20

    >>9

    バカなんでしょ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:24:42

    普段はキャラ×キャラが好きだがシコる時は脳が勝手に俺×キャラにする

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:24:42

    男だってラブコメとか少女マンガとかノベルゲー読むからなぁ……いるでしょ普通に

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:24:59

    次スレ立てるとかバカでしょ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:25:05

    >>12

    というより恋愛メインじゃない作品に恋愛要素見出して恋愛二次創作する人が少なく、

    恋愛興味ある男は最初からヒロインレース系ラブコメを読んでんじゃないかと思う

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:26:07

    カプ厨の度合いにもよるし
    なんならカプ厨と俺嫁は両立しうるぞ

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:26:12

    >>15

    「ストーリー中のカップルを楽しむ人」は普通にいるけど、そのカップルに執着しすぎる「カプ厨」まではいかないって感じかね?

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:26:57

    >>12

    興味あるのはヤる事だからね

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:26:57

    >>19

    別に後者も普通にいるだろ……

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:27:12

    キャラ×キャラなら5ノレは後方で見守っていたいCPだな
    5号とノレアだからいいのであって片方に自己投影するのはできない

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:27:38

    >>19

    う~ん「ストーリー中のカップルを楽しむ人」に潜む「カプ厨」も比率としては男性も女性と同じくらい居るんじゃないか?

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:28:04

    会話ゼロの顔カプする人は女性99%って偏見
    男性はキャラを気に入ったら単体画像をpixivで探すから顔カプする必要がない

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:28:23

    >>19

    そもそもCP厨とCP推しとかの定義が分からんわ


    後、作ってる側が男の場合も有るのに後者無いは無いくない?

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:29:24

    顔カプだろうが根拠アリカプだろうが
    「そんなカプ推すとかありえないわ」って否定を押し付けるんじゃなければ好きに妄想すればええ

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:29:50

    このスレでの書き方がよくわからんが
    俺はオルガが好きで可愛い系の女性キャラとの恋愛を見たいと思ってる
    こんな感じ?

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:30:57

    主人公が個性ないようなコンテンツならともかく
    ガンダム見るときに」俺」の存在を作中世界に入れる人って絶対少数派だと思うんだが
    エロ二次創作が絡むと話がややこしくなるんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:31:04

    >>27

    これオルガ夢ってわけじゃないからめちゃくちゃ難しいな

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:31:34

    水星だって視聴者の大半は男だったじゃん

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:31:50

    ロボアニメでキャラのみの話なんて発想がなかったのでカルチャーショックを受けてる

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:32:36

    ストレートの男性でグエルが好きでグエルと女性キャラの恋愛創作見たい人はいると思うんだけど
    本編で固定CPはできなかったしグエセセとグエフェルで割れてる?みたいな感じでこれ不思議な需要よなと思う

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:32:56

    2次創作で見ていくと、俺嫁だけなら俺くんだけでいいけど、原作主人公×ヒロインの創作は盛んに行なわれてるんだからカプ厨が居ないわけ無いでしょ

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:35:02

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:35:35

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:36:09

    マルタンはモブの良い女性といつのまにか結婚しているのが似合うキャラ

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:36:18

    マルタンはビジュアルがロウジだったら「僕の心のヤバイやつ」みたいな需要でいけたかもよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:37:15

    なんで多くの少年漫画や青年漫画に恋愛要素が含まれているのかを考えればね
    恋バナが好きなのは男も女も変わらんよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:37:20

    ロウジはビジュアルは良いけどそうは言っても天才メカニックという個性も光っているしマルタンと一緒にするのは違うと思う

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:37:38

    >>28

    まずキャラクターが死んだりしてる世界観のところに自分を参加させたくないしな

    加わりたくないし関わりたくない、安全柵挟んで観察してたいだけだし

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:38:30

    同じ気弱な男性でもロウジの方は一芸に秀でているからな

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:39:43

    居るけどカプ厨ってカテゴライズが浸透してないんじゃない?
    自分も流れてきた好きな漫画のカップリング二次創作見てなんかザワザワした気持ちになって、後で考えたら(いや...このキャラはそいつとはないだろ...〇〇とだろ...)って気持ちがあったんだなって思った

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:39:51

    >>27

    これはオルガ単体推しなだけじゃないかな?

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:40:12

    同人誌でよくあるモブレ系ならいけるけどオリキャラを作品内に出して物語を進めようとすると多数のキャラの動きがおかしくなってこうじゃない感が増すんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:40:17

    カプ推しする人はビジュアル重視の人が多いから残念ながらマルタンは・・
    それ以前にまあママー!って叫ぶキャラは普通にあまり人気にならないのでは?

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:41:44

    逆にXで暴れてたやつ水星に男でカプ厨いないなら全員女って事になる

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:42:10

    >>45

    カプ推しに限らずにどこの世界もビジュアル重視だよ・・


    ポリゴレを重視した結果どうなりました?

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:42:54

    前スレで一番興味深かった投稿、男×ミオでは抜けない、竿ありスレ×ミオは抜ける、実質俺ミオなんだろうなってやつ
    なかなか複雑で良い

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:42:56

    すっげぇ今さらだけどカプ厨の定義ってなんなんだ?

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:42:57

    マルタンはいいところもあるんだけどまぁああいうウジウジキャラはカプ需要はないだろう
    男女カプなら尚更

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:43:46

    男性の少ないあにまんで語るのも不毛

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:44:10

    >>49

    Xやpixivでキャラ単体パブサ・タグ検索よりCP名パブサ・タグ検索してる感じの人かな?

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:44:26

    >>47

    これな

    男は自分に近くて気弱な男を好きになるとか、〇〇はビジュアル重視!とか決めつける人がいるけど

    全体的にみんなビジュアル重視の傾向だよ

    人は見た目が9割なのがどこの世界でも現実なのを忘れてはいけない

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:45:38

    >>53

    前スレにもあったけど男性ファンも普通にイケメンでかっこいい男が好きだよね

    グエルが男女共に人気なんだから

    逆に自分に似たキャラとか同族嫌悪する人の方が多そう

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:46:19

    グエルがモブに話しかけられてるのを好きな女キャラでやられると嫌だっての見て水星が何となくわかったな
    要するにスレッタは男と極力話さない、仲良くしてはいけない縛りがあったんじゃねぇのと

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:46:37

    えっちな展開はモブ相手が一番好き
    ネームドキャラだと○○と○○がそんなことするわけないだろ!と俺の中の解釈が暴れる

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:46:40

    マルタン否定されまくってて草生えるけど
    探せば数個はあるんじゃない?と思う

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:47:46

    >>54

    アニメの世界までリアルっぽいキャラは見たくないってのはある

    だからアニメだとリアリティあるキャラってつまらんし面白くないよな

    現実にこんなやついねえだろ!みたいな俺様キャラとか極度のあり得ないくらいのコミュ症女キャラの方が人気じゃん

    まあそれらもまず美男美女であるが前提条件だけど

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:48:09

    前スレにも顔たけどマルタン推しでマルタン×女性キャラで活動している女性はいたよ
    自分が見たのは一人だったけど

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:49:11

    >>59

    ×顔た

    ◯書いた


    自己レスだけど何だこの誤字…

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:49:16

    >>59

    レア中のレアだな

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:49:18

    性格的短所がどぎついけどルックスいいキャラは同性人気より異性人気のほうが高いもんだよ

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:49:45

    セセリア好きとニカ好きでマルタンの押し付け合いが激しいと聞いて笑った記憶がある

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:50:40

    >>59

    絵柄可愛い人だよね

    キャラのことちゃんと好きな人の二次創作を見てるとそのキャラが魅力的に見えてくる

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:50:58

    マルタンの相手ならセセリアみたいなドS女王みたいな人なら面白いと思うけどセセリアファンで嫌がる人がいるから
    モブのドS女王みたいな女キャラを作ってその人をマルタンの奥さんにしたら良いと思う

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:51:41

    実質マルタンの相手を考えるスレで草

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:52:07

    マルタンが何したって言うんだよ

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:52:13

    >>65

    住み分けすればいい話じゃないの?そんなこと言ったら主要CPも似たような不満ありそうなもんだけど

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:52:16

    >>63

    そもそも無理にマルタンをカップリングさせる必要があるのか…?

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:52:17

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:52:28

    まあマルタンも嫌いではないんだけどね
    ただ、マルタン自身が好きだって言ってないのに話した女性キャラとくっつけようとする考えはないね
    他のキャラにも言える事だけど

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:52:53

    うろ覚えだがら話半分で聞いてほしいが
    支部かどっかの作品のR18率を調べるスレ?みたいのがあってマルタンが結構いい順位だった気がするんだよな

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:53:05

    マルタン好きな人はセセリア推しの人が多いよね

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:53:47

    >>72

    それは18に限定するからで他の男キャラはノーマルな絵がたくさんあるからそこに入らないだけ

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:54:38

    ノレアと接触する前の5号には酷いことさせても解釈違いにならなかったけど
    炭治郎化してからは5号の倫欠行為が解釈違いになっちまった
    公式の影響力ってデカいなと思う

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:55:00

    >>72

    「萎える」って人もいたけどマルタンは竿としての使い勝手はそれなりにいい気がする

    ただカップルとして恋愛する姿が見たいかっていうと……

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:55:08

    >>73

    マルタンのキャラだとセセリアみたいなキャラに尻を叩かれているのが似合いすぎるから仕方ない

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:55:28

    よっぽどそういうコンセプトじゃない限り二次元キャラってある程度外見いいし
    作中で何度も美形言われるような尺度とまた別じゃねって言う
    マルタンは顔より態度で損してる

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:55:33

    普通にカプとして好きにはなる
    どちらをメインで見るかはその組み合わせの好きな方で決まるから男キャラの時もあれば女キャラの時もある
    ただしカプありきで作品を見ない

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:56:16

    ニカよりはセセリアとマルタンの方が二次創作的にセセリアエロ!で済むからじゃね
    ニカとマルタンだとニカの性格が悪く見えるものが多いからNGな人が多いと聞く

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:57:14

    >>72

    他の男性キャラはエロ絵以外のイラストもたくさんあるからだよ

    そのカラクリをちゃんと説明しないと

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:57:30

    ロウセセ好きな人はロウジとセセリアというキャラが好きなのかおねショタ的な絵面が好きなのか
    マルセセ好きな人はギャルに遊ばれる陰キャの絵面が好きなのか

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:58:36

    >>79

    スレタイに真面目に答えてる人を久しぶりに見た

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:58:54

    >>51

    同意

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:00:27

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:02:53

    NGワードだったかな

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:03:34

    長年オタクやってるがこういうカプに必死になるのって女のイメージだったから(偏見でスマン)水星の魔女は拘り強い男が多くてびびってるよ

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:04:36

    「ギャル」が好きでセセリアだけ好き、他作品でもギャルキャラを追う
    「おねショタ」が好きでセセロウが好き、他作品でもおねショタを探す
    「セセリアとロウジ」が好き

    みたいな種類がある気がする、なんとなく

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:10:04

    女性のカプ厨・腐女子がお気持ちするのは他の作品でも
    しょっちゅう発生することだから「い つ も の」で話は終わりなんだけど
    水星は主ヒロが百合で百合カップリング大好きな人たちが押し寄せたから
    「男性が腐女子のようにお気持ちしてるレアなジャンル」と化してしまったんだよね
    女性主人公ものだった構造もあって夢女子や腐女子は少ないジャンルだと思う
    ブルーロックなどが夢女子だらけなのに比べて水星はなんだかんだ
    ロボアニメだし百合が強い原作だったしで男性視聴者が残ったよ

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:13:34

    >>89

    しかも虹色の旗振ってお気持ちするんだぞ

    BLでそんなんやるやつ日本ではおらんで

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:14:07

    >>87

    カプ厨は男もいるにはいるぞそれこそスレの流れ見れば分かるように色々なパターンで点在してる

    ただ水星はカプ厨の中でもカプを公式的に成立させる事に執着する輩が多い特殊な界隈だったと思う

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:15:15

    男性作者の男女カプ二次創作って片思いギャグが中心だった気がする
    グエ→スレやシャディ→ミオで基本振られるやつ
    2期後半でミオ→シャディ感情が複雑でギャグにしづらくなって扱われにくくなったような
    あとラウペトはラウペトで完結させずに「置いて行かれるフェルシー」とか
    「ペトラに勝手に義兄扱いされてオイオイオイてなるグエル」をオチに持ってくるなどして絶対ギャグにするイメージ

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:15:48

    >>87

    ぶっちゃけそこら辺は触れてきた作品とか、情報集めるためのメディアとかSNSによる気がするから何とも言えん。

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:16:11

    >>88

    褐色キャラが好き、低身長男子が好きとか更に細かくあると思うな

    ほんと千差万別というか

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:17:44

    >>92

    だから何だ

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:18:14

    >>91

    なんていうかこれだけ辛い思いしたりストレス展開されてんだからカプとして報われる筈!みたいな思い込みが強かった気がする

    スレッタ関連カプは特に

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:18:30

    >>92

    イメージというかバイアスじゃねぇか!!

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:18:40

    カプ厨とカプ好きは分けて考えるべきスレなん?

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:19:21

    >>98

    そもそもCP厨とCP好きの定義が

    個人個人曖昧だから何とも言えん。

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:19:40

    男性でカップリング二次創作追いかけたりしてるガチのカプ厨の人って
    スレミオにしかいなかった印象あるけどな…?
    男女についてはカブ厨までいかないライト層が原作の範囲内のグエ→スレやシャディ→ミオ要素を含む
    オールキャラギャグを消費してる感じだったと思う

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:20:02

    カプ厨と百合好きは別として考えないといけないなと実感した

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:20:09

    なんとなく同じカプでも作者の性別で傾向というか雰囲気違うのはわかる
    面白くていいと思う

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:20:34

    >>85

    出るか?

    まあ一定の女性人気はありそうだけど男人気は皆無

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:20:47

    オールキャラギャグ内のラブコメ描写でハハハレベルの人と
    Pixiv小説のカップリングR-18を読むレベルだと物凄い分断があると思う

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:22:07

    男も女もイケメン美女が好き

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:23:03

    >>100

    俺男だけど頑張ってグエミオ二次創作漁ってたぞ

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:23:34

    >>100

    言わないだけで一定数はいると思うぞ

    女性もそうでpixivでcp小説見る人もいるし見ない人も見えていないだけで多い

    でも見てるような発言を言う人がいるから多く見えるんだ

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:23:53

    というか二次創作追ってるだけでカプ厨扱いなん?

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:24:13

    そもそもなぁ……アレなんよ
    百合好きだろうとCP厨だろうと
    目立つ奴が基本的に異常者が多いだけで
    まともな人もいるんですよ

    声デカく主張する人がマジョリティーって訳では無いんですよ本当に

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:24:48

    男性が書くスレミオはふたスレが多くてスレッタの性欲強い
    女性が書くスレミオは竿なしスレッタが多くてスレッタが少女漫画内気主人公的な
    自信がなくモゾモゾしたところ残しててプレイはバニラ

    あと男性が描くラウダは甲斐性が盛られて男らしくされてて、女性が描くラウダは「だめんず萌え」を感じる

    自分の読んだ・見た範囲内だけどそういう傾向感じる

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:24:50

    たぶん1はカプ好きくらいの意味でカプ厨って言ってるんだろ
    害悪カプオタという意味ではないんじゃない?

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:27:54

    >>109

    それはそう何だが、如何せんね目立つ行動する奴がね………何とかならんかね

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:31:03

    少なくとも自分はキャラ同士のCPが好きな男だわ
    物語を見る上で自分が大切にしてるのがキャラ同士の関係というのもあるし単純に仲の良い男女見てニヤニヤしていたいのもある

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:32:13

    グエミオ関連スレとかシャディスレ脳破壊バトルスレは割と男性がいた気がする

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:35:18

    2スレも使うような内容かこれ?

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:35:26

    グエミオは恋愛かどうかはともかくバディとして普通に魅力あるよね
    1話で犬猿の仲だった二人が手を組むとか展開として熱いし

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:35:39

    >>114

    後者はネタスレじゃないか?

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:37:35

    色々な媒体を見る限り水星の男女カプファンは女性が多い気がする

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:39:33

    ハーレムものでもない限りカプ好きが女性>男性なのはどのジャンルでも同じ

    まれに男性比率がやや高めの非ハーレム作品もあるが逆転することはほとんどない

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:42:02

    女キャラ単推し男よりはカプ推ししてる男のほうが学校で女オタと話せてそう
    セセリアのエロさとかを女子に語ってもなんかどうしようもないけど
    シャディ→ミオのシャディクのねじくれ方とか語れたら割と性別関係なく盛り上がれるじゃん

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:42:06

    >>119

    そうか?

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:42:51

    >>115

    需要無いスレだったら初代スレすら使いきれず落ちるんだよなあ

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:45:13

    男だけどグエルが好きでグエスレグエミオ推し気味
    だけど男なんでスレッタやミオリネのエロをみたい時があるがその場合相手がグエルじゃない方が良い
    「グエルはこんなことしない!」って気持ちになってしまうから

    それはそれとして昔あったマクロスのゲームみたいにオリキャラ主人公メイクして作中キャラとギャルゲーっぽいことするゲームあったら嬉々としてやると思う

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:51:02

    >>116

    カップリングとか抜きで1話で物語を動かしたスレミオグエの3人が最終回であの頃とは違う関係で会話するところちょっと見てみたかったなと思ったけどこの話題デリケートだからやめとくね

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:55:33

    水星に貞操観念ぶっ壊れ系のキャラいなかったからなぁ…5号ですら主人公みたいになっちゃったし
    「グエルはこんなことしない!」っていうキャラ愛着がつきまとうからこそ出られない部屋とか人気あるんだろうね
    キャラsageは絶対したくないし解釈違いだから環境に悪役担ってもらうっていう

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:59:58

    マルタンはいいキャラだけどカップリング向きではないな
    竿役需要は見たことあるけど

  • 127二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:00:27

    エアプ時代一瞬だけシャディニカやシャディク×ガールズが流行ったけどシャディクはこんなことしないなとサッと廃れたの面白くて好き

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:01:11

    グエル夜の営み自体は想像できるけど
    エロ創作的な行為は想像できないっていう

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:02:08

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:03:23

    ニカ関連は女性向けだとサビニカが多くて、男性向けだと俺嫁とシャディニカとロウニカをよく見かける
    海外はサビニカ一強だね

  • 131二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:03:24

    シャディクは7話の後すぐに純情童貞っぷりが明らかになったからな…
    5号は竿役期待の星として現れたけど境遇のお労しさとノレア関連でこっちも廃れた

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:04:50

    キャラの適性以前にネームドの竿役って萎える人が多いのかと思ってた

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:07:23

    >>126

    セセリアでマルタンの竿は見るけどカプになったら嫌って人が多い

    マルニカはそもそも二次創作をやっている人を見ない

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:07:43

    種は普通に竿役アスラン多かったイメージあるが

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:09:11

    ネームド竿役萎える男性は多いと思うよ
    あと女キャラから作中のだれかへの恋愛矢印が出るのも萎える
    女キャラ単体のエロ絵かモブレの需要がなんだかんだで一番強いと思う

    昔と比べると男のカプ好きは増えてると思う
    男キャラを「ネームド竿役」ではなくそのキャラとしてみるタイプの人
    もちろん増えてるとはいっても未だ少数派

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:09:52

    >>130

    ニカはサビーナとかノレアとかミオリネとかチュチュとかスレッタとか百合が強い印象

    百合カプが本命って感じでノマカプはシャディクやロウジが少しあるくらいで

  • 137二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:12:51

    シャディクはミオリネの件が無かったら良い竿役として大活躍だったと思う
    まあ仮にシャディクが名瀬みたいなキャラだったらそれはそれで人気は出たと思うよ

  • 138二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:14:23

    2話目で竿役から速攻で脱落したグエル

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:14:24

    シャディクは野望に燃える革命家で女をたくさん侍らせているキャラだったとしてもそれはそれで人気が出そうなのは同意
    信念のある悪キャラは人気だからな

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:15:43

    恋愛の趣向とエロの趣向は違うからね

  • 141二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:20:18

    女キャラの容姿がエロいだけでいい人は女キャラの単体絵

    女キャラが恋する姿を見たい人は女キャラからの恋愛矢印が存在する必要あるけど
    ネームド男キャラが視界に入ると萎える人にとっては女キャラに恋をされている男キャラの存在が邪魔
    恋するミオリネで抜くために、スレッタに生やすっていうのは、そういう男性にとって最適

    「男キャラが邪魔」みたいな感覚が薄い人だったら、男性でも男女カプはいける
    でも男女カプに対して後方理解者面してるだけでカプは抜けないって人も多いと思う

  • 142二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:24:18

    カプ創作ってエロだけじゃないやろ
    エロも好きだけどさ

  • 143二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:25:33

    男のカプ厨って普通に多くね?
    多くなかったらジャンプとかマガジンでラブコメ連載されなくね?

  • 144二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:30:20

    >>143

    ハーレムものが人気だからね

    ただ二次のファンアートとか外に向けて活動するのは女性が圧倒的に多くて男は個人で楽しむ人が多いから女性にカプオタが多いように見える錯覚がある

  • 145二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:31:38

    女性はSNSでXとか交流を目的としたツールを使って活動
    男性は匿名掲示板を使って活動している

  • 146二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:31:41

    僕ヤバが更新されると「ああああああああ!!!!」ってなってる男はいるからカブ厨の男はいる
    男は主ヒロ固定のラブコメor主人公ハーレムのヒロインレースが好きで、
    女は正反対みたいな複数カプ並列進行のラブコメが好きって偏見はある

  • 147二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:31:41

    自分カプが刺さったらそのカプがエロいことする時の妄想が止まらなくなる系だ
    気ぶるのと抜くのが同じ方向いてる感じ
    なお水星で刺さったのはグエミオ

  • 148二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:32:54

    ハーレムもののヒロインレースをカプ好きと言っていいのか疑問が残るが

  • 149二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:34:21

    例えばグエルだけど
    男性のファンはグエフェル良いぞ!!一緒になっちまえ!!なファンが多くて
    女性のファンはグエルとフェルシーは恋愛はちょっと違う・・みたいな人もちょこちょこ見る違いを感じる

  • 150二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:36:31

    >>148

    推しの子だったらアクあかとアクかなとアクルビで死ぬまで殴り合うんだよ水星のカプバトルみたいに

  • 151二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:39:54

    あにまんばっかやってるから麻痺してんだろ

  • 152二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:40:20

    そこまで熱心ではない人はちょっと会話あったら良いぞ!くっつけ!みたいなライトなノリで
    熱心なファンほどこだわりが強いから地雷カプとか地雷が多数あったりする人が多いと思う
    それで地雷とかは女性ファンに特にそういうこと言う人を多く見る

  • 153二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:41:51

    >>149

    グエスレから切り替えられるかの違いな気がする

    最初からグエフェル推しの人もいるだろうが

  • 154二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:42:51

    邦キチの作者の人がグエスレとグエミオの同人誌出してたような
    読めてないから中身は知らないけどサンプル見た限りではエロじゃなくてラブコメっぽい感じのだった

  • 155二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:45:47

    篠原健太、久保帯人、真島ヒロにカプ厨の波動を感じる
    邦キチの人も割とそう
    (アルミホイル)

  • 156二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:47:23

    >>153

    このキャラとのCPは刺さったけど、このキャラとのCPは別に…ってのも普通に有るからな

  • 157二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:48:44

    >>72

    それキャラ別でエロ絵以外の絵の総数とかは出さないから

    10枚しかイラストが無いキャラでもそのうちに9枚がエロ絵ならエロ率の高いキャラに選ばれランキング入りをするという公平性に欠いたランキングだったから当てにならない

  • 158二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:51:47

    グエスレ好きな女性はグエフェルやグエセセ、その他あらゆるグエル×女性キャラには萎えると思う
    ラウスレ好きな女性もラウダの殺意がミオリネに移行したときにラウミオになったって萎えてたし
    5スレ好きな女性も5ノレに萎えてたし

    男性視聴者の場合、ハーレムラブコメの負けヒロインが別の男と結婚したらモヤるやつもいるんじゃないかね
    そういう感じだと思う

  • 159二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:53:58

    >>54

    昔の少年漫画は主人公の腰巾着に普通の等身大の子供をつけて読者の子供も共感できるようなキャラを用意していたけど普通にその読者の子供達からもウザい!って不評だったからいつのまにかそういうキャラが消えた話を聞いて

    老若男女ともそりゃ普通に顔が良くてウザくなくてかっこいいキャラが好きだよなって思いました

  • 160二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:54:41

    アニメじゃなくてゲームの話になっちゃうけど
    ファイアーエムブレム好きには男のカプ厨かなりいるよ
    プレイヤーの手で複数のカップリング成立させて
    専用のペアエンド見るのが楽しみのひとつみたいなもんだからねそのゲーム

  • 161二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:56:12

    >>158

    水星はカプ展開はちょっと下手だなって思う

    元からハーレムアニメで主人公のヒロインレースを勝ち取るみたいな話では無い限りはカプ被りは作らない方がいいと思う

    不毛な争いが生まれるから

    最近のバトルモノとか主人公に複数の人間が惚れて恋愛で拗れるってのを避けるからな

  • 162二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:57:57

    >>161

    最近の漫画とかは主人公以外にも人気の出そうなカプリングを複数作って商品展開をするのが流行っているな

    最初にグエスレ、スレミオ、4スレとスレッタで候補を3つも作ってさらにシャディミオとかまで作ってしまったからそこからグエルに新しい彼女を作るとなると絶対荒れるからな・・

  • 163二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:57:58

    畑が違うだけで人口は男女変わらんと思うけど

  • 164二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:58:14

    >>160

    そうなんだ…主人公が教師と聞いていたからソシャゲに多いような教師×生徒のゲームかもしれないと思って勝手に敬遠してた

    生徒×生徒を支援する教師みたいな距離感ならいけるかもしれん

  • 165二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:02:11

    >>162

    5ノレが比較的平和なのを見ると取り合いみたいなのは避けるのが正解だと思う

  • 166二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:02:12

    ウィッチウォッチと正反対な君と僕はだいたい固定カプで読者間の殴り合いが起きないからいいぞ…
    恋愛要素ゼロにするか、複数の固定カプにするかのどっちかにしてほしい
    被りカプで荒れる水星の状態は二度とごめんだ

  • 167二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:03:27

    >>164

    主人公が(傭兵上がりの)教師なのはFE風花雪月ってヤツなんだけど

    主人公を誰かとくっつけてもいいし、くっつけなくてもいい

    生徒同士をくっつけてもいいし、くっつけなくてもいい

    カップリングできる組み合わせは各キャラ複数あるが無制限ではない

    くっつけるとEDで「この2人は平和になった世界でこんな風に生きました」みたいな

    後日談がテキストベースで追加されるけどメインストーリーには絡まないので

    誰1人くっつけずにクリアしてもいい、そんなゲームすね楽しいすよ(沼の底から)

  • 168二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:04:12

    ブリーチとかナルトもどっちと結ばれる?で戦争だったからカプは固定の方がいいよ
    鬼滅はカブ固定にしたからノマカプで喧嘩になることはなかったな

  • 169二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:06:51

    >>168

    鬼滅は男女カプ固定で出してたから男女カプ同士で喧嘩にならなかったし

    腐女子が男女カプに殴り掛かることもなく独自の世界をやって平和だったな

    水星は男女カプと百合、男女カプとBLがことごとく争いになったから最悪だった…

  • 170二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:06:53

    水星は男共が普通に魅力的で報われないのがな

  • 171二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:10:35

    カプの成立=報われる ではないだろ。

  • 172二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:10:54

    >>158

    俺は男だけどスレッタのことが好きなグエルが好きだからそれ以外のカプは今一つだな

    グエルに限らず男でもこういうのは多分少なくないと思う

  • 173二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:11:46

    >>171

    シャディクは満足してそうだけどさ

  • 174二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:12:37

    被りカプでファン界隈荒らすのは水星に限らずガンダムのテンプレのような
    次作はカプ論争以外の内容が話し合われるような作りにしてほしい

  • 175二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:13:17

    あにまん見た感じ女なら誰でもいいのかなと思ったけどそうでもないな

  • 176二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:16:12

    鬼滅はしのカナ、カエしの、しのみつみたいな百合もあった
    でも水星みたいなカップリング同士の罵倒合戦にはならなかったんですよ

  • 177二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:18:22

    >>158 >>172

    同じく男だけど俺は最終回後のグエルには

    他のいい人が見つかるといいなと思ってる

    作中の名ありキャラの中にはピンとくる相手がいないんだけどね

    (別にそういうカプ推しの人を否定はしないが)

    もしシーシアがギリ助かってたら間違いなくグエシー推しになっていた

  • 178二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:19:27

    >>169

    男女カプ同士じゃなくて男女カプと百合(スレミオ周辺)、男女カプとBL(ラウペトとラウグエ)で争いになったのが水星の特異なところかね

    ラウペトなんて男女カプ的にはお互いフリーだしグエルとラウダは実の兄弟なのにこんなことあるんか…と思った

  • 179二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:19:42

    三角関係やるにしてもせめて被りカプは2つまでくらいが限度だろうな
    スレッタだけでも3つとか多すぎたわ

  • 180二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:23:51

    グエスレ好きだけど振られて潔く恋に決着つけて仕事がんばってんの
    かっこよかったんで無理に誰かとくっつかんでも良いやってなって
    最終回後の相手探しみたいな盛り上がりは一歩ひいてみてたな…

  • 181二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:24:51

    >>178

    これまでBLやGLはヘテロを前提としたその上で別物として存在してたけど

    水星はそれらが全部同列になった結果「それはそれ、これはこれ」という逃げ道がなくなっちゃった感があるんよな

    まあそれが悪いというわけではないんやが

  • 182二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:25:39

    >>178

    ラウグエが公式だと確信してる腐女子が多く、最終回で怒りが広まったのが水星の特異なところだと思うわ

    シャーロック・ホームズの仕事ぶりに惚れ込んで伝記を書くワトスンには妻がいるような当然のことだと思うんだけどな

    あとはアナは姉のエルサに尽くすけどクリストフという彼氏がいるとか、クリストフの前に破局したハンスも男だとか


    あとスレミオの流れができてて男女カプに可能性がなくなったのはもっと早い段階で分かっただろとも…

    カプ中心で観てて最終回まで期待しつづけた勢は分からん、1期で見限って2期を見なかった層なら分かる

  • 183二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:26:49

    1に(前スレの1?)に戻ると、このスレ見てるだけでも男性のカプ推し(カプ厨?)も一定数いるってことがわかったな
    割合とかはあにまんのバイアスがあってわからないけど、それなりにいそう

  • 184二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:27:46

    >>180

    「○○の事を一番に思ってくれる人が側にいる」

    創作でこれに勝る幸せって中々ないからな

  • 185二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:29:52

    >>171

    こんな感じで目が濁りまくってるカプ厨が多すぎな。

    ○○くんはあんなに大変な思いをしたのに××ちゃんとくっつかないなんて可哀想!とかナチュラルに女の子をトロフィー扱いしてんだよな

  • 186二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:29:54

    恋愛がメインじゃない作品でこれだけカプ論争で荒れるの俺初めてで困惑したかも

  • 187二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:29:57

    >>181

    同性愛差別がない世界での結論だもんな…

  • 188二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:31:47

    >>184


    えーー、それは見てる作品の範囲が狭いんじゃないか?

    自分はアニメ漫画より普段は小説や実写ドラマ映画畑にいます

  • 189二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:34:06

    >>185

    グエルでよく見る、本人は17話で決着したのに

  • 190二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:35:11

    恋愛でカップル成立とか結婚みたいなテンプレの幸せを
    ゴールにしたがる傾向が強いなって、そこにこだわって
    反発してる層が目立つのが令和なのに意外だったよ

  • 191二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:37:51

    鬼滅の伊黒小芭内×甘露寺蜜璃がくどいくらい公式ななかで、
    なんで胡蝶しのぶ×甘露寺蜜璃に「非公式」と萎えずに食えるのかというと
    公式での描写が薄いために否定もされなかったというのがあるな…

    凌辱5スレが、5ノレと5→スレの誠実謝罪に上書きされて無理になるみたいに
    解釈を上書きされると気ぶり不能になる
    サビニカなんかも「無」だったために上書きが発生せず荒れずに幻覚続行できたパターンなのでは
    ラウグエは無理になるラウダ解釈上書きが発生したから荒れたのでは

  • 192二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:39:17

    スレチになってるぞ

  • 193二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:40:01

    >>191

    ラウグエについてだけど見てた範囲ではそうだったな

    兄弟愛重すぎな弟という解釈が最終回でできなくなって荒れた印象

  • 194二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:40:36

    >>190

    個人が尊重されるからこそ相思相愛の恋愛結婚に夢見るんだよ

    逆に政略結婚とか家庭の事情での結婚は嫌われる

  • 195二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:40:37

    >>190

    本編で花嫁花婿やってるしな

  • 196二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:40:45

    男だけど割と初期の頃からグエセセ推してる

  • 197二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:41:23

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:41:59

    5スレは5ノレがでる前に5→スレの感情が殆どないこと示唆されてなかったか?17話が決定的だったけど

    あと前者はそもそもnlとglで棲み分けしてそう

    >>191

  • 199二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:42:15

    公式は八方美人しすぎたよ

  • 200二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:42:37

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています