- 1二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:02:40
- 2二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:05:08
荼毘はどこに刺激されてどこは重要視してないか分かりやすくなかった?
- 3二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:07:49
久々に荼毘がステインに触れたときは荼毘くんちゃんと覚えてたんだねとなった
- 4二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:13:26
荼毘もトガもスピナーもステインが関わったからヴィラン連合に入ったのは同じだけどステインから受けた影響は全然違うんだよな
- 5二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:19:37
一人の人間のたった一つの執念で世界は変えられる
大量殺人犯のステインの動画に人気出てグッズまで売られる大量殺人犯になったら世間は耳を傾けると荼毘は思ったんじゃないかな
荼毘の動画で30 人以上罪なき人々を殺したって言ってたしステインの件で世論は無害な人間の訴えは無視するが殺人者の動機に食いつくと学んだ - 6二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:30:49
トガも別にステインがきっかけで一線越えたわけじゃないし私も今このアイドルハマってるいいよね!くらいの扱いじゃね
- 7二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:51:37
作中でもグラントリノらに言われてるが
ステイン思想が怖かったのはその万能感というか受け皿の広さこそが一番厄介な部分
潜伏してるネームドヴィランだけじゃなくヒーロー社会に不信感を抱く一般市民にまで波及して
一人ひとりの小さな悪意に共通項を見いださせ群れさせられる思想
ゆえに転覆に向けた集合悪意や社会不安を煽る世相の一助になってしまった - 8二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:26:17
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:28:59
ヴィラン連合という仲間ができ生きやすい世の中になるようにトガは暴れ回るようになったヴィラン連合に入るきっかけがステ様