へっ、何が執事や。大量破壊ロボのくせに…

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:16:04

    な、なんですかこれはァ…歌だ…ノース2号が歌っているですぅ!はひーっ

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:22:28

    もしかしてアニメもうやってるタイプ?

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:23:39
  • 4二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:25:21

    ここまではおもしれーよ
    ここからはつ…

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:25:55

    >>4

    せめてゲジヒト死亡までやろうがあーっ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:27:10

    浦沢作品には致命的な弱点がある
    大抵尻切れトンボで終わってしまうことや

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:30:16

    >>6

    それはMONSTERのことを…

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:31:12

    >>3

    あざーっす

    地上波楽しみなのん

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:41:38

    >>6

    それは500億世紀少年のことを…

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:42:18

    >>6

    いいや映像化作品が大体おもんないことや

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:42:38

    お言葉ですがこれはまだ綺麗に終わった方ですよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:44:35

    はっきり言ってエプシロンはめちゃくちゃ蛆虫
    大量破壊ロボットのくせに戦争参加しないんだから話になんねーよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:45:48

    >>10

    待てよ俺は20世紀少年の映画好きなんだぜ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 01:57:57

    めちゃくちゃ好きなエピソードなのに本編では早々にぶっ壊されて終わりなんだよね ひどくない?

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 02:01:40

    >>10

    待てよ、マスターキートンはアニメも名作なんだぜ。BGMもキレてるしなっ!

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 02:05:46

    モンブランの掘り下げとかもっとみたかったのは俺なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 02:06:17

    せっかく完成した主の傑作曲を聞かずに終えるロボ生は満足か?

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 02:06:50

    バキッバキッ

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 02:07:07

    >>17

    めっちゃ無念やわ…でも主人は守れたから良かったわッ

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 02:07:59

    はーっ なんだか悲しいなぁ 
    争うことは無意味だからね

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 02:14:07

    お前の主人はロボ嫌いの偏屈爺!
    はーっその爺とロボが友情を深めていくのはええのぉ
    あうっいきなり脅威が来るのかぁっ

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:19:00

    >>20

    ウム、もう戦場へ行きたくないからピアノを弾けるようになりたいんだなァ…

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:23:48

    散々やっといて世界で一番強いロボットが体内に強烈な爆弾を積んだロボットなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:27:02

    次のブランドも泣けるんだなァ…

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:29:14

    >>6

    島本先生…


    “ヒット作の最終回”に関する解説を頼む…

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:30:55

    >>15

    マスター・キートンはもう復活できないんやろうかなあ…

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:35:09

    >>21

    “ポール・ダンカンの母親=メグミちゃん”


    我が子のためなら自らを苦界に沈めることもいとわん母親の覚悟はもっとも素晴らしい親の愛なんや

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:40:19

    PLUTOははっきり言ってめちゃくちゃ面白い
    恐らく元となった原作を描いたのは神だと思われるが…

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:41:09

    >>28

    手塚治虫=漫画の神。

    だから当たり前だろうがよあーっ!!!

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:09:11

    散っていったキャラの方がキャラ立ちしっかりしててプルートやアトムの方はなんかイマイチに感じたんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:15:34

    ワ…ワシゲジヒトを殺す方法に心当たりがあるんや

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:19:31

    >>30

    リメイク物の定石だ


    退場ッが決まっているキャラのほうがリメイクに際して自由な肉付けでキャラに深味を持たせやすい反面


    物語の主軸となるキャラたちは元ネタからして定まっているそれぞれの役割を果たす必要性に迫られ、活躍はするものの“個々のキャラクター性”に関してはあまり独自の味付けはできなかったりする

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:19:32

    ゲジヒトはゴミ収集所からロボットを引き取ったんや・・・その額・・・500ゼウス

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 15:26:15

    "憎しみ"を抜かな
    ゲジヒトは一生殺人ロボのままやで
    だから記憶を消すんだろっ

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:54:57

    ボ ラ ア ア ア ア

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:56:17

    そして自己崩壊が始まる

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:58:59

    >>34

    何故愛する子供の記憶まで消したっ

    ゲジヒトは聖なる刑事となる

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:24:52

    >>37

    なんでって…憎悪に染まっているからやん…

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:57:29

    アドルフ・ハースのお兄さん…

    ひとつだけ言いたいことがあるんです

    あなたは ク ソ だ

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 04:31:08

    >>39

    しかし…ロボットのせいで父が職を失ったのです…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています