『注意深く観察して行動しろ』……だぜ 康一くん

  • 1二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:16:20

    薬食同源という言葉を知っているかな康一くん。
    体によい食材を日常的に食べて健康を保てば、特に薬など必要としない。古い中国の考えだ。現代では医食同源という言い方に変遷しているな。

    では、鬱といった心の病気について考えてみよう。
    安易な励ましをしてはいけない、などといったデリケートな、精神の問題だと捉えられがちだが、
    これを脳の器質的な、身体的な病気だと捉えているとどうだろう。

    ネットで鬱の改善方法を調べてみると、ほぼセロトニンを取れ、という結果しか出てこない。
    運動や日光欲で、この精神の安定に有効な神経伝達物質が、脳から分泌されるのだと。

    しかしだな、このセロトニンはトリプトファンというたんぱく質から
    主に腸内細菌が作ってくれるものなんだ。平たく言うと腸内細菌のうんこだ。
    このトリプトファンは、肉・卵・牛乳といった
    とにかくいわゆるたんぱく質の塊の中に入ってる。
    つまり、これを摂取しなければ始まらない。

    そして腸内細菌が作ってくれるというなら、腸内細菌を元気にしてあげなければならない。
    その為には、腸内細菌のごはんになる食物繊維を食べてあげなければいけない。

  • 2二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:16:27

    わかるかな康一くん。
    「食生活の乱れ」という言葉はもう当たり前のように存在しているが、
    つまり、これは別に野菜不足とかだけの話ではないんだ。
    野菜嫌いでも生きている人間は多いのだから。

    しかし、日頃生きるだけなら問題なくとも、
    神経伝達物質が微妙に不足している、という「気づきにくい栄養失調」という素地が現代人に、あまねく広まってしまっていると考えられないだろうか。

    ブラック企業で精神をやられた事例も、枚挙に暇が無い。
    しかしこの精神へのダメージも、満足に食事もできない過酷さが原因の一端だとしたらどうだろう。
    『ストレスフルだが、栄養はたっぷりとっている』
    そんな生活だったなら、精神を壊すことはないかもしれない。

    そしてセロトニンというのはな、アドレナリンやドーパミンの効果を打ち消すためにあるんだ。
    ずっとプッツン状態でいたら死んでしまうだろう?
    昔のオレや仗助? それは置いておこう。
    逆説的に、セロトニンを出すにはアドレナリンやドーパミンを出しておかないとダメなんだ。

    メンタルの症状も、脳の中での出来事であるなら、
    脳に影響を与える栄養を補完できていたら回復するのかも知れない。
    セロトニンが有効な物質、という結論はすぐにネットで得られる。
    しかし、その前後の範囲は自分で観察しなければいけないんだ。

    観察しろというのは……
    見るんじゃあなくて観ることだ……
    聞くんじゃあなくて聴くことだ

    身体に気をつけて……良い社会人になってくれ……康一くん。

  • 3二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:16:57
  • 4二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:17:11

    変態じゃなかったからびっくりした

  • 5二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:17:25

    まともだ……?

  • 6二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:17:40

    ずいぶんとタメになる承太郎だ…

  • 7二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:17:49

    知らなかったしためになった……

  • 8二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:18:09

    よく見たらまともじゃあないか…!

  • 9二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:18:13

    一周回って偽物だろ

  • 10二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:18:44

    逃げられて可哀想な空城博士

  • 11二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:18:55

    かろうじて「腸内細菌のうんこ」という言い回しに葛藤が見て取れる

  • 12二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:19:11

    海洋学者博識すぎでは?

  • 13二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:19:14

    オインゴだろお前

  • 14二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:19:25

    いきなりまともなこと言われたらそら逃げるよ

  • 15二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 22:21:04

    イタリアン料理を食べに行こう!

  • 16二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 23:39:17

    どうした承太郎!?

  • 17二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 00:37:15

    >>9

    一周回った偽物はもっと残念な顔してるだろ!

  • 18二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 00:38:55

    ていうか変態のほうが偽物で
    こっちが唯一無二の本物だろw

  • 19二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 00:47:30

    こいつオインゴだろ

  • 20二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 00:48:36

    >>15

    もはやこっちが病気扱いである

  • 21二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 02:18:12

    シャンキュー承太郎
    つまりセロトニンはいい物質なんだな!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています