- 1二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 22:41:30
野生時代、自分以外の家族が他のポケモンに襲われて皆殺しになり、路頭に迷っていた所を優しい人間さんに拾われたイッカネズミの赤ちゃん。
だけど飼い主さんは他地方からパルデアに来たばかりの人でイッカネズミの生態(最低でも2匹以上で行動する)を知らず、バトルもしない人だったので異常(ネズミがボールの中に1匹しかいない)を他人に指摘される事もなく、拾われて以降は他のネズミに接触する事もなく成長したボッチネズミ。
やがて年頃になったネズミの本能が誤作動し、いつもそばにいてくれる飼い主こそが自分のつがいと思い込み、普通のワッカネズミが相手にするように飼い主に食べ物を半分こして与えてくるようになるボッチネズミ。
そしてやたらと甘えてくるようになり、24時間365日片時も離れずに一緒にいたがるネズミを『ものすごく懐いてくれている』としか認識できず、甘やかす飼い主。
ある日ドキュメンタリー番組なり雑誌なりでやっとワッカネズミ本来の生態を知り、慌ててボッチネズミの婚活を始めるも時すでにお寿司で他のネズミには一切靡かず、あまつさえ『自分には心に決めた相手がいます』とばかりに飼い主に尻尾をくっつけてくるボッチネズミ。
ボッチネズミに何が起こってしまったかを悟り、自らの無知を悔やんで涙する飼い主さんと、何時の日か飼い主とイッカネズミになれると本気で思っている、悲しむつがいの涙を拭こうとする不憫なボッチネズミ…
あると思います - 2二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 22:48:00
俺は好き
- 3二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 22:57:08
かわいそうなのは抜けない
- 4二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 22:59:28
しんみりしてたらときすでにお寿司でシャリタツが浮かんじまったよ
- 5二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:05:33
デグーとかって(特に♂)単独飼育するとベタ慣れしまくるらしいけど、『メンヘラ化して飼い主に依存させてるだけ』っていう批判もあるらしい
- 6二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:01:53
ポケモン世界ならスリーパーなりオーベムなりで記憶操作すれば大丈夫やろ ペット虚勢みたいな話になりそうだが
- 7二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:52:45
とりあえずコッジネズミをもう一匹追加すればイッカネズミに進化したと認識しそうだから(震え声)
- 8二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:56:03
- 9二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 07:53:53
- 10二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 08:18:16
人によるかもな格闘王みたいな恋人ならじゃれあいで済ましちゃうだろうし
- 11二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:58:22
飼い犬が人を襲ったら殺処分になる条例(飼い主も損害賠償がある)あるし、ポケモンがトレーナーの命令を無視して勝手に他人を攻撃したら処分されると思うしトレーナーはトレーナーの資格を失いそう
- 12二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:29:01
ワッカネズミは他のポケモンより寿命短そうなのは救い…か?
- 13二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:45:49
なんていうかその…下品なんですが…フフ……勃起…しちゃいましてね…
- 14二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:54:10
それこそイッカネズミになったと認識する可能性(恋人が子供枠になるけど…)
- 15二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 16:38:26
その前にワッカネズミを(知らなかったとはいえ)1匹で飼ってた事自体を非難されそう
- 16二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:45:18
スレ主は現実的な考察に持っていきたいのか可哀そうでかわいいえっちな方面に持っていきたいのかどっちなんだい
- 17123/08/26(土) 17:55:59
- 18123/08/26(土) 20:54:14
あ、あと1はボッチネズミ♂×飼い主♀のつもりで書きましたが、性別の組み合わせは皆さんの自由です
- 19二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 03:36:01
1の文章の後、ネズミに発情期が来る度に責任を感じて処理させてあげる飼い主さんのお話ください
- 20二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:13:52
ボッチネズミ♀×トレーナー♀でもありかもしれない
最初は困惑するけどトレーナーのことを旦那さんだと思って尽くして甘えてくるネズミちゃんに徐々に絆されるトレーナーさん
そしてハッピー百合ルートへ - 21二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:17:32
真面目な怪文書の中にさりげなくシャリタツ混ぜるのやめろ
- 22二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:56:38
飼い主を置いていってはいけない!という一心で(ワッカネズミとしては)滅茶苦茶長寿になるかもしれん
実際、パートナーに先立たれたネズミってどうなるんだろな。再婚するのか、程無く後を追ってしまうのか。
- 23二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:19:49
ポケ化!ポケ化の展開はございませんか!?
- 24二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:05:31
万一ボッチネズミのイッカ時代の特性がテクニシャンだったらその内お返しに飼い主の発情もなんとかしてくれるようになりそう
- 25二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 10:33:30
本気でトレーナーさんと家庭を築ける、イッカネズミになれると思い込んでるネズミくん不憫でカワイイね…
いつかネズミくんが真実を知る時は来るのだろうか - 26二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 13:34:52
例えポケ化がかなったとしても、元人間の方が野生のワッカネズミの食生活に耐えられるかどうか…
- 27二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:52:26
実際、イッカネズミ飼ってる人って成長した子ネズミの婚活とかやるんだろうか
- 28二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:03:00
そもそもイッカネズミの生態に不明な点が多いみたいだからなぁ
子供が本当に子供かも分からないし
子供がいつか番を見つけて独立するとして、独立した後残された夫婦ネズミはワッカネズミに戻るのか?間髪入れずに次の子を産むのか?それとも次世代に繋いだ時点で寿命が来るのか?とか考えたらキリがない
でもどのパターンでも本能が誤作動してるネズミ君が不憫なことになるので可愛いですね - 29二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 23:47:02
そういえばワッカネズミが基本的に♂♀のつがいなら、どっちが♂でどっちが♀なんだ?
海外のファンアートでは基本的に上半身青(or黄色)が♀らしいけど、日本のファンアートだとまちまちなんだよな - 30二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 07:53:47
どっちなんだろうね…
そもそも青い部分って何なんだろう?毛の色が違うだけ? - 31二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:26:13
ボッチネズミ夢勢か…
- 32二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:01:26
飼い主さんは正常であることが幸せだと思っててボッチネズミが今が幸せだと思う故のすれ違い
- 33二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 23:21:39
コザクラインコとかリアルで飼い主をつがいと認識するらしいね…
- 34二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 23:30:50
コザクラインコのオスなら1羽で飼ってたことあるよ
懐くし甘えるしヤキモチも妬く
スマホとか鉛筆とか、飼い主が手に持つものに嫉妬してめちゃくちゃ攻撃してた
ポケモンの場合は飼い主に近づく人間やポケモンに対して嫉妬して攻撃することもありそうでちょっと怖いね - 35二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 01:07:29
身長30cmではぽけかん展開は難しそうなのがなんとも
- 36二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:20:55
エッチなことをするのも難しいくらいの種族の壁があるのに、飼い主さんと普通につがいになって家庭を築けると信じて疑わないネズミくんは逆にエッチじゃない?
- 37二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:47:05
飼い主さんがまだ子供で体が小さければワンチャン…と思ったけどそれでも厳しい体格差だし飼い主さんが幼女だとまた別の問題が発生しそうね
- 38二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:40:16
飼い主さんが成長する頃にはネズミの方が寿命を迎えてしまいそう…
- 39二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 07:34:23
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:31:29
そしてネズミの死後、未亡人メンタルと化して人間との恋愛に踏み出せなくなる飼い主…
- 41二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:18:22
海外絵師が、ボッチネズミ♂がシコってる『mausturbate』なる落書きをXに乗せてたの思い出したわ
飼い主さんと一緒にお風呂に入った後、夜中にこっそり飼い主さんを想ってmausturbateするネズミ君…
本来、ワッカネズミは一生自分でシコる必要のなさそうなリア充ポケモンなのにね… - 42二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:52:32
それでワッカネズミ成立しても、今度は新婚ネズミの面倒を誰が見るかで喧嘩になりそう
- 43二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:54:54
- 44二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:32:03
- 45二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:48:37
ある夜、自分が♀ネズミになって飼ってるネズミ君と交尾する夢を見てしまった飼い主さん…
そこからネズミ君に『性教育』と称してワッカネズミの交尾動画を一緒に見て興奮するようになってしまった飼い主さん…
その内タマゴや子ネズミを出産する夢まで見るようになって…
ある朝見てみたら知らない子ネズミが増えていましたとさ - 46二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 07:36:49
イッカネズミに進化してる…
- 47二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:38:15
子ネズミたち、飼い主を見て「ままー」
- 48二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:53:44
これならネズミ君たちの事は『カタオヤネズミを保護した』と言い張って堂々とボールの外に出せるようになりそう
- 49二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:48:41
実は人間として眠りにつくと♀ネズミに変身して一夜を過ごし、朝になるとまた人間に戻ってたオチ
- 50二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:36:26
ネズミ君とは逆の模様で実物大ぬいぐるみを買ったらどうなるんだろ
見向きもしないのかな - 51二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:36:53
にんげんとポケモンが結婚した場合現代だとどんな扱いなんだろう
- 52二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:14:00
公に言えてたまるか
- 53二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:08:53
このスレきっかけで改めてイッカネズミをまじまじと見てみたんだが、子ネズミちゃんまじでかわいいな
こんな子に懐かれたら甘やかしてしまう - 54二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:18:19
子ネズミちゃんたち「ぼくたちのままはにんげんにへんしんしてごはんをかうおかねをかせいでいるんだって!ぱぱがいってた!」
- 55二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:19:19
そしてまた子ネズミちゃんたちも人間に恋してしまうのかな…
- 56二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 02:17:00
まじで飼い主さんがママだった場合、子ネズミの知能は滅茶苦茶高くなりそう
パルデア語でママと筆談とかできるようになりそう - 57二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:43:17
ネズミ君が何をもって生殖の対象と認識するかによるのでは
リアル動物のオスなら視覚的な刺激よりは発情期のメスのフェロモンに反応したりするけど、既に飼い主さんを番認定してるネズミ君だと見向きもしないかも
- 58二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 15:26:11
これ言っていいのかわからんけど、ネズミ君に不妊手術とかしたらボッチネズミの状態でも気にしなくなるんだろうか
- 59二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:21:50