殺人(KO)テニスの歴史を振り返る

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 22:41:50

    テニプリでは殺人テニスでのKO決着がしばしばあることで有名だが、実際のところどれくらいのKO決着があるのか確認してみた。
    無印42巻と新39巻それぞれでKO勝利のテニスが何試合くらいあったか予想してみてね。

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 22:45:12

    4巻 ×河村・不二vs◯桜井・石田鉄
    作中初のKOは石田鉄の放った殺人ショットの始祖「波動球」によるもので、河村の手首を破壊して棄権に追い込んだ。河村は殺人テニスの加害者としても被害者としても有名だが、記念すべき作中初KOの被害者も河村だった。

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 22:47:56

    8巻 ◯桃城・海堂vs×柳沢・木更津
    青学初のKOは河村に次ぐパワープレイヤー桃城によるダンクスマッシュ。
    橘いわく石田の波動球クラスの威力のボールを柳沢の顔面に食らわせ棄権に追いやった。

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 22:50:58

    16巻 △河村vs△樺地
    殺人テニスの第一人者河村の初KO試合。
    乱発すれば二度とテニスがプレイできなくなるほど腕に負担がかかる片手波動球を連続して放つことで樺地の腕を破壊して棄権させたが、自らの腕も多大な負担によりプレイ続行不可能になり、実質的にはダブルKOの形になった。

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 22:54:07

    35巻 ◯遠山vs×伊武
    試合描写はないものの、伊武が手首を痛め棄権していることから金太郎によってプレイ続行不可能の状態にされていることがわかるためKO勝ちとなっている。

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 22:57:13

    37巻 ◯河村vs×石田銀
    殺人テニスでは恐らく最も有名な試合で、石田銀の「ワシの波動球は百八式まであるぞ」はあらゆる意味で読者に衝撃を与えた。瀕死に追い込まれた河村だったが、波動球とは異なるブレが与えられたバーニングサーブにより石田銀の腕を破壊して逆転KOを飾った。

    ちなみに作中序盤はまぶたを切っただけで試合を止めようとしていた審判団だが、この試合では河村がどれだけ重傷を負っても一切止める様子が見られない。最終的に肋骨3本のヒビに大腿骨損傷、踵骨損傷、頸部挫傷に右足首の捻挫という重傷を負っている。

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 22:59:43

    >>6

    そんなに怪我してたんだ……

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:00:10

    40巻 ×海堂・乾vs◯切原・柳
    橘さんの顔面狙い、リョーマの膝破壊、不二の失明、クラウザーの血祭りと殺人テニスを繰り返してきた割に意外にもKO勝利のなかった赤也だが決勝にて乾を蹂躙。
    無印最後のKOは殺人テニスを代名詞とする赤也による乾の包帯巻々総合病院送りによって決まった。

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:03:12

    こっから新
    2巻 ◯石田銀vs×金色
    新最初のKOは石田銀対金色小春の四天宝寺対決。七式波動球で小春を観客席のはるか後方まで飛ばしたところ、合宿を覗きに来ていた一氏ユウジと頭部をぶつけ合う形で気絶しKOとなった。

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:05:48

    >>6

    医者にテニスの怪我って信じてもらえてなかった気がする

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:06:50

    2巻 ◯橘vs×門脇
    なんとも地味な対戦だが謎に腰をフリフリするスーパーテニスの使い手門脇を橘さんのあばれ球で棄権に追いやったらしいので、試合描写はほとんどないがKOテニスではある……と思われる。 

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:08:55

    5巻 △跡部vs△入江
    新たな王国を誕生させた跡部により187-187までもつれ込んだタイブレークにて、跡部はスタミナ切れによる気絶、入江は肩の疲労による試合続行不可能という形で両者棄権となり変則的なKO決着となった。……が実際には入江の肩が上がらないというのは演技であったので厳密に言うとKO決着ではないかもしれない。

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:11:19

    7巻 ◯幸村vs×不破 
    幸村により五感を奪われた不破だったが、実は不破により五感を奪われたのは幸村だったが、実は幸村により五感を奪われたのは不破だったためKO勝利となった。

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:14:09

    >>4

    テニスに引き分けとかあるんだ…ってなった試合

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:14:20

    9巻 ×石田銀vs◯デューク
    河村を完膚なきまでに破壊し尽くした石田銀が満を持して百八式波動球を放ったが、デュークホームランにより返され逆に観客席まで吹き飛ばされKO決着となった。

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:15:51

    >>13

    ??????

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:15:52

    >>13

    この試合意味わからんが文章にすると余計意味わからんな

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:16:36

    テニスに逆転ホームランはねぇ!がないと思ったけどあれはKO勝ち拒否試合か

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:17:50

    >>18

    二重の意味で何を言ってるんだとなった名台詞

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:17:59

    12巻 ×徳川vs◯平等院(過去回想)
    激痛により意識を奪い、激痛により目を覚まさせ、さらに激痛により意識を奪い……という平等院による最悪なループによって徳川は破壊し尽くされ、鬼・入江に試合を中断される形でKOとなった。

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:18:09

    ゲームだとよくあることだったが作中だとあまり無いな

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:20:17

    13巻 ×徳川vs◯平等院
    勝利目前まで平等院を追い詰めた徳川だったが、壁を破壊するほどの威力を持つ光る球(デストラクション)を試合前に食らっていたことにより内臓のダメージが噴出し、前回に引き続いて二度目のKO敗北をお頭相手に喫することになった。

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:21:04

    >>18

    最終的に吹っ飛ばしてた方がスタミナ負けしたからね

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:22:44

    21巻
    鳥がKOされた。

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:23:48

    >>24

    なんてかこくなたたかいなんだ・・・!

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:24:44

    全国の越前跡部はKOじゃないのか

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:25:16

    マンガ読んだことない人

    殺人全然ないなー。これくらいなら普通の漫画じゃん

    >>6

    描写以上にやばかった

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:25:26

    >>26

    あれ実はポイント勝利なんよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:25:47

    >>26

    あれ体力切れだからKOとはなんか違う気もするなあ

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:25:52

    >>26

    気を失って尚君臨してたからね

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:27:18

    22巻 ×亜久津vs◯アマデウス
    『無没識』により5体にまで分身してアマデウスを攻め立てる亜久津だったが、シューズが血に染まるほどの負担が脚にかかっている中10体にまで分身を増やしたことによりプレイ続行不可能な状態となり、自滅する形でKO敗北となった。

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:29:43

    23巻 ×桃城vs◯アラメノマ代表
    偵察に行った桃城が呪文により精神崩壊しプレイ続行不可能となり、実質的にKOの形になった。

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:33:19

    35巻 △平等院vs△アマデウス
    雷が直撃したことにより平等院が死亡したため変則的にKOの形になった。ただし試合自体はノーゲームとなっている。なお平等院は心配が停止し死亡診断書まで書かれたが13時間後には何もなかったかの様に息を吹き返した。

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:38:18

    以上だ!
    鳥のKOを除いても意外にも(?)15KOしかなく、全体で見るとポイントでの決着の方が圧倒的に多いという結果になる模様。

    そして読み返した結果熱い試合が多くやっぱテニプリ最高だわというのが振り返りの結論です。

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:43:22

    熱いスポーツ漫画なのにこんなに気絶者(?)が出るんだろうな―(棒)

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:49:26

    倒れるにしても意外と試合が終わってから倒れることが多いのよね
    だから死傷者の数ならもっと多い

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:53:08

    >>13

    「術をかけていたと思ったらかけられていた」はこの手の精神操作とか幻術使いのバトルで一回はやるよな

    バトル漫画の王道

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:12:12

    タニシみたいにマッチポイントで顔面に叩き込まれたから即試合終了でKOではないってパターンもあるからね
    KOっぽいけどKOじゃないのも混ざって多く見えるのかも

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:32:20

    描写外の試合で相手をKOに追い込んだ試合が多そうな人ナンバーワンは個人的に幸村

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:43:16

    >>39

    あの人選手生命をKOしてそうでこええんだよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:48:32

    自傷ダメもKOなの?

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 01:07:44

    >>13

    不破さんの能力、デバフ反射なら鍛えればかなり強力な武器になると思うんだけどねぇ

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 01:17:55

    >>24

    リトルパイドコーモラント!

    リトルパイドコーモラントじゃないか!

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 01:23:49

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 04:02:20

    >>39

    リョーガかな、強かった人ほど二度とできなくなってそう

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 04:07:46

    >>42

    対アラメノマ最終兵器になってそう、いらねえか

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 04:25:39

    >>21

    目を覚ませ

    確かにゲーム版ではよくあることだが漫画でも十分多いぞ

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 07:10:10

    世界戦はフランス・ドイツはどれもポイントでの順当勝利だから許斐先生もちゃんとバランス取ってるんだなあバランス取ってるってなんだよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 07:28:37

    石田&神尾vs石田&忍足も不動峰側の棄権じゃなかったけ

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 07:35:23

    >>34

    この医者はこの世界のテニスを観戦したことがないんだろうな

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 08:00:33

    >>33

    ぼく「お頭命と引き換えに勝ちそう、死なないで😭」

    たしけ「鳳凰は既に一回死んでます」

    勝てねぇ……

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 08:03:23

    >>49

    破壊された感じでもないし誰も意識が飛んでないから迷った末に外したんだけどKOでも全然OKかも

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 08:08:01

    比嘉中KOされたこともしたこともないのか
    意外

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 08:27:30
  • 55二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 08:32:38

    遠野先輩あんなキャラなのにKO勝ち試合ないんだ
    処刑人の名が泣いてるぞ

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 08:35:20

    >>54

    自レスだけど処刑した試合って両方ダブルスかつ処刑で決着ついたわけじゃなかったわ

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 08:50:41

    >>33

    絶命ー。

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 08:59:14

    >>40

    おそらく中3、中2までテニスに情熱を注いでいたであろう立海大の猛者たち数名の選手生命を絶ったのは確実。

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:05:20

    >>13

    もはやNARUTOだろこれ

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:13:37

    >>58

    幸村とずっとテニスやってる真田って凄いんだなぁ…

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:22:26

    >>53

    ベンチに座ってたオジィをKOした

    あとビッグバンはKOも視野に入れた技だと思われる

    リョーマ口から血を吐いてたし

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:26:27

    >>56

    そうなんだよな

    執行までできたことはあってもそれが決め手で勝ってる試合はない

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:31:07

    >>60

    手塚と幸村に脳みそ焼かれながらテニス続けてたのすげぇよ…

    まあ立海で辞めた部員にとっては幸村・柳と一緒に要因のひとつになってそうだが

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:34:11

    現実の試合でもプレー中の捻挫、脱臼のような怪我じゃなくて
    打球が当たって棄権とかあるん?

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:23:03

    クラウザーくんはKO狙うけど失敗してるのよな
    彼1年であれだから将来強くなりそう

    1年じゃリョーマ金ちゃんの次には強いだろ
    葵より強いだろうし

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:08:24

    格闘技か…?

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:49:35

    ちなみに顔面を狙うのはルールでは禁止じゃないらしいよ

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:57:18

    ボディショットってマナー違反とは聞くけど故意に狙った場合はどうなるの?

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:54:48

    >>63

    どんな打球も変球されイップスにしてくる幸村

    徹底的にデータを取られて弱点突いてくる柳

    風林火山で自分の得意なスタイルと同じスタイルぶつけられて負かしてくる真田

    三者三様で相手のプライド潰すようなプレイスタイルだな

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:20:41

    >>65

    本人のプライド的にも扱い的にもそうはならんと思うけど越前兄弟と一緒にアメリカ代表入りしてみて欲しかった

    仲良さそうだし単純にアメリカ代表の出番も増えそうだし

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 15:16:33

    >>58

    正直プレイスタイルがプレイスタイル過ぎて

    「幸村病気してテニスできんらしいよ、ざまぁw」

    って暴言吐いてた他校生がいたけど

    割りとしゃあない気がするんだ

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 15:20:30

    >>68

    故意かどうかの判別ができないから罰則とかはない

    毎試合対戦相手の顔面狙って怪我人続出させる常習犯とか出てきたら規則変わるかもしれないけど

    幸いそこまでの問題児はまだいない、一応マナーとして駄目ってことになってるし

    尚コリ始めネット側で相手が処理しづらい身体センターにぶっ放していくのはよくある話

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 15:32:44

    >>71

    いうてあいつら誰でもああ言う事言うだろうし

    幸村だからではないからなあの態度の悪さ

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 16:29:25

    >>67

    まぁ顔面狙ってくるなら前出て撃ち落としても良いからな。テニプリ世界のパワーでできるかは知らん

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 16:30:55

    狙ってくるなら避けりゃアウトになるだけの話よ

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 16:40:30

    恐えよ!
    中学でこれならこの世界の大人の世界大会はどうなってんだよ

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 16:52:35

    >>76

    世界トップのプロの人が出た試合

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:37:27

    これでは故意に相手を棄権にさせて勝利したのは河村だから河村がKOテニスのパイオニアになってた

    テニスってのはポイント決めなくても|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 79二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:51:56

    >>13

    たぶんやった事は平等院対ボルク戦のループに近いんだろうな

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:15:05

    こんなことやっててプロ同士の試合は互いの能力相殺されて普通の試合になるらしいのが笑える

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:21:39

    >>80

    何度も言われてるがそれはデマ

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:27:47

    >>71

    本編幸村は「意図的に相手の五感を奪ってる訳ではない」と徹底して描写されてるんで幸村にとっては病気も悪口もマジ理不尽なんだ

    真田と出会ってなかったらテニス辞めてると思われる

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:39:10

    >>77

    これ会得したのは平等院戦だし、タイムループの螺旋の洗礼もドイツベンチの反応見るに初めて披露したみたい(そもそもトッププロクラスのメンタル強者には機能しないだろうけど)だし

    世界一位のノ◯クとのエキシビションマッチでは渦巻きの洗礼くらいしか使ってないっぽいんだよね

    思ったより地味

    正直ボルグにはもっと身を削るリスク付きの隠し球があると期待してた

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:48:47

    >>82

    イップス(技ではない)の記載すこ

    テニプリはどのキャラもプロフィールの解像度が高すぎる

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:09:14

    >>37

    スポーツ漫画だけどな

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:21:41

    金太郎や鬼のアニキってパワー系なイメージあるけど案外KO勝ちしてないんだな...(感覚麻痺)

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:32:56

    >>86

    なんならQPvs鬼先輩も他の試合と比べるとクッソ地味で結構王道なテニスの試合しているからな王道なテニスってなんだよ

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:35:21

    故意に起こした初めての男が一見温和な河村たかしという事実

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:39:34

    >>87

    テクニック自慢の相手にテクニックで応じパワー自慢の相手にパワーで応じメンタルマウントを取りに行く

    無理に攻めずに堅実にサービスゲームの死守に徹しワンポイントブレイクで済むタイブレークに照準を定める

    流れを切るために隠し玉使って高速サーブ→アンダーサーブで奇襲かけて完全に流れを掴む

    →テニスの神降臨、以後蹂躙


    地味だなぁ…

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:43:05

    >>77

    でもスイスのアマデウスプロは演出かなり控えめなんだよな・・・

    メダノレはどうなる?

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:44:46

    プロフィール見て思ったけどこいつらまだお小遣い貰うような中学生なんだよな…忘れてた

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:53:28

    >>90

    アマデウス→相手の苦手とするプレイスタイルの弱点を炙り出し攻める、地味

    ボルグ→ゴリラ並の握力がないとラケットが弾き飛ばされる返球不可な球を撃つ、地味

    ベルティ→相手のデータを解析し得意技や弱点への対応策を練る、地味

    ダンクマール→オーラを巨大化させ固めることで打球の威力を向上、派手

    メダノレ→二重人格とかの比喩ではなく文字通り2人いる、テニスの試合にどう活かすの…?


    プロは基礎ステが最優先ってのがよく分かる

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:58:45

    真田vsオジャールってどうなんだろ?
    一応棄権ではあるけど

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:06:46

    同じ殺人的な威力のショットを撃つ人でも
    あくまで点を取ることを目的としてるタイプと
    人を壊すことを目的としてるタイプがいて
    タカさんは後者なんだよな…

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:19:57

    一方、KOとは真逆の勝ち方をした人
    テニプリ世界にホークアイあったのか・・・

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:21:59

    >>94

    でもタカさんは直撃打を狙ったりはしないから…

    樺地戦でも師範戦でも死なば諸共の覚悟で打ち合っただけだから…

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:38:49

    思えばドイツ全員実質プロみてえなもんだったが
    言われてみればわかりやすく派手なのは巨大化できるダンクマールと手塚くらいか
    後は基礎スぺだけで日本の派手なテニヌに対抗してるのを見るに
    ひょっとしたら逆にテニヌ性の強いテニスする手塚とダンクマールとジークフリートはプロとしての完成度は低いのかもしれん

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:45:08

    ダンクマールは実際小回り効いてなさそうでベルティにカバーしてもらってる
    それ含めてのペアなんだろうけど、単体での完成度はやや低めに見える

    ところでドイツメンバーに一人だけプロレベルに程遠い最弱がいますね
    天衣無縫使えて守備に定評があるくらいじゃね

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:54:52

    >>93

    忍者が何をしようとしたかわからんけど試合続行不能なダメージがあった訳ではないからKO感は無いな

    まあ序盤に雷+黒龍を股間に喰らったのが一番えげつないダメージな気もするけど

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:26:40

    ガット貫通する威力を意図的に股間に当ててるからあそこの真田は相当酷い
    しかもその上で顔が青いぞとか煽るのはタチが悪い

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:48:33

    >>77

    いや何を捜してたんだよ

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:48:12

    >>100

    まあ先に忍者の方がネット二重にしたり等身大パネルでコート埋めたりふざけた事してきてるから多少はね?

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:26:42

    新テニのラスボスがリョーガだとすると2作続けてKOスキル持ちラスボスになるのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています