な…なんですかぁこれはァ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:13:33

    ぜ…全身から変なものが出てきたですゥ
    痒みが…痒みが襲ってきたですゥ

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:14:32

    ムフフ…背脂みたいで美味しそうなのん…

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:14:40

    一瞬ちんこかと思ったけど膝ッスかこれ?

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:15:00

    ワシもチンポだと思ったんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:15:31

    昨日似たようなスレがあってトコジラミか帯状疱疹って言われてたのん

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:15:39

    昨日も布団に入ってから湿疹止まらなくなったマネモブいたっスね
    そういう時期なのん?

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:15:44

    えっちんぽこじゃないの!?

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:15:50

    どうして病院に行かずにこんなところに来たの?

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:16:06

    >>3

    それだと細すぎないっスか?

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:16:23

    日焼け…?

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:16:42
  • 12123/08/26(土) 00:20:46

    ワシ今心拍数やばいし息苦しいんスけど>>5>>6の言ってるマネモブも同じ症状だったスか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:22:22

    >>12

    息苦しさあるならそれ蕁麻疹じゃないスか?アナフィラキシー起こしてる可能性とかありそうで怖いのん…

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:23:54

    >>13

    布団とかならハウスダストアレルギーやカビ系統もあるッスね

    この時期は熱と湿気がこもりやすいから布団を干さないと起きやすいんだァ


    まっ 原因がわからない以上病院に行くべきだからバランスはとれてないんだけどねっ

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:25:26

    蕁麻疹とかならシンプルに内科か皮膚科に行くべきと思われるが…
    近くにかかりつけ医があればそこを、なければ地元の病院を頼れ、鬼龍のように…

    まぁ手遅れになる可能性もあるんやけどなブヘヘ

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:25:40

    #7119で緊急か判断してもらうのがいいかもしれないね
    1人なら家の鍵は開けておくべきだと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:26:22

    >>14

    息苦しくなってきたらほぼ間違いなくアレルギー症状だから一刻も早く救急車を呼ぶべきだと考えられる

    ちなみに同じような蕁麻疹と呼吸困難を我慢して寝た翌日医者に行ったらアナフィラキシー一歩手前と診断されたらしいよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:26:44

    ウム…息苦しさあるなら一応7119に電話するかもしくは119にすぐ連絡した方がいいんだなァ…

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:27:06
  • 20二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:27:08

    >>12

    冗談抜きで救急車呼べっ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:28:07

    というか熹>>1はまだ意識あるんスか?全然浮上してこないんスけど…

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:28:45

    >>1 #7119か119に電話をしろっ

    蕁麻疹の発生はアナフィラキシーの可能性もある…ショック症状により唐突に意識を失うこともあるぞっ


    因みにショックに陥ったことのあるオレによると急に視界が真っ白になり立てなくなるよ

    まっ オレの場合はやけどによる軽いものだったからなんとかなったけどね

  • 23123/08/26(土) 00:29:20

    これでも私は慎重派でね マネモブの忠言を聞き入れて一応救急車を呼んだよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:29:41

    >>21

    病院なり救急なりに電話してることを祈りますよ…本気でね

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:29:51

    つーか適当な答えしか帰ってこないここで聞いてもって感じっス

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:30:00

    >>1 !救急を呼ぶ時は住所からだ!向かう場所さえ分かれば途中で何かあっても助けにこれるはずだ

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:30:16

    >>23

    見事やな…

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:30:24

    >>23

    賢明を超えた賢明

    マジで命の危険があるんだ 一人のマネモブの命が救われたんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:30:31

    >>23

    そうや それでええんやっ

    ホッとしましたよ マジでね…

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:30:53

    >>23

    よし それじゃぁ企画を変更して財布やスマホといった荷物を纏めて玄関の鍵を開けて待機しておこう

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:32:17

    >>30

    念のため充電器を忘れるな…鬼龍のように

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:33:01

    全身こうなってるんスかね…

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:33:11

    >>31

    ウム…最悪保険証や身分証があれば後から料金を払いに行くことも可能なんだァ

    とにもかくにも1の大事を祈りますよ…本気でね

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:33:45

    ど病こ?スレでちゃんと救急車呼んでるとホッとするんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:33:49

    見事やな…
    おいコラッ向こうが電話を切って良いと言うまで電話は切るなよ 伝達に支障が出るからな
    ムフッ可能なら今のうちに保険証も用意しておこうね

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:34:05

    >>32

    1と似たような症状出た時は四肢にこんな感じで蕁麻疹がしゅわーっと出たんだァ

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:34:25

    普段飲んでる薬とかもあれば一緒に持っとくといいかもしれないね

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:34:44

    >>32

    全身からと1で言ってるので恐らく体中に発生してるものと思われる

    ハッキリ言って滅茶苦茶ヤバイ


    アレルギーの可能性が高いけど原因は多岐に渡るから確定するのは控えるけどねっ

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:35:04

    命の危険が疑われた途端に的確なアドバイス…マネモブたちに勲章を与えたいよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:35:07

    土日はこのスレを保守してやりますよククク…
    元気な姿をみせて欲しいですね 本気でね

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:35:16

    わ……私はめちゃくちゃ体が痒くなった翌日全身に蕁麻疹が出た過去があるんだっ
    ちなみに原因不明らしいよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:36:25

    >>37

    ウム…お薬手帳とかがあれば便利なんだァ

    血液型みたいな医療関係のアレコレは治療にあたって大事だからねパパ

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:36:26

    恐らく今の1の家はこんな状況だと考えられる

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:39:29

    >>12

    この息苦しさや動悸の申告なければスルーしてたかもしれないんだよね アナフィラキシーの可能性をいち早く察知できる重要な情報だったんだ

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:40:15
  • 46二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:40:40

    アレルギー…?

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:40:50

    全身性のアレルギーだと喉の炎症→腫れ→窒息のコンボが発生する可能性があって怖かったですね…マジでね

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:41:29

    結局1の画像は体のどこなんスかね

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:41:49

    >>44

    息苦しさや動悸はわかりやすい体の危険サインだからねパパ

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:41:53

    >>48

    ワシには太ももに見える…

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:43:01

    >>45

    このスレの1モブは元々食物アレルギー持ってなかったみてえだけど食物アレルギーってえのは後天的に発症することもあんだ

    …でエビが食えなくなったのが俺!

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:44:07

    ワシも昔蕁麻疹にかかって同じような腫れとかゆみに襲われたことがあるんや!
    メチャクチャかゆいがかけばかくほどかゆくなるので耐えるんやで!
    処方された薬をちゃんと使えばいずれ治るから悲観的になるんやないで!

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:45:55

    >>51

    嘘か真かアレルギーの原因には「今まで好きでよく食べてたものが起こりやすい」と言う科学者もいる

    まっ 発症はそれこそ個人差だから「よく食べるもの」が当たりやすいのは確率的にもバランスが取れてるんだけどねっ


    私も家族が急なアレルギー発症で呼吸困難を起こした時は生きた心地がしなかったんだよね

    なんでやーっ なんで兄弟の中でソイツだけエビ食ったら発症したんやーっ

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 00:52:02

    もし家に抗アレルギー剤あったら飲んだ方がいいっスよ
    搬送先で伝えるのを忘れるな…鬼龍のように

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 01:51:24

    できれば病院で朝昼晩食べたものを伝えた方がいい……そう思うのがボクです

  • 56123/08/26(土) 02:48:21

    ヴへへへへ どうもお久しぶりです 1です
    マネモブの言う通り財布や保険証等用意して救急車を待ち無事 搬送ッ
    診察の結果 アナフィラキシーということがわかった
    その後は点滴とかいう手段でアホほど薬を投与され楽になったんや その量…500ml
    原因に関しては夕食に食べたエビチリくらいしか心あたりはないけどワシに甲殻類アレルギーはない筈なんだよね 怖くない?
    疲労とかで普段平気なものでもアレルギーが誘発されることも稀にあるらしいからそのパターンであってほしいですね マジでね
    ちなみにスレ画は膝の写真らしいよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 02:49:39

    >>56

    おおっ生きてた 安静にしろ…鬼龍のように

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 02:49:49

    無事でよかったですね...マジでね

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 02:50:16

    無事でよかったですね…ガチでね
    あれっこれ無事なのかな

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 02:50:51

    ここまで酷くはないけどワシも体調悪いと半熟卵で蕁麻疹出るっスね

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 02:53:48

    よくオカンがこんな感じになるんだよね しかも意外と10年くらい続いてる…!

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 02:54:17

    無事でほっとしたと思う反面…やっぱりほっとしたという衝動に駆られる!
    原因が不明なのが怖いけどとりあえずよかったですね…マジでね

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 02:55:10

    >>61

    お言葉ですが病院で抗ヒスタミン剤を処方してもらった方がいいですよ

    ワシはじんましんが恒常的に出てたけど飲んでたら出なくなったんだ

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 02:58:39

    もう安静にしてねんねや

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 02:59:19

    安心を超えた安心
    昔は普通に食えてたエビの寿司で喉にかゆみを生じるようになったのが俺なんだ
    今のところ生でなければセーフみたいだけどいつアナフィラキシーになるかと思うと恐怖を覚えますね

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 03:05:51

    膝細過ぎを超えた細過ぎすぎて今回の件とはまた別で体が心配なんスけど…

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 03:11:26

    この食物アレルギーでは4つのグループが勢力争いをしてるんだ
    ひとつは乳幼児期に発症し蕁麻疹やアナフィラキシーを引き起こすが寛解しやすい"乳・卵・小麦アレルギー"
    アレルゲンを食べただけでは発症しにくく食後に運動することで起きる"食物依存性運動誘発アナフィラキシー"
    花粉症やラテックスアレルギーとの交差反応によって発症し寛解しにくい果物や野菜の"口腔アレルギー症候群"
    あとは成長してから発症し蕁麻疹やアナフィラキシーを引き起こし寛解しにくい死人のように生きてる"甲殻類・ピーナッツ・魚類・木の実アレルギー"ども

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 03:14:10

    >>56

    あなたは”安田顕”ですか?

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 03:19:50

    ムフフ回復したようで良かった

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 03:28:57

    しかし症状の大小こそあれ
    連日起きてるのを見ると用心しないといけないですね...マジでね

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 03:41:10

    ともあれ一安心でよかったですね本気でね(グッ

    >>67の教えを参考に、エビ食った後に過度な運動はやめるっと思ったんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 06:38:37

    >>71

    食物依存性運動誘発アナフィラキシー…聞いたことがあります

    5時間目の体育の時間に起こりやすいと

    ちなみに「アレルギー」じゃなくて「アナフィラキシー」って名前なだけあって他の食物アレルギーに比べてもアホほどアナフィラキシーになる確率が高いらしいよ

    急げッ エピペン・ラッシュだっ

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 07:43:55

    ちなみに食物アレルギーになる原因として、肌荒れした手などで原因物質を触ったときに「どわーっ異物が入ってきたやん 退場ッ」と身体が学習してしまうって説があるらしいよ
    ムフ、まだアレルギー持ってないマネモブも肌の保湿には気をつけようね

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 07:48:50

    むふふ、無事そうで良かった
    ちなみにエピペンは筋注だから太ももとかにぶっ刺せばいいらしいよ

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 07:50:33

    >>62

    ウム…一応エビ(場合によっては甲殻類全般)に気をつけなければならなくなったのはともかく命あっての物種なんだなァ

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:51:32

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:19:29

    >>56

    ムフフ…それはよかった…

    気づけて良かったですね 本気でね…

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:23:29

    自覚症状の仔細報告は大事だという事がよくわかりますね

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:26:02

    おおっ 無事で何よりやんケ
    アナフィラキシーは急に出るから怖いを超えた怖い

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:28:27

    無事に助かったし原因も分かってハッピーハッピーやんケ
    ふうん、普段は口を開けば愚弄ばかりのマネモブも真面目に反応することがあるんだな(ヌッ

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:30:01

    もしかしてタフカテは人命救助にも役立つ超実戦的フルコンタクトカテなんじゃないんスか?

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:40:21

    >>81

    岸を早期発見した実績があるからね

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:36:05

    保守

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 03:12:25

    >>82

    「ヒャハハ男なのにふざけて妊娠検査薬使ったら陽性になってめちゃくちゃ面白いでぇ」

    「お言葉ですがそれは癌ですよ」

    「えっ」(癌)


    ウム…

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 03:27:52

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています