- 1二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 01:08:32
- 2二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 01:10:06
形だけ大事にする人なんやろ
- 3二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 01:10:53
割と真面目に謎なんだよね
作品に対して真摯な態度なのになぜかキャラの扱いが雑なんだ - 4二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 01:11:16
- 5二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 01:12:25
鬼龍もデビデビとか鬼龍外伝描いたりする程度には愛着あるはずなのに扱いが謎すぎるんだ
逆に尊鷹は容赦なく欠損させられたり他と比べると愛着薄いのがマジで感じるんだ - 6二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 01:13:28
尊鷹に関してはキャラブレが酷いし現状存在価値が薄いからじゃないスか?
- 7二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 01:14:32
要らないものは切り捨てるタイプの作者だけどついでにいるものも切り捨てる感じなんだよね
- 8二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 01:15:04
よく働く無能と一緒かもしれないね
- 9二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 01:16:25
なんというか話の都合でキャラが犠牲になってる傾向があるんだよね。恐らく龍継ぐをここまで長期にするつもりはなかったと思われる
- 10二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 01:20:47
キャラよりストーリーを大事にするタイプっス
- 11二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 01:26:55
キャラみたいもん話動かすための道具みたいもんやんけ
何ムキになっとんねん - 12二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 01:28:04
...大事にしてるだけですね
- 13二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:45:02
- 14二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:46:28
商売だから連載という契約は大事にするけど中身に関しては連載優先ということでまぁええやろみたいな感じっスかね
- 15二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:46:58
キャラを犠牲にしてまで作ったストーリーもアレなのが問題なんだよね
- 16二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:47:21
- 17二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:48:06
- 18二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:06:46
- 19二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:26:23
保守
- 20二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:29:58
漫画家はできるけど漫画描くのは下手なんじゃないスか?
- 21二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:28:54
漫画はキャラが大切なんだ
まぁ猿先生は多分漫画家人生の中で何よりも連載をできていることがプロにとって大切で
その過程であまり考えてもしょうがない本当にしょうがないってなった人だから
そのあたりに猿空間入という概念が生まれるレベルなったんとちゃうか - 22二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:32:25
そもそも猿先生自体親戚の居候だからしょうがないしょうがない
- 23二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:38:27
- 24二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:39:24
このダイスは…?
- 25二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:45:54
息子を喪いキャラを犠牲にしてまでブラッシュアップしたストーリーは猿展開と揶揄され持ち前の画力には粗が見え始め自身も掲載誌もネタにされ結局尊ばれているのはマネモブから玩具にされてるセリフもとい語録くらい
とても悲哀を感じますね… - 26二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:24:19
やはり鷹先生に戻ってきてもらうしかない……
- 27二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:38:56
何よりも"締切"が大事なんだ
ぶっちゃけ話の整合性なんてどうでもいいんだ
という時代から変われなかったと考えられる - 28二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:41:34
- 29二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:06:03
ストイックに時間と労力と大ゴマをかけて育てたキャラの株を乱高下させて毎回ファンにギャーギャー言われてるバキッよりはマシだと思ってんだ
- 30二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:07:25
なにって…キャラとストーリーよりも「原稿を落とさないこと」を大事にしとるだけやん…
- 31二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:16:01
タフや少年マンガ愚弄にウキウキになってるマネモブに夢のねえこというの嫌なんだけど
龍継はとっくに脚本の軸が消失して引き伸ばし・フェーズに入ってるだけなんだ