- 1二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 01:50:37
- 2二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 01:55:45
まずそんなの聞いた事ないが
- 3二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 01:56:53
無理っしょ
- 4二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 01:57:07
黄金期や鬼滅終わった時も大丈夫だったから大丈夫
らしい - 5二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 01:57:35
ワンピ以外は大丈夫だよ結局
- 6二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 02:00:22
今までの大きな柱を酷使する体制じゃなくて新陳代謝がちゃんと行われる体制に変えようとしてる感じがあるからわからん
今まで通りなら鬼滅もチェンソーマンもまだ本誌でやってただろうしな - 7二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 02:00:54
さすがに楽観視しすぎやろ
ブラクロ飛んでワンピも終わりが見えてんだぞ
今の連載陣じゃまず無理だから新連載に賭けるしかない
まぁ他の雑誌も死に体だから発行部数抜かれることはないんだろうけど - 8二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 02:02:00
「今」終わったらヤバい
「2年後」とかならどうにかなるかもいやどうにかならんかヤバいヤバいヤバ谷園 - 9二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 02:03:12
ワンピースが残ってりゃどうにでもなるだろ
本当にやばいのはワンピースが終わった後 - 10二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 02:04:34
- 11二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 02:05:40
そもそもそんなこと気にする意味は?
- 12二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 02:06:29
ワンピクラスの新連載が生えてくるか呪術ヒロアカクラスの新連載が複数生えて来るなら大丈夫
- 13二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 02:06:47
そもそもそのころにはまた話題の新連載始まってるかもしれんし今憂いても仕方なくね?
- 14二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 02:07:41
ワンピヒロアカ呪術ブラクロ除くと1千万部突破してる連載が無くなるのか
- 15二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 02:09:12
そもそも暗黒期とか黄金期ってその時に乗ってた作品が大体終わってからつけられるもんなのに今暗黒期とか騒いでんのアホじゃない?
- 16二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 02:09:24
俺たちがおっさんやじじいになってる頃には、ワンピースレベルの若者に刺さる作品が出てくるかもしれなし
紙雑誌自体がオワ.コンになって別の媒体の漫画が主流になっていくかもしれないし
時代と共に移り変わるだけでしょう
で、その頃には1みたいなやつは老害と化して、何の根拠もなくあの頃は良かったとか言ってんだ - 17二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 02:11:56
実際ワンピースがあればそこまで大問題にはならないとは思う
ワンピースが終わった時の連載陣がどうなかってるかの結果次第でそれは大問題になる
まあでも何だかんだ一番新人が集まる雑誌だろうからきっと大ヒットが生まれてるだろう… - 18二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 02:13:23
鬼滅の刃的な話で鬼滅クラスはやっぱり欲しい
- 19二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 02:16:56
今まで散々暗黒期言われてたけどONE PIECEはずっとあったからな
- 20二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 02:18:49
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 02:19:29
どの時代でもこういう手合いが湧くから気にしてもしょうがない
そもそも編集部でもないのに憂いたところで意味ないよ - 22二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 02:19:50
ルフィさんの隣は坂本とちなつ先輩で固めるでしょ
- 23二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 02:29:36
仕方がないとはいえ鬼滅はやっぱり勿体なかったわ
個々の柱の活躍読みたかった - 24二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 02:42:05
鬼滅や呪術チェンソーだってメディアで取り上げられるまでジャンプファンだけは面白がってた暗黒期の一作品でしかなかったわけだし
今の作品がこれからどうなるかのほとんどのウェイトは売り込み方が占めてるから逆に言えばなるようになるよ
今の時点でジャンプファンに見放されてるような作品はどう売っても無理だろうけど - 25二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 03:18:59
生えてくるかな?
メディア展開次第と言うが鬼滅が例外でアニメ前の呪術ヒロアカ以上の売上の連載って今の本誌で無いから今後のin の新連載に期待か
それでも今のブラクロレベルでも結構なハードルがある
今のジャンプの各累計発行部数と1巻ごとの売上
ワンピ 世界5億1000万(巻割495万)
ヒロアカ 世界8500万(巻割229万)
呪術 日本8000万(巻割333万)
ブラクロ 世界1900万(巻割54万)
サカモト 日本330万(巻割27万)
アオハコ 日本250万(巻割35万)
デラ 日本180万(巻割13万)
ヨザ 日本150万(巻割10万)
逃げ若 日本150万(巻割15万)
ウィッチ 日本110万(巻割16万)
ロボコ 日本100万(巻割8万)
あかね 日本100万(巻割16万)
一ノ瀬 日本30万(巻割10万)
ルリドラ 日本20万(巻割20万)
- 26二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 03:21:00
大丈夫では無いだろうけどワンピがあれば最低限はやってける
- 27二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 03:58:39
まず呪術とヒロアカは長期連載してるだけで看板クラスじゃないからいなくなってもそのうち次のヒット作が出るよ
- 28二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 04:22:37
- 29二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 05:15:09
そういやハンターももうやらないんだよな
- 30二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 05:24:42
今の読者ワンピが載ってない時代を知らないって層も多そう
- 31二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 05:33:56
暗号学園を知らないタイプ?
- 32二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 07:24:13
中々生き残る王道バトル系やスポーツ系が出てこないで生き残るのが良くて中堅ってタイプの作品ばかりなんだよなぁ
多彩なキャラが揃って(特に男性キャラ)熱い戦いを繰り広げるやつがジャンプを引っ張る漫画だろ
アンデラ夜桜逃げ若のアニメ待機組がどれだけアニメで跳ねるかは期待してる - 33二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 07:28:22
余裕でしょ
- 34二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 07:30:27
まぁその内雑誌全部電子主体にはなるだろうけど
- 35二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 07:33:12
この状況では中堅組の鬼滅みたいなアニメの作画大爆発にかけるしかないのが辛いところ
- 36二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 07:36:16
やたら王道バトルとスポーツ信仰してる読者いるけど他作品のパクリとか整合性とかで叩いてそういった作品潰してきたのもそういう連中なんだよな
- 37二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 07:38:56
王道とはいうがヒロアカはともかく呪術ワンピは王道とは言えないのでは
- 38二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 07:40:18
- 39二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 07:40:19
まず「大丈夫」の意味するところが曖昧だからややこしいのであって具体的な内容に置き換えればいい
「ジャンプが廃刊になるか」→まずならない。サンデーやチャンピオンですら生き残ってる。
「発行部数がマガジンに抜かれるか」→たぶんない、現時点でも大差ついてる上にマガジンも右肩下がりで減り続けてる。
「発行部数が激減するか」→これはある。少なくとも100万部は割るだろうし、半減もあり得る。 - 40二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 07:59:35
今のジャンプ読者が求めてるのって人気を証明する数字とsnsでバズった場面の考察とかエモさ求めてる人たちだしなぁ
- 41二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 08:01:11
今の漫画業界ってアプリ系の単話売りの売上が凄いから優秀な編集者が独立してそっち行っちゃうんだってな
漫画編集者ってアニメ企画とかの調整とかも全部やるからメディア化のノウハウも持ってるし
雑誌のカラーとかよりどれだけラインナップ揃えて広告打てるかの勝負になってる
雑誌という少ない連載枠を蟲毒のように競い合わせるやり方が古くなってるというのはあるよな
雑誌ビジネスは赤字で単行本で儲けるってビジネスだったのにアプリ連載の時点で儲けて更に単行本で上乗せの方が作家的にはそりゃいいわ - 42二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 08:03:42
ワンピも凄いが呪術ヒロアカも歴代と比較しても売上高い方だからなぁ
- 43二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 08:41:41
王道バトルって括りはあまりにも主観的過ぎてあやふやすぎない・・・?
能力バトルもっと増えて欲しいなら分かるが - 44二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 08:50:41
まじで次世代のNARUTO、ワンピ、DBが来て欲しいところなんだよね
- 45二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 08:59:31
- 46二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:01:56
まぁ華のある作品がなくなるとは思う
- 47二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:02:25
ナルトが終わったときも大丈夫だったんだから大丈夫
- 48二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:04:36
- 49二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:27:35
鬼滅もブームの頂点の時期にはもう連載終わってたしなあ
掲載作品の充実の問題もあるけど紙媒体の週刊少年ジャンプという形は変わっていくのかもしれない - 50二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:18:23
読むのが2、3作品ぐらいしか無い人はもう買うのはやめた方がいいと思う
- 51二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:22:38
ジャンプ信.者の妄言よ
こいつらバクマンであったジャンプ以外カスみたいな頭してやがる - 52二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:32:41
- 53二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:34:04
鬼滅はそもそもジャンプ連載してる時は大人気作になってたのラスト半年くらいだけだから影響ないのは当然と言えば当然
- 54二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:38:08
発行部数って電子入れたらそもそもここ数年落ちてないどころか増えてるって編集部言ってなかったか?
- 55二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:32:46
効いてて草
- 56二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:36:08
ただの感想言っただけで売上気にしてるー!とか言っちゃうジャンプ信.者さんさぁ・・・
- 57二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:37:40
ワンピ含むTOP3本同時に消えたら読者半減ぐらいは普通にある
- 58二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:39:07
とはいえ明日終わっちまったところで皆あんまし気にならないんじゃねえの
俺も鬼滅がブームになった頃に出戻りして最終回でとっとと離れたクチだしな - 59二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:40:16
いい機会だから卒業しろよとしか
- 60二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:42:20
真面目にその3つ終わったら次の覇権来るまで買うの止めるわ
- 61二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:48:29
この3作品以外も楽しみに読んでる漫画いくつかあるけどコミックは買ってないわアニメ化されたらコミックも売れそう
- 62二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:49:26
そして続きが気になる読者が本誌も購入するようになるかもしれないよ
- 63二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:51:00
- 64二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:19:22
今のマガジンレベルには落ちそう
- 65二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:20:36
キルアオ・鵺・アスミカケルと最近期待できる新連載多いからあんまり心配はしてないな
まあこれらが呪術ヒロアカの穴を埋めれるかと言われると難しいかも知れんけど、そんなに絶望感を感じるような連載陣でもないと思うで - 66二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:23:36
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:38:04
アクタージュとルリドラゴンさえいれば・・・
- 68二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:44:31
ワンピースに代わる作品が出てこなかったらマジで暗黒期入るよ
- 69二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:46:07
ヒロアカと呪術は終わってもなんとかなりそう
ワンピースはやばいってか想像がつかんな - 70二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:22:21
一ノ瀬組からの新連載がしぶとく残ってるから言われるんだ
キャラの見た目映えない上に中身暗い昏いcry - 71二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:25:01
めちゃくちゃ大袈裟にいうけど週刊少年ジャンプがヤバくなるときはもう少年漫画がヤバい時代なんじゃねえかな
- 72二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:26:24
ぶっちゃけマガジンの方が読むのあるし
YJの方が読むのあるんだよね
まぁ俺の感想でしかないけど - 73二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:28:01
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:28:28
自分語り
- 75二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:34:51
ワンピ終わったら確実に勢い落ちるだろうがかといって他が上回るイメージも無いんだよな
- 76二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:42:24
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:56:04
週刊連載できる新人少ない上、打ち切られたら新人は借金負うリスクあるしなぁ
さらにはいい意味で傷跡残せなかったら「読まなくてもいいか」と扱われる - 78二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:15:09
華が足りなくなりそう感はある
- 79二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:34:20
YJ>WJになる可能性も一応ある
キングダムがデカ過ぎる
- 80二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:35:36
専属契約すれば収入は少ないが借金は無いのでは
- 81二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:36:10
実際各雑誌どれくらい発行されてんだ?
WJは紙130万+電子70万だっけ? - 82二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:22:36
会社が2日間も大規模なフェス出来るのジャンプくらいだしその中のメインは本誌連載のトークだから会社としては格は保ちたいと思う
- 83二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 05:35:07
新世代枠でサカモトデイズがあるから
- 84二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 05:44:18
すごい今更なんだけどアオハコ単巻こんな売れてたんだ!?
- 85二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:14:16
今の10〜30代もこことかのまとめやTwitterの感想見たことはある世代だろうし
ネット読者にウケる・叩かれる要素わかるやろ(投げ槍) - 86二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:40:29
実際どうなるんだろな
来年くらいには両方終わりそうだけど - 87二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:51:01
読む人は減るかもしれないけどガクッと下がるまではいかないんじゃない?
作者逮捕なんてことにならない限りアニメ化決まるだろうって作品はいくつもあるしアンデラと夜桜のアニメはそろそろだからなんだかんだ弾はある