ゼニス救出、パウロ死亡、ロキシー連れてきての帰還後の修羅場良いよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 08:48:20

    言い過ぎではあったがほぼほぼノルンの言ってる事は間違ってないしねぇ。
    というかゼニスとパウロの件だけでもショックなのに、ロキシー云々は完全に二人の問題だし……。

    そしてこの時、兄に情けないって言ったアイシャがまさかあんな事になるとは……

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:23:52

    アニメでどのぐらい地獄っぷりを表現してくれるか楽しみだぜ…

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:51:12

    ヒトガミ「ノルンがんばえー」

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:55:12

    >>3

    シルフィが邪魔するから失敗しました

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:07:10

    ヒトガミ「そうだノルン!もっと言ってやれ!」

    シルフィ「ノルンちゃん、ちょっと黙っててくれないかな?」

    ノルン「えっ?」

    ヒトガミ「えっ?」

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:21:04

    確かアニメでも披露されてたシルフィのルディは結婚したらパウロの息子だから他の子にも手を出すはずってのは書籍追加エピソードだったはず
    この時点で既にルディの下半身はパウロとルークのせいで信頼してないというか、ある意味絶対女増やすわと信頼してるって事になってた

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:24:10

    >>6そりゃあアニメでも思ってたけどパウロとルーク見てたらそりゃあ信用できん

    パウロはメイドに手を出してるし 同僚のルークは魔法大学でも問題起こしてるし

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:26:45

    アニメ組は書籍の追加エピソードのこれがあるからシルフィが甘々すぎない?都合の良い女過ぎない?考えたなくなり、そもそも最初からからルディの人柄や優しさは信頼していても下半身は信頼してない、寧ろ相思相愛でちゃんとわざわざルディがシルフィだけを愛するとか言ってたのに、そうしなければ行けなくなる理由があったのなら別にいいよって負の信頼感があったって伏線として捉えられるのかもね

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:29:17

    自分のせいでルディとその子が好きあってるのにシルフィがいるからと恋が実らないってのをシルフィは嫌がってる所はあると書かれてる
    ただ元々下半身への信頼の無さによるものだし酔うとかなり甘えん坊でルディに自分だけを見てという場面もあるのでちゃんと嫉妬や我慢もしてるからロキシーとかエリスはシルフィには正妻として建ててるというかちょっと遠慮してそう

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:33:33

    >>8そもそも幼少時から女の子にモテたいしてたし

    ルーク パウロ見てルーデウスもこんな風になるよねって思ってたし

    手を出してた相手がロキシーなら納得したんじゃないかな ブエナ村時代から知ってたし

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:44:35

    シルフィはルディ大好きで本気で愛してるがルディの下半身は結婚前から微塵も信頼してないという事実
    それはそれとしてルディは浮気を好き好んでする性格でもないし自分が妊娠してる最中に女に手を出して妊娠させたかもしれないとか最低のクズムーブすぎて一周回ってこれ欲望に負けたとかじゃなくて理由があるな?ってノルンと比べたら冷静になれたのかもね

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:46:29

    アイシャは情けないといったが後々自分はそれより情けなく長期にわたって皆に迷惑かけたのが因果過ぎるよ…
    しかもどっちもシルフィの一言が議論を終わらせるきっかけになった

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:36:37

    >>9

    ロキシーとエリスはちゃんとシルフィを立ててるよな、そもそも修羅場にならなかったのシルフィのおかげだし

    一夫多妻は夫が妻を平等に愛して側室が正妻を立てないと上手くいかない

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:41:08

    >>11

    自分よりキレてる人がいると逆に冷静になったりするからな

    まあ正直言ってシルフィはその後もう少しノルンのフォローをしてあげてほしかったけど浮気されたばかりの妻にそこまで求めるのは無理か

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:43:10

    シルフィからしたら親を失った絶望は誰よりも理解できてるだろうし
    パウロがルーデウスを庇って逝ったというのは察せられるだろうから
    覚悟していた展開の中でも最悪の状況ではないんだろう。

    誰も帰ってこない可能性も考えたら冷徹ではあるけれどパウロだけ逝ったのは
    マシではあったんだろう。フィットア領を立て直すために頑張ったのに
    処刑されたエリス祖父みていたのならこの程度の理不尽は思い付いてるだろうし。

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:54:28

    ルーシーを身籠もっていたからしょうがないとはいえルーデウスが精神ボロボロの時にそばにいてあげられなかったしそれを助けてくれたロキシーはシルフィにとっても恩人だしね

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:23:04

    でもアニメ版のルディは手を出すのかな?出すんだろうなぁ…までの流れが5秒も迷ってないのは酷いよ正妻様

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:53:30

    身近なルーク、体現者のパウロ、エッチなルディというノトス三銃士がいるから下半身に信頼がなくても仕方ない

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:02:07

    >>12

    ルーデウスは追い詰められてた上で、ちゃんと自分のやったことを全部正直にゲロった上で許してくださいしてるのに

    アイシャはこそこそ手を出してた上、見苦しい言い訳までし始めたからなあ……

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:07:26

    >>1

    アレなんよ

    ノルンが言ってる事は基本的に正しいんだけど無償で何年も自分達家族に尽くし続けてくれた恩人に対していっていい言葉ではない

    シルフィが言うならいい

    ここでノルンの言葉を聞いてたシルフィが間女なのは自分の方だって考えちゃったのが問題

    シルフィを支援してる様でシルフィの負い目を明確化して突き付けてしまったと

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:11:58

    >>20

    まあ父親は死に母親は廃人化したって突きつけられた直後の子に求めていい配慮でもないけどな……

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:14:32

    >>20

    シルフィはそこまで考えたかねぇ

    どっちかと言えばアイシャが死ぬほど白い目になってたしシルフィがのノルンに怒った影響もアイシャがいる前で言うべき台詞じゃないって所じゃないかな

    つくづくリーリャが修羅場会議にいなくてよかった

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:22:14

    リーリャがずうずうしいいやらしメイドなのはただの事実なのが困る

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:31:55

    >>7

    うーんこのノトスへの信頼感

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:06:00

    >>20

    シルフィ・ブラウンの好き


    違う、違うんだよ

    間女はボクの方なんだ

    ルディとルディの家族を探す機会は何度かあったんだ

    でもボクは自分の意思でそれを選ばなかったんだよ

    ルディ達を切り捨ててアリエル様達を選んだんだ

    なのに再会したルディが弱ってるのを見て其処に付け入った卑しい女はボクなんだよ

    結婚した後だったボクはアリエル様達の危機になればルディと別れるつもりだったんだ

    ロキシーはずっとルディとルディの家族を探し続けてたのに

    エリスは誤解があったとは言えルディの力になる為に他の全てを捨てて鍛え続けてたのに

    何よりこう思ってるのにボクはそれを誰にも伝えずにボクに引け目を感じてる二人を廃さない器の大きい正妻面してたんだよ

    時代や環境のせいじゃなくて…ボクが悪いんだよ

    ロキシーが図々しい間女呼ばわりされたのはボクのせいなんだ

    もう…嫌なんだ、自分が

    もう…消えたい

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:15:27

    ルディとルディの家族を探す機会は何度かあったんだ
    でもボクは自分の意思でそれを選ばなかったんだよ

    →アリエル様に探してもらってるだけ本人が探すより余程収穫はある

    なのに再会したルディが弱ってるのを見て其処に付け入った卑しい女はボクなんだよ

    →つけいるどころか震えて泣きそうなルディをかなり気にして処女なのに必死になって耐えた

    結婚した後だったボクはアリエル様達の危機になればルディと別れるつもりだったんだ

    →そもそもルディは何があってもシルフィと護衛に同行する気満々だと書籍で判明してる

    正妻面してたんだよ
    →2人ともシルフィの我慢と善意で自分は嫁入りできたと思ってるし献身的なルディの愛情や女子会などで皆をフォローしようと動いてた姿に素直に尊敬した上での正妻扱い

    ロキシーが図々しい間女呼ばわりされたのはボクのせいなんだ
    →いやまぁロキシーはそう言われても仕方ない所はあるし本人もあわよくばと口にしてる…

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:19:11

    シルフィが勝手にそう思い込んで気に病んでるだけでシルフィに非は一切無いからね
    誰にも打ち明けずに溜め込んでたから誰も気付けなかった
    エリスが気付いたのも野生の勘みたいなもんだし

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:40:09

    お前の嫁さんがどんな気持ちで待ってたかわかってんのかバーカ!
    妊娠した体で毎日お前を心配してたのわかってんのかバーカ!

    まあこれはルーデウスに誰かが言わなきゃいけないことだったよメタ的に
    こういうところを逃げずに描写するのがいいとこだしな
    ここで誰も責めない展開なら作品の評価自体が多少なりとも落ちてたと思う

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:41:59

    そこでノルンが言いすぎでこのままじゃあかんで切り上げられたけど
    ノルン側のフォローをしつつ冷静に説教してくれるクリフ先輩のありがたみ

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 03:05:36

    >>19

    自分なら兄以外はどうとでも言いくるめられる、兄は自分にはなんだかんだ甘いし許してくれるだろう、と高を括っていたところはある

    そんな彼女の最大の誤算は兄の前世のトラウマを読みきれなかったこと

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 03:23:29

    >>28

    大半の読者が感じるであろうことを作中ではっきりと突っ込んでくれたことに個人的に安心した

    あの状況で真っ向から異を唱えられるのはノルンしかいないしそれに繋がるための妹編の重要さが引き立つ

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 03:55:49

    シルフィ「ルディかっこいいもんね、下心無いなんて言われた方が疑っちゃうよ」

    世間「………?」

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 03:58:22

    >>28

    誰かが指摘しなきゃいけない事でありつつ、パウロが大好きでミリス教徒のノルンだからこそ言っても不自然じゃないのが、孫の手先生のヘイトコントロールが光る所だと思う

    ルディが片手失ってるのもポイント高い

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:30:30

    ここで正論だからといってロキシーが身を引くとロキシーだけが不幸のどん底に落ち、ルディもそれを引き摺って家庭の空気が最悪になりそう

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:35:55

    ハーレム作品に必要なのは男の甲斐性でも資産でもなく女の子同士が仲良くする事なんだって
    このハーレムの場合正妻を第二、第三が建てて正妻な第二、第三をフォローするって形が旦那がいなくても完成してるし第二が来る頃には正妻が長女を産んでたのも大きいとおもう

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:45:21

    >>28

    >>31

    まあやったこと考えるとパウロと同じかまだマシのことだからね

    まだルーデウスの方がマシレベル

    しかしノルンが言い過ぎるとパウロの名誉も傷つく罠

    あいつもゼニス君妊娠してる時リーリャに手を出して

     アイシャ産まれる原因作ってるから

    そんなに変わらん

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:00:44

    >>36

    そんなに変わらんというか情状酌量の余地がないだけパウロのほうがフォローできねえ

    そしてそれで生まれたアイシャの肩身が狭くなる

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:15:28

    >>37まあ誘惑された でも我慢しろよってなるからね

    実際アイシャは妾の子言われてるのさあ

    リーリャはお前はノルンの下だとか散々だからね

    普通に可哀想 そりゃあ歪む

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:27:49

    >>38

    ルーデウスがずっとブエナ村にいてかつ転移災害が起きなきゃ

    その辺のケアもできたんかねえ……

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:59:45

    >>26

    結果的に全員が全員に負い目と敬意を持ってるのが良い方向に働いた感じだよね

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:04:58

    最初に結婚したから正妻ではなく行動によってエリスとロキシーから正妻扱いされてるって事をシルフィは理解してないと思う
    ルディはそもそも正妻、愛人、妾とか認めずに全員平等に子供も含めて愛してるが

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:05:11

    >>20

    いや言っていい言葉だろ

    大恩がある相手の行為はどれだけ最低でも批判すべきではないという考えには賛同できないわ

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:05:29

    >>37

    だからシルフィはこれ以上ノルンがヒートアップしてヤバいこと言う前にノち黙したんだな

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:11:08

    ノルンってパウロがリーリャを孕ませたことについて何か言ったことあったっけ?

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:21:17

    >>44

    お父さんはミリス教徒じゃないし、ミリス教徒からすると眉をひそめてしまう人だったけど、私は好きだった。

     今も生きていたら、きっと小言ばっかり言っちゃうだろうけど。

     でも、嫌いにはならなかったと思う。


    この辺はまあそういう話だと思う

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:40:42

    >>28

    でも妊娠したシルフィのそばに居るって決めたルーデウスを半ば脅迫のような手段でラパンに行かせたのもノルンなんだよな...

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:46:30

    >>45

    なるほどね。冒険者時代のパウロ見せたい

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:21:07

    >>47

    それが終わったらニート時代の前世氏を見せよう

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:26:57

    >>46

    いや脅迫ってのはおかしい

    現代日本はまた違うけど家父長制の世界なら長男として家族を助けるのは当然の責務だしノルンは本気で自分も助けに行くつもりだったんだから

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:37:06

    >>6

    修羅場のシーンでもルディは「時間の問題」「僕とできなければ他の女に手を出すと思ってた」ってはっきり言ってるしな

    ルディはショック受けてたけどある意味ノルンの方が兄の下の方を信用してた

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:28:10

    まあもしこの後追い出されたらルディより良い男いねぇ…ってずっと引きずるんだろうな

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:30:31

    最愛の嫁から信頼されてなかったというかある意味下半身をこの上なく信頼されていたってギャグみたいな展開だな本当酷いけど

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:34:11

    >>32

    浮気の断罪は嫁の判断が一番に考えられるべきだから世間はどう見るかって正直問題じゃないんだよな現実でも

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:21:21

    >>49

    そもそもノルンは浮気しないことは前提で話してたしな

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:27:28

    ノルン「浮気とか許されると思ってるんですか!?」

    シルフィ「手を出すんだろうなって思ってたし想像より酷いシチュエーションじゃないから別にいいか…」

    おかしい普通逆じゃね!?

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:40:14

    >>55

    シルフィの理想の夫婦像がゼニスとパウロだったのが大きい

    エリスとロキシーが居ないとジーク産んだ時に立ち直れなかったし

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 09:41:52

    >>45

    修羅場の直後にもノルンは「兄さん、剣を教えてください」「今回の件は納得できないけど兄さんのことは嫌いじゃないから」って言ってるな

    あの梯子を外された状況ですぐ自分から歩み寄れるのは大したもんだよ

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 10:28:36

    >>49

    当然の責務とは言うが災害に巻き込まれてから6年間その責務があるはずのパウロはルディを詰って頼れなくしただけだけだからな…

    やっと結婚出来て自分の幸せをって時に妹二人の世話を押し付けられてその上で身籠った妻をほったらかしにしてまで死出の旅を強要されるほどの責任では無い

    ノルンがルディを脅迫するつもりで動いたわけじゃ無いのはその通りだけど

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 10:59:26

    >>58

    あの世界でも普通は妹も含め嫁のために家に残る方が家長の仕事よな

    別の大陸まで渡る旅と人生で初めての迷宮探索が世界最悪の転移迷宮なのが重なっても出産前までに帰って来れるルーデウスが異常すぎるだけで

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 11:12:45

    少なくとも「妊娠中に他の女に手を出したのはいくらなんでも酷いやろ」は誰か言わんといけんかったからね
    シルフィが言うべきなのは確かだがシルフィにちょっとでも言われたらルーデウスもロキシーも一生引け目感じるやろし
    ノルンがちょっと言い過ぎくらい言ったから2人を庇うシルフィという構図が出来たのは確かやけんね

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 11:23:34

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 11:25:25

    ノルンの行動は言い過ぎではあるがナイスフォロー
    その場で明確にすべき事柄ではあったので、シルフィより角が立たないノルンが言うのは結果的にナイスだと自分も思った

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 12:27:18

    >>49

    脅迫ではないわな。実際ノルンみんなに黙って自分一人でパウロのとこ行こうとしてたし。

    能力が低い。要領も悪い。あの場にいた誰よりもパウロの助けになれないってノルン本人も充分わかった上で

    それでもパウロの助けになろうって姿を見て、それでルーデウス自分が行くって言ったんだし。

    それを脅迫だってのはいくらなんでも言葉が過ぎると思う。


    ただまあ、ノルン来られてもパウロ困っちゃうだろうなっというのもある。

    来てくれたのは本当に嬉しいだろうけど、「つっても何してもらえばいいんだろ…」になるだろうし。

    それ以前にパウロのとこに辿り着けそうにないのがな。町出た瞬間人攫いに攫われそう

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 12:30:13

    >>63

    人攫いにさらわれるだけまだマシだろ


    ベガリットにたどり着く前にどこかで野垂れ死ぬか、魔物に襲われる可能性の方が高い


    まぁそんなピンチの時に運命力クソ高スパダリルイジェルドが助けに来てくれるんだろうけど

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 14:02:53

    >>64

    そも向かってる間にパウロとロキシーは死んでる

    アレは転移を使ったから間に合ったので(パウロは死んだが)

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:42:39

    運命力の高いロキシーが迷宮なんかで死ぬのかね?本編はルディが向かったことで運命力さんが気合い入れて最高の演出をしてくれたんだと思ってる

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:57:26

    >>66

    あのときのロキシーはもう完全になす術が無かったのでルディが来なければ確実に死んでた

    でもルディは来たわけで、ルディが来ない可能性が無いのが運命力なんじゃないかな

    だからヒトガミ言った未来は絶対に存在しない嘘だったわけだ

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 23:07:35

    >>67

    ルディが迷宮都市に着くまで一月半

    ロキシーが行方不明になってから一月

    ルディが出発した後だぞロキシーが行方不明になったの

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 23:18:37

    ヒトガミってある程度は未来が読めるのでは?
    だからロキシーの娘がヤバイってわかったんだし。

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 23:41:28

    もしあの時ルーデウスが向かっていなければロキシーは死ぬ
    でもカプ厨運命力のせいで、ルーデウスが行かないという可能性がそもそも存在しない
    ってのはまあ両立するとは思う

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 01:48:19

    時系列も含めてルディはロキシーを救うっていう結果に向けて動くのが運命力というか
    何らかの形で間に合うようになるって感じ?
    ヒトガミはどのみち妊娠中以外ロキシーを殺せないからその他の助言はダメ元みたいな気はする

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 08:21:42

    >>71

    信頼度稼ぎながらワンチャン狙ってたって感じだよな

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 11:15:44

    >>71

    運命力の強い人は自分の意思でやらかすかより強い運命力の干渉が無い限りは基本的に運命に導かれる

    故にルーデウスだけでなく、勇者アルスや聖ミリスなど運命力が強いのに致命的なやらかしをした人の影にはヒトガミの誘導があると

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 11:51:24

    >>73

    運命の奴隷なんやな

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 12:28:54

    >>73

    勇者アルスってヒトガミと関わってるっぽい描写あったっけ

    聖ミリスの方はラプラスの話からそれっぽいの読み取れるけど

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 16:59:40

    >>74

    これは個人的な考えだけど、運命自体が未来視やループ経験者が介入しない場合の歴史が本っぽいから運命の奴隷って感じはしないかな

    どちらかと言えば修正力とでもいうのかな、本来の歴史で偉業を成す人ほどその修正力が強いイメージ

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:44:58

    こういっちゃなんだな、ノルンってヘイトコントロールに便利だよね

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:48:40

    >>30

    まああれトラウマなくても、前世の価値観引きずってる人間なら絶対NOって言うけどな……

    現代日本の価値観だと完全に性的虐待だし

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 23:02:40

    >>78前世の価値観ではそうだけど

    下手したら10歳で子作りする世界だからなあ

    難しい 虐待ではって意見もわかるが そう言う世界だと言われたら微妙

    言い訳しないで アスラ貴族みたいなもの言われたら何も言えなくなりそう

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 09:05:01

    ルーデウスの周りも王侯貴族とかばかりであの世界の一般人とは程遠いから余計にあの世界的にはどうなのか分かりづらい案件ではある
    王侯貴族的には割と普通だけど一般的にはおかしいって感じで共通して家長の許可無しなのは論外って扱いみたいだが

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 09:18:32

    本編でマジでアレな行為はロキシーとヤって責任とって結婚しようとした事よりもアイシャの駆け落ち
    ルーシーがめちゃくちゃキレてたらしいがそれも当然だったりする

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 19:13:18

    ヒュドラ「パウロとゼニスをで等価交換してあげた俺ってやさしい?」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています