- 1二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:13:33
ガーリング聖の生涯については描ききったので人々の生き様や末路、世界情勢について考察、妄想していくおまけ的なスレです
前スレ
【閲覧注意】大虐殺戦争と世界情勢について 七|あにまん掲示板ガーリング聖の生涯については描ききったので人々の生き様や末路、世界情勢について考察、妄想していくおまけ的なスレです前スレhttps://bbs.animanch.com/board/2274365/元…bbs.animanch.com元スレ
これより神の騎士団は!!|あにまん掲示板ドレスローザ及び花ノ国、魚人島へ侵攻し、チャルロス聖殺 害未遂犯を抹殺する!!一切の抗弁は認めない!!神に歯向かう愚か者は全て抹殺せよ!!bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:14:13
ガーリング聖の暴虐
・魚人島、ドレスローザ、花ノ国、ワノ国、ペペ王国、その他麦わらの一味ゆかりの土地の壊滅、虐殺
・多数の非加盟国への侵攻及び虐殺、略奪
・任務に失敗したCPの大粛清
・自らに反抗する海兵の大粛清
・魚人、人魚、トンタッタへのジェノサイド
・五老星からの主権奪取
・海軍乗っ取り
・プルトン、ダイナ岩での破壊活動
・ドンキホーテ家の族滅
・完全な監視社会の構築
・インペルダウン等での反対者の強制収容及び処刑
・徹底的な革命の弾圧及び虐殺
・人間牧場による優秀な下々民の家畜化
・ヨークとの人体実験実施 - 3二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:15:17
フィガーランド・ガーリングの生涯
フィガーランド・ガーリングの一生序説フィガーランド・ガーリング、かつて存在した「天竜人」と呼ばれる特権階級の中でも更に高位の「神の騎士団」の団長だった男。
彼の人生は最晩年に行った推定二千万人が犠牲となった人類史上最悪の大虐殺について以外は謎に包まれている。
そこで私は資料を集め、ガーリングがどういった人物かを自分なりに考察しようと思う。
断じて彼を擁護しようと言う訳ではない。
彼の人となりを通じて今後二度とあのような悲劇が起きないように何か学べないかという試みである。
彼の人となりを簡潔に述べれば「誰よりも純粋で、誰よりも傲慢。誰よりも有能で、誰よりも無能。」だろう。
専門的な用語は以下のように各章の末尾に解説を記載するので確認して貰えると幸いである。
※神の騎士団:マリージョアに住む天竜人の集団の中の治安維持部隊。天竜人の理念に反する行いをした天竜人を処罰したり、天竜人に攻撃を加えてきた危険性が特に高い組織を迎撃、殲滅するのが主要な任務。
1.
フィガーランド・ガーリングはマリージョアに住む天竜人達の中でも特に高名なフィガーランド家に産まれた。
フィガーランド家は天竜人の中でも代々神の騎士団の団長を努める名家だった。フィガーラン…telegra.phフィガーランド・ガーリングの生涯 2章2.~理想の芽生えと断絶~かの男にも青春があった何処か愛くるしさすらある少年だったガーリングも精悍な若者に成長した。
ガーリングはシェイガルシア・サターンとより高度な勉学に励み討論したり、イーザンバロン・V・ナス寿郎聖と実戦形式で剣を交え腕に磨きをかける日々だった。
自分と同じ様に賢く強い五老星候補達との交流はガーリングにとって満ち足りた物だった。
ナス寿郎の名前を始めて聞いた時、ガーリングは「変な名前だなぁ」とクスリと笑ってしまったという。これはガーリングが笑った貴重な場面である。現存しているガーリングの写真は常に凄まじい憤怒に満ちている。
時たま笑顔も溺れる充実した青春であったが、五老星候補達にガーリングは少しだけ不満を抱いていた。それは自分の理想が彼らに受け入れられなかった事である。
ガーリングは「この世の全ては天竜人の物ならば全ての王国を廃し、全ての下々民を我々優れた天竜人が奴隷として管理するべきだ!」「そして、我々に愚かにも我々に少し反対する者がいるならばそれを国を巻き込んででも抹殺するべきだ!」と主張した。
五老星候補達は「無闇に人民を殺せばいずれ我々天竜人にも影響がある」「人民をあまり軽んじ…telegra.phフィガーランド・ガーリングの生涯 3章(前編)3.~それはオハラから始まった~噴き出した血が時代を動かしたガーリングが神の騎士団として着任してから30年近くが経過し、父から最高司令官の座を引き継ぎ、天竜人の理念への猛烈な献身から世界政府真の支配者である「ネロナ・イム聖」にお目通りが叶うまでに権勢を強めた。若き日は愚鈍だと軽蔑していた「だえ」だの「アマス」だの珍妙な口調で話す他の天竜人達も守るべき存在と思えるようになった。ガーリングは模範的な天竜人であろうと奴隷達を凄惨に虐待し、己が上位の存在である名誉を強く感じた。
神の騎士団は基本的にそうそう出番がある組織ではない。あるとすればかなりの大事である。その為ガーリングは、相変わらず勉学と鍛錬にひたすら励み、ごくたまにある実戦で自らの力を確かめ自信を深める事を繰り返した。
ただし一つだけとても印象に残り、そして腸が溶岩の様に煮えくり返った出来事があった。それは「ドンキホーテ・ホーミングと妻の下野」である。ホーミングは「人間ですよ。昔から。」と自分たちが神である事を否定した。ガーリングは憤激し「直ちにあのゴミクズどもを処刑するべきだ!!ゴミは処理せねばならない!!」と怒鳴り暴れた。しかし、五老星は彼らを処刑…telegra.phフィガーランド・ガーリングの生涯 3章(後編)最愛の息子を失い、ゴッドバレーからガーリングは暗い表情で帰ってきた。ガーリングの名声はロックス討伐への貢献で更に高まり「王者」として天竜人達から讃えられた。しかし、その称賛も何の慰めにもならなかった。失意のままにガーリングは私邸へ帰宅した。普段は柔和な妻もガーリングの過信の為に愛する息子を失った事で激怒していた。妻は確かにガーリングの実直な人柄を愛していたが、そのあまりにも度が過ぎる傲慢さには常々疑問を抱いていた。そしてその疑問はホーミング聖の下野で抑えきれなくなった。妻は「あなたがそんなに傲慢だったからあの子は死んじゃったのよ!?」とガーリングに怒りをぶつけた。ガーリングは沈痛な面持ちで頷くしか無かった。自分が天竜人中でも最も素晴らしいと思って選んだ女性の言葉に耳を傾けない訳にはいかなかった。しかし、妻はガーリングにとって許容しがたい事を言った。「人の事を見下すばかりで見える物も見えないなんてそんなの『神』なんかじゃないわ!!人間よ!あなたも…私も!!」「ホーミングさん達を見て私も色々考えさせられたわ…いたずらに奴隷を傷つけたりして良いはずが無いわ!驕り高ぶるのを辞めないといずれ天竜人は時代の流れに置いて行かれて滅びてしまう…!!」…telegra.phフィガーランド・ガーリングの生涯 4章(前編)4.~ガーリングの野望~天竜人は権威の復興を掲げた神の騎士団に未来を託したガーリングはゴッドバレーの戦いとその後の下々民研究で下々民を相変わらず心底見下し、侮蔑すると同時に強く警戒し恐れるようになった。そこで、如何なる手段を用いてでも天竜人の敵を排除しなければならないと考え始めた。
彼が一番初めに邪魔者だと考え始めたのは何と長い付き合いの五老星だった。彼らは常にガーリングの武力行使を阻止し続けていた。苛烈な性格であるガーリングがやり過ぎるのでは無いかと心配していたし、神の騎士団の主要な任務は天竜人の守護と風紀粛清であり、天竜人の敵を抹殺する事は天竜人を守る手段であって目的では無いと考えていたからである。ガーリングはすっかり彼らを見限っていた。
だが同じ天竜人、しかも共に学び、共に鍛えた彼らの武力と知力を見下してはいなかった。ガーリングは現状の神の騎士団の戦力では五老星の命令を押し切って行動してしまえば、彼らに鎮圧される可能性が高いと分析していた。ガーリングは神の騎士団の軍備拡張を画策した。下々民の粛清のみならず、五老星を牽制出来る程の武力が無ければならないと判断した為である。その為には何らかのきっかけが無…telegra.ph - 4二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:16:23フィガーランド・ガーリングの生涯 4章(中編)モンキー・D・ルフィの出現から世界は急激に動乱の時代を迎えた。彼は正に風雲児だった。反天竜人の筆頭であったガープを祖父に持ち、革命軍のリーダーとして天竜人に攻撃を加えていたドラゴンを父に持つルフィはガーリングにとって存在してはいけない生物以外の何物でもなかった。
ガーリングが初めてルフィについて認知したのは「アラバスタ事件」の時だった。七武海「サー・クロコダイル」がアラバスタ王国の乗っ取りを画策し、アラバスタ王女「ネフェルタリ・D・ビビ」に請われたルフィによって打倒された事件である。この事件は表向き海軍によって解決された様に報道されたが、ガーリングは正確な情報を得ていた。ガーリングはルフィがあの忌々しいガープやドラゴンの息子や孫、子孫では無いか?と疑い、大いに警戒するべきだと予感していた。この先ルフィが起こす事件の数々はガーリングに開戦を決意させる大きなきっかけとなった。
その一つが「エニエスロビー陥落」である。護送されるニコ・ロビンとフランキーの救出の為に、当時の世界政府直轄の裁判所を麦わらの一味が襲撃し海兵や当時のCP9を退けた挙句バスターコールから逃げ切った事件である。ガーリングは当時の海兵やCPの失…telegra.phフィガーランド・ガーリングの生涯 4章(後編)ガーリングの予期通り、2年後麦わらの一味は再起した。ガーリングは珍しくこの動きに静観を決め込んだ。説得力のある理由無しに大規模な武力行使に打って出る事は五老星に反論の余地を与えてしまうからである。ガーリングはその理由付けに麦わらの一味を大いに利用する事にした。ガーリングは「自分の怠慢が生んだ災厄に精々苦しめ!」と内心吐き捨てた。2年後も麦わらの一味は大事件を起こし続けた。「七武海ドン・キホーテ・ドフラミンゴの討伐及びドレスローザの開放」「麦わら大船団の結成」「ホールケーキ・アイランドの戦い」…
情勢が混迷を極める中開催されたこの年のレヴェリーにおいて決定的な事件が二つ起きた。「麦わら大船団によるチャルロス聖殺害未遂事件」と「CP-0によるネフェルタリ・D・ビビ誘拐失敗事件」である。
前者はチャルロス聖に浚われようとしたリュウグウ王国のしらほし姫を守る為にミョスガルド聖の庇護とフカボシ王子の依頼によって花ノ国の用心棒にして麦わら大船団の一員であった八宝水軍の首領サイとドレスローザ王国の護衛にして同じく麦わら大船団の一員であったトンタッタ海賊団船長レオがチャルロス聖を半殺しにして撃退した事件である。
後者はイムの意向でCP…telegra.phフィガーランド・ガーリングの生涯 5章(前編)5.~世界は地獄を見た~ 粛清、絶滅、そして飢餓神の騎士団は海軍を強制的に従わせて魚人島へと侵攻した。目的は「天竜人に歯向かうゴミ掃除」、つまり「魚人と人魚の絶滅」だった。ガーリングはかつてマリージョアを襲撃し多くの奴隷を開放したタイの魚人「フィッシャー・タイガー」とミョスガルドを「殺した」金魚の人魚「オトヒメ王妃」へ凄まじい憎悪を持っていた。そして「しらほし姫」を人魚の分際でありながら奴隷にしてやろうとしたチャルロスへ怒りを燃やす「ネプチューン王」や「フカボシ王子」を見て確信した。
「この魚どもは最早奴隷にする価値もないゴミだ。」
神の騎士団は念願の実戦に狂喜し何の罪もない人魚と魚人達を虐殺した。一人も逃さないという明確かつ強い殺意を持って攻撃を加えた。ガーリングは海中でありながら海王類の群れすらも「魚の分際で何が王だ!!我々の食料になる名誉をありがたく思うが良い!!」とたやすく斬り捨てた。彼にとってこの残忍な殺戮は長年の願いであり、生涯で最も充実した時間だった。
ネプチューン王とフカボシ王子達が必死で庇った事と護衛を担当していたガープ達が寸前で駆け付けた事によって辛うじてしらほし姫は難を逃れた。
ガー…telegra.phフィガーランド・ガーリングの生涯 5章(中編)ガーリングの怒りと殺意は留まる所を知らなかった。東の海と西の海へ侵攻してサイの出身地である花ノ国やルフィの出身地であるゴア王国など麦わらの一味関係者の故郷で殺戮を行った。
更にガーリングはインペルダウンの囚人を全員直ちに処刑させ強制収容所へ改編した。そこで一々斬り殺すのも手間な大量に捕獲した何の罪もない人魚や魚人を副署長マゼランの毒で一気に抹殺する事を強いた。
反抗的なスモーカー中将はたしぎ大佐らG5支部の人員と保護されていた子供達諸共皆殺しにした。
ガーリングは漸く不要なゴミどもを思う存分処理できる感動に打ち震えていた。しかし、すぐガーリングは激怒する事となった。ガーリングは「死」によって人民に恐怖を与えて支配しようとしたが、死をも恐れぬ者達には全く無意味だったのだ。
初めに立ち上がったのは革命軍とSWORDだった。彼らは質でも量でも勝る神の騎士団相手に巧みに立ち回った。神の騎士団による市民への虐殺を妨害し、避難民を救出した。何時しか彼らは海軍と革命軍の垣根を越えて平和の為に神の騎士団という巨悪相手に戦う事を誓い合った。
神の騎士団の残虐行為は海賊ですら嫌悪感を覚え妨害した。神の騎士団は略奪や支配以上に…telegra.phフィガーランド・ガーリングの生涯 5章(後編)神の騎士団は士気の低下及び補給の停滞の為に敗戦が増え始め、マリージョアは飢餓によって地獄となっていた。ガーリングは何故こうなったのか全くわからなかった。「私は死力を尽くし天竜人の平和の為に尽くしたのに!!」とガーリングは悲憤慷慨し、天竜人の敵を殺し続ける事を改めて誓った。全ての敵が死に絶えるその日まで。
神の騎士団の戦況は遂に致命的な状態となった。占領していた魚人島を遂に奪還され、楽園と新世界の反乱軍が一堂に会し一大勢力と化した。
反乱軍は海賊や海軍が入り混じる歴史上類を見ない勢力であったが彼らにとって行動原理の中心にある存在にして毀誉褒貶入り混じる存在だったのが麦わらの一味だった。
自由を好むルフィであったが友達や故郷を徹底的に虐殺、破壊する神の騎士団に激怒し、反乱軍とは協力するもののあくまで独立した勢力として参戦した。ルフィにとってこの戦いは正義の為ではなく、ましては敵討ちの為の戦いでもなく、今までの戦いと同じように気に入らない奴をぶっ飛ばす為の戦いだった。
ガーリングと対峙したルフィは「おれ達の友達を、家族を、故郷を殺しまくって滅茶苦茶にして楽しかったか?嬉しかったか?面白かったか?楽しかったならよ…telegra.ph - 5二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:17:47フィガーランド・ガーリングの生涯 6章6.~政府の旗の下に~ 平和と償いに向けて、誰もが苦難の道を歩んだ
ガーリング聖の死を察知した五老星は直ちに海軍に連絡し残存した騎士団相手にクーデターを起こしマリージョアを奪還した。飢餓や騎士団による幽閉の為に五老星にも死者が発生し生き残っていたのはシェパード・十・ピーター聖とトップマン・ウォーキュリー聖の2人だけになっていた。
そして同時にガーリングの私室を封鎖し黄猿と捜索を行った。封鎖は怒りと憎しみに憑りつかれた天竜人や海兵達にガーリングの遺体や私室の損壊をさせない為である。取り返しのつかないことをさせてしまった償いにせめて尊厳を保ったまま葬る事が長年の友人にしてやれるせめてもの情けだった。
五老星達はボロボロの心身を引きずって戦後処理に乗り出した。
最初に直ちに神の騎士団に停戦と降伏を命じた。戦いに疲れ良心の痛みに苛まれる「人間」となった騎士達は即座に従った。命令に従わず抵抗を続ける神の騎士団の残党たちは現在でも尚治安上の懸念点として我々を脅かしている。
ガーリングの死以前から自らと下々民が同じ「人間」であると悟った騎士達は反乱軍に降伏していた。反乱軍は安易な報復による残虐行為を厳に戒めていた。
「神…telegra.phその他資料(順次追加求む)
神の騎士団の夢見た楽園 フィガーランド・ガーリングは、かの大虐殺戦争で魚人・人魚・トンタッタのジェノサイドを主導した人物であるが、それが彼の歪んだ理想世界への意志に基いた行動であったことはよく知られている。一方で彼の理想世界実現において、人間だけでなく動植物もその選別と排除の対象となっていたことはあまり知られていない。
(中略)
彼が『理想的な動植物』として聖地マリージョア及び赤い土の大陸に引き込もうとしたものの多くは、かねてよりマリージョアの動植物相及びはじまりの20人の伝説に登場した物を基準として選択されていることが判明している。
また近年ガーリングが繁殖や栽培を奨励した動植物のリストを歴史・地質・気象の専門家らと共同で調査した結果、上とは別にかつて一夜にして消えたとされるゴッドバレーの動植物相も参照されたとの学説が有力視されている。
(中略)
しかし結論から言えば、多くの物資と人手を投じて行った、特定の動植物の絶滅あるいは独占は成功しなかった。
彼はネズミや虫のしぶとさと繁殖力を甘く見積もっていたし、樹熱疑いや有毒植物を持ち込んだり場所を報告したものに懸賞金を渡すと定めた為に、しばしば樹熱未感染や無害な植物が…telegra.ph対巨人族及び赤髪海賊団への最後通牒1.神の騎士団の行う軍事行動に対して今後一切の干渉を行わない事。2.今後一切政府の不可侵性を脅かす反乱軍に対して協力しない事。
3.巨人族内部での世界政府に対する破壊活動を抑えるために定期的にエルバフへの神の騎士団の監査を受け入れる事。巨人族及び赤髪海賊団を生きるに値しない命として認定し攻撃を加える事は永久に無い事を保障する。
4.神の騎士団に積極的に敵対する「新巨兵海賊団」を即時解散させ、全員の身柄を神の騎士団に引き渡しその他の世界政府に対して敵対的な巨人族及び赤髪傘下に対しても同様の措置を行う事。
5.反乱軍及びニコ・ロビンへの関与、協力が疑われるハグワール・D・サウロの動向を把握し可能であれば逮捕、身柄の引き渡しを行う事。
6.先日の友軍相撃に対して釈明をする事。我々は同盟軍であるにも関わらず、貴軍に突如背後から奇襲を受けた。今後の友好関係の維持の為にも速やかに原因の考察及び再発防止策の提出を求める。
7.巨人族のエルバフ外の勢力への武力の供与を阻止する為に、有効な措置を速やかに講じる事。エルバフの巨人族の一部が国外の反政府勢力に協力している疑いが存在する。
8.以上の点を踏まえた措置の実施を神の騎士団に遅滞なく通知する事。telegra.phとある夏の訃報欄6月2日 世界経済新聞 訃報作家のパンダマン氏、死去
スパイ・ミステリ小説『闇の正義』シリーズで世界的に有名な作家パンダマン氏が2日、老衰のため、偉大なる航路の病院で死去した。葬儀は関係者のみで執り行い、後日お別れの会を開く予定。
大虐殺戦争後、『海列車の殺人』でデビュー。以後、スパイ・ミステリの金字塔『闇の正義』シリーズをはじめとした小説を執筆する傍ら、原作者死去によって未完となっていた『海の戦士ソラ』の脚本及び考証の1人に名を連ねた。
『闇の正義』シリーズは、スパイ・ミステリとしての面白さもさることながら、サイファーポールの成り立ちからガーリング聖及び神の騎士団によるサイファーポール大粛清の実態を詳らかにし、それまで正義として扱われ続けた海軍とは対照的に、新秩序に対する逆賊、虐殺者の走狗、極悪非道の殺し屋集団として扱われていた、世界政府諜報機関サイファーポールのイメージを大きく復権させた点でも知られる。
約50年の作家活動の中で、多くの名作を世に送り出した。代表作『闇の正義』シリーズ、『海の戦士ソラ』の脚本の他、著名なものに職業小説『七本の竜骨』『知恵の大樹』『デザインの海星』、児童向け絵本『ぞう…telegra.ph反乱軍のプロパガンダポスター
- 6123/08/26(土) 09:24:02
多忙な時期に書いたので粗が多い「フィガーランド・ガーリングの生涯」を一部修正しようと思うんですが「ここが読みにくかった」みたいな改善点とかありますかね…?
- 7二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:29:09
より良い深いレスをするため最近本で勉強中
「流血を厭う者は~」の元ネタのクラウゼヴィッツの「戦争論」とかマキャベリの「君主論」、「我が闘争」辺りを読んでおこうかと - 8二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:38:13
- 9二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:54:29
- 10二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:19:51
- 11二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:24:29
- 12二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:30:12
具体的に「東の海からは何故危険分子が多く輩出されるのか?」というのを研究するとなるとやはり民俗とかそっち方面になるのだろうか…
フラウス王国など他の東の海の加盟国も虐殺はされずとも厳しい監視などをされる訳だからとんでもない風評被害である
- 13二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:41:51
「炎帝派」や「麦わら大船団」との戦闘で多大な戦果を上げて加盟国や海軍の一部から絶大な支持と権威を得たが同時にその過程で多数の一般市民や海兵達をも残虐な方法で殺戮した結果また一部の加盟国や海軍からは強い反感を買った事が戦争の流れを色々と形作った…?
- 14二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:49:32
- 15二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:14:56
焦熱地獄で大量に反抗した者を処刑する刑罰を炎帝と呼称するの嫌がらせが凄くて好き
- 16二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:37:26
革命に関わった市民や疑わしい市民を徹底的に逮捕、弾圧、処刑したのは市民の命を重んじる革命軍に対して「自分達が何か行動を起こせば大勢の市民が死ぬかもしれない」というプレッシャーを大いにかけたんだろう
繰り返される殺戮に海兵や騎士達は次第に精神をすり減らし、ガーリング聖はそれを「軟弱だ」と断じた - 17二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:49:50
ジャッジに対して「サンジの姉弟である」という罪で子供の命は取り更に「巨大電伝虫などの技術提供」を強いたがその代わりに「ジェルマ王国の領土の安堵及び再加盟の許可」というガーリング聖らしからぬ厚遇をしているのが興味深い
利用価値がある故に離反防止の為の厚遇だとすればそれまで何だけど、治安維持の為仕方ないとは言え子供を奪われるのが辛いのは父親としてよく分かるがゆえの厚遇とも考えると何処か味わい深い - 18二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:18:47
あるいは、ガーリング聖にとっては国を建てることにたいして価値がないのかもしれない。
国を滅ぼすのがゴミを捨てる作業なように、国を作るのも作業。
ヨークが天竜人となることを望んだことに比べれば、下民が下民の土地を望んだことなどささやかな願いだった。
- 19二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:33:00
海軍のバスターコール以外だと百獣海賊団のジャックの手法もガーリング聖は参考にしてそう
麦わらを除くと百獣は最大の仮想敵だといっても過言じゃないし - 20二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 16:16:23
ガーリング聖を支持した市民や海兵ってやはり相当海賊や革命軍を憎んでいる層なのだろうか
海兵はクロスギルドの件などで市民へ愛想を尽かしている層でもありそう - 21二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:36:39
侍の扱いから察するに恐らく女ヶ島に侵攻した結果ゴルゴン三姉妹達は普通に抹殺されるんじゃなくて「奴隷は奴隷らしく地に這いつくばれ!!泥を啜れ!」と再度マリージョアへ奴隷として輸送されてそうだな…
特にハンコックは金柏葉・剣・ダイヤモンド付騎士鉄十字勲章のような最上位の戦功を上げた騎士へ授与される勲章のような扱いをされてそう - 22二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:45:32
基本的に非加盟国は貧しいので片手間程度で制圧出来る所位しか侵攻しない訳なんだけどワノ国や女ヶ島は豊かな上に海賊の本拠地なのでそりゃマリージョア以外にも天竜人が支配する土地「生存圏」を求めるガーリング聖は侵攻する
両方とも攻めにくい故に守りやすい軍事基地や収容所を配置するのにうってつけな立地でもある - 23二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:20:27
インペルダウンにわざわざ出向いてドフラミンゴ達を抹殺するのは単純な私怨もあるんだろうけど「堕天したとはいえ天竜人は天竜人である。下々民に手出しはさせん。」という意図もあるんじゃ無かろうか
- 24二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:35:13
海軍と神の騎士団の対立は粛清が数多く行われた事だけではなくガープの扱いが相当大きいのでは無かろうか
- 25二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:40:58
有能な者を好むガーリング聖の性格的にしばしば暴力を振るったとは言え赤犬や黄猿、ルッチやカク達の事はある程度認めている節がある
それ以下の海兵やCPは有象無象なので肉壁にしようが粛清しようが構いはしない - 26二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:45:18
- 27二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:02:06
- 28二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:56:21
下々民を天竜人に引き上げる制度ってガーリング聖は「優秀な者を取り上げて保護し、自分の戦力として囲う」みたいな意図なんだろうけどその辺も私的に利用する輩が出そうだな…
単純に美しい男性や女性を無理矢理伴侶にしたりといった外道な理由から保護し匿うためといった人道的な理由まで様々
- 29二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:07:57
- 30二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:25:21
ガーリング聖の主義通り五老星が武力を持って神の騎士団を排除しようとすればここまでの惨事にはならなかったという皮肉な事実
手緩い五老星は自分と違って武力には訴えないだろうと踏んだガーリング聖の作戦勝ちか - 31二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:44:48
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:48:31
敵に降伏すら許さず全滅のみを目指す凄まじい苛烈さと場合によっては下々民とも交渉する冷静沈着さを兼ね備えるのは度量の現れかそれとも精神の分裂か…
- 33二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:07:56
魚人島での任務は国軍の解体と劣性種族の絶滅である。奴らは将来我々に対する大きな危険である。絶滅させなければ奴らはボウフラのように再び水面から湧いて出るであろう。諸君らと同様、私も奴らの愚かさ、悪臭、醜悪さには私も腸が煮え繰り返る思いだ。だからこそ我々は憤怒に支配されるのではなく、冷静に規律を守り秩序を保ち一匹残さず処理せねばならない。絶滅こそが勝利なのだ。」
騎士へ向けた談話より抜粋
- 34二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:42:46
全ての虐殺や弾圧、略奪は基本的にガーリング聖の許可と入念な計画と秩序に基づいて実行される訳だ
逆に言えばガーリング聖から許可を出されていなければ一切の虐殺が許されない
「海賊どもは我欲に従い利己的に行動するが我々は大義と秩序に基づいて行動する。これが海賊と騎士の違いである。」
- 35二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:24:03
戦後のヨークがやらかした所業に対して終身刑で済んだのは妊婦だからというのもありそうだな
新政府としては天竜人の子といえど、これから生まれる命を奪う訳にはいかないから…
生まれた子供は当然母親から引き離されるけども
- 36二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:53:51
- 37二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:52:19
ふと思ったんだけど、従順で有能な人間しか欲しくないならどうして海軍やCPや騎士をパジフィスタに改造しなかったんだろうか
永遠に生き続け君臨する神になりたかったのなら、どうしてベガバンクに肉体改造を頼まなかったのか
ジャッジとベガバンクを使えば、全人類を遺伝子から従順なヒトに変えることも出来たはずだ - 38二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:57:27
- 39二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:59:46
自レスだが補足
単純に麦わらや革命軍のような精神に異常を持つ人間以外は改造するまでもなく恐怖と慈悲で支配出来ると考えていたのが個人的に一番しっくり来た
後全員パシフィスタのように機械的な思考しか出来なくなるのは流石にガーリング聖も「いくら従順とはいえ…」と思ったとか
人間特有の柔順な思考と従順さを両立させたかった
- 40二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:24:59
ガーリング聖がどういう経緯でワノ国にプルトンがある事を知ったのかも焦点だけども「野蛮な侍どもにプルトンで抹殺される可能性を先に抹殺して潰す」というのもワノ国が激しく攻撃された理由かもしれんな…
- 41二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:28:42
- 42二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:37:37
- 43二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:40:31
- 44二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:02:23
でもあの最後通牒って要するに「犯罪者を引渡し、かつ中立でいてくれるなら傘下にも巨人族にも(革命軍や麦わらに関与しなければ)手は出さない」って事だから純粋に滅茶苦茶妥協してると思うよ…
何というかガーリング聖は協定や約束を守る相手と守らない相手を明確に線引きしているイメージがある
味方である加盟国との取り決めはしっかりと守るし皆殺しにする程でもないと思っている相手や今は敵でも友好関係を樹立したい相手とも案外守りそう
絶対に絶滅させると決断している革命軍やその他リュウグウ王国やドレスローザ等の「反天竜人的集団」、どうせあちらから協定を破るであろう海賊には不意討ち上等
あまりにも手段を選ばず多くの人間を殺戮したのが海賊や革命軍どころか加盟国からも反感を買ったのが落とし穴か
相手が倒す犯罪者だからと言ってやって良い事と悪い事があるって思う民度が果たしてどの程度ワンピ世界にあるかが神の騎士団への反抗の大きさの焦点になりそう
- 45二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 07:18:03
レヴェリーでの騒ぎは当然他の加盟国も知ってるだろうし無惨に破壊され国民を皆殺しにされた花ノ国やリュウグウ王国の姿は恫喝としては極めて有効だろうな…
- 46二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 07:32:30
- 47二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:00:02
実際加盟国民はどの程度圧政されて不満が溜まったのだろうか?
天上金は絶対に減らないがその代わり服従すれば海賊からは守られる
ただし海賊や革命軍との戦いに駆り出される事もある - 48二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:28:40
騎士達も長年聖地に押し込められた鬱憤と聖地を荒らした愚か者やここまで世界が荒れる事を許した無能者ども相手に実力を思う存分発揮し報復出来る喜びで士気が凄まじく高いんだろう
- 49二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:49:53
経済への悪影響などその他の不都合な事実を全て五老星に押し付けて良い事実は自分の成果として喧伝するのはヒトラーもヴァイマル共和国に対して行った手法みたいなレスがあったね
加盟国や非加盟国で殺戮を行った結果の悪影響もガーリング聖に言わせれば「五老星や海軍、CPが本来早急に手を打つべきだった物を放置した結果世界に根を張ってしまい、取り除けば世界にもダメージが入るようになってしまった。だがそれを恐れず我々は断固として立ち向かい成し遂げた。改革とは痛みを伴う物だ。」という事なんだろう - 50二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:56:11
神の騎士団は侵攻した地域の武器を持たない市民を殺すのを楽しみすらするがそれに合わせなければならない海兵やCPってもしや相当な尊厳破壊?
- 51二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:05:21
「お前は殺しが好きなのだろう?我々に反抗するゴミどもはいくらでも殺して良いぞ!」とまるで柴のように縄で結ばれた人間の束を渡されるルッチが見えた
- 52二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:33:59
ガーリング聖が無能、反抗的だと見なした海兵、CP、天竜人、市民を徹底的に殺戮したのは食料生産能力の低下はいくら対策しても否めないので「生きるに値しない命」を間引く事で飢餓を回避しようとした説
- 53二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:06:46
- 54二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:52:09
- 55二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:01:10
- 56二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:07:36
非加盟国が革命軍を支援しているとしたらガーリング聖の凄まじい殺戮も頷ける
- 57二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:14:36
ガーリングの性格と経験上、3度も息子を襲撃されておいてろくな抵抗も反省もしなかったロズワード聖って許し難い存在なのでは?
「貴様がここまで甘やかすからチャルロスはいとも容易く襲われ賊共が増長したのだ!!同じ父として恥ずかしい!!今後チャルロスとシャルリアの面倒は私が見る!!」ってなりそう - 58二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:24:04
ロズワード聖が自省もせずひたすら麦わらを憎悪するのを見て珍しくミョスガルド聖のような素行不良の同胞以外に憤慨する辺りやはり相当なトラウマなんだろう
私情はなるべく押さえる主義なんだろうけどフランキー将軍を見て「麦わらの船大工なんぞに負けない精悍な機兵を造れ!!」とヨークに注文を出したりしてヨークに「やっぱりあういうのが好きなの?」と突っ込まれる事もあるんだろうか
- 59二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:51:32
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:53:10
- 61二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:05:06
- 62二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:17:02
- 63二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:38:02
- 64二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:46:27
- 65二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:30:33
ガーリング聖の統治の光の面とはやはり(形勢逆転までの)治安の向上だろう
ただしそれは過度な下々民の弾圧、取締、監視という負の面と表裏一体でもある - 66二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:58:45
- 67二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:31:13
- 68二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:42:16
その世界政府の内実を徹底的に隠す事や古代兵器を海賊に入手され世界を滅茶苦茶にされる前に騎士団が古代兵器を確保して海賊や反天竜人的な人物を絶滅させ秩序を維持する事もガーリング聖の目的であるのがややこしい所かな…?
- 69二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:46:49
加盟国を多数滅ぼすために経済政策が必要である事をどの程度ガーリング聖が認識していたかは定かではない(少なくとも多数の奴隷を経済復興に活用していたのは事実)けどどのみち戦争を終結させないと抜本的な解決策は取れないと踏んでいたんだろう
- 70二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:49:48
- 71二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:56:27
加盟国同士の不信、分断、対立を煽る事で徒党を組んで反旗を翻す事を防ぎつつ自らの権力向上に利用した訳だ
とはいえガーリング聖は余りにも焦り過ぎたし手段を選ばなさすぎたし人を殺しすぎた
その辺がガーリング聖の邪悪さであり敗因なんだろう
- 72二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 09:20:39
後バスターコールの乱発は市民を殺戮する精神的な負担や肉体的疲労以外の様々な負担を海軍に強いてそう
- 73二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 09:32:15
インペルダウン等の牢獄でも犯罪者の隔離ではなく「処刑」を徹底的に重視し楽しむのは看守達職員への負担が大きそう
- 74二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 10:31:16
- 75二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 10:55:26
ふと思ったんだがガーリング聖は懸賞金で市民の魚人と人魚への虐殺を奨励した訳なんだけど人間より基本的に強い種族である魚人や人魚を狩れるような人間ってそれこそココヤシ村のルフィ達のような強い人間だろうしそういう人間を発見して海兵や騎士として取り立てるのも狙いの一つだろうか
無能な海兵やCPを大量に間引いた分それを補填しうる優れた素質を持ちかつ従順な人材を求める - 76二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 11:16:46
街どころか国や島そのものを燃やして逃げられなくしつつ焼き殺すようなものか…
- 77二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 11:32:26
- 78二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 11:32:54
一部の騎士達の凶行は麦わらや革命軍の仕業として加盟国や市民の恐怖を煽るプロパガンダに活用するので無駄がない
- 79二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 11:58:01
シャンクスとしては大変不本意な状況なのは間違いない
特にガーリング聖のような変革も志さす気にくわない程度の理由で寝返った騎士どもにすがられるのは尚更
シャンクスとガーリング聖の苦しくとも立場や責務を投げ出せない縛られたあり方は皮肉にもやはり親子だなぁと思わされる
- 80二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 12:28:51
・下々民への強い蔑視
・魚人、人魚、小人への特に強い蔑視、絶滅政策
・反抗的な加盟国や非加盟国の征服による天竜人の生存圏確保
・優生思想に基づく下々民の選別、天竜人の強大化
ガーリング聖の思想はこういう物だろうか - 81二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:05:54
- 82二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:44:28
海軍はスターリン時代の赤軍大粛清みたいな目にあってそうだな
赤軍は大佐以上の高級将校の大体65%が粛清されたと聞いてゾッとしたが海軍もそのくらい粛清されてそう 自分に絶対的忠誠を抱いてるか定かでない武力を持った有能な人物って立派な不穏分子だもんな - 83二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:01:53
自分に反抗的な馬鹿で野蛮人にしか見えないガープが実力は言わずもながで政治的な立ち回りにも長けているのはそりゃ腹立たしいだけではなく恐ろしいだろうな…
いかにも仕事ができる癖に怠ける青雉と駆け引きもへったくれもない藤虎には兎に角イライラさせられる
しかも最悪三人でかかられればいくら自分や騎士達が強いとしても命が危ない
- 84二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:08:24
大御所海兵が団結して正面から抵抗してきたら流石にきついから毒殺とかになるんかな 大物海兵の不審死が相次いで海軍が疑心暗鬼になってそう
- 85二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:14:53
海軍って上層部の強さによって武力として成り立ってる部分多そうだし、元帥大将中将くらい潰しとけばほとんど骨抜きにできそうなのが粛清に嫌な説得力を与えてる気がする
- 86二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:17:17
これだけ世界に疑念と恐怖と殺戮を広げておいて、ドラゴンやサカズキらが鉄の理性で抑えたとして何の報復も受けなかったという方が不自然である
マリージョアにいた騎士や海兵は厳正な軍法会議のもと処刑されたのだろうが、加盟国の司法に任せた場合はより杜撰なことになってそう
国によっては鬱憤晴らしとばかりに滞在していた騎士や天竜人を適当な理由で裁判にかけ、老若男女問わず全員まとめて絞首台送りにした事例もありそう - 87二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:25:49
- 88二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:28:03
大将よりかなり弱いガープ以外の中将は武力による圧力で従わせ反抗する者は消す
大将や元帥をある程度厚遇したのは有能さと従順さを高く評価した個人的な好感、反乱やそれによる戦力損失への恐怖など色々と絡み合っている
- 89二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:31:36
- 90二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:38:08
- 91二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:44:47
色んな思惑あってのことだろうが、戦後しばらくの元帥と藤虎除く大将2人の評価は、
「我が身可愛さに同胞や民衆を見殺しにした卑劣な傍観者」
「総大将が死んだとたんに裏切った臆病者」
「戦争を止める力があったにもかかわらず悪魔に追従し続けた愚か者」
「旧政府の武力と腐敗の象徴」
ということになるんだろうな
赤犬は石を投げられ、緑牛は復興先の民に毒を盛られたりと散々である - 92二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:50:51
- 93二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:21:54
ガーリング聖のやり方は最初は徹底的に海賊を潰してくれると民衆からの評判も良く大将たちも嫌な予感がしつつもそれを盾に押し切られた面がありそう
- 94二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:25:20
- 95二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:26:17
- 96二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:27:44
宣伝打つの上手い人がガーリング聖の腹心にいたとかあるかもな
- 97二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:30:14
プロパガンダの成功で支持を集め、見通しを誤り敗北した結果戦後は蛇蝎の如く憎まれ貶められたのも共通しているな
自ら支持しておいて、敗北した後は「自分たちは騙されていただけ、悪いのは全て指導者だ!」と居直り手のひらを返す大衆の意識とはいやはや度し難いものである
- 98二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:32:44
- 99二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:32:47
海軍の甘さぬるさが海賊の跋扈する現状を生み出した!!私に任せてほしい!!徹底的に世界の綱紀を改める!!とか言ったら支持する民衆もそれなりにいそう ルフィやら黒ひげやら超新星やらで海軍は何をやってるんだと思われてても不思議ではないし
- 100二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:36:38
政争に敗れて表向きは服従しつつもswordに反旗を翻すように促す辺り赤犬も中々腹芸が上手い
例え間接的、示唆的であったとしてとも発覚しようものならswordが退職届を出したある種の暴走上等の鉄砲玉部隊とはいえ海軍その物の破滅的危機をもたらしかねない - 101二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:46:17
- 102二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:52:39
「正義」の組織であるからこそ矛盾でもあるが「悪」であり「敵」である海賊に対しても仁義を通すような風土があると形容するべきなのだろうか
一方ガーリング聖及び神の騎士団は敵に対しては一切の情を抱かず凄まじい憤怒と侮蔑を持って臨むのがポリシー
- 103二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:58:39
海兵達は海賊を嫌ってても政府には思うところがあって個人の正義感で政府の方針に反する行動をとる人が結構いるからなあ
- 104二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:02:09
- 105二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:03:42
- 106二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:06:56
ガーリング聖は確かに大幅に世界情勢を大幅に天竜人に有利な体制に変革する事を達成した変革者だろう
でも体制を変革させた者がその体制を維持できる者であるかはまた別の問題なのは現実の歴史にもよくある話である - 107二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:29:15
- 108二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:37:15
ガーリング聖が民衆の支持を得てきた頃の海軍の空気やばそう どんどん立場を失うガープセンゴク藤虎、ガーリング聖と同じタイプと誤解されて祭り上げられる赤犬緑牛黄猿、赤犬緑牛黄猿は本格的に嫌な予感がするが民衆の支持という後押しを得たガーリング聖に逆らうことはできず、センゴクあたりの頼みもあって面従腹背でやっていくことを決意するとかありそう
- 109二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:41:11
- 110二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:45:59
- 111二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:51:25
- 112二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:52:33
- 113二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:52:37
- 114二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:54:23
- 115二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:55:24
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:57:44
- 117二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:59:13
海兵の中には青臭いヤツも過激なヤツもいるだろうからガーリング聖のシンパも出てきそうだな スモーカーとたしぎ、G5が惨殺されても「海賊に手心加えてたんだから当然ですよ 流石ガーリング聖ですよね、赤犬元帥!!」とか言いだす海兵に本格的にまずいことになったなと悟る赤犬がいるかもしれない
- 118二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:01:15
「神の指導による海軍の改革」という新たな大義名分を得たのはまた追い風だろうな
改革というよりは都合の良い人材を騎士団の下部組織として吸収し組み込むような感じになりそうだけど
ゆくゆくは加盟国も同じ様に主権を持つ「国」ではなく「県」のような世界政府の下部組織として吸収するのがガーリング聖の展望だろう - 119二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:01:33
- 120二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:03:23
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:06:41
- 122二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:09:20
政治能力のある下々民は名誉天竜人の称号を与えられたりして
- 123二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:17:44
若くて理想に燃える海兵ほどガーリング聖のシンパになりやすそう 正義を守る海軍とあろうものが悪の海賊と癒着していたなど信じられない!!ガーリング聖の言う通り海軍は変わるべきだ!みたいな感じで
人数的には若手が圧倒的に多いだろうし、民衆だけでなく下からの突き上げも食らって上層部は要求を呑まざるを得なくなってるかもしれない - 124二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:26:48
- 125二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:29:31
- 126二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:31:15
- 127二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:37:18
- 128二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:40:19
センゴクさんはだいぶ割り切って建前を貫けるタイプではあるんだろうが、ホーミング聖の息子を生かしてそれがローの生存に繋がったというのがガーリング聖にとってのマイナスポイントがデカそう
- 129二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:42:00
長年の練り上げた力と謀略、そして読めない情勢のうねりで権威と富を手に入れ傲慢の極みに至った前半とほんの少しの掛け違いから体制が瓦解し自らも重傷を負い正に天罰のような惨めな死を与えられた後半では全く雰囲気が違いそうだな…
- 130二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:50:13
ガーリングは反抗する者、不徹底な者、意にそぐわない者を残酷に排除することを世界中に強制したわけだが、いざ情勢や立場がひっくり返った時、誰が手を差し伸べてくれるのだろうか?
マリージョアが飢餓地獄に陥ったのは戦力の低下や物資の滞りだけでなく、人々の間で「もう殺伐とした世界はうんざりだ。奴らさえいなくなれば終わる」という気持ちが無意識にあったからだろう
強く知略に長けていたとしても、常に他を見下し侮蔑することを良しとする連中に誰が情けをかけるのか? - 131二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:56:10
意に沿わないものを徹底的に潰してきた独裁者が最後に皆の意に沿わない存在として潰されるというのは美しい流れだな
- 132二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:04:28
なんなら直接の原因となったチャルロス聖も、戦争中のガーリングの変貌に慄いてそうだな
これまで自分に優しくしてくれたおじいさんが急に苛烈な軍人になり、回復したら親元から引き離され妻を斬り捨てられ騎士として過酷な訓練を強いられ、妹ともども良家との婚姻を強いられ…
権力に胡坐をかいて好き放題してきた天竜人が、戦争を理由に管理され束縛される苦痛を味わうことになったのはどれほどの気持ちであっただろう - 133二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:17:48
- 134二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:29:16
ガーリングの恐怖政治の権化ともいえる政策は、人間の価値を平等にした
いつ殺されるかもわからない、明日国が滅ぼされるかもわからない、奴隷として徴集されるかもわからないといった恐怖は意図せず身分を超えた価値観を共有させ、連帯感を生むことになったのだ
皮肉なことに、超格差社会を形成しようとした人間は平等な社会の礎となったのである - 135二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:19:50
麦わらの一味の大体みんなが政府に故郷焼かれることになるのだっけ?
- 136二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:22:17
- 137二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:24:31
- 138二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:27:31
敵だと言いつつもだいぶ一味に絆されていそうなローも故郷が政府に滅ぼされる経験してるし思うところありそう
- 139二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:05:09
- 140二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 23:36:27
目に見えるわかりやすい成果があった方がシンパ増やせそうだから藤虎追放のほうがありそう
- 141二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 23:37:43
- 142二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 23:51:55
- 143二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 23:53:39
- 144二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 00:00:10
- 145二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 07:32:18
下っ端の海兵の事など内心心底軽蔑しているがそれはそうと赤犬の行動を制限し実権を握る為にフル活用する辺りやはり抜け目がない
五老星も一般天竜人の支持に屈して静観して気がついたら取り返しがつかない状況に追い込まれていたし都合の良い時は「数」も利用する
五老星にせよ赤犬にせよ武力でガーリング聖と騎士団を排除する事は可能だったんだろうが「排除した方が結果的に状況が悪化する」と考えさせればその選択肢は消せる… - 146二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 08:28:20
改めてガーリング聖の手法や信条って単なる妄想じゃなくて現実に元ネタがあると思うとゾッとするな…
「民衆は愚か」なんて他人事みたいには言えないんだ - 147二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 08:30:27
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 08:44:03
- 149二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 09:02:17
- 150二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 09:07:23
性欲が無いんじゃなくて同じ天竜人にしか性欲を向けないんだろうね
実際ガーリング聖の方針で天竜人は「産めよ育てよ地に満ちよ」と結婚と出産が奨励されていた訳で
反抗的なナミさんに対する果てしない憎悪と憤怒と侮蔑故か
- 151二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 09:13:24
後ジェルマはレッドラインを自由に越えられる巨大電伝虫や技術に目を付けられて領土の安堵、免罪及び再加盟の承認と引き換えにサンジの姉弟を皆殺しにされて技術面で協力させられている感じ
ジャッジ自身もサンジの父親なので常時喉元に剣を突きつけられているような物だけど利用価値があるため辛うじて生かされている
- 152二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 09:24:52
過去スレで戦後迫害を受けた天竜人の子孫が人権の保障を訴えるデモを起こす概念があったけど、ガーリングのせいでヘイトを世界中に広げたから凄まじかったんだろうな…
四つん這いで歩くことを強制される、食事を抜かれる、口答えをすれば殴られるみたいなイジメや差別待遇が横行したんだろう
元騎士団の子供とかだったら尚更 - 153二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 09:30:17
- 154二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 09:38:09
- 155二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 09:47:20
「敵」の作り方なんて色々とある
直接戦争するんじゃなくてディストピア小説の世界のように密告を奨励したりあるいはプロパガンダで敵を作ったり
どの手段にしても平和で自由な現代に生きている我々には到底平和には見えないにしても、大海賊時代で荒廃した世界では相対的に平和であり市民を安心させうる可能性には留意して欲しい
直接戦争を行うという最悪に近い策ですら大海賊時代の現状維持に過ぎず、従来の海軍より強力かつ統率の取れたある種狂信的な軍隊が徹底的に敵を倒してくれる分改善とすら言えるのだから
- 156二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 09:50:22
- 157二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:33:06
- 158二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 11:23:39
このレスは削除されています
- 159二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 11:25:24
このレスは削除されています
- 160二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 11:26:56
- 161二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 11:51:31
海軍は適度に骨抜きにしつつ使役するのがガーリング聖の手法なら時に海軍より不徹底で惰弱な面がより目立つCPを大量に粛清したりクロスギルドに海兵を突き出したりその疑惑がある市民を殺戮したのは海兵達からの支持獲得の意図もあるのか?
- 162二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 12:00:19
- 163二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 12:08:11
海軍も市民も、そして神の騎士団も信用できない、自分たちを守ることはないという疑心暗鬼を人々の中で醸成した結果、戦後は政府の影響力がガタ落ちし各国は自主防衛が原則となったのだな
公権力への信頼、秩序が地に堕ちた時は個人武力を保有するヤクザや暴力団が得をするというが、戦後の情勢を見るにまさしく万国やエルバフ、黒ひげ王国のような「ヤクザ国家」が幅を利かせたわけだ - 164二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 12:18:31
やり過ぎた面こそあれガーリング聖率いる神の騎士団が治安を維持したのは事実だしその辺は負の面に目を向けるか陽の面に目を向けるかで評価が相当変わりそう
特に天上金をきっちりと納める従順な国家は手厚く守られただろう
戦後の混乱が長く続けば「ガーリング聖の時代が恋しい」という人も出るだろう
当然「あんな時代はもうこりごりだ」という人もいる - 165二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 12:21:51
- 166二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 12:36:40
- 167二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:42:04
- 168二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:48:56
- 169二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 15:00:34
- 170二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 15:04:44
- 171二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 15:19:05
- 172二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 15:22:13
「下々民との結婚の禁止」は優れた血統の維持以外にもガーリング聖自身が「妻を他者に奪われるなど耐え難い苦痛だろう」と内心思ったりもしたのも理由なのだろうか…?
下々民には後者の理由で大々的に報じてそう
- 173二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 15:39:09
このレスは削除されています
- 174二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 15:50:54
改めて見るとガーリング聖が妻を斬ってるのって一時の激情に駆られたのもあるけどある種騎士としての職務を全うしている面もあるんだよな…
ホーミング聖のような危険思想の持ち主を許す訳にはいかないだろうし何よりその思想が受け継がれ拡散されている事その物が忌むべき事態だろう - 175二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 16:14:25
海軍を徹底的に統制しようとしているのは徹底的な中央集権化による反乱の防止や指揮の円滑化、そして何より正義の実行の徹底が目的なんだろう
基本的に弾圧は下々民への慈悲も兼ねて海軍に任せ、住民の絶滅も視野に入れる場合に騎士団が出撃する? - 176二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 16:30:09
- 177二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 16:30:50
- 178二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 16:48:14
現実の歴史のファシズムや社会主義は世界の一部地域かつアメリカ等の覇権国家が複数存在しているから撲滅or衰退させることができたけど、ガーリスム(ガーリングによる思想・政策)はワンピ世界ほぼ全土に影響を及ぼしてるから崩壊した後のリスクが尋常じゃなさそうだな
世界的な人口減少と公権力の低下で共同体が細分化され、地方はムラ社会化する一方都市はギャングらによる犯罪の温床となる
全ての人間が同じ大地に立ったが、より他人を信用しない世界になる - 179二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:00:01
ゆくゆくはガーリング聖はクロスギルドと黒ひげ相手には方を付けるつもりだったんだろうがそこまで到達できなかったせいでただ始末が悪いだけになってるのがな…
一応四皇以外の零細海賊は苛烈な取締で根絶やしに近い状態に追い込まれたのはマシなのか?
いずれにせよ政権を取った革命軍や若い海兵達には相当な苦境である
地道な活動と秩序の奪還で信頼を回復するしかないが反乱でガーリング聖を妥当した事がどこまでプラスに働くか…
- 180二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:06:11
- 181二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:24:55
過去スレで戦争と占領政策は収入の少ない天竜人にチャンスを与える機会でもあったと考察されていたが、そういった者達は戦後は満州移民やブラジル日系移民みたいな末路を迎えてそうだな…
戦争に参加して富を得たのも束の間、今度は報復とばかりに追い立てられて守ってくれる人は1人もいない、マリージョアも陥落しているので帰る場所もないという負のスパイラルだ - 182二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:29:22
- 183二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:36:57
例えば天上金の減額を求めるデモのような活動が起きれば海軍が騎士団が動く前に鎮圧するとか…?
騎士団が動き出せばデモ隊を全滅させるまで作戦行動を継続して血の海を作り出してしまう為その前に鎮圧すれば犠牲は最小限で済む
それ以外にも色々と人道支援を行うとか
- 184二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:47:22
ガーリングは下々民のあらゆる知識に手をつけたなら医学についても知ってそうだし、自分がそう長くないことも薄々察していたのかもしれない
死期が近い人間はものすごい力を発揮するというし過激で短絡的な思考と行動を断行したのも、自分の死後は誰も天竜人の守り手がいなくなり、下々民の憎悪によってマリージョアと天竜人は滅んでしまうと悲観したからだろう
結果は延命でなく、痛め止めにしかならなかったが - 185二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:18:14
一口に騎士と言っても色々な思想の者がいて、下々民への蔑視以上に純粋に同胞が傷つけられた事への怒りと同胞を守りたいという意志で戦った騎士達は「我らの聖地への侵攻、そして狼藉の屈辱はもうたくさんだ!!」と嘆いたりするんだろう…
「所詮下々民など取るに足りない存在である」という差別意識が染み付いた理由ではなく「戦う力も意思も持たない者に攻撃するべきではない」と純粋に騎士道を重んじて下々民の保護に勤めたり… - 186二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:51:45
最後までナチスに抵抗したドイツ社会民主 党の党首オットー・ヴェルスの全権委任法に反対する演説にこのような文言がある
「君たちは我々の生命と自由を奪うことができる。しかし、我々の名誉を奪うことはできない。」
何というかそりゃ元ネタ的にそうなんだけどこのスレだとドラゴンがガーリング聖へ毅然と反対し民衆を鼓舞する演説で言ってそうだなぁと思わされた
凄く良い文言で好きなんだ - 187二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:09:12
ナチスの将校の中にも良心的な人はいたらしいからな
- 188二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:16:56
- 189二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:20:51
センゴクさんの「自分の持つ正義は奴に追従するほど軽く無く、さりとて奴を止められるほど強くも無かった」という発言、この世界線のワンピ版映像の世紀のラストに出てきそう
- 190二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:27:39
正直自分がピュアに正義を信じる若手海兵なら、高級将校や出世頭の若手が実は大物海賊と個人的に仲良いとか個人的な感情で見逃してたとかわかったらガーリング聖派になってしまいそう この世界線のガーリング聖は奴らは海賊と癒着しそのツケをお前達の命で払わせているとか言ってきそうだし
- 191二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:06:28
ふと思ったんだがコラさんことロシナンテもガーリング聖の思想を色々な意味で否定する存在ではなかろうか
そもそも天竜人らしい性格に育っていない上血の繋がった兄弟ならば二人とも邪悪にせよ善良にせよ同じ様な性格に育つはずなのに実際は全く違う性格に育っている - 192二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:11:23
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:14:13
- 194二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:40:24
本当にこれを忘れてはいけない
このスレをきっかけにナチス関連の本を読んで知識を深めているけど本当に複雑な背景で権力掌握してるんだよな…
このパートだとある程度その辺にも突っ込んだレスがあって嬉しい
- 195二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:50:20