鬼滅未読なのに鬼滅の夢を見たんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 11:09:36

    鬼殺隊の漢字テストを炭治郎と、なぜか禰󠄀豆子とサイコロステーキ先輩が受ける夢で、サイコロステーキ先輩は試験会場にカンニングを隠しまくってて失格になった
    「かけぬける」っていう問題が出たんだけど、炭治郎は「駆けぬける」と書いて丸貰ってたのに対して禰󠄀豆子は「駆け抜ける」と書いて二重丸貰ってた

    鬼滅は基本事項しか知らないんだけど、鬼滅キャラの学力の描写ってどんな感じなの?

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 11:15:36

    風柱が字を読めるけど書けないってぐらいしか描写がない

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 11:17:31

    >>2

    考えてみれば識字率低そうな時代だもんなあ

    炭治郎も炭売りしてて学校に入ってなさそうだし

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 11:31:20

    文字関係だとこんなもんかな
    炭治郎は筆まめ、文通相手多数
    少なくとも文通相手の冨岡、宇髄、鱗滝、千寿郎は字が書ける
    千寿郎は戦国時代と思しき先祖の日記を解読できる
    医者役やってる蟲は当然堪能だろう
    恋蛇は文通していて、恋いわく蛇の文章は素敵

    文字関係は地味に無一郎もヤバいと思う
    なんか描写あったらすまん

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 12:06:42

    >>4

    炭治郎やっぱり文章書けるんだね

    俺が抱いてたイメージはあながち間違いじゃなかったのか

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 12:09:05

    夢みたいな夢だな…

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 12:12:37

    こんなテストなら俺でもバレずにカンニング出来るぜとか言ってそうなサイコロステーキ先輩

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 12:13:21

    禰󠄀豆子はおなまえ書けるだけで100点だよ

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 12:16:22

    >>3

    明治時代には小学校への就学率98%だって

    捨て子の善逸でも字の読み書きできてるし子供たちの識字率はそんなに低くなかったんじゃないか

    親が読めない書けないは逆にあったかも

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 12:48:36

    元々木こりの山暮らしで早くに両親亡くして双子だけで生き延びてたのに更にその兄も亡くして最近まで自我意識障害となると無一郎も読み書き学んでる暇なさそうだな
    御館様が引き取ったときに最低限の教育くらいはしてるんだろうか

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 12:51:09

    >>8

    竈門禰󠄀豆子

    か、書けねぇ…

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 16:29:40

    風霞蛇猪以外は最低でも尋常小学校あたりは卒業してそう

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 16:30:44

    あ、あと悲鳴嶼さんは幼い頃に高熱で失明したらしいから読めないかも……

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 17:17:42

    (盲目だから教わってても読めないのでは…?)

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 18:21:19

    >>10

    当時だと10歳くらいで義務教育終わるあたりだし、学校行ってなくても読み書き計算くらいは既に親から教わってるのでは?

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 19:13:47

    伊之助も字が書けないって鼓屋敷で言ってたような

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 19:38:33

    善逸は執筆しててすごい
    内容はともかく

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 19:58:48

    あの量の文章を書くのはすごいよな
    内容はともかく

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 20:03:17

    >>15

    そもそも親が読み書きできない可能性もあるからそこはなんとも…

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 20:03:22

    >>18

    しかも現代を生きてる善照が普通にスラスラ読めるくらいの出来栄え

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 20:05:38

    >>12

    親がいなくて下町で女の人に騙され続けてた善逸とか時代遅れの忍の宇髄さんとかは文字は読めるし書けるけど学校には行ってなさそうじゃない?

    逆に甘露寺さんとかしのぶさんとかは家が裕福そうだしお嬢様学校に行っててもおかしくない

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 20:35:47

    冨岡さんと煉獄さんもいい学校行ってそう
    煉獄さんの場合家庭学習の可能性もあるけど

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 20:52:10

    >>20

    これで内容がアレじゃなかったら完璧なのにな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています