最近パロミデスについて知ったんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:03:52

    型月のパロミデスめちゃくちゃ気になっている

    どんな男なんだろう
    このトリスタンのライバルとか一体どんなキャラになるんだ…

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:04:23

    円卓に在籍してることは確か確定してたよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:04:41

    あまちゃんの対義語と言えば?

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:05:01

    >>3

    ちむどんd……

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:05:10

    褐色イケメンなのかもしれない

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:05:14

    >>3

    そりゃ純と愛でしょ

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:05:29

    海女のトリスタンに対抗して山に向かうライバルのパロミデス!?

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:06:36

    型月パロミデスの情報どのくらい出てたっけ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:06:59

    >>7

    パロミデスは山は芝刈りに

    トリスタンは海へ素潜りに、ってコト⁉︎

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:07:39

    >>9

    おもしれー男とおもしれー男のライバル関係になってしまう…!!

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:18:17

    海スタンと山ミデス

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:26:58

    >>8

    ほとんど情報無いね、パロミデス

    ガチの時は兜を被ってた……?くらいしか情報無い、あとはキャメロットで騎士王側で戦ってたり、プロトの方ではアーラシュの伝承を知っててアーサーに伝えていたり……とか

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:30:56

    蒼銀ドラマCDの特典小説でクソバケモノにされてる唸る獣に傷をおわせてアーサーが攻略する時の一助になってる戦力的にもやべー男
    間違いなく猛獣特攻か巨大特攻は持ってる

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:32:22

    蒼銀の方が情報出てる感じなのかもしかして

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:39:52

    今気になって写真に撮った、おそらくパロミデスがいると思しき劇場版キャメロットの騎士王側の面子

    劇場版キャメロットは召喚された人数が減ってて、ちょうど円卓の席にいないボールスとペリノア王を除くと数が合うから多分その二人はいない
    ここにいるのはパーシヴァル(槍の形状からも確定)、パロミデス、ガヘリス、ケイの4人のはず

    曲刀が中東っぽいし、パロミデスの得物か?って言われてた記憶がある

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:42:07

    割と重要な「キリスト教の影響受けまくりなアーサー王伝説において唯一のイスラム教徒」という案外忘れられがちな設定
    時代が矛盾してるのは気にするな

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:44:04

    >>10

    その日の夜互いの成果を見せ合うライバル

    トリスタンは海でどんぶらこっこと流れてきたデカい桃を出した

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:44:34

    >>15

    わざわざありがとう…!

    これ見た感じだとキャラデザはもうガッツリ決まってるっぽいのかな

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:04:46

    左端2人のどちらかだろうけど、恐らくは一番左のこのフード被ってる人物っぽい?

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:09:24

    >>19

    左右間違えてると思うけど、一番右からパロミデス、ガヘリス、パーシヴァル、ケイ、かな?


    ガヘリスがガタイ良いのは劇場版の入場特典で判明してたはずだし

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:23:19

    6章zeroの時にパロミデスが何考えてたのか知りたい…

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:48:47

    >>16


    一人だけ違うのか。

    どれくらい信心深いんだろう。

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:57:40

    >>9

    >>7

    声出して笑っちゃったじゃないかやめろw

    トンチキはトリスタンだけでもいっぱいいっぱいだこれ以上は手に負えん!!

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:09:07

    でもトリスタンのライバルになるとすると超絶ツッコミ男か対抗できるおもしれー男じゃないとキツくない?
    あのトリスタンワールドにライバル張る男なんだぞ??

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:56:49

    トリスタン「海女になって湖に潜み漁やライブのオーディエンスのお布施で毎日どうにか凌ぎました」
    パロミデス「クソッ!!負けた……!!!山で芝刈りしつつ生活していたが俺にはオーディエンスはいない…!!」

    みたいなライバル関係だったらもう完全敗北宣言出すしかないよ 2人に敵うわけなさすぎて

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 15:03:32

    >>17

    一方パロミデスは光る竹を見つけた

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:39:36

    トリスタンとパロミデスが会話するとツッコミ不在の空間になる可能性を夢見ておこう

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:01:01

    >>26

    なんで円卓の騎士2人から日本昔ばなし特異点みたいなことになってるんだよ⁉︎

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:07:39

    >>19

    フードキャラだし、サムライレムナントのアサシンだったりしねーかなーと思ってる

    蛇に関わりは唸る獣キメラたおしたくらいしかないけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:26:17

    >>22

    全然信心深くない

    「既に改宗する気でいるんだけど誓い(唸る獣を討つorイエスの為に七度の戦いを果たす)を果たすまで待ってね」なひと

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:00:44

    設定とビジュアルあるっぽいから頼むから公開してくれよおと思ってしまう
    これは他のまだ出てない円卓もそうなんだけど

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:25:50

    >>29

    あれがパロミデスは後編のビジュとか動画の戦闘方法とか見ても無理があるかな……あとあれであって欲しく無いわ

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:36:23

    ツッコミ役は仲良いベディがするんだろうな
    ベディツッコミ過労死しそう

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:43:49

    トリスタンとパロミデスを会わせると会話の収集つかなくなりそう

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:05:29

    「トリスタンのライバル」というだけでじゃああらゆる意味で猛者なんでしょうな…?と思ってしまう だってトリスタンがトリスタンだから…

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:30:12

    円卓だと珍しい褐色キャラになるのか

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:32:42

    トリスタンの友は型月だとベディいるし…な意見見ることもあるけど好敵手から友になったパロミデスは全然違う味付けでいけると思うんだよな

    トリスタンとパロミデス共に彼がライバルです認識してても面白いだろうし、ライバル言うパロミデスにトリスタンがえっ!?友じゃなくて?!しても面白そう
    ポジションが美味しいからどうとでも膨らませられそうで本当に見てみたい

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:49:27

    そうかぁ…あのトリスタンのライバル兼友なんだよなぁ…そうかぁ…
    トリスタンはベディヴィエールに自ら寄り添って友になったけど パロミデスはトリスタンに自ら突っかかって女のNTRという名のじゃれ合い絡み合いをして友達になったんだよな…もう既に話が濃いな…

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:56:01

    >>16

    蒼銀でアーサーにアーラシュについて語ってたらしいので時代的にもFateではゾロアスター教徒の可能性ある

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:06:13

    >>32

    そこまで見てなかった

    そういう感じなのかー

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:57:07

    軽く調べた段階で出てくる
    トリスタンと仲間になったぞ!ハッ!トリスタンとイゾルデが仲良い!!嫉妬した!!オォオォトリスタン殺す!!
    のエピソードがもう濃すぎて強い

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:34:43

    Wikipediaより
    【ある槍試合で、「アーサー王の敵方について、優れた円卓の騎士を打ち負かす方が名誉が得られるだろう」というパロミデス卿の提案に乗り、トリスタンは変装したうえでパロミデス卿、ガレス卿、ディナダン卿の4人でガウェイン卿らを始めとする円卓の騎士の多くを打ち倒したりもしている。】



    おい 何煽っとんねん

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:45:07

    関係性の文脈に「夕日の河原でひと通り殴り合った後握手した」感があるのこんなん良いに決まってるじゃないか…と思ってしまう
    型月のトリスタンでこれ見てみたすぎる

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:45:51

    >>39

    アーラシュの名前が出てくるシャー・ナーメはイスラーム成立以降に編纂されているし、「サラセン人」は聖杯伝説をはじめキリスト教ナイズされているアーサー王伝説群においてなら明確にムスリムだとは思うけど、型月ワールドの設定の話はわからないので、はやく汎人類史円卓の実態が知りたいところね。

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:04:49

    友達のはずなのに戦意殺意が高すぎる

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:06:50

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:08:09

    >>42

    友は友でもこいつ悪友では???ガレスまで一緒になって何やってんだw

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:28:29

    トリから「どっちにつくか決めてないんですけどどっちにしましょう?」って聞かれたからね
    王に聞かれた時も「試合場に行くまで分かりません、気の向くままにします」言うてるし

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:53:57

    >>47

    適当な口八丁で乗せられたんやろなぁ……

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:06:01

    >>48

    原典からしてそんなゆるゆるなのトリスタン?

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:08:55

    深夜に一緒にラーメン食いに行こうぜ!と誘いに来る元喧嘩相手の悪友がパロミデスで
    二人で寮(寮??)を抜け出そうとしたところで背後に立ってるしっかり者の友がベディ

    みたいな味を感じる ここまで見た感じ

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:09:11

    >>50

    敵国に名前知られてるから偽名で潜入しなきゃいけない時に「タントリス」って付けるアホだぞ

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:22:08

    トリスタンの原典エピはタントリスと滑空がズルすぎる

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 12:11:36

    やっぱ考えれば考えるほどおもしれー男VSおもしれー男のライバル関係のような気がしてならない

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:24:07

    ダーティなこともするけどただの悪いやつでは決してなく、トリスタンとの対決も経たりして騎士道を得ていく…的ポジションらしいからなかなか良いキャラしてそうなんだよなパロミデス

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:27:57

    >>24

    つまり銀魂の新八…

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:56:35

    型月のパロミデス 勝手な想像だけどなんか森くんや以蔵みたいな系統のキャラを想像してしまった

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:34:36

    ヒャッハー入る系騎士か…キメる時はキメるタイプの…
    良いな…

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:45:55

    トリスタンとパロミデスのドタバタエピ想像するのめちゃくちゃ楽しいんだけど
    ただでさえキツイ6章Zero考えるのが尚更キツくなってしまう

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:04:34

    パロミデスは反獅子王側っぽいんだよな
    パロミデスはどんな気持ちで目を潰して文字通り血の涙を流すトリスタンと対立したんだと思うし
    トリスタンはどんな気持ちで血の涙を流しながらパロミデスを斬り殺したんだって思う
    そりゃ反転でもしなきゃ指1本動かせない程悲しくなるよなトリスタン…

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:05:59

    ていうか目を自ら潰しても生き残ったトリスタン
    強すぎて怖い

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:13:08

    キャメロット映画後編の監督の解釈だと「ゲーム本編で目が開くカットがあったので眼球が潰れてるわけではないけど視力はないつもりで描いた」とのことらしいけど、そうなると全く視力ない状態でキャメロットの挙動やってることになって末恐ろしいことになるんだよな

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:14:48

    >>33

    ボケ2人突っ込み1人か…

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:30:20

    どう見てもトリスタンが大丈夫なわけないからせめて殺してやるつもりだったパロミデスとかもしいたらどうしよう

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:30:38

    まあ獅子王円卓vs騎士王円卓って、ランスロットとガウェインが獅子王側に行った時点で大体勝負決まってるからね……
    ペリノア王、パーシヴァルがついてるとはいえ

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:32:05

    >>62

    反転したから目も再生したって解釈してたけど、後編の監督は視力無いつもりだったんだ……

    だとしたら剣抜いてからの大立ち回りやばすぎるだろトリスタン

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:43:28

    >>66

    私も見えてないと解釈してたな

    普段から風?とかを読む訓練してるから見えなくても動けたんじゃないか

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:46:09

    トリスタンは当時のアーサー王伝説が取り入れたコラボキャラみたいなやつだからねめちゃくちゃ強いよ

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:48:39

    そもそも円卓の騎士以前に一個の物語の主人公だった+その主人公がアベンジャーズ方式で組み込まれたようなもんだから強いのはそれはそうなる感じではある

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:04:01

    円卓の人たちが聖剣とかを宝具にしてる中「宝具実質糸です!!技量で空気撃ち!!ウォォ!!(なお剣も使える)」とかやってるから意味わからん性能してるのは確か

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:07:27

    >>64

    トリスタンvsパロミデスのトンチキイベの時にサラッと差し込まれそうなシリアス展開だな

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:07:36

    >>70

    なお剣というかメインが実はそっちという

    ちゃんと銘あるしなカーテナー

    トリスタンに限らないけど円卓ほとんど槍の武勇もあるしスペック高い

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:10:42

    親友のベディは呼ばれて来てくれないし
    パロミデスは騎士王側についたし
    弟妹大好きガウェインが弟に手をかける所を見てしまったトリスタン
    ねぇどんな気持ち?

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:12:32

    >>61

    流石は原典円卓トップ3(ランスロット・鳥公・ラモラック)

    しかもサラッと竜殺しもしてるからな

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:15:12

    トリスタンは前作主人公みたいなもんだからなあ
    変な逸話も多いけど狂ランやロランみたいに全裸で走った系の話はないのは成立年代の問題だろうか

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:22:21

    あるゾイ


    > それからのちトリストラム卿は、体に何もまとわなくなってしまい、

    > 痩せて体の肉は落ちてしまった。


    > トリストラム卿のほうはというと、剣を持ったまま裸で森の中を駆け回っていた。


    > 森のなかでどんな冒険が起きたのか、すなわち裸の男が巨人トーラスをやっつけて、

    > 自分を救ってくれたので、この経緯を語ったのである。


    > こうしたある日のこと、イソード王妃は森を裸で駆け回っていた男の話、

    > その男を王が宮廷に連れ帰った話しなどを耳にした。


    マロリー(キャクストン)版第九巻第19-20章

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:29:55

    昔の人は裸で走らせたくなる衝動があるんか???

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:35:29

    正気と衣服の喪失(全裸の他にもまともでない格好になるのを含む)は
    社会との断絶・名誉の失墜を意味するためよく使われた、とかなんとか人狼周りの本でみた

    そしてしくじったけど引用部の最初んとこは17章だったわ。18でダゴネットを泉に落とす

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:27:47

    は〜なるほど一定の意味があるから複数作品で登場してる表現みたいなものだったのか

    そしてトリスタンビヤーキースレで見たダゴネットを泉に落とす下りそこだったのか…

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 10:17:06

    >>76

    まじか

    ということはもしやディルムッドあたりもあるな?

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 11:21:44

    経緯はわかったけどシュールすぎて理解出来ない草

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 11:24:24

    >>78

    はー なるほど

    橋を越える=何かを乗り越える

    雨が降る=悲しみの表現

    夕日が照らす校舎の裏=告白イベント


    みたいにああと言えばこうという暗黙のお約束があって全裸がそれに相するってことか

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 12:42:42

    6章Zeroパロミデス、ああ止められなかったと嘆きながら死んでいく可能性だけでもエグいのに
    最期にライバルのトリスタンの有様見てああこの有様ならこいつももう戦えまいとか思いながら死んでいった可能性とかあったらどうしようね

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 12:44:23

    私の好きなパロミデス

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 13:06:45

    >>77

    当時のメイン読者層である奥様たちへのセクシーシーンだったってのも聞いたことがある

    信憑性の程度は知らん

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 13:17:37

    >>79

    トリスタンビヤーキースレ気になるんだけど過去ログ?

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 13:26:43
  • 88二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 13:32:30

    >>87

    ありがとう!

    検索の仕方も助かる

    今度から利用します

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:40:19

    上で曲刀使いがパロミデスでは?と言われてたけど
    パロミデスの武器で何か有名なものとかあったりするのかな

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:52:26

    >>83

    カルデアに来て六章の記録見るようなことがあったらパロミデスは愕然としていそう

    トリスタンを置いて逝ったこと後悔してそう

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:05:10

    >>89

    シャルルマーニュ伝説のネーム公の剣がパラメデスの遺剣とかいう話があったりする

    で、ネーム公の剣とされてるのはドルチェボーナ(甘美?)と夜に光るムラギア。なんでワンチャン二刀流セイバーかもしれん

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:03:43

    >>91

    二刀流いいね

    カッコいいし差別化できる

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:17:35

    >>87

    それ乗れるの?みたいな謎生物に乗ってるライダートリスタン(仮)面白かった

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:32:52

    >>91

    そういう話があるのか!

    そういえば円卓にがっつり2刀使ってるのはいなかったか

    良いなあ絵になりそう

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:34:49

    アーサー王伝説の二刀流ってなると今度はベイリン卿との差別化が……って言い始めるとキリがないな、うん

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:38:27

    ベイリン二刀流なのか
    槍のイメージだけ持ってた

    でも円卓の現在のメンバーのセイバー組でも上手いこと技の使い分けできてるからどうにかなりそうな気もする

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:44:28

    >>96

    下賜された剣と後にギャラハが使う最優の選定の剣(推定マシュが帯刀してるやつ)の二振り


    話を戻すとこいつの十三決議の条項、「是は、一対一の戦いである事」なんだよな

    おまいうがちょいちょいある十三決議の中でも屈指のお前なら言う権利あるわ条項

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 23:23:56

    同じ二刀流だとして軌道上の敵をミンチにしてく鋼鉄の竜巻みたいなのがベイリンで間合いに入った敵が滑らかに両断されてずり落ちてくのがパロミデスってイメージある

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 07:24:27

    そうかパロミデスの十三決議は出てるんだったな

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 13:11:50

    是は、勇者と共にする戦いである(共に戦う者は勇者でなくてはならない)
    是は、心の善い者との戦いではない(心の善いものに振るってはならない)
    是は、誉れ高き戦いである
    是は、生きるための戦いである:ケイ
    是は、己より強大な者との戦いである:ベディヴィエール
    是は、一対一の戦いである:パロミデス
    是は、人道に背かぬ戦いである:ガヘリス
    是は、真実のための戦いである:アグラヴェイン
    是は、精霊との戦いではない:ランスロット
    是は、邪悪との戦いである:モードレッド
    是は、私欲なき戦いである:ギャラハッド
    是は、世界を救う戦いである:アーサー/アルトリア

    これか
    条件不明が一条
    どれか不明がガウェイン、ガレス、トリスタン、パーシヴァル
    みごとに全部実装されてるやつ

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 13:29:09

    >>98

    間合いに入った敵を滑らかに切り落とすパロミデス

    トリスタンのフェイルノート技を意識してる様で好き

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 16:53:37

    >>100


    一対一ってことは単体宝具だったりするのかな。

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:41:47

    >>102

    単体クイックセイバーとかかなあ

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:07:52

    >>103


    もしくはなぜかボクサーなカルナさんみたいに拳で戦ってるかもしれない。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています