- 1二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:45:44
- 2二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:57:12
- 3二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:00:24
- 4二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:02:18
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:15:00
萃香は新作で見直された部分もあるのにホントこの天狗はさぁ…
- 6二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:26:05
150年前というと明治時代が始まったあたりか
- 7二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:49:51
- 8二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:06:43
このバチバチでそれでいて穏やかなような雰囲気に東方らしさを感じるな
- 9二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:08:35
やる夫スレの民話を紹介するスレで
天狗が子供連れ回して火事や喧嘩起こして見物する話読んだけどそのまんまやな - 10二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:24:37
今さら悪評が一個増えた程度でどうこうなる段階なんですか天狗
- 11二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:30:31
出るたび株を下げる射命丸
なんだかんだ株を維持するマミゾウ
この差は… - 12二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:31:48
良くも悪くも妖怪な天狗と佐渡では神としての側面を持ち人間のことも理解してるたぬきの差では
- 13二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:34:22
つーか射命丸は明らかに仏教に取り込まれて善神化する以前の天狗だから
性格から何からドブカスなのは当然なんだ - 14二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:01:13
古い方の天狗ってマジで悪魔みたいなもんでシャレにならないからな
射命丸達が性格クソ悪いレベルで済んでるのは相当マイルドになってる - 15二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:04:43
山の怪奇現象だからな
魔物だか山の神だったかは忘れたが - 16二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:14:28
- 17二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:15:40
というかたまたまマミゾウさんだっただけで
妖怪有識者だったらたぶん全員同じ結論になるからな天狗犯人説 - 18二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:16:47
天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
- 19二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:25:52
まあ過去には木造建築だらけの人里に火事起こす妖怪放流してバックれた貸本屋の娘もいるし
- 20二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:35:19
A.150年前はしてたから
- 21二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:38:15
というか文献で知ってる人間とは違って
マミゾウさんはガチで天狗が同じことやってるのを同時代の者として経験してるので
ま~たあいつらかになる説得力が段違いなんだろう - 22二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:45:59
- 23二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:52:47
俺らも台風でテンション上がるし多少はね?
- 24二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:00:08
- 25二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:02:00
- 26二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:02:58
そういうのも含めて、人間社会が発展する以前のいにしえの神や魔物って感じだなあ
- 27二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:03:19
因みに天狗のガチ悪行って言うと
僧侶を拉致して精神的な拷問にかけて発狂死させるとか
今で言うと野球場スタンド席崩壊で死傷者多数とか
そういう全く笑えないレベルのもんになるので射命丸はあれで物凄く優しくなってる - 28二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:04:36
天狗のこともビジュアルぐらいしか知ってなかったけど
改めて見てみると天狗って怖いもんなんだな……
山の妖怪だし当然かもしれないけど……
あと、その人間の「怖い」って感情が妖怪の糧だったりもするんだろうし - 29二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:05:08
ヒェッ……
- 30二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:07:17
(悪意マシマシのクソみてえな解釈を並べて載せてるだけで)「寺の記事は全て真実です」とか言い出すぞコイツは
- 31二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:10:50
「ん?」
「何だ?」
「どうした?」
「なんか煙臭くねぇか?」
何気なく読み進めてたけど、ふと読み返してみて
この会話って凄い怖いしシャレにならないことなんだよなぁ……
「きな臭い」って言葉の怖さを実感した - 32二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:13:48
- 33二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:14:44
京都を灰燼に帰した大火災も起こしてるからな天狗
- 34二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:16:27
直後の文の一瞬で目が据わって席立つとこマジで怖い