AT限の第1段階仮免試験に落ちたんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:06:53

    「ガキッが歩道にいるんだァ一時停止か徐行をしてもらおうかァ」という問題に対して「はあっ?何言ってんだそれおかしいだろ問題ップ歩行者全員に対して気を付けなければいけないと思われるが…」って感じにやってたら落ちたんだよね
    良ければアドバイスをしてもらおうかァ

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:07:43

    問題集を丸暗記しろ
    鬼龍のように

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:09:03

    まぁ、あまり気にしないで 自分も仮免の筆記試験一回落ちましたけど問題集読み込んで2回目合格しましたから

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:09:38

    お言葉ですが素直に受け取って解くのが一番ですよ
    ネットに転がってるような理不尽問題はほぼ出ないし出たとしてもほんの数問だからそれ以外で点を取ればいいだけですよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:11:23

    とにかく免許試験の問題は理不尽と揚げ足取りにまみれてると思えば変に深読みするとそれはそれで間違える沼みたいな内容なんだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:12:06

    ざーこざーこ

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:12:15

    まっ気にしないで
    おそらく書いた答えと逆になる必ず不正解になるタイプの怪異ですから

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:13:43

    >>1

    全員に対して気をつけることとガキッに特に気をつけなければいけないことは矛盾しませんよね?

    おそらく国語の勉強からやり直した方がいいと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:15:40

    ま、まさか徐行か一時停止しようねと行動を問うてるのに歩行者全員に注意するという意識の回答をしてくるとは…!

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:18:14

    この場合は"子供が歩道にいます。どうしますか?"という単純な質問の文章になってるんだァ…

    よくネットで見る揚げ足取りの場合は"子供が歩道にいる時は徐行をしなければならない、◯か×か?"というような一般論を問うような文になってるんだァ…

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:18:19

    ムフッ徐行か一時停止しようねって問題なのに何をやってるこのバカは?

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:21:18

    >>4

    待てよ、試験問題は普通に合格点が高いから言葉遊びみたいな問題以外でってのはあまり通用しないんだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:24:32

    お言葉ですがその手のひっかけ問題は大体過去問に全く同じ問題があるのでちゃんと勉強してればひっかかりませんよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 15:08:02

    >>8

    すみません確かに自分が馬鹿でした

    でも渡された過去問の似たような問題の回答には×とあったんです

    ううんどういうことだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 15:09:20

    嘘か真か知らないが仮免の学科試験が1番難しいという免許所持者もいる

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 15:10:34

    夏休み終盤なのにまだ第一段階とかそんなのあり?
    学生としての自覚が足らんのちゃう?
    とか思ったけど大学生によっちゃ夏休みこれからっスね
    ブヘヘヘ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 15:15:12

    横断歩道とかが近くにないならそこまで注意しなくていいんじゃないのん?

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 15:17:22

    この場合は安全運転した方が良いのか答えてくれよ
    勿論メチャクチャ安全運転
    ボケーッ日頃から安全運転しろ言うたやろが!

    もういっそ死んでくれと思ったね

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 15:22:12

    ネクスト限の免許をとれ…リンクスのように

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 15:23:40

    まぁ気にしないで
    暗記すればいける分教官次第で難易度変わる実技よりマシですから

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 16:06:15

    改めて過去問を見ても「子どもがいる場合には一時停止か徐行をする」という問題で実際の仮免試験の内容と全く同じ問題だったんだァ
    そもそも過去問自体が「もしかして〇〇以外には〇〇しても良いと信じてるタイプ?」で実際の仮免試験が「そうやっそれでええんや!」だったんだ何を信じれば良いのかわからないんだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 16:07:58

    【仮免】一夜漬け!よく出る仮免問題100選 総集編【仮免】

    ワシも最近受けたけどとりあえずこの動画見て標識とか車の種類確認しとけば通ったからそういうふうにしたらいいと思われる

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 16:10:08

    >>20

    (教官のコメント)

    ハッキリ言って仮免試験は学科が滅茶苦茶重要。

    ぶっちゃけ実技は試験官の裁量でどうとでもできるんだから、機械的に判定される学科を満点取る気でやってくれないと話になんねーよ。


    ってこの前入校した際には言われたんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:15:00

    >>16

    親から「金が無いから高卒就職した後に自分の金で免許を取れ」って言われて金が溜まったってことで今の時期に第1段階をやってるのん

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:35:11

    その気持ち…わかるぜケンゴ!
    一回引っ掛け喰らうと「全ては引っ掛けだ」ってなるよねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:48:04

    理屈こねるとその時の判断でミスるから完全に暗記した方が安牌なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:51:54

    去年免許取ったけど間違いやすい部分の入れ替えとかを除けば引っかけ問題なんて出なかったんだよね
    恐らく時代が進んで真っ当な問題が9割以上になったのだと思われるが…

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 03:00:44

    >>21

    どないやねんボケーッ!

    って過去問持って教官に愚痴りに行くべきかもしれないね

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 03:17:31

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:28:32

    >>21

    本当に一言一句同じなんスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています