【閲覧注意】ポケモンと人間のアダルティな関係って法的に大丈夫なのかな

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:35:48

    昔は人間と結婚することもあったけど、今はどうなんだろう。やっぱりポケモン世界の法律も人間とポケモンの結婚認めていないのか
    胎生と卵生だからハーフができるかどうか疑問は尽きないが、そこはまぁ不思議な生き物だからという訳で

    少なくともデンボクのおっさんがいるギンガ団でいかがわしい関係になった場合、問答無用でしょっぴかれることは確定だがw

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:50:19

    現実ではアメリカで獣◯して死んだバカがでて慌ててそういうの禁止する法律通ったんだっけ
    (※相手となる動物が怪我してないので動物虐待にできなかった)
    つまり問題が起こってないなら法律自体がない可能性が高い、だってそんなことするやつが出るとは思わないから
    法律があるとしたらやったやつがいる、ということになるんじゃないかと

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:58:39

    感染症にかかるわけでもないし禁止する理由がなさそう
    変態扱いはされるだろうけど合意の上なら法的にはセーフなんじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 16:39:13

    ヌシミミロップとか性欲とんでもなさそうだから
    興奮して力加減忘れて人間グシャグシャにしちゃうとかありそう😱

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 16:42:59

    こいつらンコチャヌプコロしたんだ!って思われて終わるとおもう

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 16:44:01

    まず昔は結婚していたというのがそもそも神話の記述の範疇を脱しないからその時点で眉唾なんだ
    したがって現代でそんな事があるわけないのだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 16:48:44

    サーナイト(うわぁこの子、ルカリオのあれしゃぶってるよ。ルカリオもどうしていいか分からなそうだけど面白いからほっとこ)

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 16:49:45

    スレ画が中々秀逸ね
    控えもグレイシアで抜かりない

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 16:49:46

    やっぱエイズみたいにポケカンしたから発生するようになった病気とかあるのかな…

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 16:52:34

    人間にポケルス移るんかな
    移る場合ポケモン→人の感染症リスクが存在するのでやめたほうがいいと思う
    ポケモンでは無害だけど人に入るとやばいウイルスとかあると検査する数莫大になりそうだし

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 16:57:40

    子を成せないならわざわざ「結婚」に絡める必要はないのでは……?
    もともと一対一の関係としてはモンスターボールを通しての繋がりが既にあるわけだし、仮に法的に問題がないとしてもあえて結婚なんて面倒くさいことをする組は少ないと思う
    まあ虐待の観点から問題視する声はあるだろうけどね

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:29:57

    ポケモン相手の場合虐待というか無理やり事に及ぼうとしたら最低でも潰されるし場合によっては死ぬんじゃないかな…

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:35:02

    ポケモンのタマゴはふしぎが多いから卵生とは限らないんだ
    発見されたのがかなり最近で、ゆりかご(保育器)として一時的に生まれたばかりの個体を保存してるだけなんじゃないかって説が金銀公式攻略本にあるんだ(ゆりかごって表現はXY)

    つまりポケモンの繁殖についてはまだよく分かってないから俺たちが実際に結婚して確かめなきゃいけないんだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:53:16

    マスカーニャとか、ヒスイヌメルゴンみたいにじっとりとした感情を持ちがちなポケモンもいるし、
    そういう行為をしようとポケモン側が思う事はあるだろうが(イルカの発情期みたいに)

    現代社会ではポケモンとの行為や結婚などは間違いなく違法だろうなぁ…アローラとかならまだしも

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:57:07

    現実の近親相姦くらいの「法律としてはアウトだけど両思いかつおおっぴらにせず黙っていればまあなんも無いやろ」くらいの心持ちだと思ってる

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:01:04

    先に手を出してきたのがポケモン側で、断り切れずにそのままズルズル関係を持ち続けた場合も罪に問われるんやろなあ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:04:24

    小型ポケモン♂×人間♀とか、怪我のリスクは低そうだがどうだろ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:05:00

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:24:57

    >>3

    ポケモンはバトルでひんしにしてもきのみとか与えればまたすぐに懐く生き物で「合意」ってどうやってみなすの?

    トレーナーの命令だからって言うこと聞かせてるパターンだってあるだろ

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:10:04

    >>19

    すぐ懐くのはゲームの都合で通常トレーナーはちゃんとやらないと懐かないんじゃないか

    まあそれ言ったらおしまいではあるけどさ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:28:31

    >>18

    貰うとも確定してなくない……?

    なんか本編でそういう描写とかあったっけ

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:31:06

    現実の獣姦は同意がとれないことと基本的に人間の方が強いことが問題だから、意思疎通がとれて人間よりも強いポケモンなら別に良いのでは?

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:58:06

    トレーナー資格は失いそうな気がする。少なくとも公に出して良い存在ではなくなるし

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:59:47

    ポケモンだいすきクラブが黙ってなさそう

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:26:17

    ゲームでそれっぽい関係で出ているのはヒガナとシガナぐらいだっけ?

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:01:18

    結婚っていうのも珍しいポケモンに生贄として捧げられてたのを婉曲的に表現してた可能性

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:13:30

    >>21

    貰うって確定もされてないけど、>>3が「感染症にかかるわけでもない」という決めつけに読める書き方なので、それに対しての「そんな情報出とらんから断定するのは違くない?」っていうツッコミ

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:19:39

    ポケルスが人間に感染した時の症状はちょっと想像し甲斐がある

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:19:46

    >>26

    アイヌの伝承だとカムイ(動物)にころされると神の国で結婚する為に連れてかれたとされてたし、日本の民話でも願いとかの代償(生贄)に異種に嫁ぐとか逆に鶴女房とか雪女とか結婚したけど約束を破って破局とかだから基本的にタブー扱いよな

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:22:14

    >>24

    ポケモン大好きクラブ(裏)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています