作中キャラと読者からの評価が乖離しているキャラとして

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 15:20:15

    お墨付きをいただいている
    作中最強格のキャラみたいに扱われていたのに王馬にアッサリ負けたことに驚いているのはオレなんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 15:20:53

    戦いクソつまんねーよなだけであっさりは負けてなくないスか

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 15:24:09

    >>2

    途中までは白熱のバトルだったのに最後駆け足で終わったから物足りないんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 15:26:01

    アギトと同格と改めて明言されてキレてた人が居たのには笑ったんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 15:27:09

    俺的にはアギトと本当にいい試合見せてくれそうな王としてお墨付きを与えている

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 15:28:09

    正直煉獄編は
    前作キャラが保護されすぎてて…うん

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 15:28:11

    おうまさんが味方サイド最強クラスだからそれと互角くらいだからアギトとも互角っていう描写通りの設定だと思われるが…
    まっバトルがあっさりし過ぎ感は否めないかはバランスは崩れそうなんだけどね

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 15:29:22

    王馬や雷庵より僅かに強い位って考えると蟲最高幹部連中除けば最強クラスではあるんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 15:29:29

    状況で勝敗が変わるが大雑把に言えば王馬≒雷庵≒アギト≒ロロン≒嵐山って感じみたいっスね

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 15:35:25

    >>9

    そのラインが既に四段目か下手すると五段目なインフレしたの収拾つくんスかね

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 15:52:49

    >>10

    繋がる者ががぶっちぎってるだけで五十歩百歩ヤンケ、シバクヤンケ

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 16:09:47

    エディの時点で雷庵クラス三人相手に一人で優勢とかなんスよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 16:12:56

    外連味のないタイプの強さだからマンガ的に映えなくて微妙な実力に見えるのかもしれないね
    実際試合もつまらなくはねーよでも面白くもねーよって感じだったんだァ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 16:15:25

    正直基本に忠実みたいなスタイルで黒木みたいな分かりやすい強さも表現されてないから評価と描写が釣り合ってないのん

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 16:16:09

    >>14

    肩甲骨グルグルパンチのどこが基本に忠実なんスかね

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 16:17:35

    黒木の魔槍や嵐山の振りみたいな素人にも分かりやすい技が欲しいと言ったんですよ

    >>15

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 03:51:25

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:19:54

    >>16

    死角からアホほど切れる肘を叩き込むと人間は死ぬんだ 満足か?おそらくトアもそれの積み重ねでやられたと思われる

    絵面が塩を超えた塩?…ククク

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています