月光条例はもっと評価されてもいいと思う

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:15:02

    初めて読んだ藤田和日郎作品なんだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:19:29

    一寸法師やシンデレラの
    「悪いことなのはわかってる。他人に迷惑かけてるのはわかってる。けどどうしてもどうしてもどうしても! そうしたかったんだ!」
    という感情が好き

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:21:21

    個人的には編単位シーン単位だと藤田作品の中でも上位だと思う所がそこそこあるんだけど
    メイン所含めた仲間キャラでなんか愛着持てないキャラが結構いて最終的な藤田作品の中編長編の中で最下位争いって感じ
    まあ最下位争い云々は藤田作品全般が評価高いってのもあるけど

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:33:10

    月光がほんとデクノボーでかっこいいのよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:33:50

    過去編の完成度クソ高いと思うのよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:35:32

    月光の正体途中で変更したのによく繋げられたな

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:37:51

    過去編やフランダースの犬編とかは藤田節全開で良かったね

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:38:48

    俺のものさしでは月光条例が一番だから他人の評価なんて関係ないんだよ!
    でも本当はもう少し評価されてほしい…

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:39:35

    序盤すき
    人魚姫とかの結末をハッピーエンドにしちゃうやつ

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:40:18

    >>5

    どの過去編かはアレだがあのセリフ出たときの「あっ!それかぁ~~!!!?」感は異常

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:16:45

    改心したナナツルギたちをもう少し活躍させてほしかった

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:26:30

    うぇぶりで見直したけどコミックスでもこうなってるんだな
    本誌だと過去作惨殺からのこれで衝撃だった

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:39:02

    赤ずきんちゃんの話ボロ泣きしたなぁ…

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:54:12

    フランダースの犬の所好き

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:46:31

    なんか創作のキャラに説教してる感じが受け付けなかったなあ
    青い鳥からの流れは好きだけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 06:40:01

    子供の頃普通に読んでた物語に対して「いやいやいや」って違和感覚えたりツッコミ入れたり悪い言い方をすればケチをつけたりとかはまあ誰でもありうること
    そういう考えを軸に作者本人の解釈入れつつ物語として展開した部分もあると思ってるから、所々に感じられる説教臭さや底意地の悪さは意図的に配置してると思う
    そういうことを出来るのが月光という主人公なんだろうし

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:18:20

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:21:43

    噛ませキャラのやられ方があまりにも一方的でメインキャラとの格差が極端すぎたのがキツかった
    よくわからない補正のかかったメインキャラ周りよりアラビアンナイトでの長老達の奮闘や
    月光を格上と認めながらそれでも挑むナナツルギの戦いの方がむしろ好感持てた

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:21:09

    過去作からの客演がちょこちょこいて好き

    だからこそあの場面はショックだった

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:23:38

    当時連載追ってたから一番思い出がある。
    アニメ化はお伽話の著作権?のせいでないのが残念。

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:43:28

    「ぱりもぐちゃむちゃむ」
    藤田和日郎作品一好きな擬音語です
    次点「ひあ」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています