- 1二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:49:55
- 2二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:50:55
・・
おじいさん - 3二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:51:06
まっ顔面崩壊率はデジタルの比じゃないですけど頑張ってくださいよ
- 4二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:51:22
- 5二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:51:24
しかしねぇ…
- 6二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:51:25
ブルルルルアアアアアアアアアアアアアア!!!!
- 7二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:55:47
- 8二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:56:01
へー今時セル画至上主義のおじいさんとかいるんだ(ヌッ
- 9二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:56:49
アニメーターを殺したいんスか?
- 10二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:57:25
- 11二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:58:49
誰になんと言われようとセル画には暖かみがあるんです!ワシのこの気持ち分かってください!
ちなみに別にセル画じゃなくてもGレコみたいな線は好きらしいよ - 12二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:59:52
マクロス+とかあ〜^たまらねえぜ
- 13二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:00:38
- 14二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:01:45
- 15二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:03:57
セル画ってのは独特の暖かさがあって面白ぇな
初期のデジタルってのはビビットで面白ぇな
ちょっと前のデジタルはスタンダードで面白ぇな
最近のデジタルは処理とか描き方とか色々増えて面白ぇな
CGも技術が追いついてきて面白ぇな - 16二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:04:49
>>14知らねえのかあ〜ん?
- 17二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:05:20
デジタル初期のやたらテカテカした絵柄は好みが分かれる所だよね
- 18二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:05:43
セル画の神作画シーンはよく持ち上げられるけど作画崩壊ぶっちゃけ多いよねおじいさん
- 19二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:05:44
- 20二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:07:02
- 21二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:07:20
あっ一発で陰毛が入り込んだッ
- 22二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:07:54
嘘か真か知らないが異常セル画愛者は正確には異常80年代後半〜90年代アニメ愛者だという科学者もいる
まあ俺もそのタイプなんだけどね
アニメーターが死ぬから全部あのクオリティにしろとは言わんけどなブヘヘヘヘ - 23二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:08:01
違い何処へ!
- 24二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:10:19
- 25二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:12:37
新しい技術が出てきたばっかりはやっぱりレベルが足りないから前の技術のほうがいいって声が出るよねパパ
今となってはテカテカして色が少ないあの感じもスキなんだけどね
CGも最近は普通に違和感ないのが増えて俺は嬉しいぜ!
- 26二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:54:18
そやっそれでええんや!
- 27二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 04:02:54
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 04:29:23