- 1二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:36:23
- 2二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:37:40
結構気づいた人多いんじゃね
ぼーてがんぼーてがんもあったし - 3二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:38:44
リークでバレた人もいるらしいね
クソがよ - 4二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:39:14
ぼーてがん言われてたし最初から「モルガンを倒せればOK」って繰り返してて怪しかったから割と
- 5二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:39:54
きのこ激推しのチカ先生!って紹介された時点で黒幕もしくはそれに準ずる大重要キャラなんだろなあと
- 6二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:40:04
きのこが竹箒で早口オタクと化してたから何かあるなと思った
想像以上のが来た - 7二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:40:10
わざわざ羽海野チカに頼んでおいてあの退場はないなっていうひねくれた見方してた
- 8二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:40:17
ぼーてがんが決定的すぎるというか
- 9二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:40:28
自分ははあの退場で終わり!?とはなったけど同じくらい呆気なく退場したモルガンもあれきりだったし、戴冠式後はずっと怒涛の展開でオベロンのことをすっかり忘れてたから度肝抜かれた
- 10二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:40:41
言動から「まあ普通に裏切る、またはそもそも敵なんだろうな」とは思ってた
案の定選択肢に赤字が出た - 11二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:41:12
最初からめちゃ怪しかったし、コヤンのとこでこいつはなんか裏あるなってかんじだった
- 12二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:41:21
退場が呆気なさすぎたし、裏ボス的な感じかなとは思っていたけど、赤文字にはビビリ散らかした
- 13二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:41:26
- 14二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:41:29
モルガンが先にPUされたからなんか再臨にネタバレでもあんのかなーとか思ってました
- 15二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:41:32
なんか黒いな、とはずっと思ってたけどここまで真っ黒くろすけだとは思ってなかった
- 16二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:42:01
秋の森の座標がPawys(ヴォーティガーンの子が統治したと伝えられる土地)と一致してたからお察しだった
- 17二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:42:22
失意の庭で唐突にオベロンだったからあの退場で終わりではないだろうなとは思ってた
あんな風になるとは思わなかったけど - 18二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:42:22
崩壊編開始で独白と一緒に映る眼が完全にオベロンだったし
- 19二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:42:38
敵だろうなって結構言われてたし敵だと思ってプレイしてた
- 20二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:42:43
オベロン自体は善良な一般野良サーヴァントで中にいるヴォーティガンが操ってて操られてるの時の記憶自体はオベロンも認識できない…と思ってました
最初からまっくろくろすけが王子様の振りしてたとは思わんじゃん… - 21二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:43:01
ほんますみませんあれ見て手のひらくるっくるしました
- 22二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:43:09
なんだかんだいっていい奴そうだなと本気で思ってました・・・
- 23二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:43:27
レジライとの共通点をちょくちょく挙げられてたせいで黒幕だって疑われてたのは笑った
- 24二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:43:31
きのこ「チカ先生の描く剥き出しの表情が欲しい〜!」
マフィア「こいつのことよく知ってるけど何も言えない」
絶対なんかあるだろこんなの! - 25二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:44:17
- 26二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:44:20
むしろあのまま退場したら心底びっくりしたと思う
- 27二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:44:22
にわかだからヴォーティガーンを知らなかったからぼーてがんじゃ分かんなかったわ……
白オベロンは元々好きで2部後半PV見て「なんかラスボスっぽく描かれてて草」って思ったらほんとにラスボスでした、みんなわりと気づいてたのね - 28二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:44:55
明らかにぐだ達に嘘ついてた(オベロンが妖精國に現界した時期の自称と実際の活動時期がズレまくってたりとか)しぼーてがんもだし白い状態のバトルモーションでも武器が消える時の見た目が黒い泥?に戻って消えるみたいな感じだったのでまあなんかあるだろうなとは
- 29二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:45:15
すげえ怪しく見えるだろ?これ実際はアニメーターがチカ先生の絵を上手く表現しすぎてバレるからエフェクトかけてるだけなんだぜ?エフェクト外すと普通にニッコリ笑ってる
- 30二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:45:28
赤文字が出てきたあたりでん???になったけどまさかああいうタイプだとは思わなかった
新宿のモリアーティみたいな感じかと… - 31二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:45:54
割とリアルタイムでしかわからないトラップとして、あの時チカ先生「虫と戯れる可愛いオベロンのイラスト」を毎日投稿してたんよ
明らかに怪しいけど、まあ事情があるんやろなくらいまで印象が緩和したところであの一枚絵ですよ
チカ先生あの時TL眺めて凄く気持ちよくなってたと思う - 32二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:46:01
- 33二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:46:02
露骨すぎて逆にヴォーティガーン本人って予測できなかった
- 34二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:46:38
きのこ&武内「別に伏線のつもりでもなく普通に笑ってるだけなのに…」
- 35二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:46:51
- 36二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:47:19
おかしいと思ったのはぐだの選択肢にもあるけどパーシヴァルとの会話で矛盾が出てたとこだったな
ただキャストリアの妖精眼あったから怪しくもあるぐらいだった - 37二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:47:29
ポーチュンのそれはあとから見てハッとしたな……
- 38二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:48:08
胡散臭いオトコは信用しないって2017年で学んだんだ
それはそれとしてすまんな太公望 - 39二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:48:23
- 40二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:48:34
まぁ主人公一座の中で一番単独行動してた奴だからね
単独行動してるって時点で疑ってた奴はいそう - 41二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:49:33
というかド肝抜かれたのはあれもある
いままでのパターンなら最後から2番目あたりでラスボス倒して最後でエピローグやるんよ
29節のときにたしか30節までだからもう終わりやん!って油断しちゃったじゃん - 42二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:49:42
なんというか原典の妖精王オベロンを多少知ってるとこんなに人がいいことある?ていうのはあった
そう来るか、とはなったけど - 43二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:49:57
ゲスト戦闘のエフェクトに黒いのが混ざってたり秩序特攻だったり、森の妖精たちの言葉で半分ヴォーティガーンみたいな存在じゃないか?って予想はしてたな
- 44二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:49:59
まぁ退屈で予想外の連続な旅だったんですけどね
- 45二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:51:55
というか最初から属性悪・混沌だったんだっけ?
それならバレバレじゃん… - 46二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:52:39
前編で立ち絵は紹介されたのにPUされない
後編でもPUされない
戴冠式当日にもPUされないなら何かあるよね〜となった - 47二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:53:10
- 48二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:53:15
うそつけ最初は怪しがってたけど中盤から実はいいやつじゃん!ごめん!って反応の方が多かったぞ
- 49二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:54:45
正直怪しすぎて信じる理由のほうが無かった
ムリアンとかのほうが最後は味方になりそうだなって思ってた
コヤンの最後の行動は意外だった - 50二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:54:46
結果的には不発だったけどヴァーティガーンなら竜バフかかるのでは?とゲスト戦闘時にジャンヌオルタ引っ張り出すとか色々と検証されてて面白かった
- 51二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:55:02
確認してなかったけどNPCのオベロンプリテンダーじゃなかったらしいね……
属性も違ったんだ、なるほどな
というか実装が完結してからならクラスとか属性で勘づくことは無いか
リアタイ勢じゃないから初耳情報多い🤣🤣 - 52二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:56:54
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:56:56
リアタイの方が推理とかできるしね
プレイアブル実装後だとこういう推理はできない - 54二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:57:51
- 55二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:58:30
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:58:35
ちょいちょい怪しんでたけど確信というか絶対敵側じゃん!ってなったのはマーリンが登場したシーンかな
仮にオベロンが味方側として再登場するなら絶好のタイミングなのに出てこなかったから - 57二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:59:10
僕はちょうど二ヶ月前にクリアして今の復刻でオベロン引いた感じなんだけど
そもそも人理修復をレディアヴァロンと共にしてきたからてっきり最初からプリテンダーなのかと思ってたしそんなヤベェクラスだとは思わんじゃん() - 58二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:00:11
- 59二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:01:13
- 60二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:01:20
- 61二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:02:01
- 62二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:02:24
- 63二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:04:21
・羽海野チカ先生にただ爽やかなだけのイケメンかかせる訳ない、そんなもったいない登用はしない
・ぼーてがん
で八割方疑っていた
・いつもならもっとじっくり感動的に退場させるのにあっさりすぎなキラキラ
でもうこの後復活してくる黒幕ねオーケーオーケーとなる - 64二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:04:35
- 65二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:04:43
モルガンの攻撃から味方を庇って消えたと思った時に本当に退場したと思い込んでた自分
直前にモルガンは暗殺すべきだった!って取り乱す回想でマジでヤバそうにしてたから完全に信じちゃって、
疑ってゴメンよオベロンって思ってた
まあ赤い選択肢は出たんですけど - 66二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:05:03
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:05:08
わかる 崩壊編の展開怒涛すぎて途中まではオベロンいなくなったショックに頭痛めてたけどヌンノス戦1時間やったあたりですっかり忘れてた
- 68二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:05:29
なんか怪しいなあとは思った
登場のタイミングが出来すぎてたし、あとなんか謎に顔が広くて友好的だったからなろう系チート主人公かよって
でも怪しい行動とかはしてなかったし意表を突かれていたり(森を燃やされる)してたから内通者とかじゃないんだろうなって思ってて、その後は怒涛の展開で、アッオベロン死んだ!アッモルガン!!アッキャストリア!!!うわああああああ!!!!!おっと赤文字!?オベロンお前生きとったんかワレ!!!って感じ
『ぼーでがん!ぼーでがん!』は普通にスルーしてました( ˇωˇ ) - 69二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:05:49
じわじわくるなこの画像
- 70二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:07:04
正直オベロンで一番びっくりしたのアルキャスの師匠してたことだよ
いや伏線はあったけど - 71二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:07:30
オベロンノリよすぎるせいでぶっとばすぞオベロン。でごめんねって選択肢ノリノリで選んだ人そこそこ居るんじゃないか?
このせいで疑ってなくても赤文字でることありそう、僕は他のところでも疑う選択肢選んだ記憶はあるけど
まあ単騎になったのでやりなおしたけど - 72二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:08:25
森燃やされた時の雰囲気がアレだったからちょっとオベロン信じた人多そう
- 73二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:08:43
- 74二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:08:45
何者かがムリアンに致命傷与えたり、バーゲストの記憶を弄ってたりと崩壊編でもちょくちょく黒幕が動いてたから、
女王や族長や妖精騎士たちが死んだり災厄と化して退場するたびに消去法でどんどんオベロンの正体が濃くなったように感じたな自分のプレイ時は - 75二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:08:49
心のどこかでは違和感は感じてたと思うので赤文字見ても「あぁ…」とはなったけど確信は一切してなかった
- 76二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:08:51
地味なところだとコヤンスカヤやスプリガンに対しての悪態の口が滅茶苦茶悪かったので王子様ムーヴは猫かぶってるんだろうなとは感じていた
- 77二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:09:09
序盤ひたすらにキャストリアがオベロン?マーリンじゃなくて?とかマーリンっぽいみたいなこと言ってたのスルーした自分が信じられないくらい
- 78二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:09:55
夏の夜の夢の原型みたいな出来事出身だけどティターニアは存在しないよ だの
シェイクスピア以前のオベロン伝承についてはしらん だの
各地の様子見てる中でシェフィールド陥落の図もあったのにマシュの話はしない だの
前篇から既に言うことおかしい - 79二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:10:20
- 80二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:10:32
怪しいと思ってたけどぐだは怪しんでないムーブに徹したくてひたすら選択肢を意図的に避けてたら赤文字見れなかったので反省してる
- 81二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:11:06
思ったけどぐだって意外と鋭いというか
- 82二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:11:21
- 83二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:11:30
- 84二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:12:45
- 85二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:12:59
- 86二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:13:15
- 87二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:15:02
あの時点で倒しておかないとやばい+鏡の氏族だったからかなって
- 88二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:15:06
羽海野チカ豊永利行で裏がないわけがないって第一印象
でもモノローグ見てると信用できそうな感じもあった
ぼーてがん、ヘドロみたいなモーションと変わるクラス、退場あっさりすぎ
要素が積み重なってった - 89二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:15:06
オベロンって6章の途中まではオベロンのフリしたパック説も見かけたな・・・
宝具名がライライムグッドフェローだったし - 90二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:15:53
- 91二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:16:31
オベロンの本性分かるまでマジでオベロン味方だと信じてたし、モブでつまんないキャラだと思ってたオーロラが重要キャラできのこ汁ブシャーしちゃった想い出
オベロンのムリアンに対するアレと翅の氏族のアレについても凄惨というかエグ過ぎて、カルデアに召喚した今でも異質な感じするわ - 92二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:16:50
- 93二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:17:29
オベロンの話もっと聞きたい、向き合いたいって動きをすると赤い選択肢が出るのはきのこの意図通りだからまあよし
- 94二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:19:07
モルガンもオベロンもこんなあっさり退場しないだろーとか思ってました
- 95二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:19:11
コイツ裏切るんじゃねぇか?ってのは与太話的にレジライ民が囁いていた気がする
- 96二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:19:22
きのこ渾身のブリテン物語でぼーてがんなんて呼ばれるやつがあんな退場するわけないとかメタっぽい考えはあった
単独行動も多いしポーチュンの件もあったから隠し事あるまま落ちる事はないだろうなとも
ただオベロンの話をもっと聞きたくて選択肢選んでただけだから赤いの出てきた時はなにこれ…こわ…ってなったし赤い選択肢はオベロンを疑ってたから出るんだとか言われた時はそんな、俺はそんなつもりじゃ…ってなった - 97二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:19:31
ぼーてがんからずっと何かあるだろうなと疑ってたし、冬の思い出の「俺」と「☆」でこれオベロンだな?と勘づいていたのでまあ死んではいないだろうと思っていたけど、まさかヴォーディガーンが蟲龍とは思わなかったし新クラスここで出るんかー!って口開けてた
- 98二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:19:34
つまり愉悦に目覚めたチカ先生…ってコト⁉︎
- 99二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:20:07
- 100二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:22:57
- 101二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:29:06
役割を放棄した結末というのと、モルガンという在り方そのものの終わり方という二重の意味があった終わり方に感じたわ
何がえぐいって、生命活動が完全停止するまでの行為をノンストップで描いたところ。ケルヌンノスは自業故の自戒による呪いだったけどモルガンには明確な終わりが与えられた
- 102二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:32:03
なんというか裏切るというよりは信頼に足らないという印象が強かった
- 103二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:37:53
妖精國では「ブリテン滅ぼすとか俺のやらなきゃいけない事?」だったし
カルデアも「汎人類史を救うとか俺のやらなきゃいけない事?」なんだろうなって
そういうスタンスももちろんいた方がいいよね - 104二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:52:58
ロンディニウム支援を割と最初からやってたのはうん…?ってなったな
- 105二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:10:59
前編までは怪しいけどとりあえず信じといてもいいかなくらいの感想だった
何かあるたびにぐだとマシュを引き離そうとしてる印象は持ってた - 106二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:22:24
同じだわ初見印象物腰柔らかな真月零
- 107二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:38:45
妖精国の味方ではなさそうだけどぐだとキャストリアの味方だろうな……味方であって欲しい……味方じゃなかったら泣く……と思ってた
なんかめちゃめちゃ入れ込んでる上で普通に殺しに来たのですごい好きになった - 108二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:40:33
なんか胡散臭いし別の目的ありそうだけどモルガン倒すまでは信用できるだろうからまあええか、保留!
あれ?思ってたよりやばい存在? - 109二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:54:32
クッソ怪しいし胡散臭いけどぐだのメンタルケア夜会話で何しようと許すよ…
と思ってたので
そこに関しては裏切られなかったプレーヤー - 110二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:59:17
下手に原典ヴォーティガーン知ってたのでぼーてがん云々も
「別にヴォーティガーンはブリテン崩壊させたかった訳でもないし何なんだろ…?」
と思ってました
GoAとか型月円卓の過去話で敵として出てたと聞いて「あっ…」となりました - 111二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:01:24
最初から胡散臭さしかなかったけど
キャストリア庇って退場して
あれ…?これで終わり?と油断してたら
最後見事にやってくれた - 112二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:16:52
レジライ板の住人は「奈須きのこ謹製のキャラに羽海野チカ先生のイラスト、裏が無いわけがないぜえ!!終盤で歯茎剥き出しになるに違いねぇ!!!」ってなってたよ
あながち間違ってないんだけどね....。なおレジライ板は数週間先の夏イベで正気を取り戻す - 113二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:20:12
赤い選択肢初見時はめっちゃ驚いて、しかもすごく怖い気持ちになって、
そんなわけないのに「も、もしかしてバッドエンド!?」って思って怖くて赤いの選べず全部白い方選んじゃったなw - 114二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:23:00
序盤からずっとオベロンの話と行動におかしさや違和感を感じさせるところがあるから気付くやつは気付くようになってたからな。
- 115二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:26:34
あいつら千里眼(歯)を使って何回リークすれば気が済むんだ?
- 116二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:29:18
- 117二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:29:45
赤選択肢はてっきりぐだに見せかけてぐだ以外のキャラが喋ってるシーンだと・・・
CSゲーだと割とそういう演出あるし - 118二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:31:55
最初からなんか台詞の節々が胡散臭いなとは思っててやたらモルガン倒させようとしたりマシュを諦めようとさせてたけどアドバイスとか作戦は的を得てたから後で何かあるんだろうなくらいに思ってたら黒幕だった
- 119二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:34:58
赤い選択肢の話すると
オベロンの二次創作からネタバレを中途半端にくらい理想の王子様として惚れ込んで選択肢をひとつも疑わず全肯定
正体を明かすシーンで気持ち悪いと吐き捨てられ、後日赤い選択肢のことを知りオベロンの理解者になれなかったことを知って更に敗北
結果完膚なきまでにオベロンに失恋してしまった人の書いたブログを思い出す - 120二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:39:04
キャラデザが夏の夜の夢の妖精王オベロンにしちゃ随分暑苦しいな…(ギリシャが舞台)
とは疑ってた
あまりにもイギリス辺りの寒そうな地域の中世の貴族的な衣装に忠実というか
これは俺がヨーロッパのオベロン伝説を全く知らなかったのもある - 121二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:39:13
赤文字出たなんて私はオベロン疑ってなかったのに…!って人には
あれ疑いじゃなくてもお友達として人となり知ろうとしたら出るんだって言えるけどそっちかぁ
でも熱烈に惚れてるからこそ深掘りしないってすっごくリアルにありそうで可哀想だけどドラマがあるな…
- 122二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:50:11
あの私と娘以外全てどうでもいい妖精國モルガンだとどっちにしろ決戦にならざるを得なかった気が
- 123二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:51:53
- 124二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:01:36
だいたい最初の村でぐだがハーミアって呼ばれてから夏の夜の夢のオベロン登場の時点で「お前の仕業じゃん!!!」って反応になった まんますぎる
- 125二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:08:10
最初カルデアはモルガンに聖槍借りる気だったからモルガン倒す気なかったぞ
- 126二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:16:54
なんとなく気になったから選択肢選んだら赤文字出てきて選択肢間違えたかなと思ったマスターもいるよ
こわいよ赤文字 - 127二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:29:28
何か隠してる気がするけどアルトリアのことは本当に大切に思ってる感じだし信じるよ…ってした ショックではなかったけど赤文字はは!?マジ!!?って思ったしぐだのことも大事に思ってくれてて見抜けてないのにみぬけてた
- 128二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:32:51
あとはマーリンが時々ぐだが虚空に語り掛けてるって指摘してたしそこで怪しかったのもあるなぁ
- 129二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:08:38
モルガン戦で主人公庇った時に退去のSEが無かったから怪しまれてはいた気がする
- 130二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:31:49
後編の退場(仮)でシュワシュワSEあったらここまで疑われなかった説。オベロンはシュワシュワSE偽装できるっぽいし
- 131二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:49:02
なんとくなーく不穏な気配は感じたし。
素直に信じすぎるのも怖いなって思ってたわ。
赤い選択肢を最初に見た時は驚いたのとあー、やっぱかーって思った。 - 132二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:51:52
怪しい、敵だというより伏せている情報が多そうなんで
何か事情持ちでかつカルデアの完全な味方ってわけじゃなさそうだなとは感じてた
まさかあのへらへらした態度そのものが抱えてる事情だったなんて思わねーわ - 133二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:53:58
前半時点ではヴォーティガーンだろうとは思ってたけどカルデアと敵対するとは思ってなかった
戴冠式前の幕間で悪そうなオベロンぽい目のカットイン入ってこれは裏切るなって覚悟決まった - 134二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:56:09
最初から信じてなどいない
オベロン、キャストリア、ガレス、ハベにゃん、オーロラ、ムリアン、ノクナレアみんな等しく疑ってたゾ - 135二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:01:23
疑ってはいたけどワールドエンド級の厄ネタとは思ってなかった
- 136二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:03:48
疑い強過ぎぃ!
- 137二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:07:20
オベロンともっとお話ししたかっただけで
しっかり信じていたので赤文字出た時にビビり倒した
藤丸はなんか察してるみたいだけどプレイヤーはマジで何も分かってなかった - 138二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:09:11
疑ってはいた、が普通の反応だよね 明らかに怪しいし本人も嘘ついてること自体はそんなに隠してない
純粋に信じれる人は頭オーロラ? - 139二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:24:14
疑いつつも最後まで信じていたワイみたいな人もいるけど、それはそれとしてオベロンもオーロラも好きだし頭オーロラでいいや…
- 140二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:31:33
秋の森の背景絵で黒いエフェクトみたいなのがあった時に「こいつなんか裏があるな」って思った
ただの陽気な妖精王のフィールドとして描くなら絶対に入れたりしない要素だし… - 141二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:27:27
「何かある」とは思ってた
アルトリアやぐだ子に対して旅の仲間であり導く相手であり女の子として真剣に接しているのは演技ではないだろうなと
ただ実は嘲笑していたとかの"裏"は無いだろうけど何か隠してはいるな?とは感じてたかな
それでも度重なる夜会話とアルキャス庇って一時退場でだいぶ好印象にはなってたけど - 142二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:35:47
汎人類史のモルガンが3重人格って話は聞いてたからカウンターで召喚されたオベロンの方もオベロン・マーリン・ヴォーティガーンの3重人格になってるのかなと思ってた
マーリン大嫌いのオベロンからすればブチ切れ案件だなこれ - 143二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:43:31
絵柄的にも人柄的にも妖精の王様で好き!君のことをもっと教えて!な気分で質問選んでた
進めてくにつれて本気出せば強いタイプ?ってなってモルガンにやられた時はバカな…あっけなさすぎる…って思った
さすがに黒くなって出てくるとは思わなかった - 144二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:44:49
正直なんかあるんだろうなとは思ってたけど奈落の虫は予想外にも程があった
- 145二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 07:11:15
俺「オベロンがゲストだし使おー」
↓
「あれ?なんかライダーになったりアーチャーになったり…なんか泥みたいなエフェクトあるんだけど」 - 146二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 07:47:28
勘付いてないのに赤文字出たからえっ何これ怖ってなりました
アホですまんな… - 147二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:58:09
いくらブランカで超高速飛行できたとしても交友関係浅く広くとはいえ広すぎねぇ?とは思ってた
- 148二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:27:16
悪い奴か?いい奴だったわ。悪い奴じゃん!
正体は分からんかったな、奈落の虫使役してると思ってた - 149二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:54:56
怪しいところは色々あったが
内面描写でガチでアルキャス心配して身代わりになる心情とか描かれたから
後々なんか謎回収あるだろうなとは思いつつも良い奴という認識は固めてしまった - 150二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:59:43
ロマニの前例があったからあんまり疑っちゃいかんと思って進めてたらTwitterでネタバレ食らってう、うせやろ....となった 赤文字も出なかった
物語に入り込めなかったのちょっと残念 - 151二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 12:04:49
わりと疑ってた人、疑わなかった人、確信してた人で同じくらいなのな
- 152二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 12:16:33
これ閻魔亭で「下の選択肢選ばないと紅閻魔の情報出てこないぞ!」って話題になってたから
それの影響で下を選びがちなのはまぁそうですね
リアル友人にレジライ村民がいるので、そいつと考察してるうちに
オベロンは単純に消極法というか「こいつが黒幕なら一番面倒そうだな」って結論になった
上でもあるようにアガルタのコロンブスとやってる事似てるのが悔しい…
そいつは太公望についても「確かに一番何でも出来るし裏切ったら怖いけど、コヤンが妲己ならもう少し酒池肉林っぽい特異点にしそうだし、バニー(兎)疑惑あるから実は無関係の線も捨てがたい」と言ってたのでたぶん運営の人だと思ってる
- 153二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 12:51:38
光コヤン実装前&戦闘中でもクラススキルが見れる前だったので
バーゲスト戦でマーリンと組ませたらスキルがMISSになってバグかと思いました - 154二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:12:30
シナリオの感情移入を一旦止めて
21世紀ブリテン(イギリス)の地で
"ウェールズの王子(プリンス・オブ・ウェールズ)を名乗る"
って辺りで不穏さを読み取ってた
だってそれ英国王室の王位継承者に与えられてる称号じゃん
崩壊編まで読んで女王が死んで王子が即位するってかなり捻くれてるけど汎人類史のリアルイギリスまんまやんけって思ったよ - 155二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:10:19
オベロンが話す内容に噛み合わないところがあるとは思っていたけど、ラスボスとは思ってなかった。物語の途中で意見の違いでぶつかることになる第三勢力かな〜みたいな。
で、目の一枚絵が出てきたタイミングで漸くこいつ最初から敵だったんかって気づいた感じだったな - 156二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:45:52
色々疑わしい要素が積み重なってはいたけど、確信したのはペペさんの最期の「本当の敵は続けようとしている者ではなく終わらせようとしている者」ってやつだった
みんな確かに「最初から状況を終幕させる為にやってる奴」は居なかったなって
カルデアさえ今回ばかりは妖精國の存続とか妖精だけの移住なら、とかやってた
ただ一人「モルガンを倒せば『終わり』」とか言ってた奴を除いて - 157二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:28:41
露骨な妥当モルガン推しは
なわけないだろ!絶対モルガン倒した後ラスボスでてくっから!
って思ってたけどそのラスボスのあとに強烈なのが来たわ
今思えば露骨だなって要素多いな - 158二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:30:00