腐女子の方々に聞きたいんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:11:14

    左右固定とか片方固定派の人達の気持ちが知りたい
    煽りとかじゃなく純粋に気になる

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:12:46

    性癖に刺さるから
    逆だとなんか違うってなる

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:15:11

    以前ここの掲示板で左右固定はAとBのカップルの「AB」だけの人を指す言葉ではなく
    「Aは誰が相手だろうと左」「Bは誰が相手だろうと右」になることだ、言ってる人がいたけどスレ主の言ってる左右固定は↑の意味?

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:16:20

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:17:14

    信仰上の問題、以上

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:18:04

    有名所だとゾロサンとサンゾロで戦争起こるらしいな

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:20:07

    性癖がそうと言っているからとしか言い様がない
    逆CPは「ちがう…」んだよね
    本能的なものに近くて、言葉を尽くすほど本質から遠ざかっていく感覚があるわ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:20:47

    逆カプにしたら吐き気と怒りがでるから
    それだけ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:21:37

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:23:39

    攻め受けやカプ相手によってキャラの性格変わってくるから相手違いや逆カプは解釈違い起こす

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:24:20

    >>9

    左右固定は受けになるか攻めになるかの固定

    AB固定ならAB固定って表記するのが一般的

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:24:20

    心のちんこが声なき声で叫んでるから言語化は難しいです

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:25:04

    片方固定ってA左固定相手問わないみたいなことじゃないの?
    総攻めとも違うけどA攻ならなんでもいけます!みたいなことだと思ってた

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:27:20

    大体直感とか···本能的にこっちがしっくりくるからそれって決めてる感じ···他に食指が全く動かんというか···見る気が起きないっていうか····
    なんかこうパズルの凹凸の方向がぴったり合ってハマってるみたいな感じだから他の組み合わせだとしっくりこなくてうーん何か違うなって気持ち

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:28:12

    例えば卵を渡して「これは必ず生で食べてください」って言ったとしよう
    日本人に渡したら食べられる人はかなり多い
    卵を生で食べること自体何も不思議ではないしすごく危険だとは思わない
    実際そこまで危険ではないし「卵は生で食べても良い」と思ってるから
    これが固定ない人

    じゃあアメリカの人なら?
    生で食べるなんてありえない!危険だしゲテモノだしなんでそんなことができるのかわからない
    なぜなら「卵は生で食べるものではない」から
    これが固定アリの人

    細かいことはさておき同じ「卵」でもそれを受け取った人がどう捉えるかでしたいことしたくないことの選択肢が変わるのよ

    こんな感じかな

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:29:53

    >>11

    それを聞いたのがここで初めてだったから驚いたんだよね

    それならA総攻めB総受けで良くない?

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:31:28

    >>16

    良くねえに決まってるだろう

    それはもはやABじゃねえ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:34:00

    >>11

    良かった、同じ認識だ


    左右固定だと自分のイメージの中で「こいつになら尻掘らせてやってもいいな」ってなるのが受けなので左右変わるのは無い

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:34:12

    理屈じゃないからとにかく自cp以外無理だったとしか言いようがない
    食べ物の好き嫌いだってしっかりした理由ないしそんなもん
    「現実ではリバが普通」「受けと攻めが対等に〜」「公式の解釈として」みたいな正しさで否定されるとじゃあお前はおやつのポテチが栄養があるだけのクソまず青汁にされても嫌じゃないのかよと言いたくなる

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:34:52

    片方固定初めて聞いたので説明してほしい

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:36:25

    >>16

    Aがヤリチンになってんのを見たい訳じゃない

    Bがビ ッチになってんのを見たい訳じゃない

    AがBに突っ込んでラブラブしてるところを見たいの

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:36:57

    AB固定→AとBの組み合わせかつA攻めB受け以外の選択肢は一切なし
    A総攻めB総受け→AとBの組み合わせだが他の選択肢がいくらでもある

    全く違う

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:38:16

    >>13

    自分は片方固定はA攻めなら何でもいけるじゃなくてAが攻めじゃないと無理って感じで思ってた

    なんていうか固定表明はそれ以外は無理って意味かなと

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:38:54

    >>17

    なんか書き方間違えたな

    AB左右固定がAとBの2人のカプの左右の「固定」なら

    左右固定が左右どちらかなのかが「固定」で

    「Aは(相手が誰でも)攻め」「Bは(相手が誰でも)受け」にならない?

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:39:05

    完全固定だけど宗教としか言えない
    ダメなものが視界に入るのも話に振られるのも存在すること考えるのも許せないから法に触れない範囲での対処法が出来る限り目に付かないようにして在る事を忘れるしかない
    多分宗教戦争もこんな感じで起きてたんだと思う

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:40:24

    横なんだけど一つの作品の中で総攻総受じゃなくてAB、AC、DBそれぞれ別の作品だったらABはABじゃないの?

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:41:09

    >>24

    ならない

    貴様はクジラが山を登れると思うのか

    貴様はオオワシが深海へ潜れると思うのか

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:44:24

    >>26

    同じ「いちご」って種類でもとちおとめなのかあまおうなのかとよのかなのかで変わるだろう?

    それと同じだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:44:33

    NLの場合でも純愛AB単推しの人とAハーレム推しAB・AC・AD全部食う人が分かり合えないのはなんとなく分かると思うが

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:45:04

    >>23

    その2つの違いがわからない…

    ニュアンス的な?

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:47:19

    >>30

    横からだけど

    「カレーならカレーライスもカレー味もカレー風味も好き!」→A攻めなら何でもいける

    「カレーはカレーライスじゃないと嫌」→Aが攻めじゃないと無理

    みたいなアレだと思う

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:47:37

    >>30

    卵が苦手な人と卵アレルギーって別物じゃん?

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:48:29

    魂に刻まれてるんだよ仕方ないんだ

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:48:39

    片方固定ってA×nってこと?
    nがBだったりCだったりAだったり

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:48:43

    おねショタとショタおねは違う!みたいな感じだと勝手に思ってる

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:49:18

    >>26

    派閥としてA総攻め派、B総受け派って名乗ることが多い

    創作の説明としてこの作品はA総攻めですとかB総受けですとか言うこともある

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:50:28

    まず固定の定義が人によってバラバラだから困る
    自分はXのプロフにAB固定って書いてる人のいいね欄にBAやCBがあるとは?ってなる
    AB以外も好きなのは別にいいんだ
    でもそれなら固定じゃないよね?ただABが好きな人だよね?って思ってしまう

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:52:04

    すっげー疑問なんだけど別カプ?とかをプロフに書いてる人に噛みついたりする人見るけどあれってなんなんだ?
    見たくなければ無視すりゃいいのに

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:52:12

    自分は本命カプだけ、攻めが攻めじゃないと無理なタイプだけど
    なんていうか攻めが尻を掘られるをとにかく見たくないという気持ちがある
    なぜそう思うのかと聞かれるとちょっとよくわからない

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:53:15

    >>38

    あれは我々も理解できないモンスターなので説明できない

    躾されてない犬が誰彼構わず吠えまくるみたいなもんじゃない?

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:55:09

    >>40

    なるほど……

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:55:41

    左右固定っていうかあんまり同じキャラの相手違いとかで萌えることがない

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:56:59

    固定派はプロフに書いてることで激怒するよりも書いてないことで激怒してることの方が多い気がする
    プロフ詐欺!的な…

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:00:01

    >>43

    なので私は好きCPを羅列して最後に「別のもかきます※逆とリバ以外」って入れてる

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:00:25

    ABの人がBAやCB、DAに反発するのはまあ理解できるんだけどそれらの作者のAB作品にキレるのはちょっとわからない

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:01:53

    自分はカプによって完全固定だったりリバもいけたりする
    まあ結局ただの好みだな
    イチゴ味のお菓子でも好きなイチゴ味と苦手なイチゴ味があるみたいな感じ

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:02:04

    この受け受けしい顔見ろよ、攻めじゃないだろ???ってメンタルで生きてる
    攻めてんのが好きな人とは分かり合えないので見かけ次第ブロック

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:02:53

    エロけりゃ何でも良い俺たちと違って大変なんだな腐女子界隈って

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:03:35

    >>45

    あー「混入」とか言われてる概念だね

    雑食の人の作品には僅かに他カプの要素が混入するから完全固定の人には受け入れがたい

    という主張で攻撃的になる人がいたりするんだわ

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:04:14

    >>31

    >>32

    ABACADあります、じゃなくてA攻め以外ありませんなのか

    なんとなくわかったかも

    ありがとう

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:04:53

    ちゃんと理由が説明できる人はその理由に当てはまらなければ逆でも読めるから厳密には固定じゃない
    だからガチガチの固定は宗教上の理由で通しがち

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:05:20

    一度こいつとこいつは攻めと受け!って思ったら一切考えられなくなった

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:05:40

    >>48

    でも男性向けだってカップリングこそゆるゆるかもしれないけど

    えっちなことするのはモブじゃないと駄目な人とか

    逆に作中に出てくる男性キャラじゃないと嫌な人とか

    モブの体型やら描き方やら好き嫌いあるじゃん?

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:07:30

    >>48

    ちょっと男子!

    おねショタとショタおねで揉めるのやめなさいよね!

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:07:43

    (逆CP見ると動悸息切れ吐き気頭痛がしたりCP名の文字を文字として認識できないんだよなあ…でもこれ普通に言っちゃうと角が立つので)宗教上の理由です

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:09:30

    >>51

    確かに宗教上の理由でも通せる

    だが理論で殴って防衛に正当性を持たせたほうが後々が楽だし粘着されたときに便利だから説明できるようにしてるんだ

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:10:01

    >>51

    〇〇だから受けって言ってる人って作品が進んでこのキャラ〇〇じゃなかったよってなったらcp変わるのかって思うと警戒する

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:13:14

    バイで実質タチ専発言したキャラの受け見れなかった時ここまでガチガチに固定だと思うのはこのキャラくらいだなってなった
    だいたい作品はキャラが受けか攻めか明言なんかされないから逆カプでもまあそういうのもあるかあってなれるけどあれはあまりにも解釈違いだった

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:15:52

    >>28

    苺はちょっとわからない…

    同じ品種の野菜(AB)でも農家によって味が違うってことかな

    この農園の野菜(AB)は食べれるけどあっちの農園のは無理みたいな

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:17:08

    >>59

    まあそんな感じと思ってもらえれば

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:20:06

    なんか違うなあって感じてたけど逆カプ界隈だと性格が変わるのがトドメだった
    解釈違いすぎて別キャラみたいに見える

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:20:10

    極端なこと言うと愛があったとしても受けは攻め相手に突っ込みたいという方向で勃ちはしねえだろうなと思って判断してる 単純に私がそういうタイプの攻めと受けが好きなだけなんだけど

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:20:32

    腐女子界には性癖の表明なんてものがあるのか?

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:20:46

    なんで嫌かと言われるととにかく嫌としか言いようがないんだが、前に攻め受けは肉体関係以外に攻め=加害する側と受け=被害を受ける側という関係もあるのでは?って考察してる人がいて、それはなんとなくしっくり来たかもしれない
    逆カプは加害者と被害者がひっくり返ってるように感じて倫理的に受け入れ難いというか…
    これは別に原作で攻め=悪人で受け=善人だからみたいなのは関係なくて自分が受けだと思うキャラが恋愛で攻め的行為という加害性を持つのが解釈違いというか…

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:21:27

    >>63

    術式の開示みたいなものじゃない?

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:21:46

    個人的に好みでCP組んでる人は固定、解釈でCP組んでる人はものによっては逆もリバも読めるけどものによっては推しカプでも読めないってイメージがある

    「〇〇攻め/受けが好きだからAB」は変わることは無いけど、「〇〇が起きた時に〜すると△△だからAB」は原作の展開や未来の可能性をどこまで想像出来るかによって変わるし

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:23:18

    どう頑張っても受けが攻めを抱こうとしないからな
    甘やかすことも引っ張ってくれることもスーパー攻め様みたいな超イケメンな行為もできても突っ込みはしない

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:23:55

    >>63

    アレルギー表記なのよ、蕎麦アレルギーの人は蕎麦茹でたお湯でうどん茹でられちゃったら食べれないでしょ?

    ここまで極端じゃなくともABもBAも描く人のABを摂取したくない人は一定数いる

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:24:35

    >>54

    (もうこの男キャラメスすぎて実質お姉さんだよね)おね(おっさんだけど精神年齢ショタだよね)ショタも混ぜて♡

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:25:05

    覇権CPだったけどキャラ崩壊にしか思えなくて一次創作見てる気分になるから無理だなと思った
    知らん人と知らん人のBLとしてなら面白いけど俺が見たいのはABなんで……ってなる

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:25:30

    関係ないけどCP絵じゃなくても「あ、この人BAだな。なんならCA本命だろ」と思って遡ると正解で勝手に毒食って死ぬことあるよね

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:28:29

    >>64

    割とわかるかもしれん

    受け側のキャラが攻め側のキャラを物理的なり精神的なり傷付ける、負担を強いるというのが想像出来なかったからABだなってなった

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:30:01

    >>71

    やっぱり合ってたじゃん私やる~~~!ミュートすればもう食わずに済むぜ!!!!!(吐血)

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:30:05

    なんかみんな性癖の拒絶反応とかそんなのが多いんだな
    普段全くCP固定とかしないけど特定のやばい層がやたらと推しや推しCPを貶しまくるのを見ていたら段々見れるCPや解釈の範囲が狭まって最終的に壁打ちCP固定者になるのが私だ

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:30:42

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:30:49

    >>66

    自分は後者でまさにそんな感じ

    でも原作の展開で解釈変わったことは今のところないな

    解釈合ってた!良かった〜やっぱりABすきだ…となることのほうが多い いや原作のやつらが付き合ってると思ってるわけじゃないけど

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:31:49

    >>75

    解釈が固まったんじゃない?

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:35:16

    >>71

    何故かはわからんけど当たるんだよね

    AB固定って言ってるけど作品ちょっとリバっぽいんだよな〜とおもってブクマ見たら逆あったりなんてこともある

    雑食の友人はあからさまにcp者が書いたコンビ絵見ても全然わからんって言ってたから食っても死なない奴は鈍いのかな

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:36:10

    >>75

    経験ないから邪推でしかないけど


    本気で他が許容できないレベルになったら交友関係でNGが発生するので

    事情を語った上で垢消し&転生するしかないんじゃないかなと思う

    もしかしたらフォロー継続でミュートとかやりようはあるかもだけど

    そもそも他人が許容できないからこそのガチガチ固定なわけだし

    フォロワーのは平気とか言ってられないと思う

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:36:27

    自分はとにかくその2人がくっついてくれるのが一番なタイプで逆が相手違いより嫌という意識が全く分からないんだけど
    以前逆を見るくらいなら相手違いの方がマシって友達と議論した結果お互い脳の思考回路のパーツが違うという結論に達した

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:37:01

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:37:26

    解釈というのかわからないけど逆になった時にフォーカスされるキャラの要素が自分の性癖とはちょっと違うかな……みたいな感じ
    例えばちょっと天然で可愛いところもある攻めが受けの時は天然可愛いを強調されすぎて幼女扱いされてたりとか、そういうのが合わなくて固定になった感じ

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:39:57

    逆CPとか地雷CPは文字通り「解釈が違う」んだよ
    日本語が通じない日本人って怖いだろ?同じ言葉喋ってるのに、同じ作品見てるのになんでそうなるの?ってなって正解のない戦いになるから互いに距離を置くんだ

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:40:06

    腐女子になりたてのときリバも読んでたけど推しがなんか違う…ってなって自然と無理になっていったタイプ
    その後は基本右固定でやっていたけど最近初めて左右固定カプができてこれが左右固定カプ者の気持ちかぁ…ってなってる。そしてめちゃくちゃ心を乱されてる

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:41:55

    教えてほしいのだけれど、左右固定のABが好きな場合、
    「Bに命令されてBへ挿入するA」や「Bに拘束されたAのを自分の中に挿れているB」をABとみなして読める? キャラ解釈による?

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:43:01

    >>85

    あのね、BのケツにAが挿れてたら状況とかそんなの関係なしにABなの

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:43:56

    >>85

    誘い受けとか女王様受けや、襲い受けの概念ご存知でない…?

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:45:20

    ほぼ腐にしかない概念なのは何故なんだろうな…

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:45:23

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:45:28

    身長そこまで高くないけど筋肉バキバキで肉弾戦特化のキャラ(顔立ちも一般的)が二次創作では筋肉削ぎ落とされて細身低身長にされてたりするからね
    それこそ解釈の違いってやつだ

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:46:30

    >>88

    女攻めとかM男とかあるじゃろ

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:46:51

    個人的な意見で言うとキャラへの解釈に関わるから
    同じ二人のはずなのにABとBAでは双方の性格が露骨に変わるパターンがある(攻めに回った時だけ腹黒通り越したやばい性格になったり、受けになった時だけなよなよしい根性なしな性格になったりね)から性行為での役割以上にキャラへの性格への解釈から固定派になることが多い

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:47:12

    >>88

    男女の場合は基本男攻めなのは暗黙の了解だからかな…

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:47:19

    >>64

    負担をかけてるの想像できないってのはわかる

    AB中心B受けでB男女CPとかB夢♀見れちゃうからちょっと違うかもしれないが後者2つもBが優しくないのは無理

    そもそもB受での攻め変態化も無理なんだけど(夢♂は除く)

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:48:13

    逆カプは名前見るだけでも心がざわざわするんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:48:23

    r-18での攻め受けはわかるんだけど
    健全な時の攻め受け概念がいまいちピンと来ない

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:49:43

    >>48

    男性向けでも誰がヒロインかの論争とかあるじゃない?

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:51:00

    好き嫌いを言語化できると他人に説明しやすいし良いこと多いけど言語化できないのが悪いってわけじゃないんだよな
    口入れた瞬間吐きそうになる本能的に嫌いな食べ物って味わう前に無理なのがわかるから苦いから嫌いとか言えん
    無理に言葉を探してしっくりこない理由をつけるよりなんか嫌いだから無理なんだって感覚重視のほうがいいよ

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:51:07

    >>66

    自分は解釈でCP組んでるから攻めがヤンデレ変態だったり受けが子猫ちゃんになってる作品は受け付けないってことは確かにあるしそれはそれとして相手左右固定なので他CPは一切見れないという二重苦になってる

    作品数多いのに読める二次創作がすっごい少ない

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:51:13

    >>96

    わかる。 健全な時って性格によっては受けの方が行動的だったり、わんこ攻めの場合とかけっこう難しいよね

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:51:58

    >>92

    これでかいんだよなあ

    AB推しとBA推しの間で重要視されるキャラのパーソナルな部分が違うんだろうな

    「コイツ(ウチの攻め)(向こうでは受け)はこんな顔赤らめるキャラじゃねぇだろ…」っていうことが多々ある

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:52:23

    >>94

    受けにぬいペニ出さないでほしい感じなのか

    いや受けに性器があることはもちろん認めてるだろうが、獣性?を出さないでほしいみたいな?

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:52:29

    >>96

    書かれてないとこでヤってんの見えない?

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:52:41

    >>92

    私も同じ感じだけど

    解釈違いは同じ生き物に見えなくてダメージ受けないタイプだから出力は推しカプだけだけど読む方は雑食ってことにしてる

    ただ成人向けは推しカプしか読めない

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:53:41

    >>96

    作者がABと思って書いてれば逆に見えてもABじゃないかな

    これはBA…って思いながらAB読むこともあるけど

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:54:24

    受けがオナホ使うとかは普通に考えられるけど攻めはどう足掻いても無理なんだよな

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:54:24

    >>85

    どっちも突っ込むならリバ

    BがAに突っ込んでるならBA

    女がペニバン使ってるなら女×男


    精神的にはBAって場合もあるけど18禁ならタグにはしないで注意書きする程度かな

    突っ込むかつっこまれるかは唯一絶対の客観的に示せる基準だから…

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:55:13

    リバ可相手固定と右固定やってる時半々の腐女子だからあんま参考にならんかもしれないが
    推し左作品が変態化やらヤンデレやら腹黒やらで溢れかえってるときは無理すぎて推し右しか見られない
    リバ可になるのも左右によってそこまで性格変わらないときしかならないからキャラ解釈の問題なんだろうなと思ってる

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:56:02

    >>98

    解釈って結局本能的な感覚に後から理由付けしたものだと自分の中では思ってる

    最初に感じたことを後から色々考えてこれはこうだからこう感じたんだなって考えて言語化に至るタイプだから人によるということは承知している

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:56:27

    >>106

    攻めがオナホ使うの想像できんように見える文章だった

    攻めるのを想像するのは無理

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:58:27

    色々考えるけど結局だって攻めが攻めで受けは受けだからに落ち着くんだよな
    1は2にも3にもならんしなれない1のままだ

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:58:51

    どうしてダメなのか深く考えようとすると逆CPのことも考えなきゃ駄目でしょ?

    でも逆CPのこと考えると体調崩すじゃん??

    ってことで>>>>宗教上の理由<<<<

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:59:27

    >>107

    客観的に示せるって基準として強いよなぁ

    大勢の価値観趣味趣向感覚の違う人間が基準として使うには物理じゃないとね

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:00:09

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:00:24

    自分は違うから勝手なイメージだけど
    健全でとくにキャラ崩壊もない逆カプ作品でも拒否反応出ちゃう逆カプの人は
    アレルギー対象の食べ物見るとテレビ越しでもじんましん出てるような気がしてぞわっとする感覚と似たようなもんなのかなと思ってる(食品アレルギー持ち)

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:00:57

    推しにはかっこよくあって欲しいから基本左固定派なんだけど、たまにあるこのcpは肉体的にはABだけど精神的にはBAです!ってのが理解できない
    それは肉体的にもBAにするのではダメなのか…?精神的には受けとはそれは攻めと言えるのか…?って思ってしまう

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:01:49

    >>115

    そのとおり、CMで杉花粉がぶわっさあ!!ってなる映像見てくしゃみするのと同じなのです…

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:01:50

    個人的にはカップリング違いとか逆とかはまだ棲み分けできるからいいけど総受けの方が無理まである
    タグで混ざってくるけど優柔不断股ユルビッチ化はまた別の特殊性癖じゃないの?って毎回思ってる

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:03:05

    >>116

    おねショタってショタがお姉さんに突っ込んでるけど表記はおねショタじゃん、そういう感じ

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:03:42

    >>116

    そういう人って多分自分の中に決まった受け攻め理論があって、推しカプがそれに当てはまらないけど

    肉体的に逆にすると萌えないから精神的にはBAですってしてるんだと思う

    だから多分BAにするのは無理なんじゃないかと思う

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:04:20

    >>116

    受けだってかっこよくていいと思うの

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:04:26

    >>116

    襲い受けとか誘い受けとか精神的優位とかそういう言葉を知らないだけでは

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:05:36

    >>116

    カプ表記は突っ込む×突っ込まれるで固定だけど

    精神的な部分はグラデーションを描いてるものなので

    作者がそう定義した以上はそうとしか言えないかな


    それをどう感じるかはまた個人によりけり

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:06:11

    >>122

    襲い受けも誘い受けも精神的優位も含めた魔法の言葉が「精神的にはBA」

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:08:14

    突っ込むのはAだけど、BがAのこと誘惑しまくって咥えて跨って腰振ってイかせるの苦手な人おるじゃろ??

    >精神的にはBA

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:08:45

    >>124

    逆カプ文字見るだけで嫌な身としては魔法の言葉ってより呪いの言葉なんだよなあ…

    BA固定の人からしても検索で引っかかってウキウキで見ようとしたら精神的にはBAって言われても突っ込むのは逆じゃねえか!嘘つき!って喧嘩売ってることにならない?って思ってるよ

  • 127二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:10:31

    「精神的にはBA」って言葉嫌いだわー
    「BA」って「肉体的にBがAに突っ込んでます」って意味でしかないよ
    精神的な部分はカプごとに関係性が違って当たり前

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:10:50

    聖書の解釈でいろんな派閥ができるのに近いのかもな
    同じ聖書を読んでるけど理解できん集団がいるみたいな感じ

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:10:52

    >>126

    なのでキャプションや注意書きで書くのよ、タグに入れたら戦争

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:13:29

    >>102

    B男女やB夢♀のr-18も好きだけど傾向はかなり偏るかな

    乱暴にしてるのが嫌

    ただ他キャラの男女CPや夢CPではレ○プも全然問題ないのでBだけ理想が高すぎるのかも…

  • 131二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:14:35

    >>129

    固定みたいな便利なレッテルはないけど精神的にはBAが地雷のAB派もいるだろうし書かないわけにはいかないよね

    その辺完全に避けたいならもう腐女子の腐女子による腐女子のための投稿サイトを新しく立ち上げるしかない

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:16:11

    >>124

    魔法っていうか結局人によって意味が違いすぎて正確な意味が伝わらないし、読む人を減らすだけの言葉に思える

    昔当初は固定じゃなかった推しカプで

    健全なら逆カプも読めるかなぁと思って精神的ABって表記の逆カプ読んだことあるけど

    何がABなのか何一つわからなかったし

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:16:28

    ここら辺の話題は結局「攻め受け」という言葉にどういう意味を含ませてるかによって話が噛み合わなくなると思う
    肉体準拠という人でもどこまで肉体関係の方向に含めるのかのラインが人によって違うし
    結局攻めっぽい受けっぽいと感じる肉体以外の要素が入ってくるというか…
    だからこそ原作が逆っぽくて辛い…みたいな悲劇が発生するわけで

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:17:40

    受けが攻めの咥えたりtkb舐めるのも嫌な人は嫌だし書ける注意書きは書いときたい

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:18:30

    >>127

    そう書く人大抵なんかなぁってなるからもう書いてある時点でブラウザバックしちゃう

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:18:46

    争いが無くならない理由がよく分かるスレ

  • 137二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:19:36

    >>135

    なんかなあって思う人にブラウザバックしてもらうために書いてるのでそれで正しいんよ

    そっちのがお互い平和

  • 138二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:20:34

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:22:57

    ちょっとずれるんだけど攻めフェ苦手な人は男女のク○ニ描写も苦手なんだろうか
    受や女性のフェというかオーラルセッ○ス自体無理な人は除いて

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:25:03

    >>138

    アルスラーン戦記読めないね…

  • 141二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:26:34

    あくまで個人的な感覚なんだけど、攻め受けや左右という言葉を使う側が言葉の大きさに振り回されてるのでは?って感じることはある
    ぶっちゃけ全く好みじゃない同カプ作品って普通にあると思うんだけど
    攻め受けが同じなのに全く好みじゃないし不快に感じるということはありえない→この作品のどこかに逆カプ要素が含まれてるんだろう→受けキャラが○○してるシーンが嫌だったので、〇〇というのは攻め要素なんだろう
    みたいな

  • 142二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:28:04

    >>138

    具体的なカプ名まで出すな

  • 143二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:29:41

    >>141

    過激とか強火とか言われてる人らはそういう部分あるかもね


    見たわけじゃないから憶測だけど

    物凄く嫌ってる要素が実は無自覚に好きカプに含まれてたりとか

    人間なんだし誰だって転嫁とか合理化とかいろいろしてると思う

  • 144二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:34:19

    >>141

    それは単に解釈違いじゃないの

  • 145二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:34:33

    逆や相手違いはタグ等でまあ避けられるけど同CPの致命的解釈違いは避けられないもんな…
    1回遭遇したらその作者避ければいいとはいえしんどい
    攻の変態化と受のきゃるるんはわわ乙女無理……

  • 146二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:34:43

    体格差や年の差が性癖

  • 147二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:35:01

    なるほど、セ.ックス前提の概念なんだねこういうの
    腐ってないし推しカプのえっちなことも興味ないってか苦手だから今までずっと理解できなかったんだと気付いた

  • 148二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:35:59

    >>147

    SEXしないけどABったらABなんだい!!!!!ってときもあるぞ

  • 149二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:39:12

    >>64

    なんで両想いでS⚪︎Xを加害被害で括るの意味がわからんのだが!?

    マンネリ回避で逆なんて普通じゃん

  • 150二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:39:33

    固定派は健全なやつでも逆だと思われたくないそうな

  • 151二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:40:32

    でもその場合の攻めと受けって一体何を指すんだろう?

    積極性とか容姿とかは攻め受けには全く関係ない要素だし

    >>148

  • 152二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:40:56
  • 153二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:42:04

    >>151

    言語化難しいから「宗教上の理由」なんて言葉が出てくる

  • 154二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:44:03

    >>147

    セが前提ってよりそこを基準にしたのが1番わかりやすいからじゃないかな

  • 155二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:44:20

    固定派の人って大分逆カプを嫌悪してる人の方が多いのかな
    自分も固定派だし逆カプは見たくはないけれども「人によって解釈は違うしな」で終わるからなあ こういう考えって少数派なのかな

  • 156二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:46:17

    >>149

    そういうもんか?ってチラッと推しカプの逆バージョンも想像してみたけど、攻めが受けとして喘いでる絵面が解釈違い過ぎて無理だった...

    精神的にどうこうじゃなくて物理的に、攻めにはあくまでカッコ良くいて欲しいんだと気付いたよ

  • 157二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:47:01

    自分と大きくキャラ解釈が違うのは見たくないかな…
    変態化とか腹黒とかね…
    逆カプは解釈違いが多いから見たくない

  • 158二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:47:36

    >>149

    マンネリするの!?!?うちのCP無縁だ…

    てか普通ってどこ基準?三次元基準?いま2次元の話してるんだけど…

  • 159二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:48:21

    >>155

    人によるからアレルギーとか言われてるんだと思う

  • 160二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:48:33

    固定CP派の自分は3Pの方が受け付けないかな…、これはまた別の問題だろうけど
    総受け派のAB作品はたまに見て食えそうだったら食うし、B受け詰め合わせとかは目次だけ見て該当のページだけ見ればいいしわざわざ文句はつけない

    ただABタグで混ざるABとCB(両立)の作品はACB、ABC、CBA、CABなんでもいいから別のタグ作ってそっちで投稿してくれという気持ちになる
    CBはないだろという確固なキャラ解釈持ってるとクソがって言いながら目につかないように他のページ行く
    個人のお気持ちだから他の人もそう思うかは知らん

  • 161二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:48:38

    >>155

    極めて個人的な体験談になるけどジャンルによる

    双方の住み分けがきっちりしてるジャンルにいたときは逆CPも解釈違いの一種で全く気にならなかったけど

    逆CPで攻にされたキャラを腹黒化変態化犯罪者化するのが流行ったジャンルにいたときは逆CP滅べ!って思ってた

  • 162二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:53:32

    >>158

    三次元でもどっちの立場がいいって人もいるし穴も棒もあるから自由に逆転するってのも偏見な気がする

  • 163二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:53:46

    >>155

    固定派だけど逆カプは嫌悪っていうより「自分にとっては無理!森とタタラ場で生きようブロック!」で終わるから逆とかありえねーとは思っても逆カプ民を本気で憎む人はほとんどいないと思うよ

    嫌悪するとしたら無理だって言ってるのに理由つけて逆やリバを受け入れさせようとしてきたり、固定であることをバカにしてきたり、固定のフリして近づいてきたり、AB作品をBAとして見てるとかオープンに言ってたりするような輩に対してだ

  • 164二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:53:46

    ほとんどの固定派は良識あって愚痴る場所は選んでると知った上であえて書かせてほしいんだけど
    カプ表記見るのも嫌って人、自分もアレルギー持ちだから気持ちは分からんでもないけどタグ詐欺でもない注意書きで見える地雷に攻撃するのは頑張って我慢してほしい
    たぶんひとりかふたりだけど自界隈に逆カプに毒マロ送りまくったり「逆カプ派は頭おかしい」みたいなこと堂々と言ったりするやつがいてファン全体が悪いイメージ持たれないか結構ひやひやしてるんだ

  • 165二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:53:55

    入れて気持ちよくて声が出る、漏れるくらいなのと受け入れて喘ぐのは全くの別物だと言うことを分かってほしい
    少なくとも固定CP派は違いがあると感じてそこは許容できない人だよ

  • 166二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:54:01

    >>161

    追記


    逆CPで攻にされたキャラが原作だと極めて人望の厚い組織のトップで社会的にも善人かつ人格者

    受にされたキャラが性根は好漢だけどゴロツキをまとめて裏社会を仕切ってるアウトローだったから余計に無理だった

  • 167二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:54:04

    >>155

    自分のストライクゾーンが狭くなると

    相対的に見て周囲には苦手と感じるものが増えるわけで

    ストレスを感じやすい環境で言葉使いが荒くなるなど

    好きなもの以外に嫌悪感を見せる人に"なってしまう"傾向はあると思う


    最初から何かに対して憎い!!💢って態度の人は少ないと思う

    何か積み重ねがあって苦手が嫌いに 嫌いが憎いになって行く

  • 168二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:54:43

    >>149

    マンネリ回避で玩具や痴漢プレイはしても上下は変わらねえが?

  • 169二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:55:46

    >>149

    マンネリ回避で彼女に彼氏のケツ掘ってもらうことってどのくらいある?

    構わない人は構わないけど嫌な人は嫌だろ

    それ

  • 170二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:56:03

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:59:07

    >>160

    言っておくがわざわざ毒マロもコメントも送ってないしこれからも送る気も行動力もないよ

    自分の部屋でボソッと呟くだけ

  • 172二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:00:34

    腐界隈以外で言えば女攻め(女優位ではない)を読めるかどうかかな
    それも元から女攻めの作品のキャラではなく既存キャラの二次創作での女攻め

    このヒロインはヒーローに対してそんなことするわけないとか、ヒーローがヒロイン相手にメス顔晒すわけないとか
    そう思う人は固定派の気持ちわかるかもね

  • 173二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:02:49

    逆CPでも健全なところは解釈だいたい似通ってるとXに流れてくる分はエロがない限り見る
    でもpixivとかでわざわざ見にまではいかないかな

  • 174二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:02:51

    おねショタから急にショタおねになるのが許せないって言うのと同じだと思ってる

  • 175二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:03:22

    固定の話をするスレでリバを例に出した>>149はどうかと思うけど

    >>64の言う加害被害の話に「?!」ってなる気持ちだけはわかる

    負担の意味だとしても『害』って表記するの過激すぎるよ…

  • 176二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:07:32

    男向けでもntr吐くほど嫌いな人もいればそれでしか抜けない人もいるやん似たようなもんでしょ
    そこにキャラ解釈とか入るからややこしく見えるけど興奮できないから無理ってだけ

  • 177二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:10:38

    厳密には固定じゃなくて、逆だから無理というより逆推してる人が無理派

    AとBのCPが好きなんだけど、Aは受け界隈だとやたらと女々しくされがちなのでABを推してる
    BA界隈のメイン解釈はAちゃんヒロイン♡な感じが強いんだよね、総受け需要あるキャラだとなりがち
    Bは受け界隈でも雄々しいタイプだから地雷率が低い

    A受けでも女々しくない場合は好き、なんだけど当たり率低いから結局検索しなくなる

  • 178二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:13:36

    >>175

    性行為に対するイメージの差はあるからさ…

    行為のこと基本的には嫌いだけと好きな人が相手なら、ってイメージの人的には害と表現してもおかしくないと思うよ

  • 179二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:15:30

    攻め行為に加害性なんか見出したことねえ
    受け行為に被害性なんか見出したことねえ

    そこはシンプルに「自分にはこの二人はこうなので」で良いだろうに

  • 180二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:17:49

    原作で女性の恋人や妻子がいる(=公式で入れる側)のキャラであっても二次創作では絶対受けで逆は無理!って人もいるだろうから
    原作の解釈とは別に書き手読み手の恋愛観ジェンダー観みたいなものも関わってくるのかなと思う

  • 181二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:21:45

    根本的にホモ化してる時点で架空のオリジナル設定なわけで
    受け責め逆の設定を見ると自分の考えたオリジナル設定を否定された気持ちになるんじゃかろうか

  • 182二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:25:44

    加害被害は個人的にはちょっとよく分からないけど、無理矢理系が性癖の人もいるだろうからそういう性癖関係も含まれてくるんじゃないかな…
    お互い同意での甘々いちゃいちゃだけが好きな人ばっかでもないでしょ
    二次創作の中でも色んなパターンがあるから色々な解釈違いや地雷もそこに産まれるのよ

  • 183二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:27:59

    >>177

    分かるな

    最初はBAから入ったけどAの書かれ方もBの書かれ方も解釈違いでしんど……と思ってたある日、解釈完全一致のABを見て「自分はABだったんだな」と気付いた

    集団幻覚みたいに同じ感じのBAが流行ってたから「二次創作のBA」が界隈で固まりがちだったんだろうな

  • 184二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:30:04

    >>61

    自分はこれ


    雄々しいキャラが左にいくと右の屈強さが消される+左の信念が曲げられてるで無理だった

  • 185二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:32:42

    害っていうかチンポを入れたい攻めのワガママや甘えとそれを受け入れてくれる受け的なイメージだわ
    逆にチンポで甘やかすとかもあります

  • 186二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:32:48

    >>178

    >>182

    創作における個人的なスタンスの話だったらそれで納得できた

    攻めに加害者であってほしいとか受けに被害者であってほしいとか


    いくら固定について語るスレだからって

    逆が解釈違いになる理由(=逆を仮定した際のイメージ)として言及するのが違和感だった

  • 187二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:35:30

    最初BAにハマったけど二次創作見たらBが変態化したり腹黒策士化したりモラハラ化したりしてる&そんなBのヤバさに気付かず一途に広い心で全てを許してBを愛しているA可愛いねって感じの作品ばっかで無理になった
    BはAを傷付けないしAはBから不当な扱いされたら普通にキレるんだわ

  • 188二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:37:28

    どちらに行っても腹黒変態化と聖女化にぶつかった結果
    AとBカプ無しに落ち着くことあると思います

  • 189二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:46:00

    キャラの解釈の延長線上にカプが存在してるから逆カプを見るとキャラへの解釈が違いすぎて脳が混乱して体調不良になるからだいたい左右固定

  • 190二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:46:14

    同行者同士の「設定の共有」で盛り上がるみたいな所もあるから
    自分に合わない設定が当然のように共有されてると
    「それを界隈の共通認識にしないでくれ!」みたいな気持ちになることもあるのかもね

  • 191二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:47:22

    Aは腹黒変態じゃない(公式)けど能力や性格の延長線上には腹黒化や変態化の素質はある
    そしてBが相手ならAは一切遠慮しない(公式)

    の結果、ABに限り腹黒変態A攻めはアリだし好き
    ってなったパターンがある

  • 192二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:49:58

    左右固定するときもあれば左右逆でも見れるときや絶対リバってときもあるしCP化自体が無理なこともある
    自分のキャラ解釈と界隈のキャラ解釈次第

  • 193二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:52:52

    でも受けに回すってことは身体機能的に一般的には入れる側って側面がある方を逆転させてる訳だからある意味男としては見なさない事でギャップを産んでる側面はあるんだよね
    いや別に受けに人権を認めてないとかじゃなくてね?

  • 194二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:54:22

    >>193

    屈強なキャラを受けにして尊厳破壊キャッキャしててすまんやで…

    可哀想は可愛いんだ…

  • 195二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:55:52

    CPによって左右固定だったりリバいけたりそこはキャラの関係性次第なんだけど解釈が煮詰まると最終的にエロいらねえブロマンス最高になる
    完全に受け付けないのは他CPと総受けだなあ何よりキャラ解釈と関係性重視だから

  • 19619323/08/26(土) 22:57:43

    >>194

    自分もむしろイケる口だから安心してくれ

    むしろそういうギャップが醍醐味みたいなところもあるんだし

  • 197二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:59:42

    >>193

    それが見たくてblさせてるとこあるな…


    カッコよく攻めてる推し受けが見たいなら女の子とか別キャラ抱いてるとこ見に行くな

    ひとつのCPの左右は固定だけど別CP自体は別腹派だから

  • 198二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:02:40

    自分は全然BLと触れ合ったことのない人なんだけど
    以前これと似たようなスレで
    「おねショタで考えたらわかりやすいだろ」
    って言ってた人がいて凄く納得した

  • 199二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:03:24

    >>195

    総受け総愛されはCPとは全く違う概念なんだよなぁ

    攻めは竿扱いっていうか…


    でも不思議と総攻めは平気だな

    まあたぶん>>193なんだろうなこれは

  • 200二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:03:45

    二次創作の逆見てると原作別作品読んでる気分になるな
    いやここのシーンはそういう意味じゃ…って
    多分向こうの方も同じ気持ちなんだろう
    別に無理に交わる必要なんて無いから君はあっちの川の向こう、私はこっちの沼で生きていこう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています