- 1二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:17:43
- 2二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:19:07
- 3二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:21:30
- 4二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:23:53
センシの過去は今までのマイペースな言動にも理由があったんだってなるし
オチの付け方もこの作品らしくて好き - 5二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:25:56
悪魔が関与してないダンジョンもあるようだが
どんな感じなんだろうな… - 6二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:30:05
- 7二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:32:57
- 8二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:33:42
蛇の卵って実際どんな味なんだろう…
- 9二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:23:10
ダンジョン飯のスレが続いてるの初めて見た!
新巻まだだよね? - 10二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:26:38
- 11二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:33:10
あの形にしたのは狂乱の魔術師かなーと思うけど、ファリンも(自我をちゃんと取り戻して)自分の姿見たら「うわっ…何これ格好いい!!」ってなりそう
- 12二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:46:59
- 13二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:17:44
- 14二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:18:58
振り返ると九井先生ってマルシルだけじゃなくてファリンにも容赦ないよね…そこがいいとこでもあるけど
- 15二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:21:33
黄金郷の住人は不老不死だから食べなくても生きていけるけど、食事する必要が無くなったから味覚を失ったり正気を保つために不要な畑仕事や食器の手入れをしたり永遠の命を得た人間の解析度が高いよね…
- 16二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:44:24
黄金郷の住民の食生活もケアするセンシ、本当に食を大事に思ってるんだなあって感じられて好き
- 17二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:52:11
- 18二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:08:34
- 19二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:43:20
さらっと流されてるけど死をもたらす霊(デュラハン)と交渉して生き延びる冒険者とかとんでもなくねえか
- 20二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:06:29
- 21二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:36:30
- 22二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:45:08
- 23二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:46:43
- 24二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:02:58
- 25二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:05:33
ファリンを元に戻すことがイヅツミを人間に戻す方法に繋がるらしいけど、次は最終回だけど解決するんかなこれ…
2人とも魔物の魂が混ざってるらしいけど、どうやって分離するんだろうか? - 26二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:37:40
- 27二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:49:10
ファリンからしたらマルシルって兄以外に自分と向き合ってくれた人間だからな…
- 28二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:17:24
- 29二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:18:41
- 30二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:24:31
- 31二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:01:36
- 32二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:23:22
- 33二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:43:09
- 34二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 12:32:58
- 35二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:57:37
ライオス「ファリンを食べる⁉それって…一体何人前なんだ?」
3人「そこじゃねーだろ!」
ライオス「いやそこだろ!」
いやホント真剣だし間違ってないけど人として大事なところをすっ飛ばしちゃうからヤベェやつにしか見ないんだよねw
- 36二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:04:43
シスルってあのまま退場なのかな
私利私欲ではなくただ純粋に王や国を守るために悪魔と手を組んでしまっただけに一人だけ救いがなさすぎて可哀想なんだよね - 37二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:01:42
wiki調べだけど
古代ローマや聖書とかまで遡ると蛇の怪物
中世辺りから「鶏の卵を蛇(ヒキガエルってもあるらしい)が孵化させた」って感じの話が付いたらしい
ハリポタの方は元々のバジリスク像に近いっぽい?
- 38二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:20:18
- 39二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:55:38
- 40二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:59:00
- 41二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:41:47
- 42二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:43:57
- 43二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:50:01
装備全部置いてくる帰還魔法とかコイン虫とかwizっぽいネタちょこちょこあるよね
- 44二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:12:11
この手のファンタジーやなろうによくいる
ツン気味だけど世話焼きでチームの尻拭い役というかまとめ役してる苦労症の頑固親父が
ハーフフットのチルチャックなの好きだわ - 45二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:15:26
チェンジリングの描写見るに
チルチャックとミスルンってもしかしてゴツいおっさん枠なのか?
同族から見たら - 46二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:19:19
ミスルンは想い人をファリンのようにキメラモンスターにしちゃったのか
悪魔の力で恋人にはできたけどやっぱり信頼はできなかったんかね - 47二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:21:32
ヴォーパルバニーで調べればわかるが迷宮に出る殺人ウサギはWizardry
その元はよくWizardryでも複数ネタにされてるイギリス映画のモンティパイソン
不思議の国のアリスから来ているという説もあるぞ
- 48二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:24:43
- 49二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:06:18
- 50二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:32:35
- 51二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 01:35:11
- 52二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 06:39:17
- 53二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:06:58
- 54二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:37:06
- 55二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 12:35:27
- 56二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 12:37:32
見た目綺麗なんだろうけど虫ジャムはちょっと抵抗あるな……緩い佃煮みたいなものではあるが……
- 57二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 12:51:35
- 58二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 13:22:25
- 59二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 14:16:55
- 60二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:20:22
ドライアドの蕾とゴーレム畑産野菜がめちゃくちゃうまそうだよな
見た目完全にボウフラなサキュバス仔は勘弁 - 61二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:23:51
- 62二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:27:32
バロメッツはめっちゃ食べてみたい
カニ風味ラム肉とか超高級食材だと思うんだけどやっぱ魔物だから嫌厭されてるんかな - 63二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:30:30
がっつくキメラファリンの描写も相まってダンジョン兎カレーはすごく美味しそうだなって
我慢できなくて晩飯カレーにしたわ - 64二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:39:37
もうほぼ無い未来だとは思うけど
シュローがファリンと結婚したらライオスの義弟になる上に王族にまでならなきゃいけないのか
かわいそう - 65二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:20:47
宝虫はケーキやタルトの飾り付けに良さそうだなって思った
虫じゃなけりゃ… - 66二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:41:41
50だけどややこしい言い方してしまった
回想でミスルンの元に出現したのは正体が魔物にしろ何にしろただの偽物なのは前提だと思う
悪魔が迷宮に縛られてる以上外の世界にいる人を気軽に連れて来るのは不可能だし、流石に本物をキメラ化したならお兄さんと微妙に和解するのも無理だろうし…
- 67二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:07:45
この作品に出てくる料理の大半って素材と調理過程の衛生レベルに結構な問題抱えてるよな
あの世界の冒険者という頑丈な胃腸の持ち主だからこそ食えてるって面があると思う… - 68二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:23:52
迷宮にいるミスルンの想い人が偽物ってなんか確定情報あったっけ?
- 69二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:28:01
- 70二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:39:09
- 71二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:41:08
ミスルンは関係者ほとんど迷宮に食われたって言われてたから想い人も死んだんだと思ったわ
- 72二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:43:17
わざわざ偽物作るより操ってた方が自然じゃないかと思うけどな
あの当時のミスルンが偽物で満足するとは思わないし - 73二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:51:31
あの想い人って下半身蛇だったけど、そういう行為はできるのかね
- 74二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:52:11
悪魔が意のままに出来るのって基本はモンスターだろうからなぁ…最初はそっくりさんだったが次第にミスルンの精神の荒廃を反映してキメラ化していったとか?
想い人を殺.害してからモンスターとして復活させたっていうオリジナル・ファリンな感じかもしれんけど - 75二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:52:37
シュローパーティとかいう全く羨ましく無いハーレム
やっぱ親父の愛人軍団をお供はキツいよ - 76二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:53:16
- 77二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:53:50
- 78二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:00:01
単行本巻末のモンスターよもやま話が好き
より詳しく魔物の生態が分かるし、ライオスたちのワチャワチャしたやりとりが見られるから - 79二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:01:45
作者のブログに載ってた各キャラの酒の飲み方&酔っ払い方とか種族ごとの耳の柔かさとか面白かった
- 80二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:08:47
- 81二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:12:51
- 82二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:25:58
- 83二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:27:58
- 84二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:51:41
【ダンジョン飯あるある】
材料さえ知らなければ幸せな絶品料理が多い - 85二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:06:35
- 86二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:07:15
魚卵のついた海藻が入った雑炊…
- 87二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:28:56
ファンタジーとして神話的にぶっ飛んでいるという訳ではなく
かといって素材の時点で再現性があるという事もなく……ってレシピが殆どだからかね?
味自体は現実の食材で互換品が作れるんじゃないかって感じでもあるし…
- 88二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:08:41
- 89二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 22:23:53
すぐ上で飯のことも語られてると思うが…
- 90二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 00:42:25
- 91二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 00:48:32
チルチャックの奥さんが家出した理由を、マルシルがイタコのように奥さんの気持ちになりながら状況を事細かく推理してかなり当たってたの神業だよね
やはり物語は想像力を培う… - 92二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 01:37:31
ライオスが鎧はガチガチに着込んでるのに手は手袋すらしてない素手なのがなにげに気になってた
- 93二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 01:56:19
- 94二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 03:30:40
- 95二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 06:23:30
騎士(剣士)がドラゴンを倒して迷宮を制覇し黄金(の国)を手に入れ王となる
大まかな流れ自体は王道ファンタジーなんだよな…どうしてこうなった - 96二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 06:32:25
「ダンジョン飯 13巻」で調べると8/29発売って出てくるんだけど本当か…?
Amazonのリンク踏んでも13巻の販売ページに辿りつかないんだが
まあ今日本屋に寄るか - 97二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 06:53:49
千年前のデルガルと父親暗殺から始まる一連の事件は当時のドワーフ国家が黒幕説
・デルガル父を暗殺したのは表領主の先祖
・ダイヤ、裏領主は先祖代々迷宮の守人の一族だった
→本国から迷宮を監視する様に命じられていた?
・迷宮誕生時、戦争を仕掛けてきたのはドワーフ
以上のことからドワーフ国家がデルガル父の国を侵略しようと領主の先祖に王子暗殺を仕掛けさせ結果、失敗。
直接的な手段として戦争を仕掛けるがシスルにより大陸全土が迷宮化。
以後、ダイヤの一族を監視役に置く。
領主の先祖はシスルの保護化に置かれるのを怖がったか高山に留まり「島の領主」となる。
・シスルに父王暗殺がバレていた場合、真っ先に殺されていると思われるので領主先祖の選択と推定。
・「島の領主」はエルフとドワーフの承認があることが劇中で触れられているのでそのことも裏付けの一つか
劇中あんまり出番のなかったドワーフ国家だけど考察してみるとエルフ国家並みに黒いことやってそうに思える。 - 98二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 07:14:14
- 99二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 07:15:57
オーク族長の妹がライオスと結婚しなきゃいけないかもって泣いてるシーンで爆笑した
そら女の子は嫌だよなあんなの - 100二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 08:09:26
- 101二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 08:32:09
ゴーストをアイスクリームにするファンタジーはこれが初めて
- 102二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 08:43:04
タイトルでなろう小説の漫画化だと思って嫌厭する人いるらしい
そう言われてみればそれっぽいタイトル - 103二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 09:17:19
- 104二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 09:25:51
まず自分が食われないかも心配しないといけないしな。
- 105二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 13:48:25
- 106二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 15:53:00
胎界主好きなのなるほどな…ってなる
- 107二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:30:05
- 108二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:43:44
個人的にはライオスがダメージを受けてるシーンには凄艶さを感じる
- 109二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:30:04
- 110二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:33:46
- 111二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:35:32
- 112二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:53:41
- 113二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:04:46
いち読者としては可愛くて異様でいいファッションだと思ってたけど、普段のマルシルの格好思い出すと確かに一言何か言いたくなる変な服だ…
- 114二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:14:55
可愛いは可愛いけど奇抜すぎてコスプレ感あるのは言われてみればまあそうかも…
- 115二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 23:20:52
カブルーって出て来る度印象変わってたけど、既刊一通り読み返してたら11巻で「あれコイツ思ったよりライオス好きじゃね?」ってなった
「人類の敵になるかも、それなら殺すしかない」と考えつつ殺すっていう選択肢を選びたくなくて言う気がなかった(あるいは本人も意識してなかった?)「友達になりたかった」って本音を出してしまった、って感じ
まあそれはそれとしてむかつきは抑えられないので殴る - 116二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 23:57:38
- 117二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 01:18:31
- 118二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 01:43:27
1巻見てるとフルアーマーだったっぽいけど兜肘当てもも当て手甲がないな、ダメになったかダンジョンでは邪魔だと思ったんじゃないかな(地図見るのライオス担当っぽいし)
ちなみにすね当てはレッドドラゴン戦で嚙みちぎられたので以降つけてない、この辺の細かい描写好きだわ
- 119二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 06:53:18
- 120二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 09:32:24
- 121二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 09:35:16
見るたびにマタンゴのフォントに負ける
- 122二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 11:28:08
- 123二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:44:49
- 124二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:52:19
ライオス「いや、でも俺はとんがった耳が好みかも!」
文脈的に明らかに「俺はブス専だから!」と同義の発言なんだけど、オークの言うブス要素=耳なのかな。
そうだとしたらトールマン等には言及しなかったのも分かる。 - 125二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 13:01:17
ライオスだから殴られてしゃーないってなってるけど、カブルーも人の懐に入るために本心隠してヘラヘラ笑いながら近づいてくるから信用されづらいんだよな
魔物喰いたくないってバラされた直後に友達になりたいと言っても誰だって「ウッソだろお前w」ってなる
天然たち相手に振り回されるのがちょうどいいキャラではある
- 126二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 14:30:27
- 127二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 14:53:58
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 16:58:34
マルシルのは野菜とか肉で作ってたけど、フレキのは終わった後に頭の中に戻ってたからそもそも作り方が違うとか…?
- 129二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 17:25:02
シュローの一刀を見る限り剣術体術も極めれば常識を超えられる世界なんだろうけど
どう考えても魔法が優越してるよな… - 130二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 19:42:01
- 131二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:38:36
こうしてみるとコマ毎にどんどん眉間と顎の皺が深くなってってわろた
- 132二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:50:11
最終的には悪魔も食べるんだろうなと思ってたから大満足
おいしいよね『食欲』 - 133二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:51:38
そう考えると体力やパワーには欠けるけど、魔法が得意な長命種であるエルフの権力が強いのも納得
- 134二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:55:48
エルフは出生率が低くて人口も減少してるみたいだけど、ダンジョン飯のエルフも他作品みたいに性欲とか薄いんだろうか
- 135二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 00:00:05
このスレって単行本未収録の話はNG?
ハルタは良い作品多いんだけど購読者が少なくてな… - 136二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 00:10:08
- 137二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 00:39:50
前スレで既に話題が出てたのか、教えてくれてありがとう
最新話のシスルは、デルガル(ヤアド)に看取られて亡くなったって解釈でいいのかな
ミスルン隊長みたいに抜け殻状態で生存かとも思ったけど、会話内容や演出的に最期って感じだったし
- 138二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 06:32:59
- 139二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:07:34
- 140二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:23:06
ガイドブックにあったトールマンの特徴が「歌や踊りが得意」ってのは面白い着眼点だった
インド映画みたく人種も言語も宗教も違うのに歌とダンスは誰でも楽しめるってのは人間独自なのかもしれない
どんだけ音痴でも歌自体嫌いで聴きたくもないってやつはいないからな - 141二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 17:57:51
- 142二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 19:41:35
初期は主義主張が反発することの多かったマルシル-チルチャック-センシが少しずつお互いを理解し合っていく描写が丁寧で好き
初めはマルシルやチルチャックを名前で呼ばなかったセンシがファリンと初対面の時「初めましてファリン、会えて嬉しい」って言ったのも3人への信頼が表れてていいよね - 143二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:22:07
- 144二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 01:40:52
- 145二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 01:45:13
設定に忠実じゃないと許せない原作オタクVS原作に興味無くてガワだけ好きなコスプレオタクって言われてて笑った
- 146二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 02:00:09
- 147二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 06:38:19
- 148二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 07:38:20
- 149二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 10:40:13
- 150二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:08:36
- 151二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 17:39:19
「迷宮グルメガイド」の作者は実食してないのかも…と落ち込むライオスを皆もしゅんって感じの顔で囲んでやってるの好き
普段変態でも(だからこそ落ち込み振りが察せられるというか)憧れが虚構だったってのhは悲しいもんな - 152二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 17:50:47
エロではないけど、首切り兎にやられて涙流しながら血泡吹くライオス、ワームの毒ガスで吐血するマルシル、窒息死するキメラファリンのシーンは良質なリョナだった
死なないからこそ主要キャラの死亡シーンが描かれるのいいよね
- 153二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:08:04
- 154二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:51:46
- 155二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:52:58
- 156二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:20:24
- 157二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 04:14:34
そもそもシスルがエロい
この子が
こうなるなんて
もはや別人、かわいいね
デルガルと国民を守るために迷宮作ったのに
だんだん狂ってついにはそのデルガルから倒されるよう望まれるようになっちゃったの本当可哀想
- 158二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:33:08
- 159二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:11:16
ジャックオランタンのスープ美味しそうだよな
ほのかな花の香りとか飲んでみたい
ただ見た目がな… - 160二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:53:52
多分アニメ化を楽しみにしてる層が集まったんじゃないかな
アニメ放送開始まで あと4ヶ月程らしいし
「俺はこの漫画好きだけど、あまり話題にならないよな」と思ってた人たちが、やっと語れる場所を見つけたのかなと思ってる
- 161二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:23:47
な、なるほど…。
若い世代では ダンジョンの外でも魔物食が流行し、年配の世代との間に、ジェネレーションギャップが生じてるかもしれないな
昼夜関係なく 街や村で楽しそうに魔物を料理して食べる若者たちと、それを見て「最近の若い者は…!!」と眉をひそめる おじいさんおばあさんの図
それが一般化する社会
若者たちは、食堂で料理人が調理した魔物を食べながら雑談したり
食材(加工された魔物の肉など)を買って、自分たちで家や庭で調理して食べる
ためらいなく魔物をほおばりながら
「うまいのになぁ」
「お年寄りだから食わず嫌いも仕方ないよ〜」
「偏見って損だよね」
等と若者同士でワイワイ喋るのだろうか
そしてそんな若者たちに街で新鮮な食材を売るため、ダンジョンに入る者たちがいる一般社会
魔物を狩る人、その場で簡単に加工処理する人、街へ運ぶ人、街で本格的に食品加工する人、卸売業者、小売業、いろんな人の手を経てから料理されるようになる社会…
…?
それは健全な社会なのだろうか
今更だが魔物って、人間が長年 食べ続けて大丈夫な食材なのか…??(混乱)
- 162二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:36:27
ウィザードリィやってたらさらに楽しめるけど今さらやれと言うには古いし難しい
- 163二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:37:22
魔物やモンスターを普通にむしゃむしゃ食うファンタジーばかり読んできたから個人的には魔物食にゲテモノ感低いんだ
さすがにゴーストでシャーベット作るのは引いたけど - 164二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:39:47
そういや最近アニメ化したなろうファンタジーだとオークやらなんやらをネットスーパーの調味料で炒めてうまいうまいと食ってたな
なんか家畜文化が薄くて肉は基本モンスター狩って食べる世界観だった気がする - 165二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:42:49
- 166二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:52:33
- 167二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:59:17
- 168二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 14:01:38
- 169二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 14:06:50
- 170二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 14:15:27
魔物食普及のために魔物化した妹の肉を振る舞う
いや、それだけが理由じゃないとか妹の蘇生に必要とかはたくさんあるけど行為だけ抜き出して文字にしたら引くとかいうレベルじゃないぞ - 171二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 14:17:45
- 172二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 15:13:04
- 173二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 15:50:05
九井先生のこういうとこもしっかり設定してて分かりやすく上手く短く説明出来るところ本当にすごい
- 174二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:26:21
単行本を一気読みしてるとライオスに感化されて倫理観麻痺してくるけど、こうして改めて文字にすると本当に酷いんだな
魔物化した最愛の妹の肉を食べきれないから、大勢の人に振る舞う
ダンジョンの外にいる人が聞いたら「正気じゃない」と言いそう
普通の人間であれば、妹への愛情が強いほど抵抗感がわくし、狂気の末に泣きながら行う行為のはず
ライオスは正気でそれを思いついて、アクティブな感情で 計画的に実行しようとできるのが凄い
(単行本派なので、本誌でファリンを食べる時に、ライオスが葛藤する描写などが既にあったら すみません)
- 175二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:32:51
このレスは削除されています
- 176二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:37:28
- 177二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:20:23
- 178二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:28:30
魔力酔いと魔力切れの症状に違いがあるのが面白いよね
- 179二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:39:00
今日、九井先生のブログが更新されたから興味のある人は見てみて
悪魔に欲望を食われた後の療養中のミスルンやファリンが生まれたときのライオスの反応が見られるよ
リクエストもらったリクエストの絵 7. 包帯・長髪・療養中のミスルン リクエスト残りひとつです ネタバレだと誤解されてしまうか?という内容だったので単行本が出た後に掲載予定, nisiryu.blogspot.com - 180二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:44:02
ミスルン隊長のお兄ちゃん、作中だと全然発言してないのに自分の中でどんどん株があがってる
親に似てないことで辛い思いしたこともあるだろうに自分よりも才気あふれた弟気遣えるの聖人すぎん?
もしかしたら腹にはいちもつ抱えてるかもしれんけども、今ミスルン隊長といい仲築けてるって時点で多分純にいい人かもしくは折り合いつけられるできた人だって思えるのよね
- 181二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:44:41
- 182二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:29:08
ミスルン、兄が銀の瞳じゃないことや体の弱いことを馬鹿にしてたら、迷宮に嫉妬やら劣等感やらを利用されて目を失ったり要介護者にまでなったりしたのエグすぎる
ついでに兄じゃなくて自分が不義の子だったのひどい - 183二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 05:57:49
- 184二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:39:31
生きてる時は非常に危険で有害な魔物でも、調理後は実在する料理みたいな見た目になる事が多くて、普通に美味しそうに見えるよね
夢魔は魔法で精神攻撃してくるので、食べたら精神汚染されないか少し心配にもなるけど
魔物食って、『魔物は死ぬと無害化する』という前提で成り立ってるんだな
あくまで魔物が自分の意思で襲ってくるのが危険なだけ、死ぬと意思もなくなるから無害という
- 185二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:08:35
- 186二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:11:32
・おおよそ人を襲う(大体死人が出るレベル)
・生息域が限られる
・上記の理由で家畜化はほぼ無理
・ダンジョンの衛生環境への懸念
・穢れ信仰
だから発展途上なのは割と必然よね
その上で奇特な人がチャレンジして無事だったり殺されたり食べても毒や呪いで死んだりのトライアンドエラーが必要な訳で
ライオス達はダンジョン歴の長さ・強さ・知識・必要性と色々重なって、時代の相当先を行ってる気がする
- 187二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:16:49
このレスは削除されています
- 188二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:20:15
- 189二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:22:57
うん、だから穢れ信仰や見なれない物を口に入れたりはしないよねって話してたんだ
- 190二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:48:11
- 191二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:52:42
- 192二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:03:35
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:10:09
お兄ちゃんになった事に昂ってるチビライオスかわいいな
- 194二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:23:18
- 195二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:36:08
- 196二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 16:43:03
- 197二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 17:13:42
バジリスク回のセンシが冷たいのは個人生活が長すぎて他者を顧みるって意識が向かなかったからだと思う
エルフになった時にも鍋が重いからって何も持たなかったしマイペースな性格なんだと思う - 198二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 17:15:49
ライオスに問題あるとはいえシュローも身近にいたら結構面倒くさそうな人だな…と思う
ガイドブックでイヌタデのことを気にかけつつその事を伝えなくて本人に若干怖がられてる様子を見て思った - 199二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 18:47:21
でもセンシは蘇生術に否定的で、ダンジョンで蘇生は普通っていうマルシルに普通じゃないって断言してるから蘇生すればいいって思考はしないはずなんだよな
センシのキャラ的にもどう考えてもおかしな言動してるし、初期特有のキャラブレなのかな〜と思ってる、この作品では珍しいけど
- 200二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:01:43