暗部に所属してる子可哀想すぎない?

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:53:06

    腕を吹き飛ばされた挙句出血多量で死にそうなのに
    もう使い物にならないかの一言だけで放置されてるとか
    人命が軽すぎる
    所属するメリットが本気で分からないんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:57:58

    暗部に所属するとはそういうことなんだ
    貴方、「覚悟 」してきてる人ですよね?
    ってことなんだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:58:36

    好き好んで所属してる人っているか?

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:00:11

    >>3

    土御門とか

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:03:05

    >>1

    その子生死不明だったのにアニメスタッフが生存させてくれてるよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:04:19

    >>4

    あれってスパイのためだと思ってた

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:05:35

    土御門は舞夏の身の安全の保証と引き換えって面もある

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:07:32

    >>5

    ありがたいね

    能力使うシーンカットしてくれたから

    腕が飛ばずにカエル医者にお世話になることも無く

    五体満足で気絶で済んでる

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:07:39

    暗部にしか居場所がない連中もいたっぽいからなあ
    だいたい引きずり込まれたかもしくは表でやらかしたかの二択だけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:08:10

    >>3

    新約以降の奴らが基本好き好んでだな

    解散命令出たけど表の世界で生きる気ない奴ら

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:11:54

    フレンダちゃんとかってあれでもかなりの異常者で人が苦しむの見たいらしい

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:14:53

    >>3

    みーちゃんとか蜜蟻とか

    学園都市上層部の意向とはあんまり関係ないどこらかむしろ逆らってるくらいの個人動機で動く勢

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:21:29

    スカベンジャーの子たちは望んで教師への復讐のために暗部にいるよ
    解散された後もなんだかんだ上手くやってそうだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:22:13

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:24:38

    だいたいみんな暗部行ったら学校行かなくなるのに律儀に学校に通い続けてきた弓箭猟虎ちゃん

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:27:19

    単純に人材の浪費なんすよね
    暗部は人材育成に興味がないのだろうか……いや、文字通りのブラックだもんなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:29:51

    >>16

    まず興味あったら暗部じゃなくて表の学校でやればいいんですよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:30:55

    落ちこぼれって訳でもないんだよなぁ
    結果的に暗部に関わってるレベル5も4人いるし

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:32:16

    何か常盤台自体が生徒や大半の教師は無自覚の暗部の施設的な疑惑でてるからな

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:32:36

    >>16

    あいつらの思考余程貴重な高レベルでもない限り代わりはいくらでもいるって感じじゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:33:54

    >>18

    逆に学園都市の厄ネタに関わったから高レベルとかもある

    暗闇の五月計画とかそうだし

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:35:29

    そもそもレベル5も経費勿体ないがまた作れば良いやくらいの価値だし

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:36:49

    誰だっけその娘・・

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:37:43

    >>19

    統括理事会が真っ黒だからなあ

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:38:16

    >>20

    白鰐部隊とかすごかったな

    レベル4の近い能力だけ大量に集めて訓練で死なせまくったのに生き残りだけでも同じ能力25人とか元はどれだけいたのやら

    レベル4くらいならレア能力でもなけりゃいくらでも集められるんだなって

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:48:14

    >>23

    触れた対象の心が読める能力の鉄網ちゃんです

    メンタルアウトの超絶劣化版

    戦闘能力もないから暗部にしては結構足でまといかもしれない

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:04:49

    暗部に所属する人は基本的になんかしらの闇を抱いてると思う>>26のキャラも私の価値は〜とか言ってるし卑屈すぎて拗らせてんなこれは

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:09:01

    とある科学の一方通行ではさみが自殺してたけど
    あれと同じ自殺事件が毎日起きてそう
    レベルが低いやつとかスクールカースト下位確定してるし

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:16:46

    アレイスターに反旗を翻したいのが目的の人もいるし…

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:27:19

    >>7

    土御門って暗部の中で数少ない常識人だよな?作中屈指の苦労人だわ 妹の安全は二重スパイやってるし理事長通して大丈夫なんじゃないか

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:51:13

    >>15

    ラッコちゃん間違いなくいい子なんだけど友達が欲しいのか友達が要らないのか結局良く分からない ひねくれてるのは間違いない

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:01:25

    >>31

    実はフレンダと同じ内面は割とクズ枠だぞ

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:03:47

    蓬莱学園の二級生徒を思い出す連中だ

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:06:05

    猟虎さん口ではああだけど基本的に他人を見下してるのよね
    特に男なんて自分の見た目の良さなら簡単に転がせると思ってるし

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:09:47

    >>8

    ちなみにアニメスタッフがこの子好き!とかじゃないぞ

    アニメ3期は巻きでやらないといけないからこんなどうでもいいストーリーに尺を割けなかっただけ

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:28:29

    >>34

    でも誉望くんとのコンビは好きでしょ?

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:00:12

    暗部にいるのが人格破綻者揃いなのは間違いなくそう
    そもそもどうやって暗部に加入するんだろう
    闇バイト的な感じ?

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:10:26

    >>37

    借金のカタ(一方通行)

    反逆して失敗、人質(結標)

    別サイドからのスパイ(土御門)

    置き去りからの実験体(該当者多数)

    実験体の生存例(絹旗、黒夜)

    犯罪者崩れ(DA、猟犬部隊)

    極端に先鋭化した研究者(薬味)

    なりゆき(ベニゾメ)とか

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:12:01

    >>37

    闇バイトみたいなやつだったら多分噂好きな佐天さんが入っとるかもな

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:14:07

    はまづらみたいに暗部に目をつけられて生き残ったけど下っ端にされるルートが多いんじゃないか?悪い子が悪い大人に食い物にされる典型

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:17:18

    査楽はBLAUの件見るとなんで暗部にいたんだってなるけど、馬場も普通に体育祭に参加していたし、メンバーは暗部に墜ちたというより博士が仕事上必要でスカウトしたとかなのかな
    同じアレイスター直轄に猟犬部隊とか他に暴向けの組織もあるし

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:23:08

    >>40

    車の足はスキルアウト経由っぽいよな

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:45:59

    ブロックのメンバー基本的にミリタリー風のにこの人だけセーラー服で学生なの浮いてるよね
    どんな感じで集められたのかもよく分からない

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:52:29

    やっぱりアレイスターカスだなって感想が出てくる

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:00:46

    >>43

    ブロックの仕事って基は外部の協力機関の連携の監視でメインが学園都市の外

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:07:00

    >>43

    途中送信しちまった>>45

    メインが外での仕事だからほとんど大人なんだと思われる

    協力機関の数だけ人数が必要で大規模にならざるを得ないから

    スパイが混ざらんように鉄網ちゃんを例外的に入れたんだろう

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:09:10

    >>45

    >>46

    なるほど

    納得いった

    本当に能力が使えるからだけの理由で入れられたのか

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:12:40

    創約のハンドカフスで登場した幹部連中の中だと
    花露姉妹とベニゾメあたりは望んで暗部にいそう

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:14:20

    >>48

    と思ったけどそもそもこいつら学生じゃなかったわ

    暗部にいる科学者連中は基本望んでだろうからな

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:15:58

    そういや協力機関が連携して裏切ってサイエンスガーディアンが成立したのって監視役のブロックが壊滅したせいでもあったのかな
    新約初期はアレイスターが動けなくて周りが野放しになってる頃だからこれもいつものガバの一つか

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:20:39

    麦のんなんか実家の時点で暗部だからな
    レベル5だったから統括理事会管理下の暗部だったけど
    レベル0だったとしても麦野家管理下の企業系暗部やってたんじゃなかろうか

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:24:07

    >>29

    けどアレイスターからしたらどうでもいい些事なんだよなこれ

    監視してて情報入ってくるし、プランの邪魔になると消しにかかるけど

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:33:26

    >>30

    科学サイドの活動では魔術師の面は出さないから単なるレベルでしかないのに

    能力者達を相手にやりあってるんだよな

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:49:37

    蠢動俊三という木っ端のくせに脳幹先生を三度差し向けられるほどアレイスターの邪魔をした男
    こいつのせいで起きた過去の蜜蟻周りの悲劇と上条さんの脳破壊はアレイスターにとっても余計なことしやがって案件だったっぽいのよな

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:52:09

    >>53

    一応負けそうになったら切り札として魔術を使ってるな

    雲川先輩はそれで倒した

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:53:14

    >>32

    お似合いだよね

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:55:45

    >>56

    同じ内面クズ枠のレベル0同士なのに友達0と友達たくさんという残酷な対比よ

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:56:22

    >>44

    …そりゃあね…仕方ないよ

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:58:07

    >>57

    ラッコちゃんも実は遠巻きに見られてるだけだからワンチャンあったのになあ

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:00:17

    >>44

    正直最近味方面してるの違和感あるんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 06:21:07

    所業はあれだけど
    最近アレイスターにヘイト向ける人多いな

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 06:50:18

    >>61

    純粋に罵倒するだけの人は嫌い

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 07:57:03

    新理事長を見ればわかるけど学園都市の悲劇は自然発生するものだからすべてが☆の責任なわけじゃない
    確かに意図的に起こした悲劇はあるが決して私欲や悪意が理由ではないんだ
    だから犠牲者たちは『仕方がないよ』で泣き寝入りしててくれ

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:54:56

    >>63

    年端も行かない学生たちが犠牲になるのは単純に胸糞悪いぜ...

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:05:18

    まあ木原を原型制御で自然発生するようにしたのもアレイスターなんだが
    いやまあ本来世界中に生まれるものを木原の枠組みに収めて1ヶ所に煮詰めて集約したのは世界にとってはいいことかもしれんが
    学園都市はその分地獄になるだけで

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:04:44

    ☆ってヴァレンタイン大統領と似てるところある気がする
    いや気のせいか?

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:13:22

    フレンダは何と言うかあの末路も残当に見えるのがね…

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:54:24

    フレンダもギャグぽい感じだけど人は普通に殺してるらしいね
    まあスレ画みたいに1部人を殺したことがない暗部もいるけどだいたいのメンバーは地獄に落ちるんだろうね

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:57:48

    子供が人を殺してるとその子の罪よりいたわしさが先にくる

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:27:34

    ちょっとエツァリ君容赦なさすぎるないか!?
    潜入のために成り代わり先を容赦なく殺したり
    中学生ぐらいの子の腕を爆発させるのはエグい
    ある意味身内のシャチトルには優しめだから非常な人では無いと思うんだけど

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:29:05

    >>68

    フレンダは快楽殺人者だよ

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:15:40

    フレンダみたいなネームドキャラも死んだから、設定上大量に存在する下部組織も死者半端じゃないんだろうね?
    でもなんか下部組織の人ってだいたい大人なんだよね
    5000人のテロリストとか全員大人だったし

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:38:48

    みんなフレ/ンダ好きすぎるやろ...まあ俺も好きだが

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:36:11

    >>73

    最近とある暗部の少女共棲でまた話題になってるね

    暗部の話もそれがでかいと思うんすよ

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:37:40

    フレンダの実質的に自滅しただけって最新刊で判明したからな

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:47:01

    >>38

    ちなみに滝壺は能力に目をつけられた上層部に冤罪を吹っ掛けられて無理矢理暗部に落とされました。

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:51:13

    >>75

    最新刊見なくても大体そうだし……

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:53:54

    ふれんだが仮に生き延びたとしても新生アイテムに加入するのはなんか違くない?

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:25:04

    最新刊の余計な発言が無ければ恐らく殺されて無かったろうな

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:33:26

    >>1

    その後のこのセリフ人の心が無さすぎる...

    本当に部下とかは道具としか見てないんだな

    キブン悪い

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:51:58

    >>80

    ゴミのように使い捨てるの多分みんな分かってるのによく命がけで任務遂行するよな?原動力がわからんし理解したくもない

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:28:22

    まあ・・・
    暗部にしか居場所がない子の気持ちなんて我々にはわからんよ

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:41:11

    >>81

    下手すりゃ命を失うよりも酷い目に遭わされるかもしれないし、捨て駒にされてもワンチャン生き残れるからな

    あと基本的に閉鎖都市だから逃げるのも一苦労だから、逃げられないのもあると思う

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:52:16

    獄彩さん含めた再編成アイテムの構成員候補と思ってた

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 10:11:10

    >>76

    猟犬部隊のヴェーラさんお人好しで優しい人なのになぜかいるけどもしかして滝壷みたいに冤罪案件かも知らないね

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 10:32:18

    無能力者なうえに特に後ろ暗い過去もなさそうなフレンダがアイテムにいるのシンプルにヤバイ奴だったんだなって思う

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 10:57:36

    >>85

    御坂クローン編で調整終わったばかりの個体に死体片付けさせてた女性研究者の同類かなと

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 11:15:58

    >>87

    仲間が危ないから慌てて助ける

    血を見て吐く

    仲間のグロいやつをみて気が狂う

    そんな外道じゃないように見える

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 11:38:53

    やっぱりアレイスター許せねえわってなるし暗部構想でもアレイスターしねしねマンがいるのがよく理解できる

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 12:38:49

    >>86

    姉妹仲良好なのに危険な暗部やってるのなかなか狂ってる

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 12:49:42

    >>85

    わざわざ冤罪被せてまで暗部に引き込む価値のある人材には見えないけどなぁ

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 14:08:17

    バトロワ2みたいな大反乱起きそうなもんだけどね

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 14:27:21

    その結果が暗部の抗争じゃないの
    スクールブロックがアレイスターに反逆する

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:26:15

    レベル5がいるかどうかで暗部組織の格差が酷すぎる、まともにぶつかっても勝ち目ないし搦手もなかなか通用しない

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:40:33

    垣根がいるスクールだけはガチでどうしようもないだろうけど、麦野や劣化一方通行はギリギリどうにかなるレベルなんじゃないかな
    実際、麦野はアイテム外伝一巻だとほぼ同士討ちに近かったし、決して攻略出来ない相手ではない
    マジで完全に健康体の垣根率いるスクールが飛び抜けて強過ぎるわ
    メンバーに万能型のレベル4もいるし、良く博士はこいつら相手にしようと思ったな

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:44:20

    >>83

    閉鎖都市と言うけど出入り放題すぎて説得力が無さすぎる

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:08:56

    >>89

    キャラとしては好きだけど完全に擁護する気もおきない

    でも最後には消滅しそうな気がするんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:11:54

    >>80

    暗部なら当然だろ

    麦野が善良に当てはまる業界だし

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:18:26

    >>96

    当然のように出入り出来てんの一部の例外(魔術師など)だけなんだけどな

    通常だと出入りは難しい


    あの地下ルートは誰が管理してんだろ……?

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:21:38

    暗部に居心地の良さ感じてる奴ちょくちょくいるのが凄いわ

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:36:27

    >>98

    麦野が善良扱いってまじ?どこに書いてあった?

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:39:39

    >>101

    俺は>>98じゃないけど普通に麦野は甘っちょろい方だぞ

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:40:48

    >>100

    フレンダ割とそっちなんだよね…

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:43:00

    アイテムの性格は麦野=滝壺=絹旗>>>>>フレンダってイメージある

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:46:34

    >>101

    自分の成長の可能性潰してでもクソ野郎ぶっ殺そうという若干の正義感がある時点でグループ組に近い

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:49:47

    御坂戦でのフレンダのポカをおしおきで許してる時点で甘い
    爆弾散々利用されてんのに

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:50:49

    麦野はたかが運転手にもある程度気を配ってるから辰彦とは雲泥の差だわな

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:50:55

    L5がいるチームは基本的に余裕があるんだよね
    だからいないチームはとんでも技術か非情さで補う感じになってるんだと思う

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:02:13

    >>107

    確かにプッツンさえしなきゃ浜面にも高待遇だったな

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:03:12

    暗部にいるレベル0とかの方がレベル4とかより頭おかしいって聞いた
    能力で劣る分、ほかの分野発展させてる

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:17:09

    >>108

    博士のチームはどうなんだ

    何もかもしょぼい

    博士自体ピンセット作ったり犬とかカマキリ作ったり有能ではあるのになんで武闘派なんだ

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:40:06

    >>91

    順当に成長すれば能力者の頂点に立てるかもしれない逸材やぞ

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:46:39

    >>112

    ヴェーラが!?

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:49:57

    >>96

    侵入しただけでアンチスキルが動く

    侵入してこれるのは生半可な能力者より全然強い魔術師や超人共

    全方位阻む壁


    十分閉鎖都市では?

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:09:40

    >>102

    麦野は裏稼業なりの筋やルールはかなり重要視してるタイプだからそこ守られてるうちは比較的寛容(あくまで暗部比較)

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:11:40

    最近のレベル5組よりレベル4以下の奴らの方がメンタルやばい疑惑

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:15:19

    >>110

    科学に精通してれば能力持ちと大差ないどころか知識量の分だけちょっとした能力者より格段に強くなれるしな

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:46:29

    >>111

    あのチームは博士ありきだろ 武力はオジギソウでカバーできてたんだ

    第二位が攻めてきた時点で負けなんだよ

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:47:22

    >>116

    一点特化の即死攻撃してくるからな

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:48:33

    >>99

    魔術師の中でも世界トップクラスの上澄みなんだけどなステイルとかアウレオルスとか

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:51:05

    L5の主任研究員全員ヤバそうだよな
    木原じゃないのでもこれだし

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:55:02

    >>116

    そりゃ優等生な野良レベル〜4にストーリー動かすような出番無いからなぁ

    御坂周りとかみたいな主要キャラ周辺人物は別として

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 03:49:58

    >>96

    一応アレイスターがわざと甘くしてるって書かれてる旧約前半期以外は難易度はそこそこ高めではある

    土御門が能力開発受けてまで偽装しても3日持たなかったし

    アックアさんにオジギソウ含む無人兵器差し向けられたみたいに最低限それに耐えられる実力はいる

    アレイスターが本気になったら壁超えようとした瞬間にカルマぶち込んで来るし

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 03:57:51

    >>93

    あの暗部抗争スクールは前から準備してからともかくブロックは0930事件で、「この世界にはまだアレイスターに支配はされてない」ってなって反逆の決意みたいな感じだっけ?

    後フランスのアビニョンでの件でパワードスーツがいなくなってたから今がチャンス的な感じだけど、アレイスターからしたらその反乱もどうプランの短縮に利用しようか程度なんだろうな

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 06:09:45

    チームネームが貰えてる暗部組織って美少女揃いだけどこのキャラはちょっと平凡な見た目してるよね

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 08:13:50

    >>125

    馬場君が美少年?

  • 127二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 08:34:02

    >>126

    馬場くんは女の子だった...?

    あと馬場くん媒体によって容姿全然違うから細身イケメンの時もある

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 08:56:28

    >>124

    スクールについては1位vs2位を狙ってたっぽいけどブロックはな

    ぶっちゃけただのグループのいつもの雑魚処理任務程度の扱いじゃなかろうか

    一方通行とぶつかってすらいねえし

    所詮は戦争のどさくさに紛れて突発的に行動したような奴ら

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:45:29

    >>95

    麦野はパッと見レベル5最高火力だけど、自動バリアやハッキングまでは出来ないもんな。



    博士に関しては能力者を開発する側だから、実験動物が暴れた程度の認識なんだろ。

    木原とかにもありがちな舐めプして、規格外のレベル5にやられると。

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 10:49:47

    ちなみに小説でアイテムが最古グループと判明したな

  • 131二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 11:32:47

    >>129

    麦野が最高火力ってまじ?

    ドッペルゲンガー美琴苦戦してたけど麦野も苦戦しそう

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 11:51:59

    >>131

    常用する技は原子崩しが1番火力高そうじゃね

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 13:22:06

    >>80

    胸糞悪いから全部カットされてアニメ化の際

    車が爆発して吹き飛ばされて頭を打って気絶になってる

    ヨカッタネ!

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:08:34

    アニメスタッフの改編あんまり好きじゃないんだよな
    大覇星祭あたりの辻褄が合わなくなったり
    フレンダがレベル4扱いだったり
    もうやりたい放題だよ

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 14:34:27

    >>120

    人払いの魔術誰でも使えそうな雰囲気あるけどあれだけで門だろうが突破できるからね

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:00:56

    >>56

    ラッコちゃんステイ

  • 137二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 17:17:26

    >>136

    ラッコちゃんからみたフレンダ

  • 138二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:21:27

    普通に人バンバン死んでるけど親族にはどう伝えるんだろう
    外に両親とかいるんだろうし

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:24:40

    >>138

    DNA残らんレベルで火葬するから事故死とか隠蔽楽だろうし

    元々、置き去りにされたと家族と縁切らせてる場合も多いらしいし

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:22:28

    >>138

    うるさい保護者は物理的に黙らせるよ

  • 141二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:50:07

    >>139

    >>140

    隠蔽はされるだろうけど数が多いからダメかと思ったけどそれも物理的にいなくなるのか

  • 142二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:55:19

    >>129

    どこまでいっても防御力と応用性に問題があるのよね

    美琴が勝ったのも麦野の慢心はあったけど、手札の多さを活かして戦術を組み立てたからだし

    垣根や一方通行は応用力や出来ることの範囲が化け物過ぎるわ

  • 143二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 19:59:19

    >>142

    演算に時間かかるから命中率低いし激高すると自爆して吹っ飛ぶ

    拡散支援半導体で偏向可能だから能力者じゃなくても対抗装備が用意できる

    弱点だらけなんだよな

  • 144二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:00:30

    作者は0次元の極端をまだ覚えているのだろうか

  • 145二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:00:56

    >>108

    グループという第一位と空間転移能力者の最高位と魔術師二人を擁するチート集団

  • 146二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:06:52

    心理定規の能力って無敵だと思うんだけど一方通行にも通用するよね?

  • 147二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:08:30

    >>146

    あれ親しい奴でも攻撃できる奴には無意味だからなあ

  • 148二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:11:34

    怒らせると勝手に自滅する設定のせいで低く見られてるよな
    暗部の外道相手には自爆しなかったんだからフレンダ殺したショックでメンタルズタボロだったとかじゃないか

  • 149二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:12:16

    >>147

    殺したいほど愛してる人は止められない

  • 150二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:13:14

    >>60

    自分で理解してる

    上条さんに恩返ししてるだけ

  • 151二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:13:35

    異常者には効かないか
    そう考えると効いた人はみんな優しいな

  • 152二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:18:52

    >>146

    上条さんには通じなかったよ

    無効化したんじゃなくて「親しかろうが何だろうが悪いことしてるならぶちのめす」ってタイプだったから


    そういうのもあって精神性がおかしい奴は避けたがる

    一方通行も例に上がってたな

    正直一方通行は親しい人には攻撃できなそうだけど心理系スキル持ちには大抵警戒されてる

  • 153二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:22:25

    >>143

    一応命中率は実はそんなに低くないよ

    当たらない印象あるけど浜面にはわざと殺さずなぶる目的だと書かれてるのと美琴にはメタられてるだけで

    メタってこないモブにはきっちり当てとるから

  • 154二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:26:27

    >>152

    一方通行はまさに同じ巻で打ち止めに黒翼で攻撃しかけた上に

    20巻でも上条さんに八つ当たり黒翼仕掛けてくるからな

    そりゃ心理定規からしたら信用出来ないよ

    精神不安定過ぎて何してくるか読み切れんのに命賭けられんだろう

  • 155二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:29:16

    >>144

    「0次元の極端」じゃなくて「0次元の極点」

    少女共棲1巻で触れられてたあたり作者はちゃんと覚えてる

  • 156二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 20:35:55

    0次元の極点ってそもそも覚醒能力とかではないからな
    あくまで木原くんの発明した科学技術
    極点の座標入手のために原子崩しを使うってだけで
    手に入れさえすれば麦のん本体はもう用済みだから死んでいいって扱い

  • 157二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:07:34

    >>143

    むしろ速射できる能力だぞ

  • 158二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:38:35

    >>133

    ちゃんと原作基準にしろよって思ったね

  • 159二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:40:08

    >>140

    美鈴ママ危なかったもんな

  • 160二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:42:59

    >>147

    麦野には効かないな

  • 161二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:48:03

    麦野はレベル5最高火(1位2位7位は除く)
    半分くらい除いてた、、、

  • 162二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:49:37

    軍覇よりは普通に上かと
    全く使いこなせてないから火力とかそこまで出せてないし

  • 163二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:52:05

    軍覇は自分ができると思い込めば何でもできる能力なんだから
    できると思えば原子崩しも片手べチンになる

  • 164二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:00:34

    使いこなしたらオッレルスみたいになるんだから
    防御、射程無視してさらに発動動作なしでダメージ与える火力とは関係なくなるタイプになるかと

  • 165二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:04:51

    ちょっとキレて出力上げると自分が消し飛ぶとか制御できてないだろ

  • 166二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:06:34

    >>163

    現状はかなり制限あるぞ

  • 167二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:10:22

    >>161

    体晶ブーストしてもまだ負けてると思うけどな

  • 168二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:10:27

    >>161

    未原物質は破壊的な能力ではないし第2位の火力は超えてない?

    垣根が物壊すとなったら質量攻撃か浸食になるから効率悪いし、あれの本質は創造性だもの

  • 169二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:17:35

    体晶使って暴走して溶鉱炉か太陽とか言われてたけどそんなに威力出てなさそう

  • 170二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:21:33

    >>168

    未原物質が介入することで物理法則が変化するとか

    結局なにが起きるのか良くわからん

  • 171二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:22:30

    >>162

    大覇星祭編見ちゃうとね

    暴走美琴5.1ですら美琴の数十倍とかいう火力出してる環境でそれくらいなら軍覇は余裕で対処出来てるからな

    一方麦のんは通常美琴を超えないくらいに自分でリミッターかけちまってるという

    一方通行が借りて加速したら未元物質消し飛ばす火力に出来てるからリミッターなければ多分相当火力出せるんだろうけど

  • 172二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:27:06

    >>171

    根性で耐えてるだけだから知覚してない攻撃は大小関係なく通るという

    騎士団長のゼロにすると同じ弱点がある

  • 173二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:28:33

    >>167

    それくらいは余裕かと

  • 174二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:30:49

    能力的に数キロのビームソード簡単に出せるからドッペルゲンガーは単なるカモに近いからな

  • 175二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:53:10

    垣根の強さについてはわけわかんないから防御力と回復力すごいから強いでお茶にごしとくのが無難
    3500以上の物理法則改変の強さなんて多分今後もずっとわかんないと思われ

  • 176二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:58:11

    >>169

    原作愛皆無なアニメ版を参考にされても

  • 177二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 23:00:21

    >>175

    たぶん鎌池―もノリで書いてると思うよ

  • 178二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 23:01:18

    麦野はゴジラって思っておけばいいよ

  • 179二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 23:19:51

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 23:20:26

    >>118

    なおオジギソウの戦績

    垣根帝督に敗北

    アックアに敗北

    エリザードに敗北

    相手が悪すぎて神裂さんみたいになってる…

    本当は相手を細胞レベルで分解できるチート兵器なのに

  • 181二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 23:29:39

    >>178

    メルトダウナーってそういう

  • 182二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 23:31:56

    バーニング麦野VSスペース麦野

  • 183二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 09:37:14

    >>180

    上条さんが食らったら初見だと確実に負けるレベルだから

    広範囲大火力攻撃持ちとしか戦ってない

  • 184二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 09:45:15

    オジギソウもアレ発言的に博士の発明ぽいけど博士結構有能寄りなのにね

  • 185二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:11:44

    >>183

    上条だと対応不可能で負け確定だよ

  • 186二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:40:15

    鉄網ちゃんは出番少ないわりにニコニコ大百科とかでコアなファンがいるよな

  • 187二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 12:52:51

    >>184

    博士本人が言ったレベル5なんてまた作ればいいと同じく研究者もまた新しいの見つければいいだけってことなんだろう

    まあまあ優秀だけど代わりのいない超優秀って程でもないし

    1位と2位ぶつけるプランの加速のためなら切り捨ててもいいポジション

  • 188二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 14:03:00

    >>172

    phase5.2でその不意打ちを食らっても

    思い込みで傷も再生しちゃんけどね

  • 189二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 19:18:28

    >>3

    少なくともスレ画の娘は本人の数少ない発言から、他に居場所がないだけだよな

  • 190二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 19:46:47

    暗部キャラが仲間同士で和気藹々としてるとか見たりすると死が重くなるよね・・

  • 191二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:04:41

    ライオットはレベル5には絶対なれないけど命令通りに戦ってれば自分の力に価値があると感じれるからここは楽園って理由で堕ちてたな
    自分の力の使い道と価値を求めて暗部にって動機もそれなりにいるんだろうな

  • 192二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 21:12:07

    >>190

    ファミレスで楽しそうに喧嘩したりいじってたりしたのに...プールでも仲良さげなのになぜ...

  • 193二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:05:54

    あんまし話題にならないけど子供より大人の方が殉職率すごい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています