- 1二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:04:22
- 2二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:04:54
ちゃんとガンダムで本気で戦ってくれたこと
- 3二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:07:31
勝手に期待して勝手に失望したのは嫌いだったけど同情の余地がある境遇だった
ただ愛着持つ前に死んじゃった - 4二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:08:07
なんだかんだでスレッタのピンチに声かけてくれてた事かな?生前は同胞かもしれないって補正があったとはいえ親切にしてたのは会社関係なしの本人の善意なわけだし、死んだあとは美味しいところ持って行ったし
- 5二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:08:40
- 6二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:09:11
死ぬの早すぎた
てかアーシアンの孤児っぽいキャラばかり死にすぎてちょっと胸糞だった - 7二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:09:30
- 8二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:09:52
スレッタが珍しく自分からアプローチかけてるとこ
- 9二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:10:30
対応が割と親切なところ。3話でもミオリネにちゃんと決闘の説明してるし
- 10二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:10:41
こんなスレタイだが実はわざとなので好きなところをいっぱい語ってくれると嬉しいぞ
なんやかんや退場もかなり前のことになってしまったし改めて4号が好きになったあのときを思い出して話して見てほしい - 11二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:11:01
流れとしてはわりとテンプレなんだけどだからこそというか
スレッタも主人公らしかったしね - 12二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:12:53
5話のセコイ戦い方が自分にとってはかっこよく見えたしそんな4号が全力でスコア上げた6話でまたさらにやられたな
- 13二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:13:49
普通に強いパイロットは好感度高くなる
単純な人間ですまんな - 14二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:14:21
見てると戦い方が結構荒いんだよね
- 15二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:14:27
強化人間枠にしてはまともなところ
- 16二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:15:17
基本無表情なのにすげえ分かりやすいところ
誰よりも正直なんだ - 17二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:16:41
- 18二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:17:27
白状すると興味持ったきっかけはキャラデザ(見た目)が好みだったのと元から無表情クール系のキャラを好きになりやすいからだけど5話で闇深そうなところで絶対好きじゃんってなってそこからの6話の流れでとどめ刺された
スレッタの話ちゃんと聞いて意思確認してくれるところとかが好きだったから最終話でも「君のせいじゃないよ」とかじゃなくて「君との決闘後悔してないよ」ってスレッタの後悔を否定するんじゃなくてあくまで自分の思ったことで返したところとか好きだし待ち合わせ行けなかったの謝れたのは良かった…って思った
見た目も確かに好きだけど今は中身の方が好きだから本当の顔とか名前とかめちゃくちゃ知りたい - 19二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:18:13
- 20二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:18:58
イケメン
戦闘強い
スレッタが困ってる時に優しい - 21二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:19:19
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:19:27
顔やクールキャラなところとか主人公に優しいとかは刺さらなかったけど6話の心の叫びと最期までの流れが申し訳ないけど好きなんだ
友達欲しかったよなあ… - 23二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:19:47
機体性能がありすぎるとは言えグエルに戦術勝ちしてるのすげぇよな
- 24二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:20:12
自分と同じかもって期待して裏切られたと思って勝手に失望しちゃうところがすっげえ生きてる人間臭くて好きだったな
クール装ってても本当は友達とか欲しかったんだなってところも応援したくなるし
だから聖人君子とか性格が良すぎるって謎に持ち上げてる層を見ると???となる - 25二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:20:21
戦闘中かなり性格悪いところ
グエルいたぶりに引いたけどそこがギャップとして好き - 26二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:20:32
様の顔を誰よりも使いこなしてる男
- 27二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:20:52
顔
あかんか? - 28二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:21:08
生きることも死ぬことも決められないからじゃあ死ぬまでスコア上げるってカッコ良すぎないか
- 29二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:21:15
勝手に期待して失望してキレるところ
なんだかんだあっても女の子に幻想を持つ等身大の男の子だったんだよね。可愛いじゃないか - 30二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:21:38
自分はこうしたいんだけどいい?って感じでリードしつつもちゃんと本人の意思を確認、尊重してくれるのがいいよね。
- 31二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:21:55
23話でスレッタ助けたり、最終回で困ってるスレッタに寄り添ったりそういうとこやぞ
- 32二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:22:01
こいつ単体は好きじゃないけど、5号と合わせるとすごく良い。引き撃ち、罠、同士討ち狙いと戦い方も個性的だから見比べるとどっちも引き立つ
- 33二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:23:41
なんというか、ミオリネの王子様はスレッタだけどスレッタの王子様は誰かって言われると4号かな。cp的にはどっちも好きだし
- 34二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:24:04
- 35二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:24:09
欲望が感じられず感情が節制された超然たる顔と感じで、実は深く刻まれた歪んだ感情に全力でぶつかってくる180cm長身の美青年が 最も純粋で人間対人間としてプラトニックまたはアガペーらしい関係性を描くことができる可能性
- 36二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:24:46
性格に関してはあの世界悪人野放しだから結果的に聖人君子になってしまっただけだと思う
- 37二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:25:14
可哀想が映えるけど17か18歳の推定180cmのパイロットだからまたそれがいいな
なんかこういうキャラって大概160くらいだろ - 38二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:26:08
性格良すぎるっていうのは、過去の強化人間たちと比較してっていう意味だと思う
過去作ならMS乗ってキレながら殺人とかよくあるパターンなので… - 39二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:28:35
その人なりにいいと思った部分をアピールして欲しいスレだから他の書き込みがそれ違くね?って思ったとしても悪口以外はお互いに尊重するように願いたい
- 40二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:28:47
あの顔で他の雄を四肢分解してアンテナを慈悲なく引き抜いてしまう雄感
- 41二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:28:49
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:29:43
後半のファラクトの扱い見てるとこれ大事なんだってすごく思った
- 43二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:30:58
- 44二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:31:25
戦い方もクールだよね
まあファラクトがそういう仕様なんだけど - 45二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:32:26
氷の君とのギャップがデカすぎてくらくらする
- 46二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:32:28
- 47二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:32:31
5話の対グエル戦での悪役ムーブといえばいいのかあそこの新たなる敵(しかも主人公の初恋)感が良かったし6話での感情爆発で好きになった
6話の終わり方も平穏な学園に迫る世界の闇…!みたいな感じでワクワクした
つまり自分好みのワクワク感を感じたので4号が好き - 48二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:32:54
スレッタ→4号は初恋だと思うけど4号からスレッタへの感情はプラトニックというか、恋愛よりは広い概念での愛って印象だ。最終話で現れてくれた時の会話でそんな感じがした
- 49二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:34:00
終活モードでだいぶクールぶってるけどかなり気性荒そうだから
割と遠距離タイプじゃなくて近接タイプだったと思ってる - 50二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:34:18
過去の記憶は美化されるからな
オリジナルのエランは存在するけど結局のところ
俺にとってのオリジナルエランはコイツなんだ - 51二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:35:45
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:36:50
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:37:10
機動性重視、遠距離用として制作された飛行型ユニットで3:1戦で果敢に近接戦闘を見せることに加えてのんびりして勝利しながらも何の興味なく初演したその定石的な超優秀パイロット能力SSをもっと見たかった...
4号のファラクトパフォーマンス··· もっと 拝見したかったよ··· - 54二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:42:29
6話での荒々しい感情を叩きつける所
無口な男がずっと押し込めていた激情を露わにするのが好きなんだ - 55二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:46:54
恋愛かどうか以前に精神的な交感的意味で言った言葉だった。 どちらにしても既存ガンダムのニュータイプ同士の交感に最も似ているタイプではないかと期待が大きかった
- 56二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:53:08
キャラクターと声
でも5号や様も同じ理由で好き - 57二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:57:26
顔と表情やろ
始まる前はエランとミオリネしか見た目褒められてなかったのも懐かしい - 58二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:03:29
(本物がこの顔を有効活用してないところ含めて)4号の顔いいよね
- 59二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:05:18
なんだかんだ普通の男の子なところ
- 60二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:16:21
普通の男の子は人気のある所で堂々とキスしようとせんやろ
- 61二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:20:23
ごめんけど序盤で死んじゃったところ含めてすき
- 62二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:23:57
勝ちの絵を描く能力は1番だったと思う
- 63二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:25:53
あれはご命令とあらば、なキャラな部分が出たところやない?
- 64二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:27:02
氷の君呼びされてて一見クールなのに、意外に気性荒くて四肢もぎからの角ブチブチ引っこ抜いちゃう無慈悲っぷりがイイ…
- 65二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:29:19
なんか令和の綾波レイって言われてたから
- 66二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:42:09
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:43:00
言葉数少なくて自分から話すことは珍しいけど話しかけられたら無視せずちゃんと相槌打ったり受け答えしたりしてるところ
- 68二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:44:15
顔もだけど、髪型がツボ
制服含め、デザインが好み - 69二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:45:48
だいぶ天然なところ
- 70二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:49:18
氷の君とか孤高の人って呼ばれるけど気にかけてる子相手には距離の詰め方がまずは自己紹介とか連絡先の交換って意外と日常的なところ
仲間相手にも労ったり見送りに行ったり何気ない場面で優しさが垣間見えるところ
相手の目を見て会話したり意思確認を欠かさなかったりできるところ - 71二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:51:57
儚いところも好き
同類じゃなかったことはショックだったけどキレるまで耐えてたところ
ちゃんと誕生日ないそんな(母親)のいないと答えたのにまた聞かれたのは可哀想なった - 72二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:52:57
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:56:16
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:57:33
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:59:39
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:00:06
スレチだからやめようか
- 77二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:02:22
歯に衣着せぬところ
親近感抱いてる相手にも「分かりやすすぎる」ってストレートに指摘してたのは驚いた - 78二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:17:33
彼女、実習のメンバー集めてた
みたいに要点のみを過不足なく説明するところ好き - 79二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:29:06
自分のせいで死んだって知って悔いてた女の子を逆に慰めだしたときとりあえずこいつ神ってことででいいやってなった
- 80二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:31:33
儚いとこだな
最初からコイツ死にそうだな…とは思っていた - 81二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:33:42
儚くて死にそうとは思ってたが最後に世界を救う妖精さんになるとは思わなかった
好き - 82二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:34:18
マイペースで負けず嫌いっぽいところ
- 83二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:35:22
機体側で問題解決できる技術があるということは自分の存在自体が無意味だと突きつけられてもあれぐらいの怒りしか出さなかったのに心根の優しさを感じて好き
鬱陶しいよも電話切った後に言っててつらい
最終話でスレッタと再会するシーンはこっちまで心が救われたわ - 84二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:37:05
落ち着いた語調で相手の意思を確認する態度は見習いたいね
- 85二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:37:19
23話最終回で自分の望み捨てても(解釈)スレッタの望みを叶えようとしたところがアガペー感じて刺さってしまった
- 86二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:38:07
不機嫌でも怒鳴らず「帰ってくれ」だけで済ませて落ち着いた態度で説得したところ
スレッタが「だからです」って返したら「ん?」って反応して話を聞いてあげたところ
何より2回目の「鬱陶しいよ」の直前で電話切ったのは優しいと思う - 87二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:48:13
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:51:34
淡々としてそれでいてほのかに感情のこもった声が落ち着く
戦闘で感情爆発させたところも良い
初見のときは何考えてるかわからなかったけど冷たくは感じなくて絶妙なバランスだった
たくさん叶うといいね(たくさん叶うといいね)は後から考えると納得した
自分が希望もへったくれもない中、ただの叶うといいねじゃなくて「たくさん」が付いてるところも優しい - 89二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:52:32
綾波系のキャラっぽいけど思い立ったらすぐ気になる子に会いに行く行動力と
自然な流れで連絡先交換してたりする段取りの良さを持ち合わせてる所が好き - 90二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:54:54
呪いが解決できてたら実戦でコラキ使った戦闘見たかったなあ
あの武装なら不殺もできるっしょ - 91二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:58:21
強化人間だけど人殺してないよなー
自分が死んだけど…いや未だ明言されてないのなら生きてる解釈もOKだな
あんな風になったあと誰も憎んでなさそうなのは本当にすごい - 92二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:58:21
パメスコ4のきっつい状態でビット完璧操作しつつあの動きやってたの格好良いというか凄え
5号にもいえるけどこのレベルのパイロット使い捨てにするペイル馬鹿なのか - 93二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:00:19
ペイルは真面目にパイロット養成に力を入れた方がいい
ガンダム作ってる信念とかはなかったみたいだし - 94二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:03:34
5〜6話でいろいろあったエアリアル改めエリクトのことを最終的にこの子って呼んでるの何か好き
- 95二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:03:48
スレッタにごめんなさい、私のせいでって謝られて、君のせいじゃないよみたいなこと言わないところ
自分のやりたいことや言いたいこと優先なの、なんか好き - 96二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:05:28
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:07:19
登場人物の中でも置かれた環境は1番ハードだけど
自分の気持ちに1番正直に行動してた
そんなキャラが儚げなクールイケメンでダウナー系かと思いきや
スレッタには積極的なのがよかった - 98二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:07:54
めちゃくちゃ怒ってるときでも「“意外と”意地が悪いじゃないか」とか「鬱陶しさもここまで来れば“筋金入り”だよ」とか言葉選びに品というか人の良さが出てるところ
ある意味スレッタのこと認めてる - 99二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:26:08
酷い境遇なので真似してやる義理はないんだけど本物の性格全く演じようとしてなかった所にマイペースさを感じて好き
使い捨てられる身に置かれてるから誰とも付き合わないことを徹底してただけかもしれないけどなんかいい - 100二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:01:41
落ち着いた雰囲気と声と話し方と王子様っぽい見た目だけど本人は普通の少年な所が好きだな
3話で見せてくれた太ももとお膝も好きです - 101二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 03:14:55
出会って一番に出た言葉が「お腹すいてない?」って気遣いと意思確認なの好き
その次の自己紹介も「君と同じ」って強調したスレッタに安心感を与える名乗り方ですごく良い - 102二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:57:33
上半身は制服と手袋でほとんど露出ないけど下半身はハーフパンツだから結果的に膝に目が行く
- 103二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:10:13
強化人士としての役目を全うしたなあと思った
不憫なようでそれも本人の選択
演技指導でも「自ら破滅に向かってても興味無しだから感情入れないで」だったし
声優さん的には感情入れない演技は苦しいつうてたから難しいんだろうね - 104二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:15:40
最初は顔で興味が湧いた
グエルとの戦い方でMSを兵器としてちゃんと使ってる感を感じて好きになった - 105二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:48:38
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:36:58
しっかりして可愛い弟感ない?
- 107二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:52:19
関心を持ったスレッタ以外の人たちで例えばシャディクやエラン様に話しかけられたら無視しないで返事したり、はっきりミオリネさんに興味ないしてて、そういうところが好きなんだ
- 108二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 05:17:11
連絡先交換いいかな?からの爆速お祝い
- 109二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:22:35
普通に主人公に対してグイグイくるし、角もぎ取ったり全然儚いイメージないな
ただ扱いが雑だったなぁという印象 - 110二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 12:30:15
何もかも諦めて興味なさそうな儚げな雰囲気出しておきながら実は同類も友達も家族も未来も欲しがってて、全部持ってる相手に羨望と嫉妬を全面に押し出してその気持ちを爆発させるような激情家な部分もあったところ
大好きです - 111二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:28:32