毒を持ってる生物を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:08:52

    ちなみにスレ主はスレ画のトウワタバッタが毒を噴き出してくるバッタって知って驚いたんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:09:36

    毒持つ西武だ…?

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:09:42

    毒を持ってる西部だ…?

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:11:44

    西武ライオンズ…?

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:12:18

    ちなみに激痛が1日続くらしいよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:12:40

    紹介しよう カモノハシだ
    後ろ足に毒針があるらしいよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:13:59

    紹介しよう カモノハシだ ちなみに激痛が1日続くらしいよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:14:05

    高温になる化合物質を吹き掛ける虫として鬼龍様からお墨付きをいただいている

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:14:55

    音も立てず姿も見せず静かに殺す
    気づいた時には刺されているッ
    "悪霊海月"キロネックス

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:14:56

    カモノハシは謎の生物なんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:15:37

    >>5 >>6 >>7

    禁断のカモノハシ三度打ち

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:26:20

    毒だ細菌だと揺れる見解…されてたけど毒ということになったんや

    まあクルクルすぎていつしか毒があるという研究結果が撤回される可能性は否定できないけどなブヘヘヘヘ


  • 13二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:28:44

    ◇カモノハシを挙げた者が3人もいる理由は…?

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:29:53

    >>13

    "禁断の〜n度打ち"レスを貰いたかっただけのレス乞食の自演と考えられる

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:31:05

    >>14

    待てよ

    真ん中は俺なんだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:32:25

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:34:32

    >>15

    なにっ



    しゃあっ ヒ・アリ!!

    まあこいつデカい面する割にはゴキ・ジェットで即死なんやけどなブヘヘヘヘ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:36:45

    >>14

    俺は“一番上のバッキー”だ

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:38:09

    じ…自演じゃないならなんで同じ画像なのん?

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:39:07

    サソリは大っぴらに触るなよ
    ミツバチ以下の弱毒種しかいないコガネサソリ科の毒でもアナフィラキシー・ショックのリスクが付きまとうものとされているからな

    GIF(Animated) / 2.62MB / 2240ms

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:39:56

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:40:08

    >>19

    カモノハシ=影のマスコットキャラ

    おそらく最新のスレから画像を引っ張ってきたと思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:40:53

    >>20

    あわわお前はバカ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:41:30

    >>17

    いいやクロオオアリに駆逐される事になっている

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:43:28

    紹介しよう、鯉だ
    普通に食える魚だが苦玉と呼ばれる胆嚢には毒があり、これを食べてしまうと下痢や腹痛に襲われて最悪の場合は肝機能障害を起こして死ぬこともあるという
    胆嚢さえ喰わなきゃ問題無いんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:45:05

    >>25

    どうやったら毒抜いて食べれるか教えてくれよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:46:59

    >>19

    検索したら2番目に出てくる写真で1枚目よりもかわいいからと考えられる


    有名どころだが紹介しよう"シドニージョウゴグモ"だ

    こいつは写真から分かる通り足よりも太い牙の筋肉を持ち容易に革靴や爪を刺し貫く

    そして毒性は何故か人間だけに効くんだ 恐怖が深まるんだ

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:47:14

    >>26

    捌くときに内臓に傷をつけないように気をつける

    内臓を全部捨てる


    この二点さえ守れば問題ない

    胆嚢を傷つけてしまったら緑色の液がついた部分を全部削ぎ取れば問題ないと思われるが

    最後は自己責任なので内臓に傷をつけないことを徹底しよう

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:47:15

    白ピクミン…

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:48:57

    >>17

    ゴ、ゴキジェットで即死しない昆虫なんてゴキぐらいですよね…?

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:50:37

    オイッ犬の散歩中に犬がヒキガエルにちょっかいかけようとしたら絶対に引き止めろよ
    コイツの毒は犬くらいなら致死量だから咥えたりしたらそのまま死ぬこともあるんだぞ

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:53:53

    もちろんめちゃくちゃワシ

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:55:36

    >>32

    ポジメンは去れ!

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:57:18

    >>33

    B型肝炎だからマイ・ペンライ!

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:59:15

    >>14

    "どれでもない"ジョニー

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:00:18

    最近の魔法少女は物騒なんだな

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:01:38

    紹介しよう
    ピトフーイだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:03:28

    今日偶々NHKの毒をもつ生物の特集みたんスけど2万種もいるらしいんだよね。多くない?

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:05:18

    >>38

    我々が普通に生活してれば出会うことのない生き物が過半数なのでマイペンライ!

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:34:46

    紹介しよう、マンチールだ
    果実も樹液も猛毒で食っても触っても荼毘に付すんだよね、ひどくない? ちなみにマンチールの木で雨宿りすると葉に伝った雨水に触れるだけで激痛が走るらしいよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:04:24

    >>40

    もはや殺人樹ヤンケ

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:09:50

    >>41

    待てよ

    建材になったり毒を薄めて利尿剤になったりと人の役に立つ一面もあるんだぜ

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:16:51

    待て 面白いやつが現れた
    ’’ブラック・マンバ’’だ
    因みに噛まれたら20分で死ぬらしいよ
    時速20kmで追ってくるから人間だと逃げられないらしいよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:19:54

    紹介しよう "道化師"スローロリスだ

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:11:27

    ウナギ…
    まあ炎を打ち込めば無毒化されるんやけどなブヘヘ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています