- 1二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:19:01
- 2二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:22:13
アニメの出来もめっちゃ良かったよな
尺の関係でだいぶ省いてるから最後の方は漫画読んだ方がいいけど - 3二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:49:31
- 4二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:00:59
- 5二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:13:11
犯人バレバレなのに何故かめっちゃ面白い
- 6二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:06:59
アニメだと太鳳さんが声優してるんだっけ?
- 7二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:01:25
- 8二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:30:40
- 9二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:58:20
- 10二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:00:47
この人の作品だいたい好き
- 11二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:05:39
- 12二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:19:33
テセウスのドラマ流行ってた時これめちゃくちゃ僕街じゃんって思ったな
設定だけじゃなく舞台まで一緒 - 13二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:56:38
アニメの出来良かったよね
- 14二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:59:51
この前一気読みしたけど、黒幕の正体分かってから長かったんだな
成長しなきゃ立ち向かえない相手ってのもあるが - 15二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:02:13
実況スレのタイトルが「〇〇が犯人の街」で笑った
- 16二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:04:31
原作もアニメも両方めっちゃ良かった
ループもの作品で一番好き - 17二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:05:54
アニメだと悟家の出来立て朝ごはん見て雛月がカップラーメン→食パン1枚→100円玉2枚と自分ちの酷いご飯思い出す所の演出が好き
こっちまで泣いた
漫画だと悟母のモノローグから犯人のモノローグに自然に切り替わってる所が好き - 18二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:31:32
最後のリバイバルで寝たきり生活が正史になったのかわいそすぎる
- 19二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:34:03
作者、これの前後で作風とジャンルが大きく変わった
- 20二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:42:20
オカルト要素を入れた作品が多いよねこの作者さん
今やってる作品も超能力持ちの主人公だし - 21二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:32:22
僕街の主題歌にアジカンのRe:Re:持ってきた人マジでセンスある
- 22二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:15:48
そもそも主人公の望みは「ヒロインと付き合いたい」じゃなくて「ヒロイン含む皆に幸せに生きてほしい」だから、あれで何の問題もねぇんだよな
まあ、展開の好き嫌い自体は仕方ないから批判は別に好きにすればいいんだが、ネトラレ扱いはただの話理解できてない馬鹿としか思えない
- 23二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:11:28
悟自身は同級生たちと同じ中高生活は共有できないのは悲劇でも、一回は中高生活を体験してる記憶はあるのは救い。
犯人逮捕や母親とか犠牲者を減らすことができたのはマシなんだよなぁ。 - 24二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:26:19
アニメしか見てないけど最後急に主人公の一人称が変わったのが気になったからなぜなのか知ってたら教えてほしい
- 25二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 00:53:08
- 26二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 09:08:02
- 27二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 10:17:32
- 28二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 16:08:54
- 29二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:47:21