自分に合う口紅・リップクリームが見つからなくて辛い

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:38:56

    当方アレルギー体質アトピー性皮ふ炎持ち
    色々調べてリップ以外の化粧品は自分に合うものが見つけられたけどリップだけは何やっても荒れるから同じような体質の人いたらオススメリップを紹介してほしい
    大抵塗った翌日に唇の端側が赤くなって痛痒くなる
    そもそも保湿用のリップクリームすらつけられない
    本当に助けて欲しい

    試してみて荒れたやつ
    ・ETVOSの石けんオフできるミネラルルージュ
    ・DHCの無香料無着色薬用リップクリーム
    ・建栄製薬のベビーワセリンリップ
    ・ニベアの色付きリップ
    ・メンソレータム

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:47:11

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:52:46

    自分も>>1ほどではないけど唇荒れやすくて悩んでた

    今はリトルレディリュクスのルージュ使ってるけど今のところ大丈夫そう

    たまたま自分に合ってただけかもしれない

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:55:43
  • 5二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:55:54

    クラランスのリップオイルはよかったよ、ティントじゃない普通のやつ
    でもマスクするならちょっとベタってなるかも
    香りもすごくいい

    Diorのマキシマイザーもありかも

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:57:25

    まず皮膚科に相談して
    処方ワセリンからスタートすべきなのでは?

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:57:40

    ワセリンでも荒れるのか…

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:58:06

    カバーマークの唇用美容液
    口紅ほどじゃないけど色付きだよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:59:41

    アレルギー持ちなら素人であれこれ手を出すより病院にまず頼ったほうが良くない?

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:03:01

    >>6

    某総合病院で貰った純正のワセリンが唯一荒れなかったんだけど

    >>1に書かなかった理由として

    ・これ一個貰うために3時間以上待ったので最後の手段にしたい

    ・保湿用リップクリームも大事だけどそもそもの本題はアレルギー体質でも問題なかった口紅を教えてほしいという点

    なので省きました

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:04:11

    >>3

    >>5

    メモしときます!ありがとう!

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:05:12

    >>10

    純正ワセリン事態は処方なしで手に入るんじゃないか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:08:27

    化粧品の中の何かしらの成分がダメで荒れます!ってなってるんだと思うんだけど
    スレ主とここで教えてくれる人の「この成分が自分ダメだわ」が合致してない可能性も全然ありそうだけどそれは平気なの?

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:09:10

    ニベアやキュレルのリップでがさがさに剥けてたけどワセリンは剥けなかったから夜だけ塗ってる
    あと口紅は何塗ってもすぐ剥けてきちゃってたけどリップモンスターは剥けなかったな
    合う合わないがあるからひたすら試してみるしかない……

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:10:27

    >>12

    ただの原材料:白色ワセリンのベビーワセリンリップでも荒れたから病院で貰えるのと何か違いがあるのかなと思ってる


    カバーマークの唇用美容液もメモしときますありがとう!

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:10:48

    >>12

    それはそう(ドラッグストアで買える)なんだけど


    >>1の症状ぶっちゃけキツそうだから

    口紅考える前にケアしないと駄目な気がしたんよ…

    だから処方薬になるかワセリンになるか薬不要って言われるかわからんけどとりあえず先に医者の判断がいるんじゃないかなって

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:13:57

    >>13

    それは肌弱い人あるあるだから大丈夫

    なぜかこの成分入ってるのに自分の肌に合ってる

    天然成分しか入ってないのに自分に合わない

    こんなのしょっちゅうだから良さそうなのあれば試すしかない

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:14:25

    なんか口周り荒れてる時にリップしちゃダメじゃない?
    育児垢とかで食物アレルギーなるかもしれんから口周りにベビーワセリン塗ってからご飯食べさせて!とか見かけるし

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:15:57

    素人調べだけど
    ドラッグストアで買える白色ワセリンとは
    また違う処方ワセリンもあるらしいわ

    やっぱ医者行かんと話にならんのでは?

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:17:14

    今現在唇が荒れてるなら時間かかろうが医者に掛かって治療するのが先
    自分もアトピー持ちだけど普段は大丈夫なのにちょっと傷ついてるとダメになる化粧品とか服とか結構あるよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:17:48

    普段は大丈夫でも荒れ始めてる時とか疲れてる時に塗るとアウトってこともまあまあある

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:21:20

    >>18

    >>20

    唇荒れてるときは当然つけないよ!

    万全の状態でしか化粧もしない

    試して→荒れて→薬塗る

    この繰り返しだからいやになるし実際に肌弱い人の使ってるものを知りたかった

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:21:26

    このリップならイケる!っていうの見つけても使ってたら結局荒れちゃったとか前より酷くなったとかになったら大変だし
    他の人も書いてるけど一度しっかり医者に任せたほうが良くないかな

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:22:08

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:22:47

    無印の敏感肌用リップクリームは珍しく荒れたり皮がべろべろにならずに色んな人に勧めてるけどやっぱ病院の治療代の方が色々買って無駄になる多数のリップ代より安くすむと思うよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:29:05

    申し訳ないけど医者に相談は正直考えてなかった
    人によって何が合うのか合わないのかあまりに違うから自分の試行回数を増やすしかないかなと思ってた
    病院でワセリン貰ったときも「これなら多分荒れないと思う」で処方してもらったもので、何なら荒れないとか荒れないようにするとかの解決策はなかった

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:34:45

    自分はファンケルの無添加リップクリームを使ってる
    でも同じアトピーの友人が使ったら合わなかったからあまりお勧めはしない

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:38:18

    ワセリン貰うだけなら毎回総合病院行って何時間も待たなくても近くの空いてる皮膚科とかで「これと同じものが欲しい」って言えば処方してもらえるのでは?

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:40:07

    スクワランで有名なハーバーの口紅はどうだろう?
    アレルギーになる物質は徹底的に取り除いてあります、みたいな謳い文句を見た気がする

    けどよくよくみたらかなり状況が良くないみたいだし、まずは他の人が言ってるようにお医者さんにきちんと相談が一番かな…

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:41:53

    >>16

    本題がケア用のリップじゃなくて口紅なのは

    最後の手段だけどワセリン処方してもらうか最悪オリーブオイル塗ればいいと思ってて、一応手立てはある

    でも口紅だけは代用が効かないんだよ

    何の口紅なら荒れないですかなんて医者に答えても明確な商品名なんて返ってくるわけがない

    なので肌弱い人でもよかった口紅(または色付きリップ)オススメしてほしいって話に繋がるんですね

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:42:05

    >>11

    ごめん、絶対無理とは言わないけどDIORのマキシマイザーは正直オススメしない

    カプサイシン(トウガラシエキス)配合して唇にわざと刺激与えてぷっくり唇にするものなんだ

    普通肌でも痛いのに勧めた人の神経が理解できない…

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:44:50

    ETVOS、ミネラルルージュは駄目だったけどミネラルシアールージュは大丈夫だったよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:45:46

    >>3

    1じゃないけど良さそう〜と思ったら生産終了しててショック

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:47:05

    大丈夫な薬用ワセリン塗って唇を保護した後にグロスを塗るやり方でもだめだった?
    自分はDHCのシリーズがOKだったのもあるけど一時期DHCの薬用リップ→グロスで代用してた

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:47:08

    >>19

    これの一番下じゃないと厳しいレベルなら市販のを片っ端から試すよりは処方してもらう方が良さそうな気するな

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:48:41

    ハチミツとかオリーブ油とかで保湿出来ないかな

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:53:49

    >>28

    そのワセリン貰ったのが数年前で当時の処方箋が残ってなくてその病院で貰ったことだけは覚えてるんよ

    緑色の蓋だったことは記憶にあるけど種類も覚えてない…

    >>32

    本当にごめんなさい今自分が買ったやつ見直したらシアールージュの方でした

    >>31

    丁寧にありがとう!

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:07:06

    薬剤師だけど病院で処方されるワセリンもピンキリ……というか普通に市販のやつの方が純度高いのもあるよ
    合わなかったと言ってるベビーワセリンの健栄が使ってるワセリンは医療現場でも1番使われてるメーカーの一つだし

    なので市販のサンホワイトとかは試してみても良いと思う

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:13:00

    日高万里の天使1/2方程式って漫画の主人公が1と同じめちゃくちゃ唇が荒れやすい女の子で作中色々対策してたわ

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:17:55

    肌トラブルはないのになぜかリップ塗ると唇ベロベロになるウーマンです
    サンホワイト(ワセリン)はヨドバシの通販ですら買えるから一回試してもいいかと
    合わなければ寝る前にかかとにでも塗って消費出来るよ
    大丈夫なプチプラリップだとFujikoの朝カワグロス、リップモンスター
    デパコスだとハチミツとか蜜蝋にアレルギーなかったらゲランのキスキスビーグロウ

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:20:46

    食用のオリーブオイルとかを絶対に顔につけちゃダメだよ 精製されてない食用オイル代用肌に塗るとアレルギーじゃない人でもめちゃくちゃアレルギーになるから

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:21:48

    自分も結構唇荒れるタイプなんだけど何故かNARSのグロスは大丈夫なんだよね
    とはいえニベアリップとかは大丈夫な程度だからスレ主さんにあうかはわからない…

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:00:11

    病院にもよるけど
    ワセリンぐらい(薬ではなく)だったら医者の方と相談すれば電話口で処方のみを頼んで受付で貰える(特に皮膚科は出してくれやすい)っていうこともできるよ
    自分は一時期ヒルロイド使わなくちゃいけないけど仕事の都合で診察時間に行けない…って時にやってもらった
    でも確か診察代は払わなくちゃいけないし3回に1回は顔を見せなくちゃいけなかったはず
    後は最終手段「仕事(学業)が忙しくてなかなかお薬貰いにいけないので処方出来るギリギリ出してもらっても良いですか」

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:14:36

    >>41

    医療用の精製されたオリブ油もあるから

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:39:40

    サンホワイト>プロペト>白色ワセリンの順で純度が高いけど、個人的にはプロペトがお手頃でバランスいい感じだった

    サンホワイトはちょっと高いけどその辺の薬局で売ってるし唇だけならすぐ無くならないから試す価値はあると思う


    サンホワイトベースで色なしの保湿リップクリームだと武蔵野ワークスのベタガードを気に入ってる

    メイン素材のワセリンがサンホワイトと明言済みで、他の素材もホホバ油とローズマリーとかのハーブ精油くらいで口に入っても大丈夫

    口紅は最近使ってないけどUZUのフローフシとかTV&MOVIEのモイストミネラルルージュとかは荒れにくかったと思う

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:14:26

    そういえばそもそもなんだけど口紅塗るときにちゃんと
    リップ(ワセリン)→口紅の順番で塗ってる?

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:26:27

    >>38

    >>40

    >>45

    ありがとう!

    オススメしてくれたやつや書いてくれたこと忘れないようにメモしてます

    色々詳しく書いてくれる方など本当に助かります


    >>46

    塗ってるよー

    洗顔→保湿→ワセリン→口紅の順番

    ただこのワセリンが>>1で書いたワセリンリップだからうーんって感じ

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:28:22

    スレ主皮膚科は?系のはだいぶのらくらしてるけどなんで?そんな行きたくない?
    いまちょっと美容系やってるような皮膚科だと化粧品も紹介もあるけれど

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:37:43

    スレ主って荒れたやつの成分確認してるかい?
    基本的に上の方から順に配合量が多いのだから、たぶん荒れたやつ共通点あると思うんだよ
    それ一度見てみたら?そうしたらソレが少ないものを選ぶとかできるし

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:51:02

    薬用リップじゃなくて医療品リップ処方がベストでは?

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 04:41:32

    >>48

    医者監修のいいの出てるよね

    ドクターイシイのMD化粧品はすごくよかったよ

    リップ系は取り扱いなくてショックだったけど

    皮膚科というか医者に聞こうとしない理由は主に>>30に書いたことに集約されてるかな(口紅を聞きたいが、そんなもんは人による)

    あとはなんというかな

    過去の受診で「(処方はするけど大丈夫かどうかは)試してみないとわからない」が最初にきてそこから具体的な解決策に繋がったことがないからそもそも自分があんまり医者の意見を求めてないのかもなと改めて考えてみて思った

    でも試さないとわからないは実際にそうだし、医師の立場でこれなら絶対大丈夫なんて言えないのはわかる

    だから実際に試した人の意見がある上で商品をオススメしてくれるの、さっきからすごく助かってます

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 06:32:21

    (病院勧めてくれてる人たちは「医者にオススメのリップ聞け」じゃなくて「まず唇そんなボロボロにならなくて済むように対策して少しでも状態安定させてからリップ探ししたらどう?」の心配で言ってくれてるんじゃないの……)

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 07:16:00

    君が探すべきはリップでは無い…通いやすい近場の皮膚科だ!(ギュッ)

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:23:23

    典型的な医者行けちゃんと通院しろ勝手に判断するな患者じゃん…

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:34:12

    >>51

    なんで実際にあなたを診断した医者の試してみないと~は解決しないのに、素人であなたの実際の状態もわからない人の試してみないと~は信じれるのかわからん

    素直に医者行けや

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:14:36

    こう、「通院とかケアとか成分の確認とか面倒なことはしたくない、一発で自分に合うやつ知りたい」なんだろうけどスレ主の体質じや無理よ…

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:25:26

    そもそも製品じゃなくて何かしらの成分が悪さをしている可能性が高いんだから、化粧品系のアレルギーテストをしてもらうのがいいんじゃないの?
    そこで分かった成分を避ける方が今より効率いいと思うが

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:43:29
  • 59二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:24:42

    美容部員さんに聞けばいいんじゃないか
    まともな人ならまず間違いなく皮膚科受診をオススメされると思うがそれはつまり皮膚科受診しろってこった(進次郎構文)

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:50:28

    スレ主いなくなったけど良さそうなの教えてもらったからあとはお好きにってことでいいのか?

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:52:05

    (うるさいこと言われるようになったから放置しちゃったんじゃね?)

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:55:51

    まぁ皮膚科行きたくないんやろな…

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:58:23

    レス先の選び方と内容からして金と時間をかけて専門家に頼ることはしたくないって感じだったしね
    ここでオススメされたものがスレ主に合うか分からないしあれこれ買っては無駄にして捨てる手間とお金思えば病院で状態整える方が良いと思うけどスレ主の考えはそうじゃないみたいだから

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:01:12

    皮膚科じゃなくて総合病院なのもあって

    >当方アレルギー体質アトピー性皮ふ炎持ち

    も自己診断でちゃんと皮膚科とか行ってないんじゃ…?って思うわ

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:14:43

    医者よりネットの情報のがお手軽ではあるけど究極的には怪しい民間療法に行き着いて医者にも周囲のまともな人達もどうにも出来なくなって気づいたら自分に都合の良い事だけ言って責任は取ってくれないヤバい人達に囲まれてるってのがゴロゴロあるから心配

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:43:31

    総合病院の皮膚科を受診したんじゃないのか?
    総合病院って中で診断する科分かれとるし

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 17:49:25

    >>66

    今って総合病院って掛かり付けからの紹介じゃない?

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:29:50

    >>67

    外来受付してるよ

    大きい総合病院の紹介状なし初診には選定療養費ってのが別に取られるけど

    それでもセカンドオピニオン欲しい人とかもいるし

    紹介状ないからって理由で完全シャットアウトはしてない

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:31:49

    完全シャットアウトはしないけどそれでも最初から皮膚科じゃなくて総合病院
    ってことはあんまりだし、これスレ主なんかのついでで受信した時に相談して処方されてないか?

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:57:59

    流石に経緯まで推測はできんし

    所詮は匿名書き込みだから全員に信憑性ないし

    ただスレ主は失踪したっぽいな…ってことだけが残ってる


    ってことで落ちるまで勝手に語るわ

    チョコレートのロイズで売ってるリップクリーム

    カカオバター入っててかなりこってり その分だけ高保湿

    リップの径が大きくて「塗り残しなんか起こさない!」って気概を感じて好き

    https://www.royce.com/goods/detail/?o_no=7702&in_category=C807

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:14:58

    1じゃないし肌荒れとは無縁の肌強だけど、色のあるリップだけは今のところなに塗っても荒れるけど、わざわざそんなことで医者には行かんしな…

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:25:42

    スレ主はアトピー性皮膚炎もちって言ってるんだから尚更自己判断であれこれしない方が良いだろってだけの話なんだけどな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています