福永騎手の魂はキングに完全に吸収されたと思ってたけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:54:04

    調べるとまだいろいろ残ってるのね

    元サッカー少年、歴史教師希望、ゲーマー等々…


    福永祐一 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 2二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:58:07

    >>1

    祇○のキングでもある

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:58:48

    キングヘイローはヨシトミ会だろう
    G1高松宮記念でヨシトミ先生と一緒にユーイチを倒したじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:59:31

    >>3

    相談役はキングヘイローは福永ジョッキーの馬とか言っていたような

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:00:26

    キングヘイローは時代が悪かった
    そのせいでG1の栄誉を授かるまでに苦労した

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:01:26

    ユーイチのウマ娘って今後増えるのかね?

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:01:45

    >>6

    知らん、運営に聞け

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:02:27

    ウマソウルはともかく騎手ソウルなるものは作中にあったっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:03:18

    キングヘイローの子孫も生き残れなかったから
    日本は本当に種牡馬の墓場だと実感した

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:03:36

    ネオユニシナリオのユーイチからデムーロに乗り替わった時が元ネタらしきエピソードでユーイチソウル継承してそうなトレーナー出てきたぞ

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:03:54

    スレタイだけ見るとキングヘイローはサイコフレームか何かか?と思ってしまった

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:04:26

    これに勝てる絵面がないからキングはユーイチの馬だよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:04:30

    >>8

    騎手要素のウマ娘への反映のことを

    ウマ娘ユーザーが馬の魂関係の設定意識して、単にそう呼んでるだけよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:07:57

    >>2

    キングが本当の王になるのか・・・・・

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:09:10

    >>12

    シルクフェニックス

    「重賞初勝利は、川崎のエンプレス杯で自分なのですがね

    中央と地方の差別・区別大反対じゃあ」

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:13:57

    >>15

    まぁ、中央の引退式だししゃーない

    netkeibaのプロフィールも初重賞はキングヘイローって出るからなおしゃーない

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:24:15

    キングヘイローは苦労馬というのが定着してしまった

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:29:02

    >>9

    同世代のグラスが繋がってるんだから日本のせいじゃねーよ

    単純に種牡馬としての能力が足りなかっただけだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:43:35

    >>18

    グラスは奇跡だなと

    まあ、日本はSSの国だからSSとの相性とかも絡むからね

    キングヘイローは牝系で頑張ってください

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:46:20

    若い頃のやんちゃエピソード結構多いけどウマ娘のキングヘイローに吸収させるのはちょっとな...

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:48:46

    もし今後ユーイチ要素ゴリゴリ載せていいんだったらそれはエイシンプレストンに乗せて欲しいかな

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:49:57

    >>9

    キタサンミカヅキがおるからまだわからん

    あと他にいたっけ…?

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:56:07
  • 24二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:56:18

    >>3

    そう思ってくれる人はあにまんでは少数派みたいだぞ

    自分もヨシトミ派だけど

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:59:11

    「もしかして天才なのでは?」と思いながら入学しそうなやつ
    なお最後は周りから「天才」と呼ばれたら否定する模様

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:03:08

    ヨシトミ相談役のご認識はこういう感じです

    柴田善臣「キングヘイローは福永の馬。俺はただの付録だよ」

    https://p.nikkansports.com/goku-uma/news/article.zpl?topic_id=1&id=201903190001077&year=2019&month=3&day=19


    後は個々の心の中で思う事かなと

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:05:24

    >>12

    微妙な空気になったフサイチパンドラを忘れるな定期

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:22:30

    >>27

    1着が降着すれば2着が繰り上がって何も問題ないぞ

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:07:59

    ミカヅキもいるしアイオライトが頑張る可能性もあるから死ぬのはまだ先だと思う

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:09:27

    >>6

    香港魔王とかが1番現実的か?

    魔王ぶり示すなら沙田ごと実装されてほしいけど

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:12:53

    ユーイチと一緒に重賞を勝ちはしたものの、乗り替わって別の騎手とG1を勝った、ユーイチ会かどうか微妙な馬ばっかりウマ娘に実装されていくの正直オモロい
    既存冠名だしデシたんのライバルで実装しやすそうなプレストン来てほしいね

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:13:49

    >>29

    ギガキングも或いは種牡馬入りするかもしれん

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:18:58

    ダイワエルシーロもいけそう

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 01:39:59

    種牡馬としては父ヘイローのサンデーサイレンス全盛時代に母父ヘイローはキツすぎる。むしろ良く頑張ったわ

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:04:12

    もし高松宮記念のキングにユーイチが乗って勝ったらユーイチの脳どうなってたんだろう

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 08:51:03

    ちなみに福永祐一騎乗で重賞は勝ったけどG1は別の騎手だった会の会員はキングヘイロー、エイシンフラッシュ、トーセンジョーダン、シュヴァルグラン、ネオユニヴァース、サトノクラウン

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 12:25:15

    >>18

    スクリーンヒーローが出たくらいで種牡馬成績はどっこいじゃね?

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 12:32:01

    それこそジャスタウェイとか

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 12:47:00

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 12:49:27

    >>36

    シャティンがなぁ


    >>38

    サンデーがなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 12:51:52

    とりあえずノースヒルズよ
    流石になんの考えもなしにデアリングタクトを出すとは思えん
    キングとコントの絡みも見たいし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています