- 1二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:56:15
- 2二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:06:49
もしかしてジェラル星人?
- 3二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:07:24
鬼太郎で死ぬほど見た
- 4二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:06:29
友好的でも敵対的でも美味しいよね
それと好奇怪?(好きかい?)でちょっとクスッときた - 5二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:07:37
ナイアルラトホテップは割と好き
- 6二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:42:27
- 7二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:38:26
ミギーとかコエムシ
底知れない不気味さも欲しい - 8二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:23:40
両者とも最初は得体の知れない存在だけど最後の方は心情が分かるようになってるのが好き
- 9二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:26:19
言葉は喋れても意味が理解できずただ単語を繋ぎ合わせただけの会話をする怪異が好き
- 10二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:48:00
好きなわけねえだろ怖いわボケ
どこが口かもようわからん怪物が人間ではまずありえないような気味の悪い声を発しているのに
それが無意味な鳴き声とかただの雑音じゃなくて人間と意思疎通しうる意味ある言葉になっていて
怪物が一定以上の知性や論理的思考や怪物なりの価値観を有しているということは察せるんだけど
人間ではなくとも平和的な相互理解が可能なんじゃないかと思う反面その姿はあくまでも怪物であるが故に
本能的な恐怖は拭えずそもそも言葉を喋っているような印象を受けるだけである種の擬態なんじゃないかという疑念もあって
まともにコミュニケーションを取るというより如何に目の前の怪物を刺激せずこの場をやり過ごすかということに意識が向くものの
もしかしたらそんな態度こそ怪物を刺激して悪い結果を招くことになるんじゃないかという可能性にも気づき
もう本当に何をどうしたらいいかわからないけどそんな中でも何とか相手の反応を窺ったりして
平和的な相互理解からシンプルな逃走までとにかく現状を打破するための情報を探るんだけど
その間にもひたすらストレスをかけられ続けるような怪物なんか
好きなほうがどうかしてるわ - 11二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 03:05:11
人間と掛け離れた姿してんのにすげぇ気さくに話しかけてくるやつ好き
- 12二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 03:09:37
あの人外異形生命体、異星の話になると突然おしゃべりになるよな(他に解説できる奴が誰もいない事による弊害)
- 13二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 03:28:30
これ好き
- 14二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 12:35:15
人間の食べ物とか好きだけど人間は食べない
なのに誤解されて人間が食べられないために供物を捧げられてる
そんな人外が好き